『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:

登録内容 (EID=177542)

EID=177542EID:177542, Map:0, LastModified:2008年9月8日(月) 21:56:07, Operator:[大家 隆弘], Avail:TRUE, Censor:0, Owner:[河村 保彦], Read:継承, Write:継承, Delete:継承.
組織 (推奨): 1.徳島大学.大学院ソシオテクノサイエンス研究部.ライフシステム部門.物質変換化学 (2006年4月1日〜2016年3月31日) [継承]
種別 (必須): 特許 [継承]
出願国 (必須): 1.日本国 [継承]
発明者 (必須): 1.津嘉山 正夫
役割 (任意):
貢献度 (任意):
学籍番号 (推奨):
[継承]
2.河村 保彦 ([徳島大学])
役割 (任意):
貢献度 (任意):
学籍番号 (推奨):
[継承]
3. (英) Ishimoto Makoto (日) 石本 慎 (読) いしもと まこと
役割 (任意):
貢献度 (任意):
学籍番号 (推奨):
[継承]
4. (英) Ohnishi Kiyotaka (日) 大西 清高 (読) おおにし きよたか
役割 (任意):
貢献度 (任意):
学籍番号 (推奨):
[継承]
出願人 (推奨): 1. (英) (日) .新日鐵化学株式会社 (読) しんにってつかがくかぶしきがいしゃ [継承]
2.徳島大学 [継承]
名称 (必須): (英)   (日) エナミンおよびインドール誘導体の製造方法   [継承]
要約 (任意):
キーワード (推奨):
出願 (必須): 2007-240412
出願年月日 (必須):
[継承]
開示 (必須):
番号 (必須): 2008-133260 [継承]
年月日 (必須): 西暦 2008年 6月 12日 (平成 20年 6月 12日) [継承]
備考 (任意):

標準的な表示

和文冊子 ● 津嘉山 正夫, 河村 保彦, 石本 慎, 大西 清高 : エナミンおよびインドール誘導体の製造方法, 特願2007-240412 ((@.date)), (開示), 特許第2008-133260号 (2008年6月).
欧文冊子 ● Masao Tsukayama, Yasuhiko Kawamura, Makoto Ishimoto and Kiyotaka Ohnishi : エナミンおよびインドール誘導体の製造方法, 2007-240412 ((@.date)), (開示), 2008-133260 (June 2008).

関連情報

Number of session users = 1, LA = 0.46, Max(EID) = 416015, Max(EOID) = 1125878.