『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
登録内容 (EID=175500)
EID=175500 | EID:175500,
Map:0,
LastModified:2009年11月28日(土) 17:52:40,
Operator:[大家 隆弘],
Avail:TRUE,
Censor:0,
Owner:[千田 淳司],
Read:継承,
Write:継承,
Delete:継承.
|
○種別 (必須): | □ | 総説·解説
| [継承] |
○言語 (必須): | □ | 日本語
| [継承] |
○招待 (推奨): |
○審査 (推奨): |
○カテゴリ (推奨): | □ | 研究
| [継承] |
○共著種別 (推奨): |
○学究種別 (推奨): |
○組織 (推奨): | 1. | 徳島大学.疾患酵素学研究センター (2007年4月1日〜2016年3月31日/->組織[徳島大学.先端酵素学研究所.次世代酵素学研究領域])
| [継承] |
○著者 (必須): | 1. | 木戸 博 ([徳島大学.先端酵素学研究所.重点研究部門])
○役割 (任意): |
○貢献度 (任意): |
○学籍番号 (推奨): |
| [継承] |
| 2. | Yao Dengbing
○役割 (任意): |
○貢献度 (任意): |
○学籍番号 (推奨): |
| [継承] |
| 3. | Quang Le
○役割 (任意): |
○貢献度 (任意): |
○学籍番号 (推奨): |
| [継承] |
| 4. | 千田 淳司 ([徳島大学.先端酵素学研究所.基幹研究部門])
○役割 (任意): |
○貢献度 (任意): |
○学籍番号 (推奨): |
| [継承] |
| 5. | 奥村 裕司
○役割 (任意): |
○貢献度 (任意): |
○学籍番号 (推奨): |
| [継承] |
| 6. | 山田 博司
○役割 (任意): |
○貢献度 (任意): |
○学籍番号 (推奨): |
| [継承] |
○題名 (必須): | □ | (英) (日) インフルエンザ感染
| [継承] |
○副題 (任意): | □ | (英) (日) インフルエンザ脳症の制圧に向けて
| [継承] |
○要約 (任意): |
○キーワード (推奨): | 1. | インフルエンザ (influenza)
| [継承] |
| 2. | インフルエンザ脳症 (influenza-associated encephalopathy)
| [継承] |
| 3. | (英) Mucosal Vaccine (日) 粘膜ワクチン (読) ねんまくわくちん
| [継承] |
○発行所 (推奨): | □ | 医薬ジャーナル社
| [継承] |
○誌名 (必須): | □ | 化学療法の領域 ([医薬ジャーナル社])
(resolved by 0913-2384) ISSN: 0913-2384
(pISSN: 0913-2384) Title: 化学療法の領域 (医中誌Web)
(No Scopus information.)
| |
| [継承] |
○巻 (必須): | □ | 23
| [継承] |
○号 (必須): | □ | 7
| [継承] |
○頁 (必須): | □ | 101 109
| [継承] |
○都市 (任意): | □ | 東京 (Tokyo/[日本国])
| [継承] |
○年月日 (必須): | □ | 西暦 2007年 7月 初日 (平成 19年 7月 初日)
| [継承] |
○URL (任意): |
○DOI (任意): |
○PMID (任意): |
○CRID (任意): |
○WOS (任意): |
○Scopus (任意): |
○評価値 (任意): |
○被引用数 (任意): |
○指導教員 (推奨): |
○備考 (任意): |
|
標準的な表示
和文冊子 ● |
木戸 博, Dengbing Yao, Le Trong Quang, 千田 淳司, 奥村 裕司, 山田 博司 : インフルエンザ感染, --- インフルエンザ脳症の制圧に向けて ---, 化学療法の領域, Vol.23, No.7, 101-109, 2007年7月. |
欧文冊子 ● |
Hiroshi Kido, Dengbing Yao, Le Trong Quang, Junji Chida, Yuushi Okumura and Hiroshi Yamada : インフルエンザ感染, Antibiotics and Chemotherapy, Vol.23, No.7, 101-109, July 2007. |
関連情報
Number of session users = 0, LA = 0.32, Max(EID) = 393872, Max(EOID) = 1066778.