○種別 (必須): | □ | 医学部保健学科 (授業概要)
| [継承] |
○入学年度 (必須): | □ | 西暦 2008年 (平成 20年)
| [継承] |
○名称 (必須): | □ | (英) Clinical Pathology (日) 臨床病理学総論 (読) りんしょうびょうりがくそうろん
| [継承] |
○コース (必須): | 1. | 2008/[徳島大学.医学部.保健学科.検査技術科学専攻]/保健学科.検査技術科学専攻/[学士課程]
| [継承] |
○担当教員 (必須): | 1. | 梶 龍兒 ([徳島大学.研究支援・産官学連携センター])
○肩書 (任意): | □ | 教授 ([教職員.教員.本務教員]/[常勤])
| [継承] |
| [継承] |
| 2. | 齋藤 憲
○肩書 (任意): | □ | 教授 ([教職員.教員.本務教員]/[常勤])
| [継承] |
| [継承] |
| 3. | 遠藤 逸朗 ([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.保健学域.保健科学部門.医用検査学系.生体機能解析学])
○肩書 (任意): | □ | 助教 ([教職員.教員.本務教員]/[常勤]/平成19年4月1日学校教育法施行による肩書/2007年4月初日〜)
| [継承] |
| [継承] |
○単位 (必須): | □ | 2
| [継承] |
○目的 (必須): | □ | (英) (日) 神経筋疾患,呼吸器疾患,内分泌疾患,動脈硬化病変等と検査の関連性を講義し,疾患の病態生理と検査成績の変化について講義する.
| [継承] |
○概要 (必須): | □ | (英) (日) 講義
| [継承] |
○キーワード (推奨): |
○先行科目 (推奨): |
○関連科目 (推奨): |
○注意 (任意): |
○目標 (必須): | 1. | (英) (日) 病気を臓器別に分類し,疾患の病態生理と臨床検査との関連性,疾患の鑑別診断等について理解させる.
| [継承] |
○計画 (必須): | 1. | (英) (日) 神経変性疾患とその検査異常(梶)
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 末梢神経障害と神経伝導検査(梶)
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 機能性疾患と脳波·誘発電位(梶)
| [継承] |
| 4. | (英) (日) 筋疾患と筋電図(梶)
| [継承] |
| 5. | (英) (日) 神経感染症·神経免疫と髄液検査(梶)
| [継承] |
| 6. | (英) (日) 脳血管障害と血管エコー(梶)
| [継承] |
| 7. | (英) (日) 呼吸器の構造と機能,肺機能検査(齋藤)
| [継承] |
| 8. | (英) (日) 慢性閉塞性肺疾患,肺炎,肺結核(齋藤)
| [継承] |
| 9. | (英) (日) 肺癌,縦隔腫瘍,睡眠時無呼吸症候群(齋藤)
| [継承] |
| 10. | (英) (日) 肺血栓塞栓症,呼吸不全,在宅酸素療法(齋藤)
| [継承] |
| 11. | (英) (日) 内分泌検査総論(遠藤)
| [継承] |
| 12. | (英) (日) 下垂体疾患(遠藤)
| [継承] |
| 13. | (英) (日) 甲状腺疾患(遠藤)
| [継承] |
| 14. | (英) (日) 副甲状腺疾患(遠藤)
| [継承] |
| 15. | (英) (日) 副腎疾患(遠藤)
| [継承] |
| 16. | (英) (日) 試験(中根,齋藤,遠藤)
| [継承] |
○評価 (必須): | □ | (英) (日) 定期試験,出席などにより評価を行う.
| [継承] |
○再評価 (任意): |
○教科書 (必須): | 1. | (英) (日) コメディカルのための内科学(医学出版社),成人看護学[6]:内分泌代謝疾患の看護(医学書院)
| [継承] |
○参考資料 (推奨): |
○URL (任意): |
○連絡先 (推奨): | 1. | 齋藤 憲
○オフィスアワー (任意): | □ | (英) (日) 火曜日午後(15:00-17:00)
| [継承] |
| [継承] |
○科目コード (推奨): |
○備考 (任意): |