『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
登録内容 (EID=169798)
EID=169798 | EID:169798,
Map:0,
LastModified:2011年4月11日(月) 17:48:44,
Operator:[大家 隆弘],
Avail:TRUE,
Censor:0,
Owner:[[教務委員会委員長]/[徳島大学.人間·自然環境研究科]],
Read:継承,
Write:継承,
Delete:継承.
|
○種別 (必須): | □ | 人間・自然環境研究科 (授業概要)
| [継承] |
○入学年度 (必須): | □ | 西暦 2008年 (平成 20年)
| [継承] |
○名称 (必須): | □ | (英) (日) アジア言語文化基礎論I (読) アジアげんごぶんかきそろん
| [継承] |
○コース (必須): | 1. | 2008/[徳島大学.人間·自然環境研究科]/人間環境専攻·自然環境専攻 研究科共通科目 現代科学基礎領域/[修士課程]
| [継承] |
○担当教員 (必須): | 1. | 有馬 卓也
| [継承] |
| 2. | 岸江 信介
| [継承] |
| 3. | 仙波 光明
| [継承] |
| 4. | 原水 民樹
| [継承] |
| 5. | 堤 和博 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.社会総合科学域.国際教養系.日本・アジア分野]/[徳島大学.総合科学部.社会総合科学科.国際教養コース])
| [継承] |
| 6. | 鳥羽 耕史
| [継承] |
| 7. | 邵 迎建
| [継承] |
○単位 (必須): | □ | 2
| [継承] |
○目的 (必須): | □ | (英) (日) 日本語学·日本文学·中国文学を修士論文の対象とする学生に対し,それら研究に必要な基礎知識や研究方法等を教授し,問題意識や方針をより明確化させることをめざす.
| [継承] |
○概要 (必須): | □ | (英) (日) アジア言語文化研究の方法.
| [継承] |
○キーワード (推奨): |
○先行科目 (推奨): |
○関連科目 (推奨): |
○注意 (任意): |
○目標 (必須): | 1. | (英) (日) アジア言語文化に属する諸学のより高度な研究方法·姿勢の体得.
| [継承] |
○計画 (必須): | 1. | (英) (日) 日本語を地域言語学あるいは語史の立場から,日本文学を書誌的あるいは韻文の手法あるいはメディア論の立場から,中国文学を修辞学あるいは思想あるいは近代論の立場から専門的に考究する場合の基本姿勢や方法論について論じる.
| [継承] |
○評価 (必須): | □ | (英) (日) 受講姿勢,レポート等を総合して評価する.
| [継承] |
○再評価 (必須): |
○教科書 (必須): | 1. | (英) (日) 各教員が適宜指示する.
| [継承] |
○参考資料 (推奨): |
○URL (任意): |
○連絡先 (推奨): | 1. | 有馬 卓也
| [継承] |
| 2. | 岸江 信介
○オフィスアワー (任意): | □ | (英) (日) 月曜日12∼13時 総合科学部1号館3階(2307) 656-9309:kishie@ias.tokushima-u.ac.jp
| [継承] |
| [継承] |
| 3. | 仙波 光明
| [継承] |
| 4. | 原水 民樹
| [継承] |
| 5. | 堤 和博 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.社会総合科学域.国際教養系.日本・アジア分野]/[徳島大学.総合科学部.社会総合科学科.国際教養コース])
○オフィスアワー (任意): | □ | (英) (日) 堤 月曜日 10時10分から11時55分·総合科学部1号館南棟3階
| [継承] |
| [継承] |
| 6. | 鳥羽 耕史
| [継承] |
| 7. | 邵 迎建
| [継承] |
○科目コード (推奨): |
○備考 (任意): | 1. | (英) (日) 隔年開講
| [継承] |
|
この情報を取り巻くマップ
(なし)
|
← 【授業概要】(2008/アジア言語文化基礎論I)
|
← 【授業概要】(2009/アジア言語文化基礎論I)
|
標準的な表示
和文冊子 ● |
アジア言語文化基礎論I / アジア言語文化基礎論I
|
欧文冊子 ● |
アジア言語文化基礎論I / アジア言語文化基礎論I
|
関連情報
この情報を参照している情報
【教育プログラム】…(2) |
この情報をマップしている情報
【授業概要】…(1) |
Number of session users = 0, LA = 0.98, Max(EID) = 393878, Max(EOID) = 1066834.