○組織 (推奨): | 1. | 徳島大学.知的財産本部.産学連携研究企画部 (2005年4月1日〜2010年7月15日)
| [継承] |
○種別 (必須): | □ | 特許
| [継承] |
○出願国 (必須): | 1. | 国内
| [継承] |
○発明者 (必須): | 1. | 金城 功 ([株式会社 グリーンネット])
○役割 (任意): |
○貢献度 (任意): |
○学籍番号 (推奨): |
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 西山 裕五郎 (読) にしやま ゆうごろう
○役割 (任意): |
○貢献度 (任意): |
○学籍番号 (推奨): |
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 裵 基文 (読) べい きむん
○役割 (任意): |
○貢献度 (任意): |
○学籍番号 (推奨): |
| [継承] |
| 4. | 中筋 勝義
○役割 (任意): |
○貢献度 (任意): |
○学籍番号 (推奨): |
| [継承] |
| 5. | 藤井 章夫 ([徳島大学.知的財産本部])
○役割 (任意): |
○貢献度 (任意): |
○学籍番号 (推奨): |
| [継承] |
| 6. | 濱田 泰法 ([徳島大学.病院.事務部])
○役割 (任意): |
○貢献度 (任意): |
○学籍番号 (推奨): |
| [継承] |
○出願人 (推奨): | 1. | 徳島大学
| [継承] |
| 2. | 株式会社 グリーンネット
| [継承] |
○名称 (必須): | □ | (英) (日) 連携型知財管理システムによる知財創出支援方法,サブライセンス管理機能付きの情報提供システムおよびコンピュータプログラム
| [継承] |
○要約 (任意): |
○キーワード (推奨): | 1. | (英) (日) ビジネスモデル特許 (読) びじねすもでるとっきょ
| [継承] |
○出願 (必須): | □ | 2004-150692
○出願年月日 (必須): | □ | 西暦 2004年 5月 20日 (平成 16年 5月 20日)
| [継承] |
| [継承] |
○開示 (必須): | □ | 2005-332255
○開示年月日 (必須): | □ | 西暦 2005年 12月 2日 (平成 17年 12月 2日)
| [継承] |
| [継承] |
○番号 (必須): | □ | 3781375
| [継承] |
○年月日 (必須): | □ | 西暦 2006年 3月 17日 (平成 18年 3月 17日)
| [継承] |
○備考 (任意): | 1. | (英) (日) 平成18年度から運用されている「徳島大学パラダイムシフト創出ネットワークTPAS-net」の基本特許となっているビジネスモデル特許である
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 文部科学省研究環境・産業連携課が平成19年6月に刊行した,「イノベーション創出へ向けた技術移転事例集」のなかで,英文で紹介された
| [継承] |
| 3. | (英) (日) PCT出願及びその国内移行について科学技術振興機構から出願支援を受けている
| [継承] |
| 4. | (英) (日) 文部科学省大学知的財産本部整備事業の研究成果であり,知的財産本部において考案され,特許が登録され,企業との連携によって実用化されたものである
| [継承] |
| 5. | (英) (日) 平成17年度,18年度においては,経済産業省「広域的新事業支援ネットワーク拠点重点強化事業」の補助を受けて開発された
| [継承] |