『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:

登録内容 (EID=133971)

EID=133971EID:133971, Map:0, LastModified:2007年12月29日(土) 16:17:54, Operator:[大家 隆弘], Avail:TRUE, Censor:承認済, Owner:[[教務委員会委員]/[徳島大学.医学部.保健学科]], Read:継承, Write:継承, Delete:継承.
種別 (必須): 医学部保健学科 (授業概要) [継承]
入学年度 (必須): 西暦 2006年 (平成 18年) [継承]
名称 (必須): (英) Clinical Practice in Fundamental Nursing 1 (日) 基礎看護学臨地実習I (読) きそかんごがくりんちじっしゅう
題目 (任意):
[継承]
形態 (不用): 1.実習 [継承]
コース (必須): 1.2005/[徳島大学.医学部.保健学科.看護学専攻]/保健学科.看護学専攻/[学士課程] [継承]
担当教員 (必須): 1.近藤 裕子
肩書 (任意):
[継承]
単位 (必須): 1 [継承]
目的 (必須): (英)   (日) 看護学概論で学習した看護の対象や看護の役割機能および看護活動などの内容から,入院患者の生活環境を見学し,看護に対する理解を深める.   [継承]
概要 (必須): (英)   (日) 1週間の臨地実習において,学生が看護の対象者の生活環境や看護実践の見学体験から,学習したナイチンゲールやヘンダーソンの看護論を比較照合資料として,看護について理解を深める.   [継承]
キーワード (推奨):
先行科目 (推奨):
関連科目 (推奨):
注意 (任意): (英)   (日) 体調を整え実習に臨むこと.   [継承]
目標 (必須): 1.(英)   (日) 1)看護の役割機能を理解するために,看護の対象である入院患者の生活環境を見学し理解を深める.  
[継承]
2.(英)   (日) 2)看護の概念について理解をふかめるために,既習の看護理論と実習体験を統合し,考察する.  
[継承]
計画 (必須): 1.(英)   (日) 平成18年9月25日(月)から29日(金)の1週間に集中実習の予定である.  
[継承]
評価 (必須): (英)   (日) 事前レポート(10%),実習の状況(40%),事後の個人·グループレポート(40%),グループ·クラスカンファレンスにおける目標指向的·表出的役割の担い方(10%)などを総合して評価する.   [継承]
再評価 (任意):
対象学生 (不用): 開講コース学生のみ履修可能 [継承]
教科書 (必須): 1.(英)   (日) 看護学概論で活用した図書.   [継承]
参考資料 (推奨):
URL (任意):
連絡先 (推奨): 1.近藤 裕子
オフィスアワー (任意): (英)   (日) 金17:30∼18:30研究室   [継承]
[継承]
科目コード (推奨):
備考 (任意):

標準的な表示

和文冊子 ● 基礎看護学臨地実習I / Clinical Practice in Fundamental Nursing 1
欧文冊子 ● Clinical Practice in Fundamental Nursing 1 / 基礎看護学臨地実習I

関連情報

Number of session users = 5, LA = 0.39, Max(EID) = 417315, Max(EOID) = 1130366.