『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:

登録内容 (EID=132989)

EID=132989EID:132989, Map:0, LastModified:2006年1月24日(火) 14:55:57, Operator:[近江 千代子], Avail:TRUE, Censor:承認済, Owner:[谷岡 哲也], Read:継承, Write:継承, Delete:継承.
種別 (必須): 報告書 [継承]
言語 (必須): 日本語 [継承]
招待 (推奨):
審査 (推奨):
カテゴリ (推奨):
共著種別 (推奨):
学究種別 (推奨):
組織 (推奨):
著者 (必須): 1.橋本 文子
役割 (任意):
貢献度 (任意):
学籍番号 (推奨):
[継承]
2.多田 敏子
役割 (任意):
貢献度 (任意):
学籍番号 (推奨):
[継承]
3.松下 恭子 ([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.保健学域.保健科学部門.看護学系.地域看護学]/[徳島大学.医学部.保健学科.看護学専攻.地域·精神看護学講座])
役割 (任意):
貢献度 (任意):
学籍番号 (推奨):
[継承]
4.谷岡 哲也 ([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.保健学域.保健科学部門.看護学系.看護管理学]/[徳島大学.医学部.保健学科.看護学専攻.基礎看護学講座])
役割 (任意): (英)   (日) 考察   [継承]
貢献度 (任意):
学籍番号 (推奨):
[継承]
5.永峰 勲
役割 (任意):
貢献度 (任意):
学籍番号 (推奨):
[継承]
題名 (必須): (英)   (日) 保健師の保健活動技術に関する調査報告   [継承]
副題 (任意):
要約 (任意): (英)   (日) 近年の保健師に関わる保健活動は,地域保健法·介護保険法·健康増進法·地方分権一括法の施行にみられるようにその活動が大きく変容してきている.そこで,地域看護学の教育に反映させるための基礎的研究として行政機関に 所属する保健師の保健活動の現状を調査し,活動上の問題と課題について検討した.保健師活動の基盤は,社会情勢が変動する中であっても,地域で生活する住民の健康問題をアセスメントし,「他職種他機関と連携調整」をはかり「行政サービスを提供」し,さらに「施策化」を図る役割と機能であることが確認できた.   [継承]
キーワード (推奨):
発行所 (任意):
誌名 (任意): (英) (日) 2002年度徳島大学教育研究改革·改善推進事業助成研究報告 (読) きょういくけんきゅうかいかく かいぜんすいしんじぎょうじょせいけんきゅうほうこく
ISSN (任意):
[継承]
(任意):
(任意):
(任意):
都市 (任意):
年月日 (必須): 西暦 2003年 3月 初日 (平成 15年 3月 初日) [継承]
URL (任意):
DOI (任意):
PMID (任意):
CRID (任意):
WOS (任意):
Scopus (任意):
評価値 (任意):
被引用数 (任意):
指導教員 (推奨):
備考 (任意):

標準的な表示

和文冊子 ● 橋本 文子, 多田 敏子, 松下 恭子, 谷岡 哲也, 永峰 勲 : 保健師の保健活動技術に関する調査報告, 2002年度徳島大学教育研究改革·改善推進事業助成研究報告, (巻), (号), (頁), (都市), 2003年3月.
欧文冊子 ● Fumiko Hashimoto, Toshiko Tada, Yasuko Matsushita, Tetsuya Tanioka and Isao Nagamine : 保健師の保健活動技術に関する調査報告, 2002年度徳島大学教育研究改革·改善推進事業助成研究報告, (巻), (号), (頁), (都市), March 2003.

関連情報

Number of session users = 0, LA = 1.00, Max(EID) = 417134, Max(EOID) = 1129779.