『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
登録内容 (EID=129533)
EID=129533 | EID:129533,
Map:0,
LastModified:2011年4月11日(月) 15:52:20,
Operator:[大家 隆弘],
Avail:TRUE,
Censor:0,
Owner:[[教務委員会委員長]/[徳島大学.人間·自然環境研究科]],
Read:継承,
Write:継承,
Delete:継承.
|
○種別 (必須): | □ | 人間・自然環境研究科 (授業概要)
| [継承] |
○入学年度 (必須): | □ | 西暦 2006年 (平成 18年)
| [継承] |
○名称 (必須): | □ | (英) (日) 途上国経済理論特論 (読) とじょうこくけいざいりろんとくろん
| [継承] |
○コース (必須): | 1. | 2006/[徳島大学.人間·自然環境研究科.人間環境専攻]/選択科目 経済社会/[修士課程]
| [継承] |
○担当教員 (必須): | 1. | 水島 多喜男
| [継承] |
○単位 (必須): | □ | 2
| [継承] |
○目的 (必須): | □ | (英) (日) 資本主義的生産様式に必ずしも共感しない人々が多い中東地域においても資本主義的発展は避けられない.この矛盾した状況をどのように理解すればよいかを考えてみたい.
| [継承] |
○概要 (必須): | □ | (英) (日) 中東地域における経済の資本主義的発展.
| [継承] |
○キーワード (推奨): | 1. | 中東 (Middle East)
| [継承] |
| 2. | イスラーム (islam)
| [継承] |
| 3. | 金融 (finance)
| [継承] |
○先行科目 (推奨): |
○関連科目 (推奨): |
○注意 (任意): | □ | (英) (日) 日本語のテキストを使用する.開講時間については,受講希望者の都合に合わせて変更するので,履修申請提出前に相談に来ること.
| [継承] |
○目標 (必須): | 1. | (英) (日) 基本的論点の整理,確認.
| [継承] |
○計画 (必須): | 1. | (英) (日) ゼミ形式で,内容を検討しながらテキストを輪読する.
| [継承] |
○評価 (必須): | □ | (英) (日) 担当部分の報告など,授業への取り組みを総合的に判断する.
| [継承] |
○再評価 (必須): |
○教科書 (必須): | 1. | (英) (日) 以下をテキストにし,順に読み進める.
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 1.ヨハネス·クラウス『回教の経済倫理』(明治書房,1944年)本の状態が良くないのでコピーを配付する.
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 2.M.ロダンソン『イスラームと資本主義』(岩波書店,1998年再刊).
| [継承] |
| 4. | (英) (日) 3.アーブラハム·レオン『ユダヤ人と資本主義』(法政大学出版局,1973年).
| [継承] |
| 5. | (英) (日) 4.ゾンバルド『ユダヤ人と経済生活』(荒地出版社,1994年).
| [継承] |
○参考資料 (推奨): |
○URL (任意): |
○連絡先 (推奨): | 1. | 水島 多喜男
○オフィスアワー (任意): | □ | (英) (日) 授業時間後·1号館中棟2階正面階段から奥に向かって左側二つ目·mizushim@ias.tokushima-u.ac.jp
| [継承] |
| [継承] |
○科目コード (推奨): |
○備考 (任意): |
|
標準的な表示
和文冊子 ● |
途上国経済理論特論 / 途上国経済理論特論
|
欧文冊子 ● |
途上国経済理論特論 / 途上国経済理論特論
|
関連情報
この情報を参照している情報
【教育プログラム】…(1) |
Number of session users = 0, LA = 0.34, Max(EID) = 388726, Max(EOID) = 1052065.