『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:

登録内容 (EID=125824)

EID=125824EID:125824, Map:0, LastModified:2007年12月29日(土) 15:38:18, Operator:[大家 隆弘], Avail:TRUE, Censor:0, Owner:[[教務委員会委員]/[徳島大学.工学部.光応用工学科]], Read:継承, Write:継承, Delete:継承.
種別 (必須): 工学部•昼間 (授業概要) [継承]
入学年度 (必須): 西暦 2006年 (平成 18年) [継承]
名称 (必須): (英) Measurement Systems for Optical Image Acquisition (日) 光画像計測 (読) ひかりがぞうけいそく
[継承]
コース (必須): 1.2006/[徳島大学.工学部.光応用工学科]/[昼間コース] [継承]
担当教員 (必須): 1.河田 佳樹 ([徳島大学.ポストLEDフォトニクス研究所]/[徳島大学.理工学部.理工学科.光システムコース.光情報システム講座])
肩書 (任意):
[継承]
単位 (必須): 2 [継承]
目的 (必須): (英)   (日) 科学計測において光の果たす役割は大きい. ここでは,光画像計測の基本的技術を習得することを目的とする.   [継承]
概要 (必須): (英)   (日) 光画像計測の要素技術を光学系,センサ系,ディジタル·サンプリング系に分けて講述し,計測画像の実用的な画像データ処理法について解説する. また,光画像計測システムの生体画像計測や工業計測への応用例を紹介する.   [継承]
キーワード (推奨): 1. (英) (日) 光画像計測 (読) [継承]
2. (英) (日) 生体画像計測 (読) [継承]
3. (英) (日) 工業計測 (読) [継承]
先行科目 (推奨): 1.画像処理 ([2006/[徳島大学.工学部.光応用工学科]/[昼間コース]])
必要度 (任意):
[継承]
関連科目 (推奨): 1.コンピュータ入門 ([2006/[徳島大学.工学部.光応用工学科]/[昼間コース]])
関連度 (任意):
[継承]
2.信号処理 ([2006/[徳島大学.工学部.光応用工学科]/[昼間コース]])
関連度 (任意):
[継承]
3.パターン認識 ([2006/[徳島大学.工学部.光応用工学科]/[昼間コース]])
関連度 (任意):
[継承]
4.プログラミング言語及び演習 ([2006/[徳島大学.工学部.光応用工学科]/[昼間コース]])
関連度 (任意):
[継承]
要件 (任意):
注意 (任意):
目標 (必須): 1.(英)   (日) 科学計測における光画像計測の役割について理解する.  
[継承]
2.(英)   (日) 光画像計測システムに関する基礎知識を習得する.  
[継承]
3.(英)   (日) 計測される画像データ処理に関する基礎知識を習得する.  
[継承]
計画 (必須): 1.(英)   (日) 光画像計測の基礎  
[継承]
2.(英)   (日) 光画像計測システム概要  
[継承]
3.(英)   (日) 画像センシングとイメージ·センサ  
[継承]
4.(英)   (日) サンプリングとディジタル化 画像センシングとイメージ·センサ  
[継承]
5.(英)   (日) 計測画像の変換1 (強度軸の変換)  
[継承]
6.(英)   (日) 計測画像の変換2(空間座標軸の変換)  
[継承]
7.(英)   (日) 計測画像のフィルタリング1(雑音除去と平滑化)  
[継承]
8.(英)   (日) 計測画像のフィルタリング2(画像の鮮鋭化)  
[継承]
9.(英)   (日) 信号回復論と逆問題  
[継承]
10.(英)   (日) パターン認識とマッチド·フィルタリング  
[継承]
11.(英)   (日) CTの原理と3次元CT手法  
[継承]
12.(英)   (日) 動画像処理  
[継承]
13.(英)   (日) 医用画像処理  
[継承]
14.(英)   (日) 光画像計測システムの応用例(1)  
[継承]
15.(英)   (日) 光画像計測システムの応用例(2)  
[継承]
16.(英)   (日) 定期試験  
[継承]
評価 (必須): (英)   (日) 成績はレポート·口頭発表40%, 定期試験60%で評価し,全体で60%以上で合格とする.各講義内容に関する手法や最近の動向について調査した結果をレポートにまとめて提出し,その内容を口頭発表する必要がある.   [継承]
JABEE合格 (任意): (英)   (日) JABEE合格は単位合格と同一とする.   [継承]
JABEE関連 (任意): (英)   (日) 光応用工学科の教育目標(B)「計算機·画像情報関連の知識と応用力」と関連する.   [継承]
対象学生 (任意):
教科書 (必須): 1.(英)   (日) 科学計測のための画像データ処理,河田 聡,南 茂夫 編著,CQ出版   [継承]
参考資料 (推奨): 1.(英)   (日) 生体情報の可視化技術,生体情報の可視化技術編集委員会 編,コロナ社   [継承]
2.(英)   (日) 画像解析ハンドブック,高木幹雄監修,東京大学出版会   [継承]
URL (任意): http://www.opt.tokushima-u.ac.jp/std/class.html [継承]
連絡先 (推奨): 1. (英) (日) 河田佳樹 TEL:088-656-9431,E-mail: kawata@opt.tokushima-u.ac.jp,オフィスアワー:16:00から17:00 (読)
オフィスアワー (任意):
[継承]
科目コード (推奨):
備考 (任意): 1.(英) ·  (日) ゲストスピーカー等を招聘する.   [継承]

この情報を取り巻くマップ

(なし) 閲覧 【授業概要】(2006/光画像計測) 閲覧 【授業概要】(2007/光画像計測)

標準的な表示

和文冊子 ● 光画像計測 / Measurement Systems for Optical Image Acquisition
欧文冊子 ● Measurement Systems for Optical Image Acquisition / 光画像計測

関連情報

この情報を参照している情報

閲覧【教育プログラム】…(2)

この情報をマップしている情報

閲覧【授業概要】…(2)
Number of session users = 0, LA = 0.42, Max(EID) = 416042, Max(EOID) = 1125959.