『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:

登録内容 (EID=125798)

EID=125798EID:125798, Map:0, LastModified:2007年12月29日(土) 15:25:30, Operator:[大家 隆弘], Avail:TRUE, Censor:0, Owner:[[教務委員会委員]/[徳島大学.工学部.光応用工学科]], Read:継承, Write:継承, Delete:継承.
種別 (必須): 工学部•昼間 (授業概要) [継承]
入学年度 (必須): 西暦 2006年 (平成 18年) [継承]
名称 (必須): (英) Computer Fundamentals (日) コンピュータ入門 (読) こんぴゅーたにゅうもん
[継承]
コース (必須): 1.2006/[徳島大学.工学部.光応用工学科]/[昼間コース] [継承]
担当教員 (必須): 1.仁木 登
肩書 (任意):
[継承]
単位 (必須): 2 [継承]
目的 (必須): (英)   (日) 計算機の基礎知識を習得する.   [継承]
概要 (必須): (英)   (日) いまや計算機は不可欠なものとなっている. 光技術の開発にも大きく関わっている. そこで,計算機の基本構成と動作原理,数の表現,論理回路,順序回路,演算回路について述べ,これをもとに構成要素である演算処理装置,記憶装置,入出力装置の構成方式と動作原理についても述べる.   [継承]
キーワード (推奨):
先行科目 (推奨):
関連科目 (推奨):
要件 (任意):
注意 (任意):
目標 (必須): 1.(英)   (日) 計算機の基本構成について理解する.  
[継承]
2.(英)   (日) 計算機の構成要素の動作原理を理解する.  
[継承]
計画 (必須): 1.(英)   (日) 計算機の概要  
[継承]
2.(英)   (日) 数の表現  
[継承]
3.(英)   (日) ブール代数1  
[継承]
4.(英)   (日) ブール代数2  
[継承]
5.(英)   (日) ゲートネットワーク  
[継承]
6.(英)   (日) ロジックデザイン1  
[継承]
7.(英)   (日) ロジックデザイン2  
[継承]
8.(英)   (日) ALU1  
[継承]
9.(英)   (日) ALU2  
[継承]
10.(英)   (日) メモリ,RAM,ROM  
[継承]
11.(英)   (日) 周辺装置(磁気ディスクなど)  
[継承]
12.(英)   (日) VLSI技術  
[継承]
13.(英)   (日) オペレーティングシステム1  
[継承]
14.(英)   (日) オペレーティングシステム2  
[継承]
15.(英)   (日) プログラミング言語  
[継承]
16.(英)   (日) 定期試験  
[継承]
評価 (必須): (英)   (日) 定期試験(80%),レポート及び講義への取り組み状況(20%)として評価し,全体で60%以上を合格とする.   [継承]
JABEE合格 (任意): (英)   (日) 単位合格と同一   [継承]
JABEE関連 (任意): (英)   (日) B   [継承]
対象学生 (任意):
教科書 (必須): 1.(英)   (日) コンピュータ基礎工学,曽和将容編著,昭晃堂   [継承]
参考資料 (推奨): 1.(英)   (日) Computer Architecture and Logic Design, T.C.Bartee, McGraw-Hill International Edition   [継承]
2.(英)   (日) ディジタル回路,田丸啓吉著,昭晃堂   [継承]
3.(英)   (日) 計算機方式,高橋義造著,コロナ社   [継承]
4.(英)   (日) 並列計算機構成論,富田眞治著,昭晃堂   [継承]
URL (任意):
連絡先 (推奨):
科目コード (推奨):
備考 (任意): 1.(英)   (日) 試験の採点は厳密に行うために単位を落とすことが十分にある. 特に,レポートを提出してしっかり勉学することが重要である. 計算機に関連する実験·実習はプログラミング言語および演習,光電機器設計と演習,光応用工学実験,光応用計算機実習で行う.   [継承]

この情報を取り巻くマップ

(なし) 閲覧 【授業概要】(2006/コンピュータ入門) 閲覧 【授業概要】(2007/コンピュータ入門)

標準的な表示

和文冊子 ● コンピュータ入門 / Computer Fundamentals
欧文冊子 ● Computer Fundamentals / コンピュータ入門

関連情報

この情報を参照している情報

閲覧【教育プログラム】…(2) 閲覧【授業概要】…(6)

この情報をマップしている情報

閲覧【授業概要】…(2)
Number of session users = 0, LA = 0.47, Max(EID) = 404230, Max(EOID) = 1095267.