○種別 (必須): | □ | 学術論文 (審査論文)
| [継承] |
○言語 (必須): | □ | 日本語
| [継承] |
○招待 (推奨): |
○審査 (推奨): | □ | Peer Review
| [継承] |
○カテゴリ (推奨): |
○共著種別 (推奨): |
○学究種別 (推奨): |
○組織 (推奨): | 1. | 徳島大学.工学部.知能情報工学科
| [継承] |
○著者 (必須): | 1. | 池田 建司 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.知能情報系.知能工学分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.情報光システムコース.知能工学講座])
○役割 (任意): | □ | (英) (日) 全頁執筆
| [継承] |
○貢献度 (任意): | □ | 90
| [継承] |
○学籍番号 (推奨): |
| [継承] |
| 2. | (英) Seiichi Shin (日) 新 誠一 (読) しん せいいち
○役割 (任意): | □ | (英) (日) 研究内容についてアドバイス
| [継承] |
○貢献度 (任意): |
○学籍番号 (推奨): |
| [継承] |
○題名 (必須): | □ | (英) A design of decentralized high gain adapvie control system using backstepping (日) Backstepping法を用いた分散型適応制御系の設計法
| [継承] |
○副題 (任意): |
○要約 (任意): | □ | (英) (日) 先の論文で, 耐故障性を有する分散型適応制御系の構成において, 拡張誤差信号を用いたモデルマッチング制御は有効ではなく, ハイゲイン適応制御が有効であることを示した. しかしながら, ハイゲイン適応制御の適用に当たっては, 各サブシステムの相対次数が1であるという制約を必要とした. この制約を緩和するため, もう一つの正実化手法である backstepping 法を用いた分散型適応制御系を構成し, その安定性を証明した.
| [継承] |
○キーワード (推奨): | 1. | (英) decentralize control (日) (読)
| [継承] |
| 2. | (英) high gain control (日) (読)
| [継承] |
| 3. | (英) adaptive control (日) (読)
| [継承] |
| 4. | (英) fault tolerance (日) (読)
| [継承] |
| 5. | (英) backstepping (日) (読)
| [継承] |
○発行所 (推奨): | □ | 計測自動制御学会
| [継承] |
○誌名 (必須): | □ | 計測自動制御学会論文集 ([計測自動制御学会])
(resolved by 0453-4654) ISSN: 0453-4654
(pISSN: 0453-4654, eISSN: 1883-8189) Title: 計測自動制御学会論文集 Supplier: 公益社団法人 計測自動制御学会 Publisher: The Society of Instrument and Control Engineers (J-STAGE)
(CrossRef)
(No Scopus information.)
| (resolved by 1883-8189) ISSN: 0453-4654
(pISSN: 0453-4654, eISSN: 1883-8189) Title: 計測自動制御学会論文集 Supplier: 公益社団法人 計測自動制御学会 Publisher: The Society of Instrument and Control Engineers (J-STAGE)
(CrossRef)
(No Scopus information.)
|
| [継承] |
○巻 (必須): | □ | 32
| [継承] |
○号 (必須): | □ | 10
| [継承] |
○頁 (必須): | □ | 1399 1406
| [継承] |
○都市 (任意): |
○年月日 (必須): | □ | 西暦 1996年 10月 初日 (平成 8年 10月 初日)
| [継承] |
○URL (任意): |
○DOI (任意): |
○PMID (任意): |
○NAID (任意): |
○WOS (任意): |
○Scopus (任意): |
○評価値 (任意): |
○被引用数 (任意): |
○指導教員 (推奨): |
○備考 (任意): |