『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:

登録内容 (EID=11759)

EID=11759EID:11759, Map:0, LastModified:2007年12月26日(水) 17:48:35, Operator:[大家 隆弘], Avail:TRUE, Censor:0, Owner:[[教務委員会委員]/[徳島大学.工学部.機械工学科]], Read:継承, Write:継承, Delete:継承.
種別 (必須): 工学部•夜間主 (授業概要) [継承]
入学年度 (必須): 西暦 2000年 (平成 12年) [継承]
名称 (必須): (英) Design of Machine Elements and Drawing (日) 機械設計製図 (読) きかいせっけいせいず
[継承]
コース (必須): 1.2000/[徳島大学.工学部.機械工学科]/[夜間主コース] [継承]
担当教員 (必須): 1.中瀬 敬之
肩書 (任意):
[継承]
単位 (必須): 2 [継承]
目的 (必須): (英)   (日) 機械設計製図では,対象とする機械装置が効率良く,長時間にわたって高い信頼性を維持しながら 所定の機能を発揮出来るような機械を設計する. その設計内容を製作図面として完結させる.   [継承]
概要 (必須): (英)   (日) 題材として小型風力発電装置の設計を行う. まず講義で,風車の概要,プロペラの設計方法等を教え,各 自に出力の違った風車を設計計算させ,風車の組立図を完成させる.   [継承]
キーワード (推奨):
先行科目 (推奨):
関連科目 (推奨):
要件 (任意):
注意 (任意):
目標 (必須):
計画 (必須): 1.(英)   (日) 風車の概要  
[継承]
2.(英)   (日) 風車の出力  
[継承]
3.(英)   (日) プロペラ  
[継承]
4.(英)   (日) 高速回転防止装置  
[継承]
5.(英)   (日) 歯車  
[継承]
6.(英)   (日) 部品図  
[継承]
7.(英)   (日) 部分組立図  
[継承]
評価 (必須): (英)   (日) 講義に対する理解力の評価は,講義への参加状況,計算書,組立図の成績を総合して行う.   [継承]
対象学生 (任意):
教科書 (必須): 1.(英)   (日) プリント   [継承]
参考資料 (推奨): 1.(英)   (日) 牛山泉·三野正博共著「小型風車ハンドブック」パワー社   [継承]
2.(英)   (日) 大橋秀雄著「流体力学(1)」コロナ社   [継承]
URL (任意):
連絡先 (推奨):
科目コード (推奨):
備考 (任意): 1.(英)   (日) 流体力学,流体機械の基礎知識を前提として講義する.   [継承]
2.(英)   (日) 2:8とする. 平常点には,講義への参加状況,口頭試問を含める.   [継承]

この情報を取り巻くマップ

(なし) 閲覧 【授業概要】(2000/機械設計製図) 閲覧 【授業概要】(2001/機械設計製図)

標準的な表示

和文冊子 ● 機械設計製図 / Design of Machine Elements and Drawing
欧文冊子 ● Design of Machine Elements and Drawing / 機械設計製図

関連情報

この情報をマップしている情報

閲覧【授業概要】…(2)
Number of session users = 0, LA = 0.31, Max(EID) = 394651, Max(EOID) = 1070225.