『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:

登録内容 (EID=11380)

EID=11380EID:11380, Map:0, LastModified:2007年12月26日(水) 16:55:13, Operator:[大家 隆弘], Avail:TRUE, Censor:0, Owner:[[教務委員会委員]/[徳島大学.工学部.化学応用工学科]], Read:継承, Write:継承, Delete:継承.
種別 (必須): 工学部•昼間 (授業概要) [継承]
入学年度 (必須): 西暦 2000年 (平成 12年) [継承]
名称 (必須): (英) Introduction to Chemistry 2 (日) 化学序論2 (読) かがくじょろん
[継承]
コース (必須): 1.2000/[徳島大学.工学部.化学応用工学科]/[昼間コース] [継承]
担当教員 (必須): 1.中林 一朗
肩書 (任意):
[継承]
2.冨田 太平
肩書 (任意):
[継承]
単位 (必須): 2 [継承]
目的 (必須): (英)   (日) 化学および科学技術に関する入門講義によって化学応用工学科の専門分野を展望し,今後の専門科目履修のための基礎力を修得させる.   [継承]
概要 (必須): (英)   (日) 高校で化学を十分学習できなかった学生のために,原子の構造や周期表,化学結合など,全くの初歩から丁寧に解説する.歴史的な記述を随所に盛り込み,考え方の流れがわかるようにする.例題と演習問題を講義中あるいは終了後に課し,内容理解を十分深くさせ,応用力が身につくようにする.   [継承]
キーワード (推奨):
先行科目 (推奨):
関連科目 (推奨):
要件 (任意):
注意 (任意):
目標 (必須):
計画 (必須): 1.(英)   (日) 原子論の成立  
[継承]
2.(英)   (日) 原子の構造  
[継承]
3.(英)   (日) 化学結合  
[継承]
4.(英)   (日) 分子の形  
[継承]
5.(英)   (日) 元素の周期的性質  
[継承]
6.(英)   (日) 気体  
[継承]
7.(英)   (日) 液体と溶液  
[継承]
8.(英)   (日) 固体  
[継承]
9.(英)   (日) 酸と塩基  
[継承]
10.(英)   (日) 酸化と還元  
[継承]
11.(英)   (日) 物質の合成  
[継承]
12.(英)   (日) 物質の精製  
[継承]
13.(英)   (日) 物質の構造決定  
[継承]
14.(英)   (日) 21世紀の化学  
[継承]
15.(英)   (日) 予備日  
[継承]
16.(英)   (日) 最終試験  
[継承]
評価 (必須): (英)   (日) 講義に対する理解力の評価は,講義への参加状況,演習の回答と内容,及び最終試験の成績を総合して行う.   [継承]
JABEE合格 (任意):
JABEE関連 (任意):
対象学生 (任意):
教科書 (必須): 1.(英)   (日) 教養の化学 和田悟朗訳 東京化学同人   [継承]
参考資料 (推奨): 1.(英)   (日) 大学教養 化学 富田功著 裳華房   [継承]
URL (任意):
連絡先 (推奨):
科目コード (推奨):
備考 (任意): 1.(英)   (日) 2クラスに分け,並立授業を行う.クラス分けは第1回目の授業を開始する前に掲示する.   [継承]
2.(英)   (日) 成績評価に対する講義への参加状況,演習の回答と内容(以上平常点)と最終試験の割合は,5:5とする.   [継承]

この情報を取り巻くマップ

(なし) 閲覧 【授業概要】(2000/化学序論2) 閲覧 【授業概要】(2001/化学序論1)

標準的な表示

和文冊子 ● 化学序論2 / Introduction to Chemistry 2
欧文冊子 ● Introduction to Chemistry 2 / 化学序論2

関連情報

この情報をマップしている情報

閲覧【授業概要】…(2)
Number of session users = 3, LA = 0.30, Max(EID) = 395019, Max(EOID) = 1071188.