○種別 (必須): | □ | 全学共通教育 (授業概要)
| [継承] |
○入学年度 (必須): | □ | 西暦 2005年 (平成 17年)
| [継承] |
○名称 (必須): | □ | (英) (日) 人間と生命 (読) にんげんとせいめい
○題目 (必須): | □ | (英) (日) 神経科学 (読)
| [継承] |
| [継承] |
○形態 (推奨): |
○コース (必須): | 1. | 2005/[徳島大学]/教養科目群/[共通教育]
| [継承] |
○担当教員 (必須): | 1. | 井上 勲
| [継承] |
| 2. | 頼田 和子
| [継承] |
| 3. | 藤原 和子
| [継承] |
| 4. | 木戸 博 ([徳島大学.先端酵素学研究所.重点研究部門])
| [継承] |
| 5. | 谷口 寿章
| [継承] |
| 6. | 福井 清 ([徳島大学])
| [継承] |
| 7. | 岸 和弘
| [継承] |
| 8. | 土田 邦博
| [継承] |
| 9. | 松本 満 ([徳島大学.先端酵素学研究所.重点研究部門])
| [継承] |
○単位 (必須): | □ | 2
| [継承] |
○目的 (必須): | □ | (英) (日) 主として医学部学生を対象とし,生命現象を分子レベルで理解することを目的とする.
| [継承] |
○概要 (必須): | □ | (英) (日) 神経科学,タンパク質·酵素,遺伝子について特に医学への応用という観点から基礎的な講義をした後に,分子酵素学研究センターで行われている研究の実際を紹介する事で,医学における生命科学研究の意義を理解する.
| [継承] |
○キーワード (推奨): |
○先行科目 (推奨): |
○関連科目 (推奨): |
○注意 (任意): | □ | (英) (日) 本授業では分子酵素学研究センターで行われている研究を通して生命科学研究の一端に触れていただく.例えは最終週では,本来,病原微生物からの攻撃を防ぐために備わっている免疫系が,何らかの原因によって変調をきたし,自分自身の身体を攻撃するに至る自己免疫疾患と,その発症メカニズムの解明に取り組んでいる研究を紹介する.
| [継承] |
○目標 (必須): | 1. | (英) (日) 医学における生命科学研究の重要性を理解する.
| [継承] |
○計画 (必須): | 1. | (英) (日) 1.神経科学1(井上)
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 2.神経科学2(井上)
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 3.神経科学3(井上)
| [継承] |
| 4. | (英) (日) 4.タンパク質·酵素1(頼田)
| [継承] |
| 5. | (英) (日) 5.タンパク質·酵素2(頼田)
| [継承] |
| 6. | (英) (日) 6.タンパク質·酵素と病気(頼田)
| [継承] |
| 7. | (英) (日) 7.DNAの構造と複製(藤原)
| [継承] |
| 8. | (英) (日) 8.タンパク質の発現(藤原)
| [継承] |
| 9. | (英) (日) 9.遺伝病とゲノム解析(藤原)
| [継承] |
| 10. | (英) (日) 10.酵素学の医学応用(病気を反映する酵素)(木戸)
| [継承] |
| 11. | (英) (日) 11.疾患プロテオミクス(谷口)
| [継承] |
| 12. | (英) (日) 12.生命世界における左右非対称性 DNA,アミノ酸,糖のホモキラリティー(福井)
| [継承] |
| 13. | (英) (日) 13.疾患と遺伝子(岸)
| [継承] |
| 14. | (英) (日) 14.臓器の再生(土田)
| [継承] |
| 15. | (英) (日) 15.免疫の異常によって起こる疾患病体(松本)
| [継承] |
○評価 (必須): | □ | (英) (日) 提出レポートと受講姿勢とを総合的に評価する.
| [継承] |
○再評価 (必須): |
○教科書 (必須): | 1. | (英) (日) プリントを配布
| [継承] |
○参考資料 (推奨): |
○URL (任意): |
○連絡先 (推奨): | 1. | 井上 勲
| [継承] |
| 2. | 頼田 和子
| [継承] |
| 3. | 藤原 和子
| [継承] |
| 4. | 木戸 博 ([徳島大学.先端酵素学研究所.重点研究部門])
| [継承] |
| 5. | 谷口 寿章
| [継承] |
| 6. | 福井 清 ([徳島大学])
| [継承] |
| 7. | 岸 和弘
| [継承] |
| 8. | 土田 邦博
| [継承] |
| 9. | 松本 満 ([徳島大学.先端酵素学研究所.重点研究部門])
| [継承] |
○科目コード (推奨): |
○備考 (任意): | 1. | (英) (日) 開講学期:前
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 2004年度は,水 3·4 開講
| [継承] |