『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:

登録内容 (EID=10635)

EID=10635EID:10635, Map:0, LastModified:2023年7月23日(日) 18:48:16, Operator:[大家 隆弘], Avail:TRUE, Censor:0, Owner:[岡田 達也], Read:継承, Write:継承, Delete:継承.
(必須): (英) Okada (日) 岡田 (読) おかだ [継承]
(必須): (英) Tatsuya (日) 達也 (読) たつや [継承]
ミドルネーム (任意):
生年月日 (推奨): **** [学内]
性別 (推奨): 男性 [継承]
学位 (推奨): 1.博士 [継承]
学位名称 (推奨): 1. (英) Ph.D. (日) Ph.D. (読)
授与組織 (推奨): (英) McMaster University (日) (読) [継承]
授与年月日 (推奨): 西暦 1996年 11月 8日 (平成 8年 11月 8日) [継承]
[継承]
出身大学 (推奨): 京都大学
卒業年月日 (推奨): 西暦 1986年 3月 初日 (昭和 61年 3月 初日) [継承]
[継承]
出身大学2 (推奨): 京都大学
修士課程修了年月日 (推奨): 西暦 1988年 3月 初日 (昭和 63年 3月 初日) [継承]
[継承]
出身大学3 (推奨): (英) McMaster University (日) (読)
博士課程修了年月日 (推奨): 西暦 1996年 11月 8日 (平成 8年 11月 8日) [継承]
[継承]
肩書 (必須): 1.(期間: 2009年5月 1日〜)  教授 ([教職員.教員.本務教員]/[常勤]) [継承]
所属 (必須): 1.(期間: 2017年4月 1日〜)  徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.機械科学系.材料科学分野 (2017年4月1日〜) [継承]
2.(期間: 2016年4月 1日〜)  徳島大学.理工学部.理工学科.機械科学コース.材料科学講座 (2016年4月1日〜) [継承]
3.(期間: 2016年4月 1日〜2017年3月 31日)  徳島大学.大学院理工学研究部.理工学部門.機械科学系.材料科学分野 (2016年4月1日〜2017年3月31日) [継承]
4.(期間: 2009年5月 1日〜2016年3月 31日)  徳島大学.大学院ソシオテクノサイエンス研究部.先進物質材料部門.材料加工システム (2006年4月1日〜2016年3月31日) [継承]
5.(期間: 〜2016年3月 31日)  徳島大学.工学部.機械工学科.機械科学講座 [継承]
6.(期間: 〜2016年3月 31日)  徳島大学.先端技術科学教育部.知的力学システム工学専攻.機械創造システム工学コース.機械科学講座 (2006年4月1日〜) [継承]
7.(期間: 〜2009年4月 30日)  徳島大学.大学院ソシオテクノサイエンス研究部.先進物質材料部門.機能性材料 (2006年4月1日〜2016年3月31日) [継承]
電子メール (必須): tātśūyā-ōkāđā (@tōkūśhīmā-ū ₍.₎ āċ ₍.₎ jp [継承]
電話 (推奨):
電話2 (推奨): **** [学内]
電話3 (任意):
FAX (任意): **** [学内]
国籍 (推奨): **** [職員]
本籍 (推奨): **** [職員]
郵便番号 (任意): **** [職員]
住所 (任意): **** [職員]
部屋 (推奨): (英) M616 (日) M616 (読) [継承]
オフィスアワー (推奨):
統合認証ID (推奨):
科研番号 (推奨):
SPAS-ID (推奨):
職員番号 (推奨):
学務教員ID (推奨):
パスワード (任意): **** [ユーザ]
証明書 (任意):
URL (任意):
顔写真 (推奨): 岡田 達也 ([顔写真]) [継承]
WOS (任意):
Scopus (任意): 1.7403893103 [継承]
Researchmap (推奨):
ORCID (推奨):
備考 (任意):

標準的な表示

和文冊子 ● [氏名] 岡田 達也, Tatsuya Okada, [Email] tatsuya-okada@tokushima-u.ac.jp, [職名・学位] 教授・Ph.D., [専門分野] 組織制御, 結晶欠陥, [所属学会] 社団法人 日本金属学会日本機械学会社団法人 日本鉄鋼協会応用物理学会, [社会活動] , [研究テーマ] 純金属の変形·再結晶微細組織のSEM/EBSD法による解析, 半導体中の結晶欠陥の透過電子顕微鏡観察, [キーワード] 組織制御, 再結晶, 結晶塑性, 単結晶, 双結晶, 三重結晶, SEM/EBSD, 炭化ケイ素, 結晶欠陥, エピタキシャル膜, 透過電子顕微鏡法, ダイヤモンド, [共同研究可能テーマ] SEM/EBSDによる微細組織解析, 透過電子顕微鏡観察
欧文冊子 ● [Name] Tatsuya Okada, [Email] tatsuya-okada@tokushima-u.ac.jp, [Title, Degree] Professor・Ph.D., [Field of Study] texture control, Crystallographic Defect, [Academic Society] The Japan Institute of MetalsJapan Society of Mechanical EngineersThe Iron and Steel Institute of JapanThe Japan Society of Applied Physics, [Social Activity] , [Theme of Study] SEM/EBSD analysis of deformed and recrystallized microstructures in pure metals, TEM observation of crystallographic defects in semiconductors, [Keyword] texture control, recrystallization, crystal plasticity, single crystal, bicrystal, tricrystal, SEM/EBSD, SiC, crystallographic defect, epitaxial film, transmission electron microscopy, diamond, [Collaboratible] SEM/EBSD, transmission electron microscopy

関連情報

この個人(岡田 達也)を参照している情報

閲覧【学位論文】…(148) 閲覧【学会活動】…(4) 閲覧【擬人】…(8) 閲覧【共同研究】…(2)
閲覧【研究】…(2) 閲覧【研究活動】…(16) 閲覧【集会】…(1) 閲覧【授業概要】…(57)
閲覧【賞】…(8) 閲覧【組織】…(18) 閲覧【担当授業】…(5) 閲覧【著作】…(259)
閲覧【履歴】…(11)

この個人(岡田 達也)が所有している情報

閲覧【学位論文】…(39) 閲覧【画像】…(1) 閲覧【学会活動】…(4) 閲覧【研究】…(2)
閲覧【研究活動】…(8) 閲覧【個人】…(2) 閲覧【賞】…(8) 閲覧【担当授業】…(5)
閲覧【著作】…(196) 閲覧【履歴】…(12)

この個人(岡田 達也)が権限を持つ情報

閲覧【学位論文】…(157) 閲覧【学会活動】…(4) 閲覧【擬人】…(1) 閲覧【共同研究】…(3)
閲覧【研究】…(2) 閲覧【研究活動】…(16) 閲覧【集会】…(1) 閲覧【授業概要】…(57)
閲覧【賞】…(8) 閲覧【担当授業】…(5) 閲覧【著作】…(262) 閲覧【履歴】…(12)
Number of session users = 1, LA = 0.45, Max(EID) = 415877, Max(EOID) = 1125447.