REF= | ![]() |
---|
有効な情報: 39件 + 無効な情報: 6件 = 全ての情報: 45件
[学科・専攻](学位授与学科・専攻(論文博士の場合には研究科名))による分類 : | ||||||||||||||||||||
[学位](学位の種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[年月日](発行年月日)による分類
|
排列順: | 項目表示: | ||||
![]() |
[修士] : (氏名) : マイクロ波を用いるポリメトキシイソフラボン誘導体の迅速全合成, 2005年3月, 津嘉山 正夫 [津嘉山 正夫, 佐藤 恒之, 河村 保彦]..[指導教員]+[審査教員] | ... | |||
![]() |
[修士] : (氏名) : メタクリロイルリジンの合成と重合, 2001年3月, 増田 精造 [増田 精造, 南川 慶二, 津嘉山 正夫]..[審査教員] | ... | |||
![]() |
[修士] : (氏名) : 抗菌性アルケニルポリフェノール誘導体および関連化合物の合成, 2001年3月, 津嘉山 正夫 [津嘉山 正夫, 増田 精造, 河村 保彦]..[指導教員]+[審査教員] | ... | |||
![]() |
[修士] : (氏名) : β-ニトロアルコールを前駆体としたO-シリルニトロナートのジアステレオ選択的1,3-双極性環状付加反応, 2001年3月, 津嘉山 正夫 [津嘉山 正夫, 川城 克博, 河村 保彦]..[指導教員]+[審査教員] | ... | |||
![]() |
[修士] : (氏名) : ファイトアレキシンプレニルポリヒドロキシイソフラボン誘導体の位置選択的合成, 2001年3月, 津嘉山 正夫 [津嘉山 正夫, 佐藤 恒之, 河村 保彦]..[指導教員]+[審査教員] | ... | |||
![]() |
[修士] : (氏名) : ポリマー固定化アゾメチンイリドを用いたフラロピロリジン合成法の開発, 2002年3月, 河村 保彦 [津嘉山 正夫, 増田 精造, 河村 保彦]..[審査教員] | ... | |||
![]() |
[修士] : (氏名) : 1,1-ジアリールエテンの光増感電子移動によるトランスーシス片道異性化, 2002年3月, 河村 保彦 [津嘉山 正夫, 佐藤 恒之, 河村 保彦]..[審査教員] | ... | |||
![]() |
[修士] : (氏名) : アルキニル基を有する架橋複素環化合物の合成, 2002年3月, 河村 保彦 [津嘉山 正夫, 佐藤 恒之, 河村 保彦]..[審査教員] | ... | |||
![]() |
[修士] : (氏名) : 3'ーおよび6-アルキルポリヒドロキシイソフラボン誘導体の位置選択的合成, 2002年3月, 津嘉山 正夫 [津嘉山 正夫, 増田 精造, 河村 保彦]..[指導教員]+[審査教員] | ... | |||
![]() |
[修士] : (氏名) : 高原子価ヨウ素反応剤を用いた環境低負荷型イソフラボン合成, 2002年3月, 河村 保彦 [津嘉山 正夫, 佐藤 恒之, 河村 保彦]..[審査教員] | ... | |||
![]() |
[修士] : (氏名) : アミノスチレンから誘導されるアニル類の重合, 2002年3月, 増田 精造 [増田 精造, 津嘉山 正夫, 南川 慶二]..[審査教員] | ... | |||
![]() |
[修士] : (氏名) : ギ酸存在下の有機化合物の高圧水熱反応, 2002年3月, 魚崎 泰弘 [田村 勝弘, 津嘉山 正夫, 魚崎 泰弘]..[審査教員] | ... | |||
![]() |
[修士] : (氏名) : 天然皮革くずの高圧水熱分解, 2002年3月, 魚崎 泰弘 [田村 勝弘, 津嘉山 正夫, 魚崎 泰弘]..[審査教員] | ... | |||
![]() |
[修士] : (氏名) : 環状ニトロンとしての2-フェニル-3H-インドール 1-オキシドの光化学反応, 2003年3月, 河村 保彦 [津嘉山 正夫, 増田 精造, 河村 保彦]..[審査教員] | ... | |||
![]() |
[修士] : (氏名) : マイクロ波を利用するフェノール誘導体のアルキニル化及び複素環化合物の合成, 2003年3月, 津嘉山 正夫 [津嘉山 正夫, 増田 精造, 河村 保彦]..[指導教員]+[審査教員] | ... | |||
![]() |
[修士] : (氏名) : 光学活性C -ジ置換環状ニトロナートの環状付加反応におけるジアステレオ選択性, 2003年3月, 津嘉山 正夫 [津嘉山 正夫, 佐藤 恒之, 河村 保彦]..[指導教員]+[審査教員] | ... | |||
![]() |
[修士] : (氏名) : ベンゾフェノンオキシムエーテル類の光増感電子移動反応:炭素-窒素二重結合の片道及び双方向異性化, 2003年3月, 河村 保彦 [津嘉山 正夫, 佐藤 恒之, 河村 保彦]..[審査教員] | ... | |||
![]() |
[修士] : (氏名) : ビニルモノマーのラジカル重合に及ぼすグリオキシリックオキシムエーテルの効果, 2003年3月, 佐藤 恒之 [佐藤 恒之, 増田 精造, 津嘉山 正夫]..[審査教員] | ... | |||
![]() |
[修士] : (氏名) : 水ーメタノール混合溶媒中におけるチタノセンジクロリドによるメタクリル酸メチルの重合に及ぼすテトラフェニルホウ酸ナトリウムの効果, 2003年3月, 佐藤 恒之 [佐藤 恒之, 増田 精造, 津嘉山 正夫]..[審査教員] | ... | |||
![]() |
[修士] : (氏名) : (RS)-及び(S)-α-メチルベンジルアミノ基を含むα-エチル β-N-(α'-メチルベンジル)イタコナメートのラジカル重合挙動, 2003年3月, 佐藤 恒之 [佐藤 恒之, 増田 精造, 津嘉山 正夫]..[審査教員] | ... | |||
![]() |
[修士] : (氏名) : マイクロ波照射によるアルキニルフェノール及び複素環化合物の迅速合成, 2004年3月, 津嘉山 正夫 [津嘉山 正夫, 佐藤 恒之, 河村 保彦]..[指導教員]+[審査教員] | ... | |||
![]() |
[修士] : (氏名) : ニトリルオキシド等価対としてのC-ジ置換環状ニトロナートの環状付加反応, 2004年3月, 津嘉山 正夫 [津嘉山 正夫, 佐藤 恒之, 河村 保彦]..[指導教員]+[審査教員] | ... | |||
![]() |
[修士] : (氏名) : テトラアリールブタトリエンと電子不足型エテンの電荷移動反応:ジヒドロナフタレン誘導体の生成, 2004年3月, 河村 保彦 [河村 保彦, 津嘉山 正夫, 南川 慶二]..[審査教員] | ... | |||
![]() |
[修士] : (氏名) : 二酸化チタン光触媒による2,4-ジニトロフェノールの分解, 2004年3月, 冨田 太平 (加藤 雅裕), [冨田 太平, 津嘉山 正夫, 加藤 雅裕]..[審査教員] | ... | |||
![]() |
[修士] : (氏名) : 6,6-ジアリールフルベンおよび7,7-(ジアリールメチレン)ノルボルネン類の合成と光誘起電子移動反応, 2005年3月, 河村 保彦 [河村 保彦, 津嘉山 正夫, 佐藤 恒之]..[審査教員] | ... | |||
![]() |
[修士] : (氏名) : 光トリガーを内包したエンジイン前駆体のバーグマン環化と水素引抜き反応, 2005年3月, 河村 保彦 [河村 保彦, 津嘉山 正夫, 佐藤 恒之]..[審査教員] | ... | |||
![]() |
[修士] : (氏名) : 長鎖基を有したメソイオン化合物の合成とC60の付加環化ーエクストルージョン反応, 2005年3月, 河村 保彦 (河村 保彦), [河村 保彦, 津嘉山 正夫, 佐藤 恒之]..[審査教員] | ... | |||
![]() |
[修士] : (氏名) : マイクロ波を用いたアセトフェノン誘導体およびポリメトキシフラボンの迅速合成, 2006年3月, 津嘉山 正夫 [津嘉山 正夫, 佐藤 恒之, 河村 保彦]..[指導教員]+[審査教員] | ... | |||
![]() |
[修士] : (氏名) : ニトロナ-トHOMO支配環状付加反応への触媒添加効果, 2006年3月, 津嘉山 正夫 [津嘉山 正夫, 佐藤 恒之, 河村 保彦]..[指導教員]+[審査教員] | ... | |||
![]() |
[修士] : (氏名) : ルイス酸によるニトロナ-トLUMO支配環状付加反応の活性化, 2006年3月, 津嘉山 正夫 [津嘉山 正夫, 佐藤 恒之, 河村 保彦]..[指導教員]+[審査教員] | ... | |||
![]() |
[修士] : (氏名) : 活性酸素種の捕捉をねらいとした3H-インドールオキシドの合成と光反応, 2006年3月, 河村 保彦 [河村 保彦, 津嘉山 正夫, 南川 慶二]..[審査教員] | ... | |||
![]() |
[修士] : (氏名) : メソイオン化合物の反応活性化に関する研究, 2006年3月, 河村 保彦 [河村 保彦, 津嘉山 正夫, 南川 慶二]..[審査教員] | ... | |||
![]() |
[課程博士] : (氏名) : α-Chymotrypsin-Catalyzed Synthesis of Peptides Containing D-Amino Acids Using Carbamoylmethyl Ester as Acyl Donor, 2006年3月, 川城 克博 [川城 克博, 津嘉山 正夫, 河村 保彦]..[審査教員] | ... | |||
![]() |
[論文博士] : (氏名) : リチウム二次電池用炭素負極の充放電挙動に関する研究, 1998年5月, 椚 章 [椚 章, 佐藤 恒之, 津嘉山 正夫]..[審査教員] | ... | |||
![]() |
[論文博士] : (氏名) : β-窒化けい素ウィスカとそのアルミニウム合金複合材料の研究, 2001年5月, 中林 一朗 [中林 一朗, 猪子 富久治, 津嘉山 正夫]..[審査教員] | ... | |||
![]() |
[課程博士] : (氏名) : Microwave-Assisted Eco-friendly Synthesis of Natural Isoflavones & Their Derivatives with Hypervalent Iodine Reagents, 2007年3月, 河村 保彦 (津嘉山 正夫), [河村 保彦, 川城 克博, 田中 均]..[指導協力教員] | ... | |||
![]() |
[課程博士] : (氏名) : Electrochemical Reduction of Vinyl Sulfones and Their Related Compounds, 2000年3月, 椚 章 [椚 章, 佐藤 恒之, 津嘉山 正夫]..[審査教員] | ... | |||
![]() |
[課程博士] : (氏名) : ブタジエンポリマーの架橋および脱架橋反応に関する研究, 2004年3月, 佐藤 恒之 (妹尾 真紀子, 平野 朋広), [佐藤 恒之, 津嘉山 正夫, 河村 保彦]..[審査教員] | ... | |||
![]() |
[課程博士] : (氏名) : ベタインビニルモノマーのラジカル重合挙動に関する研究, 2005年3月, 佐藤 恒之 (妹尾 真紀子, 平野 朋広), [佐藤 恒之, 津嘉山 正夫, 河村 保彦]..[審査教員] | ... |
本データベースでは情報の登録,保守作業の分散を主たる目的の一つとしております.したがって,上記にリストアップされている情報の保守は個々の情報の当事者に委ねられます.
ある情報を保守する義務があるかないかは,その情報に対して権限を持っているかどうかで判断してください.もちろん情報の所有者が主に管理しなくてはならないことになりますが,権限を持っている利用者が連帯してその情報の保守を行なう義務を負っていると考えてください.
貴方がどの情報について権限を持っているかは,貴方自身の情報を閲覧してください.