[組織]= | ![]() | |
---|---|---|
[出資団体]= | (未定義) |
有効な情報: 430件 + 無効な情報: 67件 = 全ての情報: 497件
排列順: | 項目表示: | ||||
![]() |
宮本 亮介, 梶 龍兒, 後藤 惠, 瓦井 俊孝 : 日本医療研究開発機構(AMED), 難治性疾患実用化研究事業・(予算名2), 遺伝学的アプローチによるジストニアの革新的治療法開発, 2016年4月〜2019年3月. | ... | |||
![]() |
池原 敏孝 : 磁気健康科学研究振興財団, 研究助成金・(予算名2), 各種磁界の神経伝達機構におよぼす影響, 1998年4月〜1999年3月. | ... | |||
![]() |
金澤 裕樹 : (公財)内藤記念科学振興財団, 内藤記念若手派遣助成金(春季)・(予算名2), MR-elastography の定量性の向上に関する開発, 2016年5月. | ... | |||
![]() |
白井 昭博 : タマ化学工業株式会社, 共同研究・(予算名2), 芽胞消毒剤の開発, 2018年4月〜2021年3月. | ... | |||
![]() |
白井 昭博, 佐々木 千鶴 : 一般社団法人ヤンマー資源循環支援機構, 奨学寄附金・2020年度助成事業(研究)一般, 草本系バイオマスの利活用プロセスで生じる廃棄物の有効資源化に資する光殺菌研究, 2020年4月〜2021年3月. | ... | |||
![]() |
林 弘 : 旭硝子工業技術奨励会, 助成研究・(予算名2), 固定化相間移動触媒の合成設計と三相分散系の連続工程への応用, 1989年4月〜1991年3月. | ... | |||
![]() |
杉山 茂 : 石油学会, 研究助成交付金・天然ガス研究·調査助成交付金, メタンから一酸化炭素への効率的変換に関する研究, 1996年4月〜1997年3月. | ... | |||
![]() |
杉山 茂 : 財団法人クリタ水·環境科学振興財団, 平成14年度研究助成・助成研究, バッテリー廃液からの鉛イオンの回収技術の開発, 2002年8月〜2003年3月. | ... | |||
![]() |
杉山 茂 : 財団法人 向科学技術振興財団, 平成16年度助成金・研究助成, アルカリ土類金属リン酸塩化合物薄膜の製膜と水溶性環境汚染物質の分離回収, 2005年4月〜2006年3月. | ... | |||
![]() |
杉山 茂 : (出資団体), 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2005年4月〜2006年3月. | ... | |||
![]() |
杉山 茂 : (出資団体), 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2006年4月〜2007年3月. | ... | |||
![]() |
外輪 健一郎 : ソルトサイエンス研究財団, 奨学寄附金・(予算名2), 食塩晶析工程の高効率化, 2003年4月〜2006年3月. | ... | |||
![]() |
林 弘 : 日立化成 ㈱, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 1991年4月〜1992年3月. | ... | |||
![]() |
林 弘 : べーガン通商 ㈱, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 1991年10月〜1992年10月. | ... | |||
![]() |
林 弘 : 日立化成 ㈱, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 1992年10月〜1993年9月. | ... | |||
![]() |
林 弘 : ㈱ 三浦研究所, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 1993年4月〜1994年3月. | ... | |||
![]() |
林 弘 : ㈱ 三浦研究所, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 1994年4月〜1996年3月. | ... | |||
![]() |
林 弘 : 触媒化成 ㈱, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2002年6月〜2003年5月. | ... | |||
![]() |
堀河 俊英 : 矢崎科学技術振興記念財団, 国際交流援助・(予算名2), Preparation of TiOxNy films as visible light photocatalyst by dip-coating, 2005年12月. | ... | |||
![]() |
森賀 俊広, B. James Metson : The Royal Society of New Zealand, The bilateral research activities programme of the 1999/2000 ISAT linkage・(予算名2), New Electrode Materials for Li Ion Secondary Batteries, 2000年3月〜4月. | ... | |||
![]() |
森賀 俊広 : (財)近畿地方発明センター, 研究助成金・(予算名2), 酸化亜鉛-酸化インジウム系透明導電性アモルファス酸化物薄膜の開発, 2001年4月〜2002年3月. | ... | |||
![]() |
森賀 俊広 : 財団法人 池谷科学技術振興財団, 奨学寄附金・(予算名2), 積層型透明導電性アモルファス薄膜のキャリア移動特性の実験的・理論的評価, 2006年4月〜2007年3月. | ... | |||
![]() |
加藤 雅裕 : 奧野製薬工業株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2016年4月〜. | ... | |||
![]() |
堀河 俊英 : 株式会社クラレ, 受託研究・(予算名2), 活性炭における吸着データの解析, 2018年12月〜2020年3月. | ... | |||
![]() |
川上 竜巳 : 徳島大学総合科学部, 総合科学部創生研究プロジェクト・(予算名2), 超好熱菌のD-アミノ酸代謝とその代謝酵素の機能構造解析, 2014年6月〜2015年3月. | ... | |||
![]() |
端野 道夫, 岡部 健士, 村上 仁士, 中野 晋, 吉田 弘, 三井 宏, 伊藤 禎彦 : 財団法人 日本生命財団, 研究助成金・(予算名2), 吉野川水系における水質浄化機能の評価と水質改善工法に関する研究, 1993年10月〜1994年9月. | ... | |||
![]() |
端野 道夫, 田村 隆雄 : 徳島県森林土木協会, 受託研究費・(予算名2), 平成14年度 水源地域水収支調査業務, 2002年7月〜2003年3月. | ... | |||
![]() |
端野 道夫, 吉田 弘, 田村 隆雄 : 徳島県森林土木協会, 受託研究費・(予算名2), 平成13年度 水源地域水収支調査業務, 2001年7月〜2002年3月. | ... | |||
![]() |
端野 道夫, 田村 隆雄 : 徳島県森林土木協会, 受託研究費・(予算名2), 平成14年度 水源地域水収支調査業務, 2002年7月〜2003年3月. | ... | |||
![]() |
端野 道夫, 吉田 弘, 田村 隆雄 : 徳島県森林土木協会, 受託研究費・(予算名2), 平成13年度 水源地域水収支調査業務, 2001年7月〜2002年3月. | ... | |||
![]() |
中野 晋 : ニタコンサルタント株式会社, 奨学寄附金・環境防災研究センター研究助成, (課題), 2015年7月〜2016年3月. | ... | |||
![]() |
中野 晋, 武藤 裕則, 田村 隆雄, 三上 卓, 村田 明広, 湯浅 恭史, 渦岡 良介, 上月 康則, 山中 亮一, 西山 賢一 : 河川財団, 平成26年度河川整備基金助成・(予算名2), 2014年台風12号及び11号緊急災害調査, 2014年8月〜2015年3月. | ... | |||
![]() |
吉田 憲一 : 財団法人 軽金属奨学会, 研究補助金・(予算名2), Al-Mg-Si系合金の変形·破壊に伴うアコースティック·エミッション, 2002年4月〜2004年3月. | ... | |||
![]() |
吉田 憲一 : 財団法人 軽金属奨学会, 教育研究資金・(予算名2), アルミニウム合金の変形·破壊過程におけるアコースティック·エミッション挙動の解明, 2004年4月〜2005年3月. | ... | |||
![]() |
一宮 昌司 : (財)スズキ財団, 奨学寄附金・科学技術研究助成, 管内を流れる高圧流体による管の破損予知および防止の研究, 2006年3月〜2007年3月. | ... | |||
![]() |
赤松 則男 : 特定非営利活動法人シャトルクラブ, (予算名)・(予算名2), 太陽光を電気エネルギーに効率良く変換する装置, 2000年1月〜2001年1月. | ... | |||
![]() |
赤松 則男 : ジャストシステム, 共同研究費・(予算名2), (課題), 1996年3月〜1997年4月. | ... | |||
![]() |
黒岩 眞吾 : 財団法人 国際コミュニケーション基金, 奨学寄附金・調査研究助成, 通信路誤りに頑健な音声認識手法の調査研究, 2002年4月〜2005年3月. | ... | |||
![]() |
黒岩 眞吾 : 財団法人 放送文化基金, 奨学寄附金・調査研究助成, 統計的言語情報および音響情報を用いた音声信号復元法に関する研究, 2004年4月〜2005年3月. | ... | |||
![]() |
任 福継, 黒岩 眞吾, 永峰 勲, 谷岡 哲也 : 教育改善推進費(学長裁量経費), (予算名)・学際的研究, 言語·音声·脳波を総合利用した感情測定システムに関する研究, 2003年4月〜2004年3月. | ... | |||
![]() |
任 福継 : 中国科学院, 海外傑出学者基金・先端研究, 口語多言語の自動翻訳に関する研究, 2003年1月〜2005年12月. | ... | |||
![]() |
任 福継 : 国立大学法人徳島大学, 研究部重点研究プロジェクト・重点研究プロジェクト, 知能エージェント及び工学部ナビゲーションシステムの開発, 2007年4月〜2008年3月. | ... | |||
![]() |
任 福継, 鈴木 基之, 松本 和幸 : 国立大学法人徳島大学, 研究部重点研究プロジェクト・重点研究プロジェクト, 工学部案内の国際化対応プロジェクト, 2009年4月〜2010年3月. | ... | |||
![]() |
任 福継, 鈴木 基之 : 国立大学法人徳島大学, 研究部重点研究プロジェクト・重点研究プロジェクト, 感情認識及び感情創生に基づく知的学内案内ロボットの構築, 2008年4月〜2009年3月. | ... | |||
![]() |
任 福継, 鈴木 基之 : 国立大学法人徳島大学, 産学連携研究者育成支援事業・重点研究プロジェクト, ブログからのうつ傾向の自動検出法の開発, 2008年12月〜2009年3月. | ... | |||
![]() |
任 福継, 呉景龍 (名), 青江 順一, 松本 和幸 : 政府文部科学省, 科学研究費補助金・基盤研究(A), 脳と心を持たせる進化的アドバンスド知能ロボットの創造, 2015年4月〜2019年3月. | ... | |||
![]() |
福見 稔, 満倉 靖恵 : スズキ財団, 研究助成・(予算名2), 知的ロボットのための画像理解ニューラルネットからの規則抽出, 2000年4月〜2001年3月. | ... | |||
![]() |
福見 稔 : 栢森情報科学振興財団, 研究助成・(予算名2), 超高速顔検出の研究, 2001年4月〜2002年3月. | ... | |||
![]() |
福見 稔 : 立石科学技術振興財団, 研究助成・(予算名2), 筋電信号に基づく次世代携帯端末用インタフェースの研究, 2002年4月〜2003年3月. | ... | |||
![]() |
福見 稔 : スズキ財団, 研究助成・(予算名2), 手首EMGに基づく次世代携帯端末用インタフェースの基礎研究, 2003年4月〜2004年3月. | ... | |||
![]() |
福見 稔 : セコム科学技術振興財団, 研究助成・(予算名2), 近赤外線カメラと新統計的学習アルゴリズムに基づくドライバーのモニタリング, 2005年4月〜2006年3月. | ... | |||
![]() |
満倉 靖恵, 福見 稔, 赤松 則男 : 科学技術融合振興財団, 研究助成・(予算名2), 医療福祉のための高速な顔検出と顔認識システムの構築, 2001年2月〜2003年2月. | ... | |||
![]() |
アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : 公益財団法人吉田科学技術財団, 国際研究集会派遣・(予算名2), 10th International Conference on Distillation & Absorption 2014, 2014年9月. | ... | |||
![]() |
矢野 剛 : 全国銀行学術振興財団, 研究助成金・研究助成金, 民営化後の中国企業に対する企業金融制度設計の実証研究-蘇南地方の郷鎮企業を中心として-, 2001年1月〜2002年12月. | ... | |||
![]() |
矢野 剛 : 日本証券奨学財団, 平成14年度 日本証券奨学財団研究調査助成金・研究調査助成金, 民営化後の中国企業に対する企業金融制度設計の実証研究-長江デルタ流域の中小企業·農村企業を中心に-, 2003年1月〜2004年3月. | ... | |||
![]() |
長井 伸仁 : 財団法人 旭硝子財団, 研究助成・人文·奨励, 大都市における行政と市民-世紀転換期フランス·パリ地域における環境問題の事例-, 2002年4月〜2004年3月. | ... | |||
![]() |
上田 隆雄 : 日本スパンクリート協会, 研究助成金・(予算名2), 電気化学的補修工法がRC部材のアルカリ骨材反応に与える影響, 1998年4月〜1999年3月. | ... | |||
![]() |
上田 隆雄 : 前田記念工学振興財団, 平成12年度前田記念工学振興財団研究助成・(予算名2), 複合劣化コンクリート構造物に対する電気化学的補修工法の適用に関する研究, 2000年4月〜2001年3月. | ... | |||
![]() |
上田 隆雄 : 奥村組, 奥村組建設環境技術助成基金・(予算名2), アミノ酸を添加した環境活性再生コンクリートの物性と耐塩害性に関する研究, 2014年4月〜2015年3月. | ... | |||
![]() |
橋本 親典 : 公益信託 斉藤記念, 斉藤記念プレストレスト·コンクリート技術研究助成金・(予算名2), 高性能PCグラウトを用いた高強度PRC部材の力学的性状, 1994年4月〜1995年3月. | ... | |||
![]() |
橋本 親典 : 社団法人 セメント協会研究所, 研究奨励金・(予算名2), 可視化実験手法を用いた混合容器内のフレッシュコンクリートの混合·攪拌機構に関する研究, 1993年4月〜1995年3月. | ... | |||
![]() |
橋本 親典 : 日本スパンクリート協会, 研究助成金・(予算名2), 可視化実験手法を用いたアジテータ内のコンクリートの流動性状に関する研究, 1991年4月〜1992年3月. | ... | |||
![]() |
橋本 親典 : 社団法人 セメント協会研究所, 研究奨励金・(予算名2), 再生骨材モルタルの初期強度に影響を与える各種混和材のフィラー効果のメカニズムの解明, 2014年4月〜2015年3月. | ... | |||
![]() |
橋本 親典, 富士スレート株式会社 (名) : 徳島県中小企業団体中央会, 平成25年度補正「中小企業・小規模事業者ものづくり・産業・サービス改革事業」・(予算名2), 環境に優しい従来品を軽量化したセメント系屋根瓦の開発, 2014年7月〜2015年4月. | ... | |||
![]() |
大野 隆 : 池谷科学技術振興財団, 平成12年度研究助成・(予算名2), 高温超伝導体におけるアイソトープ効果の核四重極共鳴による研究, 2000年4月〜2001年3月. | ... | |||
![]() |
川崎 祐 : 社団法人 生産技術振興協会, 海外渡航費助成・(予算名2), CeRu2Si2における擬メタマグ転移のRu NMRによる研究, 1998年7月. | ... | |||
![]() |
中村 浩一, 金城 辰夫, 道廣 嘉隆 : 財団法人 ホソカワ粉体工学振興財団, 奨学寄附金・(予算名2), 超イオン導電体微粒子のフォノンエコーとイオン拡散, 2002年1月〜2003年12月. | ... | |||
![]() |
中村 浩一 : 財団法人 徳山科学技術振興財団, 奨学寄附金・国際交流助成, beta-LiGaにおけるリチウムイオン拡散と空孔の秩序化, 2006年7月. | ... | |||
![]() |
東 雅之 : サンスター株式会社, 共同研究資金・(予算名2), ウサギのサイナスリフト評価系を用いた骨補填材と成長因子の組み合わせの有効性評価, 2011年4月〜2012年3月. | ... | |||
![]() |
東 雅之 : アスビオファーマ株式会社, 共同研究費用・(予算名2), ペプチドの生理機能探索, 2010年4月〜2011年3月. | ... | |||
![]() |
工藤 保誠 : 公益財団法人SGH財団, 第28回SGHがん研究助成・(予算名2), 細胞周期調節因子のユビキチン分解を制御するEmilを標的とした新規癌治療開発のための分子基盤の確立, 2016年9月〜2017年3月. | ... | |||
![]() |
佐藤 充宏 : 社団法人 全国大学体育連合, 大学体育教育研究助成・(予算名2), 障害を持つ学生に対する大学一般体育に関する基礎研究, 1996年4月〜1997年3月. | ... | |||
![]() |
岡田 達也 : 公益財団法人阿波銀行学術・文化振興財団, 学術部門(徳島大学研究開発)・(予算名2), フェムト秒レーザー照射により改質したダイヤモンド表面へのイオン注入, 2018年4月〜2019年3月. | ... | |||
![]() |
高木 均 : (出資団体), 奨学寄附金・(予算名2), 高木均教授の研究推進のため, 2017年7月〜2018年3月. | ... | |||
![]() |
高木 均 : (出資団体), 奨学寄附金・(予算名2), 高木均教授の研究推進のため, 2018年5月〜2019年3月. | ... | |||
![]() |
伊賀 弘起 : (出資団体), 科学研究費補助金・(予算名2), グローカルを踏まえた指導的歯科衛生士の戦略的育成, 2015年4月〜2017年3月. | ... | |||
![]() |
武川 恵美 : TANAKAホールディングス株式会社, 貴金属に関わる研究助成金・(予算名2), 伸びの大きい医療用非磁性合金の開発, 2013年6月〜2014年6月. | ... | |||
![]() |
武川 恵美 : 日本学術振興会, 研究スタート支援・(予算名2), MRI適合Au-Pd-Pt基合金の開発, 2012年10月〜2014年3月. | ... | |||
![]() |
岩楯 好昭 : 財団法人下中記念財団, 下中教育映像助成金・(予算名2), 微生物は闘う(ビデオ映像), 2000年3月〜2001年3月. | ... | |||
![]() |
岩楯 好昭 : 成茂動物科学振興基金, 成茂動物科学振興基金・(予算名2), ゾウリムシの細胞内カルシウム動態と細胞機能, 1999年10月〜2000年7月. | ... | |||
![]() |
岩楯 好昭 : 日産科学振興財団, 奨励研究・(予算名2), カルシウムのみによるゾウリムシの3つの細胞機能の個別制御, 2001年4月〜2002年3月. | ... | |||
![]() |
岩楯 好昭 : 財団法人地球環境財団, 研究奨励金・(予算名2), ゾウリムシの環境汚染センサーへの応用, 2001年10月〜2003年4月. | ... | |||
![]() |
金丸 芳 : (財)浦上食品·食文化振興財団, 平成12年度研究助成・(予算名2), ガン細胞増殖抑制活性を有する海藻成分の検索, 2001年4月〜2002年3月. | ... | |||
![]() |
武田 美雄 : FTY-720研究会, (予算名)・奨学寄付金, (課題), 1999年4月. | ... | |||
![]() |
中川 秀幸 : 深江長坂医院, 研究助成・(予算名2), ハオコゼの毒棘成分の精製, 1993年12月〜1994年12月. | ... | |||
![]() |
中川 秀幸, 酒井 仁美 : 財団法人 内藤記念科学振興財団, 内藤記念特定研究助成金・(予算名2), ラッパウニ叉棘由来のβーガラクトシド結合性レクチン-Iの細胞増殖阻害活性について, 1997年1月〜12月. | ... | |||
![]() |
中川 秀幸 : 深江長坂医院, 研究助成・(予算名2), ハオコゼの毒棘成分の精製, 1996年6月〜1997年6月. | ... | |||
![]() |
中川 秀幸 : 深江長坂医院, 研究助成・(予算名2), ハオコゼの毒棘成分の精製, 1994年12月〜1995年12月. | ... | |||
![]() |
中川 秀幸 : 日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社, 研究助成・(予算名2), 医薬品として可能性のもつ生理活性物質の探索, 1997年1月〜1998年1月. | ... | |||
![]() |
中川 秀幸 : 中川モータープール, 奨学寄附金・(予算名2), 海洋生物由来の生理活性物質の探索, 2003年7月〜2005年7月. | ... | |||
![]() |
中山 信太郎 : 科学技術振興機構, JST シーズ発掘試験研究・(予算名2), ガン治療用シードの品質検定システムの開発と応用, 2009年8月〜2010年3月. | ... | |||
![]() |
林 弘三 : 財団法人生産開発科学研究所, 奨学寄附金・(予算名2), 原生動物増殖に関する研究, 2002年4月〜2003年3月. | ... | |||
![]() |
増田 俊哉 : すかいらーくフードサイエンス研究所, 学術助成金・(予算名2), フードフェノールの抗酸化関連機能の化学構造に基づく系統的評価研究, 1999年4月〜2000年3月. | ... | |||
![]() |
増田 俊哉 : 旗影会, 研究助成金・(予算名2), 香辛料成分の抗酸化過程における食品成分との成分間反応の解析, 2000年4月〜2001年3月. | ... | |||
![]() |
増田 俊哉 : 三栄源食品化学振興財団, 研究助成・(予算名2), 抗酸化性を有する天然食用色素の酸化的変化とその制御研究, 2001年4月〜2003年3月. | ... | |||
![]() |
増田 俊哉 : 旗影会, 研究助成金・(予算名2), シソ科ハーブ含有抗酸化成分の抗酸化反応の解析と効率的使用法の確立, 2001年4月〜2002年3月. | ... | |||
![]() |
増田 俊哉 : 株式会社仲善, 共同研究・共同研究B, 沖縄産薬草の抗酸化関連機能の解明とその応用, 2001年4月〜2003年3月. | ... | |||
![]() |
増田 俊哉 : 資生堂理工学ファンド, 研究助成・(予算名2), 過剰光耐性植物に着目したスキンホワイトニング効果を合わせ持つ抗酸化成分の解明, 2001年1月〜2002年12月. | ... | |||
![]() |
増田 俊哉 : ネスレ科学振興会, 助成研究・(予算名2), 食品加工条件下フードフェノールの化学的変化による抗酸化力強化研究, 2002年7月〜2003年6月. | ... | |||
![]() |
増田 俊哉 : 四国産業技術センター, 依頼研究・(予算名2), 天然物の化学構造に基づいた新しい抗酸化機能物質の開発, 1998年4月〜1999年3月. | ... | |||
![]() |
増田 俊哉 : 三島海雲記念財団, 学術奨励金・(予算名2), 脳神経細胞保護作用を有するクルクミン系香辛料フェノール成分の研究, 1998年4月〜1999年3月. | ... | |||
![]() |
増田 俊哉 : 浦上食品・食文化振興財団, 研究助成金・(予算名2), 食品中における香辛料フェノール成分の動態解析 ーラジカル反応生成物の解明を中心にしてー, 1996年4月〜1997年3月. | ... | |||
![]() |
増田 俊哉 : 上原記念生命科学財団, 研究助成金・(予算名2), フードフェノールの新栄養機能に関する研究 ー精密化学構造に基づいた機能の系統的解析ー, 1995年4月〜1996年3月. | ... | |||
![]() |
増田 俊哉 : 学振, 科学研究費補助金・(予算名2), クルクミン吸着による食品タンパク質の高機能化研究, 1995年4月〜1996年3月. | ... | |||
![]() |
増田 俊哉 : タカノ農芸化学研究助成財団, 研究助成金・(予算名2), 食用ショウガ成分による大豆脂質の劣化防止に関する研究, 1994年4月〜1995年3月. | ... | |||
![]() |
松尾 義則 : 金原一郎記念医学医療振興財団, 金原一郎記念医学医療振興財団研究助成(財)・(予算名2), 脳におけるシトクロムP-450の発現と調節, 1989年1月. | ... | |||
![]() |
濵田 康弘 : 公益財団法人日本腎臓財団, 平成29年度公募助成腎不全病態研究助成・(予算名2), 維持血液透析患者の予後規定因子としての低栄養と高リン血症, 2018年4月〜2019年3月. | ... | |||
![]() |
上野 勝利 : テクノソール, 奨学寄附金・(予算名2), 補強土工法に関する遠心模型実験, 1993年4月〜1994年3月. | ... | |||
![]() |
三神 厚 : 財団法人防災研究協会, 委任経理金・石原藤次郎研究奨学基金, 大地震によるトンネルの崩壊を防ぐための中柱の免震化に関する研究, 2000年10月〜2003年3月. | ... | |||
![]() |
三神 厚 : 前田記念工学振興財団, 研究助成金・(予算名2), 可視化実験に基づく開削トンネルと地盤との動的相互作用の検討, 2002年4月〜2003年3月. | ... | |||
![]() |
三神 厚 : 日本鉄鋼連盟, 土木鉄鋼造教育研究助成金制度・(予算名2), 大地震によるトンネルの崩壊を防ぐための免震技術, 2002年10月〜2003年9月. | ... | |||
![]() |
望月 秋利, 上野 勝利 : 西松建設株式会社, 受託研究・(予算名2), 画像解析による地盤の変位場解析の模型実験への適用に関する研究, 2002年10月〜2003年3月. | ... | |||
![]() |
上野 勝利 : NSP協会, 委託研究・(予算名2), 根固め杭の支持機構に関する研究, 1991年4月〜1993年3月. | ... | |||
![]() |
上野 勝利 : 西松建設株式会社, 受託研究・(予算名2), シールドトンネル覆工に作用する荷重に関する研究, 1991年4月. | ... | |||
![]() |
上野 勝利 : 西松建設株式会社, 受託研究・(予算名2), 剛な立坑に作用する荷重に関する研究, 1993年4月〜1994年3月. | ... | |||
![]() |
上野 勝利 : 西松建設株式会社, 受託研究・(予算名2), 柔な立坑に作用する荷重に関する研究, 1994年4月〜1995年3月. | ... | |||
![]() |
上野 勝利 : 西松建設株式会社, 受託研究・(予算名2), 遠心模型実験に用いる小型土圧計の開発に関する研究, 1995年4月〜1996年3月. | ... | |||
![]() |
上野 勝利 : 西松建設株式会社, 受託研究・(予算名2), 遠心模型実験に用いる小型土圧計の開発に関する研究~, 1996年4月〜1997年3月. | ... | |||
![]() |
上野 勝利 : 西松建設株式会社, 受託研究・(予算名2), シールドトンネル覆工に作用する荷重に関する研究, 1992年4月〜1993年3月. | ... | |||
![]() |
上野 勝利 : 株式会社技研製作所, 奨学寄附金・(予算名2), PFS工法の適用を拡大する, 2019年6月〜2020年3月. | ... | |||
![]() |
上野 勝利 : 株式会社技研製作所, 奨学寄附金・(予算名2), PFS工法の適用を拡大する, 2020年9月〜2021年3月. | ... | |||
![]() |
宇都 義浩 : 株式会社フィジカル, 共同研究・(予算名2), iGS4000ジェルの抗老化活性の評価, 2018年10月〜2021年3月. | ... | |||
![]() |
金井 純子 : 公益財団法人ユニベール財団, ユニベール財団研究助成・(予算名2), 高齢者施設の避難確保計画および事業継続計画の実効性を高めるための研究, 2018年11月〜2019年10月. | ... | |||
![]() |
堀河 俊英 : 物質・デバイス領域共同研究拠点, 基盤共同研究・(予算名2), 可変細孔を有するポーラスカーボンへの水蒸気吸着, 2020年4月〜2021年3月. | ... | |||
![]() |
松本 和幸, 吉田 稔, 北 研二, 土屋 誠司 : 一般財団法人 テレコム先端技術研究支援センター, 令和元年度SCAT研究助成・(予算名2), 発言集合間の感性類似性に基づく調査対象の効率的な検出手法, 2020年4月〜2023年3月. | ... | |||
![]() |
山中 建二, 北條 昌秀, 下村 直行, 安野 卓, 寺西 研二, 鈴木 浩司 : 四国電力株式会社, 受託研究・(予算名2), 電力の安定供給および利用に対する先端技術導入とその応用等に関する調査研究, 2019年8月〜2020年3月. | ... | |||
![]() |
上月 康則, 山中 亮一 : 大阪湾広域臨海環境整備センター, 大阪湾センターの護岸等を研究フィールドとした海域環境の再生・創造に係る調査研究の助成・(予算名2), 護岸近傍の生態系および物理特性を活用した環境保全技術に関する調査研究, 2007年4月〜2011年3月. | ... | |||
![]() |
水口 裕之 : 株式会社間組技術研究所, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2003年3月. | ... | |||
![]() |
伊藤 照明 : C&C振興財団, 国際会議論文発表者助成・(予算名2), A Blackboard-based Negotiation for Collaborative Supply Chain System, 1999年4月. | ... | |||
![]() |
伊藤 照明 : 東電記念科学技術研究所, 国際技術交流援助・(予算名2), Towards a Conceptual Design Support System for Pipe Route Planning, 1997年10月. | ... | |||
![]() |
伊藤 照明 : (財)エレキテル尾崎財団, 研究助成・(予算名2), 遺伝的アルゴリズムを用いた経路探索手法に関する研究, 2001年4月〜2002年3月. | ... | |||
![]() |
伊藤 照明 : 御器谷科学技術財団, 国際技術交流援助・(予算名2), Virtual environment for collaborative design on hard tissue implants, 2002年10月. | ... | |||
![]() |
伊藤 照明 : (財)エレキテル尾崎財団, 研究助成・(予算名2), 遺伝的アルゴリズムによるTSP対応経路設計手法に関する研究, 2003年4月〜2004年3月. | ... | |||
![]() |
伊藤 照明 : 御器谷科学技術財団, 国際技術交流援助・(予算名2), An approach of virtual environment for planning of implant placement, 2004年9月. | ... | |||
![]() |
日下 一也 : 川鉄21世紀財団, 技術研究助成・(予算名2), レーザーピーニングによる鉄鋼材料の表面改質とその評価, 2001年1月〜2002年12月. | ... | |||
![]() |
佐藤 悌介, 多田 吉宏 : 財団法人 天田金属加工機械技術振興財団, 天田金属加工機械技術振興財団研究助成・研究開発助成, 高ひずみ速度超塑性アルミニウム合金の高速精密鍛造加工法の開発, 1992年8月〜1994年7月. | ... | |||
![]() |
佐藤 悌介 : 財団法人 天田金属加工機械技術振興財団, 研究開発助成・(予算名2), セラミックスの新ニヤネットシェイプ成形法の開発, 1996年7月〜1998年7月. | ... | |||
![]() |
佐藤 悌介 : 財団法人 天田金属加工機械技術振興財団, 研究開発助成・(予算名2), セラミックスのグリーン状態での接合法の開発と複合形態賦与への応用, 1998年7月〜2000年7月. | ... | |||
![]() |
浜田 賢一 : 科学技術振興機構(JST), 地域イノベーション創出総合支援事業・重点地域研究開発推進プログラム・シーズ発掘試験, 生体用非磁性合金の開発, 2008年4月〜2009年3月. | ... | |||
![]() |
浜田 賢一 : 科学技術振興機構(JST), 地域イノベーション創出総合支援事業・重点地域研究開発推進プログラム・育成研究, 低侵襲脳血管内治療用デバイスの研究開発, 2009年4月〜2012年3月. | ... | |||
![]() |
浜田 賢一 : テルモ科学技術振興財団, 研究助成金・(予算名2), MRIアーチファクトを生じない生体医療用非磁性合金の開発, 2014年12月〜2015年11月. | ... | |||
![]() |
浜田 賢一 : 日本板硝子材料工学研究助成会, 研究助成金・(予算名2), 歯科用スマートセメントの開発と,その動作機序の解明, 2015年4月〜2017年3月. | ... | |||
![]() |
浜田 賢一 : 圓井繊維機械株式会社, 受託研究・(予算名2), 骨再生用多孔質チタン三次元編物の開発, 2014年8月〜2015年4月. | ... | |||
![]() |
浜田 賢一 : スリーエムジャパン株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2016年1月〜3月. | ... | |||
![]() |
浜田 賢一 : 田中貴金属工業株式会社, 受託研究・(予算名2), 生体医療用非磁性金合金の研究, 2016年7月〜2018年3月. | ... | |||
![]() |
伊藤 嘉浩 : 財団法人バイオインダストリー協会, 平成11年度化学素材研究開発振興助成・(予算名2), 光に応答して溶解,沈殿するハイブリッド酵素の新しい調整法の開発, 1999年12月〜2000年3月. | ... | |||
![]() |
伊藤 嘉浩 : 財団法人マイクロマシンセンター, 平成12年度研究助成・(予算名2), 刺激応答性ゲルの微細加工による微小レンズアレイ構築の基礎技術の確立, 2000年4月〜2002年3月. | ... | |||
![]() |
伊藤 嘉浩 : 資生堂「理工学研究ファンド」, 1999年度研究助成・(予算名2), 刺激応答性高分子ブラシを用いた新しい精密物質輸送膜の創製, 1999年4月〜2000年3月. | ... | |||
![]() |
伊藤 嘉浩 : 財団法人 旭硝子財団, 平成10年度研究助成・(予算名2), 自己集積化高分子核酸による刺激応答性ナノチャネルの合成, 1998年4月〜2000年3月. | ... | |||
![]() |
ヴィレヌーヴ ミシェル 真澄美 : 公益信託林女性自然科学者研究助成基金, 研究助成・(予算名2), 表面張力測定によるベシクル形成の熱力学的研究-対イオンおよび炭化水素鎖の影響-, 2000年10月. | ... | |||
![]() |
堀 均, 永澤 秀子, 宇都 義浩 : バイオ科学株式会社, 受託研究費・産学連携等研究費, イソプレノミクスを基盤としたアスタキサンチンの新規合成法の開発, 2003年6月〜2004年3月. | ... | |||
![]() |
堀 均, 永澤 秀子, 宇都 義浩 : 林原生物化学研究所, 受託研究費・(予算名2), 感光色素による免疫賦活作用,特にGcMAFのメディシナルケミストリー研究, 1999年4月〜2004年3月. | ... | |||
![]() |
大島 敏久, 櫻庭 春彦 : 旭化成工業㈱, 奨学寄附金・(予算名2), 好熱菌酵素の診断薬用試薬としての開発, 2001年4月〜2004年3月. | ... | |||
![]() |
大島 敏久, 櫻庭 春彦 : 鐘淵化学工業㈱, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2003年0月〜2004年3月. | ... | |||
![]() |
大島 敏久, 櫻庭 春彦 : (財)旭硝子財団, 奨学寄附金・旭硝子財団研究助成, 超好熱古細菌の補酵素NAD(P)の生合成の解明:ゲノム情報に基づく関連酵素の機能と構造解析, 2001年8月〜2004年3月. | ... | |||
![]() |
大島 敏久, 櫻庭 春彦 : 中小企業総合事業団, 中小企業創造基盤技術研究事業・(予算名2), 特異環境微生物培養装置の開発, 1999年10月〜2001年1月. | ... | |||
![]() |
大島 敏久, 櫻庭 春彦 : (財)磁気健康科学研究振興財団, 奨学寄附金・(財)磁気健康科学研究振興財団助成金, 酵素の構造と機能に対する磁場の影響, 2001年6月〜2002年3月. | ... | |||
![]() |
櫻庭 春彦 : (財)バイオインダストリー協会, 奨学寄附金・化学素材研究開発振興財団記念基金「グラント」研究奨励金, 超好熱菌由来アルドラーゼの光学活性化学合成への応用, (期間). | ... | |||
![]() |
櫻庭 春彦 : 医科学応用研究財団, 平成16-17年度調査研究助成・(予算名2), 超好熱菌の色素依存性デヒドロゲナーゼを素子とする遠隔·在宅医療用アンペロメトリックバイオセンサーの開発, 2004年4月〜2006年3月. | ... | |||
![]() |
野地 澄晴 : ヒューマンサイエンス科学財団, 研究費・(予算名2), 筋肉と心臓形成におけるホメオボックス遺伝子の役割, 1998年6月〜2001年5月. | ... | |||
![]() |
内山 圭司 : 公益財団法人 内藤記念科学振興財団, 公益財団法人 内藤記念科学振興財団 2015年度科学奨励金・研究助成・(予算名2), 神経変性疾患における小胞輸送障害に着目した病態機序の解明, 2015年10月〜2016年9月. | ... | |||
![]() |
平木 美鶴, 掛井 秀一, 河原崎 貴光 : (出資団体), 教育研究等支援事業・(予算名2), LEDアートフェスティバルによる徳島市・阿南市の活性化支援教育プロジェクト, 2007年5月〜2008年3月. | ... | |||
![]() |
村上 敬一 : 学部長裁量経費, 地域交流プロジェクト・(予算名2), ことばを知る・地域を知る・歴史を知る - 阿波方言の地域差・世代差調査 -, 2014年4月〜2015年3月. | ... | |||
![]() |
村上 敬一 : 学部長裁量経費, 創生研究プロジェクト・(予算名2), 短期海外研修を通じた日本語・日本文化の発信・受容に関する実践モデルの構築, 2014年4月〜2015年3月. | ... | |||
![]() |
村上 敬一 : 学部長裁量経費, 地域交流プロジェクト・(予算名2), ことばの変化を追いかける ― 吉野川中流域の中高生を対象とした定点実時間調査 ―, 2015年4月〜2016年3月. | ... | |||
![]() |
奥田 紀久子 : 四国ダイバーシティ推進委員会, ダイバーシティ推進共同研究助成・(予算名2), 日本型学校保健システムを取り入れたカンボジア保健教員養成方法の開発に関する研究, 2018年4月〜2019年3月. | ... | |||
![]() |
小暮 健太朗 : 公益財団法人 コスメトロジー研究振興財団, 第29回(2018年度)研究助成・(予算名2), イオン導入時の微弱電流による皮膚組織炎症への影響と安全性の検証, 2018年11月〜2019年10月. | ... | |||
![]() |
小暮 健太朗 : 脂溶性ビタミン総合研究委員会, 平成30年度プロジェクト研究・(予算名2), ビタミンEコハク酸によるin vivo肥満抑制効果の検討, 2018年12月〜2019年3月. | ... | |||
![]() |
岩本 里織, 松下 恭子, 岡久 玲子, 多田 美由貴 : 公益財団法人 在宅医療助成 勇美記念財団, 公益財団法人 在宅医療助成 勇美記念財団・(予算名2), 多職種連携推進の評価指標の開発と視覚的媒体を活用した事例検討会の効果の検証, 2016年12月〜2018年3月. | ... | |||
![]() |
多田 敏子, 橋本 文子, 谷岡 哲也, 松下 恭子, 永峰 勲, 森口 博基, 森川 富昭, 片山 貴文 : 神山町, 受託研究・(予算名2), 介護費用適性化特別対策事業, 2003年10月〜2004年3月. | ... | |||
![]() |
多田 敏子 : 日本公衆衛生協会, 平成20年度 「地域保健総合推進事業」・(予算名2), 保健師教育における臨地実習のありかたに関する調査研究, 2008年4月〜2009年3月. | ... | |||
![]() |
多田 敏子 : 日本公衆衛生協会, 平成22年度地域保健総合推進事業・(予算名2), 保健師の質を確保するための臨地実習の方法と要件に関する調査研究, 2010年5月〜2011年3月. | ... | |||
![]() |
多田 敏子 : 日本公衆衛生協会, 平成21年度地域保健総合推進事業・(予算名2), 保健師教育における新カリキュラムに対応した臨地実習の在り方に関する調査研究, 2009年5月〜2010年3月. | ... | |||
![]() |
多田 敏子 : 日本公衆衛生協会, 平成23年度地域保健総合推進事業・(予算名2), 保健師の質を確保するための5単位の臨地実習のあり方, 2011年5月〜2012年3月. | ... | |||
![]() |
谷岡 哲也, 高坂 要一郎, 任 福継, 三船 和史, 川田 浩, 多田 敏子 : 日本精神·神経科学振興財団, 平成17年度特定調査研究助成・(予算名2), PSYCOMSを用いた精神病院におけるアウトカム向上のための要因調査:薬物治療成果の向上による社会復帰促進要因の分析, 2005年12月〜2006年3月. | ... | |||
![]() |
岩田 哲郎 : 中谷電子計測技術振興財団, 第16回研究助成・(予算名2), ワンチップ時間分解分光分析システムの開発と生態計測への応用, 1999年4月〜2001年3月. | ... | |||
![]() |
岩田 哲郎 : 日本証券奨学財団, 第28回研究助成・(予算名2), 蛍光位相法を用いた環境物質同定システムの開発と応用, 2001年12月〜2002年11月. | ... | |||
![]() |
高木 均 : 日本貿易振興機構, 産業クラスター国際交流調査事業・(予算名2), 木材工業における資源有効活用に関する共同開発可能性調査, 2004年6月. | ... | |||
![]() |
(研究者) : (出資団体), (予算名)・(予算名2), (課題), (期間). | ... | |||
![]() |
長町 拓夫 : (株)ヒラノファスティック, 奨学寄附金・(予算名2), 知能機械講座教育研究助成のため, 2006年1月〜12月. | ... | |||
![]() |
長町 拓夫 : 大隆精機(株), 奨学寄附金・(予算名2), 知能機械講座教育研究助成のため, 2006年1月〜12月. | ... | |||
![]() |
長町 拓夫 : 西精工(株), 奨学寄附金・(予算名2), 知能機械講座教育研究助成のため, 2005年10月〜2006年9月. | ... | |||
![]() |
長町 拓夫 : 日新製鋼(株), 奨学寄附金・(予算名2), 知能機械講座教育研究助成のため, 2005年10月〜2006年9月. | ... | |||
![]() |
長町 拓夫 : 日新製鋼(株), 奨学寄附金・(予算名2), 知能機械講座教育研究助成のため, 2006年10月〜2007年9月. | ... | |||
![]() |
長町 拓夫 : (株)ミラプロ, 奨学寄附金・(予算名2), 知能機械講座教育研究助成のため, 2006年10月〜2007年9月. | ... | |||
![]() |
長町 拓夫 : (株)ミラプロ, 奨学寄附金・(予算名2), 知能機械講座教育研究助成のため, 2007年10月〜2008年9月. | ... | |||
![]() |
長町 拓夫 : 日新製鋼(株), 奨学寄附金・(予算名2), 知能機械講座教育研究助成のため, 2007年10月〜2008年9月. | ... | |||
![]() |
長町 拓夫 : 日新製鋼(株), 奨学寄附金・(予算名2), 知能機械講座教育研究助成のため, 2008年10月〜2009年9月. | ... | |||
![]() |
長町 拓夫 : 日新製鋼(株), 奨学寄附金・(予算名2), 知能機械講座教育研究助成のため, 2009年10月〜2010年9月. | ... | |||
![]() |
長町 拓夫 : 日新製鋼(株), 奨学寄附金・(予算名2), 知能機械講座教育研究助成のため, 2010年10月〜2011年9月. | ... | |||
![]() |
長町 拓夫 : 日新製鋼(株), 奨学寄附金・(予算名2), 知能機械講座教育研究助成のため, 2011年10月〜2012年9月. | ... | |||
![]() |
長町 拓夫 : (株)山陽精機, 奨学寄附金・(予算名2), 知能機械講座教育研究助成のため, 2011年10月〜2012年9月. | ... | |||
![]() |
長町 拓夫 : 日新製鋼(株), 奨学寄附金・(予算名2), 知能機械講座教育研究助成のため, 2012年10月〜2013年9月. | ... | |||
![]() |
長町 拓夫 : 西精工(株), 奨学寄附金・(予算名2), 知能機械講座教育研究助成のため, 2013年3月〜2014年2月. | ... | |||
![]() |
長町 拓夫 : 日新製鋼(株), 奨学寄附金・(予算名2), 知能機械講座教育研究助成のため, 2013年10月〜2014年9月. | ... | |||
![]() |
長町 拓夫 : 西精工(株), 奨学寄附金・(予算名2), 知能機械講座教育研究助成のため, 2014年3月〜2015年2月. | ... | |||
![]() |
長町 拓夫 : 日新製鋼(株), 奨学寄附金・(予算名2), 知能機械講座教育研究助成のため, 2014年10月〜2015年9月. | ... | |||
![]() |
長町 拓夫 : 西精工(株), 奨学寄附金・(予算名2), 知能機械講座教育研究助成のため, 2015年3月〜2016年2月. | ... | |||
![]() |
長町 拓夫 : 日新製鋼(株), 奨学寄附金・(予算名2), 知能機械講座教育研究助成のため, 2015年10月〜2016年9月. | ... | |||
![]() |
長町 拓夫 : 西精工(株), 奨学寄附金・(予算名2), 知能機械講座教育研究助成のため, 2016年3月〜2017年2月. | ... | |||
![]() |
長町 拓夫 : (株)英田エンジニアリング, 奨学寄附金・(予算名2), 知能機械講座教育研究助成のため, 2016年3月〜2017年2月. | ... | |||
![]() |
日野 順市 : 公益信託加藤辰次郎記念建設機械研究開発振興基金, 研究助成・(予算名2), トラッククレーンの吊り荷の振れ止めに関する研究, 1994年4月〜1995年3月. | ... | |||
![]() |
青江 順一 : (株)小松製作所研究本部, 奨学寄附金・(予算名2), 形態素解析に関する開発, 1998年4月〜1999年3月. | ... | |||
![]() |
青江 順一 : (株)小松製作所研究本部, 奨学寄附金・(予算名2), 文書分類技術に関する開発, 1997年4月〜1998年3月. | ... | |||
![]() |
青江 順一 : コマツソフト(株), 奨学寄附金・(予算名2), 文書分類技術に関する開発, 1997年4月〜1998年3月. | ... | |||
![]() |
池田 建司 : (株)テクノバ, 奨学寄附金・知能工学8, 知能工学講座教育研究助成のため, 2005年4月〜. | ... | |||
![]() |
上田 哲史 : C&C財団, 渡航援助費・(予算名2), カオスを用いた巡回セールスマン問題の研究, 1997年11月. | ... | |||
![]() |
上田 哲史 : エレキテル尾崎財団, 奨励賞・(予算名2), カオス力学系の情報処理機構への応用に関する研究, 1997年12月. | ... | |||
![]() |
緒方 広明 : 栢森情報科学振興財団, 研究助成金・(予算名2), WWWを用いた開放型協調学習環境における Knowledge Awareness Mapに関する研究, 1999年12月〜2001年12月. | ... | |||
![]() |
緒方 広明 : 松下視聴覚教育研究開発助成財団, 研究助成金・(予算名2), :非同期型協同添削添削支援システムを 用いたネットワーク型作文教育·学習環境に関する研究, 2000年4月〜2001年3月. | ... | |||
![]() |
緒方 広明 : 大川情報通信基金, 研究助成金・(予算名2), 疑似学習者エージェントを用いた非同期バーチャルクラスルームに関する研究, 2000年9月〜2001年8月. | ... | |||
![]() |
緒方 広明 : 情報処理振興協会, 高度情報化支援ソフトウェアシーズ育成事業・(予算名2), マルチメディア文書に対する協同添削支援システムの研究開発, 1999年4月〜2000年3月. | ... | |||
![]() |
緒方 広明 : ヒューレットパッカード社, モバイル技術を用いた教育支援に関する研究助成・(予算名2), PDA-based Ubiquitous Learning Project, 2004年4月〜2005年3月. | ... | |||
![]() |
下村 隆夫 : 栢森情報科学振興財団, 科学研究補助金・(予算名2), 分散処理システムにおけるアルゴリズミックデバッギング技術に関する基礎的研究, 1998年3月〜1999年11月. | ... | |||
![]() |
下村 隆夫 : (株)メディアテック出版, 奨学寄附金・知能工学講座第6奨学研究費, (課題), 2007年2月. | ... | |||
![]() |
下村 隆夫 : (株)近代科学社, 知能工学講座第6奨学研究費・(予算名2), イメージ指向プログラミング方式の研究, 2002年6月. | ... | |||
![]() |
寺田 賢治 : 株式会社 コンピュータイメージ研究所, 奨学寄附金・(予算名2), Webカメラを用いた身長測定システム, 2002年7月. | ... | |||
![]() |
大恵 俊一郎 : (株)松下寿電子工業, 奨学寄附金・(予算名2), 知的マシンビジョンに関する研究, 1997年4月〜2004年3月. | ... | |||
![]() |
大恵 俊一郎 : 理想科学研究所, 奨学寄附金・(予算名2), 高品位印刷のための画像処理方式に関する研究, 1997年4月〜1999年3月. | ... | |||
![]() |
寺田 賢治 : 中小企業庁, ものづくり中小企業・小規模事業者試作開発等支援補助金・(予算名2), コロニーカウンターの開発, 2013年10月〜2014年3月. | ... | |||
![]() |
西尾 芳文 : 財団法人矢崎科学技術振興記念財団, 奨励研究助成・(予算名2), 抵抗を共有することによって結合された多数の発振器にみられる同期現象の位相パターンの解析, 1994年4月〜1995年3月. | ... | |||
![]() |
西尾 芳文 : 財団法人大川情報通信基金, 研究助成・(予算名2), セルラ·ニューラル·ネットワークを利用した肺癌診断支援システムの開発に関する研究, 1996年7月〜1997年6月. | ... | |||
![]() |
西尾 芳文 : 財団法人 山陽放送学術文化財団, 研究助成・(予算名2), カオス発生回路のIC化とその応用に関する研究, 1999年4月〜2000年3月. | ... | |||
![]() |
西尾 芳文 : 栢森情報科学振興財団, 研究助成・(予算名2), インターミッテンシーカオスのモデリングと情報処理への応用に関する研究, 2004年4月〜2005年3月. | ... | |||
![]() |
川田 昌武 : 財団法人 日産科学振興財団, 奨励研究助成・(予算名2), 高電圧環境下における人間の脳波の変動検出, 1999年4月〜2000年3月. | ... | |||
![]() |
川田 昌武 : 財団法人 東海学術奨励会, 奨励研究・(予算名2), 医療福祉のための生体情報可視化技術に関する基礎研究, 2000年4月〜2001年3月. | ... | |||
![]() |
川田 昌武 : 財団法人 堀情報科学振興財団, 研究助成・(予算名2), ヒューマンインターフェイスのための脳内電磁気現象可視化に関する基礎的研究, 2000年4月〜2001年3月. | ... | |||
![]() |
川田 昌武 : 名古屋工業大学大学院ベンチャー·ビジネス·ラボラトリー, 平成13年度提案公募研究プロジェクト・(予算名2), 超広帯域電磁波センシングシステムによる電力機器·設備絶縁劣化箇所特定, 2001年8月〜2002年3月. | ... | |||
![]() |
川田 昌武 : 中部電力株式会社 技術開発本部 電力技術研究所, 受託研究・(予算名2), 高調波流入流出の実験とその理論に関する研究, 1998年4月〜1999年3月. | ... | |||
![]() |
川田 昌武 : 財団法人 近畿地方発明センター, 平成16年度研究開発助成・(予算名2), (課題), (期間). | ... | |||
![]() |
川田 昌武 : 財団法人 池谷科学技術振興財団, 平成18年度研究助成・(予算名2), 絶縁材料劣化に伴う高周波放電電流,放射電磁波解析に関する研究, 2006年4月〜2007年3月. | ... | |||
![]() |
川田 昌武 : 財団法人 東電記念科学技術研究所, 国際技術交流援助・(予算名2), Visualization of Contact Vibration generated on Turbine Model using Fast Haar Wavelet Transform, 2006年10月〜11月. | ... | |||
![]() |
北條 昌秀, 安野 卓, 下村 直行, 川田 昌武, 寺西 研二, 山中 建二 : 四国電力株式会社, 受託研究・(予算名2), 電力の安定供給および利用への先端技術導入と応用等に関する調査研究, 2015年8月〜2016年2月. | ... | |||
![]() |
森田 郁朗 : 住友重機械工業株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2006年4月〜2007年3月. | ... | |||
![]() |
森田 郁朗 : 三菱電機株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), 電気エネルギー講座教育研究助成のため, 2006年1月〜12月. | ... | |||
![]() |
森田 郁朗 : 三菱電機株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), 電気エネルギー講座教育研究助成のため, 2005年1月〜12月. | ... | |||
![]() |
森田 郁朗 : 住友重機械工業株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2004年4月〜2005年3月. | ... | |||
![]() |
森田 郁朗 : 三菱電機株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2004年1月〜12月. | ... | |||
![]() |
森田 郁朗 : 住友重機械工業株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), モータの高効率化・小型化に関する研究, 2003年4月〜2004年3月. | ... | |||
![]() |
森田 郁朗 : (有)小型電動機研究所, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2003年10月〜2004年9月. | ... | |||
![]() |
森田 郁朗 : 住友重機械工業株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), 高効率磁石モータに関する研究, 2002年4月〜2003年3月. | ... | |||
![]() |
森田 郁朗 : 住友重機械工業株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), 高効率誘導モータに関する研究, 2001年4月〜2002年3月. | ... | |||
![]() |
森田 郁朗 : 住友重機械工業株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), 高効率誘導モータに関する研究, 2000年4月〜2001年3月. | ... | |||
![]() |
森田 郁朗 : 住友重機械工業株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), IPMの高効率化・高トルク化に関する研究, 2000年10月〜2001年9月. | ... | |||
![]() |
森田 郁朗 : 住友重機械工業株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), 高効率誘導モータに関する研究, 1999年4月〜2000年3月. | ... | |||
![]() |
森田 郁朗 : コスモ設計, 奨学寄附金・(予算名2), 太陽電池の汚損特性に関する考察, 1999年10月〜2000年9月. | ... | |||
![]() |
森田 郁朗 : 住友重機械工業株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), 埋込磁石形同期電動機に関する研究, 1998年4月〜1999年3月. | ... | |||
![]() |
森田 郁朗 : 住友重機械工業株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), 磁石内蔵型誘導電動機の磁界解析に関する研究, 1997年4月〜1998年3月. | ... | |||
![]() |
森田 郁朗 : 住友重機械工業株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), 歪波電源における誘導機の特性改善に関する研究, 1996年4月〜1997年3月. | ... | |||
![]() |
森田 郁朗 : 住友重機械工業株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), 歪波電源における誘電動機の特性改善に関する研究についての奨励, 1995年4月〜1996年3月. | ... | |||
![]() |
森田 郁朗 : 住友重機械工業株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), 歪波電源における誘電動機の特性改善に関する研究, 1994年4月〜1995年3月. | ... | |||
![]() |
森田 郁朗 : 住友重機械工業株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), 歪波電源における誘導機の振動・騒音解析についての研究, 1993年4月〜1994年3月. | ... | |||
![]() |
森田 郁朗 : 住友重機械工業株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), 歪波電源における誘導機の振動・騒音解析についての研究, 1992年4月〜1993年3月. | ... | |||
![]() |
森田 郁朗 : 住友重機械工業株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), 電動機における振動加振力解析および固有振動解析の結合についての研究, 1992年4月〜1993年3月. | ... | |||
![]() |
森田 郁朗 : 株式会社 タダノ, 奨学寄附金・(予算名2), クレーンのアクティブノイズコントロールに関する研究, 1992年12月〜1993年11月. | ... | |||
![]() |
森田 郁朗 : 住友重機械工業株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), 電動機における振動加振力解析および固有振動解析の結合についての研究, 1991年4月〜1992年3月. | ... | |||
![]() |
森田 郁朗 : 住友重機械工業株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), 電動機における振動加振力解析および固有振動解析の結合についての研究, 1990年4月〜1991年3月. | ... | |||
![]() |
森田 郁朗 : 住友重機械工業株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), 電動機における振動加振力解析および固有振動解析の結合についての研究, 1989年4月〜1990年3月. | ... | |||
![]() |
森田 郁朗 : 住友重機械工業株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), 電動機の磁気騒音解析の研究, 1988年4月〜1989年3月. | ... | |||
![]() |
森田 郁朗 : 住友重機械工業株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), 電動機の磁気騒音解析の研究, 1987年4月〜1988年3月. | ... | |||
![]() |
森田 郁朗 : 住友重機械工業株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), 電動機の磁気騒音解析の研究, 1986年4月〜1987年3月. | ... | |||
![]() |
森田 郁朗 : 三菱電機株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), 電気エネルギー講座教育研究助成のため, 2007年1月〜12月. | ... | |||
![]() |
森田 郁朗 : 住友重機械工業株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2007年4月〜2008年3月. | ... | |||
![]() |
森田 郁朗 : 三菱電機株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), 教育・研究助成のため, 2008年1月〜12月. | ... | |||
![]() |
森田 郁朗 : 住友重機械工業株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2008年4月〜2009年3月. | ... | |||
![]() |
森田 郁朗 : 三菱電機株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), 電気エネルギー講座教育研究助成のため, 2007年1月〜12月. | ... | |||
![]() |
森田 郁朗 : 三菱電機株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), 教育・研究助成のため, 2009年1月〜12月. | ... | |||
![]() |
森田 郁朗 : パナソニックエコシステムズ株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), 教育・研究助成のため, 2010年3月〜2011年3月. | ... | |||
![]() |
森田 郁朗 : パナソニックエコシステムズ株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), 教育・研究助成のため, 2011年3月〜2012年2月. | ... | |||
![]() |
安野 卓, 北條 昌秀, 下村 直行, 川田 昌武, 寺西 研二, 山中 建二 : 四国電力株式会社, 受託研究・(予算名2), 電力の安定供給および利用への先端技術導入と応用等に関する調査研究, 2014年8月〜2015年2月. | ... | |||
![]() |
安野 卓 : 青嵐保育園, 受託研究・(予算名2), 保育園児の科学体験教材および教育プログラムの開発, 2014年4月〜2015年3月. | ... | |||
![]() |
安野 卓 : 育英保育園, 受託研究・(予算名2), 保育園児の科学体験教材および教育プログラムの開発, 2014年4月〜2015年3月. | ... | |||
![]() |
安野 卓 : とくしま健祥会保育園,こまつしま健祥会保育園, 受託研究・(予算名2), 保育園児の科学体験教材および教育プログラムの開発, 2014年4月〜2015年3月. | ... | |||
![]() |
安野 卓, 鈴木 浩司, 桑原 明伸, 北島 孝弘 : 徳島県立農林水産総合技術支援センター, 受託研究・(予算名2), ICTによる農業用ハウスの環境制御技術の開発, 2015年12月〜2016年3月. | ... | |||
![]() |
安野 卓, 鈴木 浩司, 桑原 明伸, 北島 孝弘 : 育英福祉会, 共同研究・(予算名2), 幼児期における科学体験教材の開発と導入効果の検討, 2015年4月〜2020年3月. | ... | |||
![]() |
安野 卓, 鈴木 浩司, 桑原 明伸, 北島 孝弘 : 社会福祉法人健祥会, 共同研究・(予算名2), 幼児期における科学体験教材の開発と導入効果の検討, 2015年4月〜2020年3月. | ... | |||
![]() |
安野 卓, 鈴木 浩司, 桑原 明伸, 北島 孝弘 : 社会福祉法人青嵐会, 共同研究・(予算名2), 幼児期における科学体験教材の開発と導入効果の検討, 2015年4月〜2020年3月. | ... | |||
![]() |
入谷 忠光 : 株式会社 ノーケン, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2004年5月〜2008年3月. | ... | |||
![]() |
入谷 忠光 : 株式会社 ノーケン, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2005年7月〜2008年3月. | ... | |||
![]() |
入谷 忠光 : 新日本無線株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2004年6月〜2008年3月. | ... | |||
![]() |
入谷 忠光 : 株式会社 パル技研, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2004年12月〜2008年3月. | ... | |||
![]() |
入谷 忠光 : NEC三栄株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2004年5月〜2008年3月. | ... | |||
![]() |
入谷 忠光 : NEC三栄株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2005年3月〜2008年3月. | ... | |||
![]() |
入谷 忠光 : 株式会社 ノーケン, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2005年10月〜2008年3月. | ... | |||
![]() |
入谷 忠光 : アジレント·フィナンシャルサービス株式会社, (予算名)・(予算名2), 定在波を用いた高分解能アブソリュート形変位計測システムの開発, 2005年10月〜2008年3月. | ... | |||
![]() |
入谷 忠光 : 株式会社 ノーケン, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2006年6月〜2008年3月. | ... | |||
![]() |
入谷 忠光 : 株式会社 ノーケン, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2006年8月〜2008年3月. | ... | |||
![]() |
入谷 忠光 : 日産自動車株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2006年7月〜2008年3月. | ... | |||
![]() |
入谷 忠光 : 株式会社 ノーケン, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2007年8月〜2008年3月. | ... | |||
![]() |
熊谷 泉, 大政 健史 : 独立行政法人 医薬基盤研究所, 保健医療分野における基礎研究推進事業・(予算名2), 二重特異性ディアボディの次世代抗体医薬への展開に向けた最適化研究, 2008年4月〜2013年3月. | ... | |||
![]() |
伊藤 孝司 : (独)医薬基盤研究所, (独)医薬基盤研究所保健医療分野における基礎研究推進事業・(予算名2), 高機能複合型新規リソソーム病治療薬の開発, 2009年4月〜2013年3月. | ... | |||
![]() |
伊藤 孝司 : academist, 学術系クラウドファンディングチャレンジ・(予算名2), 「組換えカイコでリソソーム病の治療薬をつくりたい!」, 2016年8月〜10月. | ... | |||
![]() |
大南 博和 : 日本学術振興会, 科学研究費補助金・若手研究, 生活習慣病の新たな栄養管理法の基盤となる糖・脂質の相互作用の解明, 2018年4月〜2020年3月. | ... | |||
![]() |
岡村 裕彦 : 財団法人金原一郎記念医学医療振興財団, 第25回基礎医学医療研究助成金・(予算名2), PKRは骨芽細胞の悪性化に関与するか?, 2010年11月〜2011年10月. | ... | |||
![]() |
川上 竜巳 : 徳島大学研究支援・産官学連携センター, 産学連携研究者育成支援事業・タイプA, D-アミノ酸をトリガーとするタンパク質発現のプロテオミクス解析, 2016年10月〜2017年3月. | ... | |||
![]() |
川上 竜巳 : 徳島大学生物資源産業学部, 生物資源産業学教育研究プロジェクト・(予算名2), 超好熱アーキアのPLP依存性アミノ酸ラセマーゼホモログの機能解析, 2017年9月〜2018年2月. | ... | |||
![]() |
田蒔 基行 : (出資団体), 科学研究費補助金 (B)・若手研究(B), 2型糖尿病感受性・・・, 2014年4月〜2015年3月. | ... | |||
![]() |
田蒔 基行 : (出資団体), 科学研究費補助金 (B)・若手研究(B), 2型糖尿病感受性・・・, 2014年4月〜2015年3月. | ... | |||
![]() |
中川 敬三 : 公益財団法人泉科学技術振興財団, 平成26年度研究助成・(予算名2), ボトムアップ法による単分子層ナノシート水素生成光触媒の開発とヘテロ接合効果, 2014年10月〜2015年9月. | ... | |||
![]() |
難波 康祐 : 株式会社伏見製薬所, 共同研究経費・(予算名2), 希少性化合物の安定供給に関する有機化学的研究, 2015年6月〜2016年3月. | ... | |||
![]() |
難波 康祐 : 株式会社伏見製薬所, 共同研究経費・(予算名2), 希少性化合物の安定供給に関する有機化学的研究, 2016年4月〜2017年3月. | ... | |||
![]() |
難波 康祐 : 愛知製鋼株式会社, 共同研究経費・(予算名2), キレート金属化合物に関わる研究, 2016年3月〜2017年3月. | ... | |||
![]() |
難波 康祐 : 愛知製鋼株式会社, 共同研究経費・(予算名2), キレート金属化合物に関わる研究II, 2017年3月〜2018年3月. | ... | |||
![]() |
難波 康祐 : キューピー株式会社, 共同研究経費・(予算名2), 植物系キレート素材の合成研究, 2017年8月〜11月. | ... | |||
![]() |
難波 康祐 : 小林製薬株式会社, 共同研究経費・(予算名2), セスキテルペン系化合物の合成検討, 2018年11月〜2019年10月. | ... | |||
![]() |
難波 康祐 : 徳島大学学長裁量経費(研究クラスター), 教育研究学内特別経費・(予算名2), 革新的農薬PDMAの実用化研究, 2017年7月〜2018年3月. | ... | |||
![]() |
難波 康祐 : 愛知製鋼株式会社, 共同研究経費・(予算名2), 植物成長促進剤に関する研究, 2018年4月〜2019年3月. | ... | |||
![]() |
難波 康祐 : 愛知製鋼株式会社, 共同研究経費・(予算名2), 植物成長促進剤に関する研究, 2019年4月〜2020年3月. | ... | |||
![]() |
西出 俊 : 一般財団法人 テレコム先端技術研究支援センター, SCAT研究費助成・(予算名2), 「止め」を活用した人間・ロボットの発達的な描画模倣学習, 2014年4月〜2017年3月. | ... | |||
![]() |
西野 秀郎 : 日本保全学会, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2008年0月〜2009年1月. | ... | |||
![]() |
西野 秀郎 : JapanProbe(株), 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2008年0月〜2009年1月. | ... | |||
![]() |
西野 秀郎 : JFE技研株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2008年0月〜2009年1月. | ... | |||
![]() |
西野 秀郎 : SONIX株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2007年0月〜2008年1月. | ... | |||
![]() |
西野 秀郎 : SONIX株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2006年0月〜2007年1月. | ... | |||
![]() |
西野 秀郎 : SONIX株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2005年0月〜2006年1月. | ... | |||
![]() |
南川 丈夫 : 公益財団法人立石科学技術振興財団, 公益財団法人立石科学技術振興財団・研究助成 (A), ワンショット共焦点光学顕微鏡による病理組織観察法の創出, 2016年4月〜2017年3月. | ... | |||
![]() |
山田 仁子 : (出資団体), 科学研究費補助金・基盤研究(C), 日英語圏における「家族」のカテゴリー化と,関連する社会問題について, 2013年4月〜2016年3月. | ... | |||
![]() |
石井 健二 : 株式会社メディコム,IDS, 民間機関等との共同研究補助金・(予算名2), 21世紀次世代携帯端末向け動画配信システムの構築と地域社会における運用., 2000年3月〜2003年3月. | ... | |||
![]() |
掛井 秀一 : 株式会社岡村製作所, 奨学寄附金・(予算名2), 徳島大学における改修プロジェクトの教育研究活動への影響・効果に係る調査研究, 2006年10月〜2007年3月. | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 庭野平和財団, 平成5年度庭野平和財団研究助成金・(予算名2), マレーシア華人社会の宗教文化に関する基礎的研究, 1993年1月〜12月. | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 庭野平和財団, 平成2年度庭野平和財団研究助成金・(予算名2), 台湾都市社会における寺廟信仰のダイナミズム-台南市を事例として, 1990年7月〜1991年6月. | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 徳島県南部総合県民局, 平成25年度「地域がキャンパス」推進事業経費・(予算名2), 美波町木岐地区における防災とまちづくり, 2013年4月〜2014年3月. | ... | |||
![]() |
出口 竜也 : 財団法人吉田育英会, 研究助成・(予算名2), 企業活動の国際化と環境配慮型経営に関する研究, 2001年5月〜2002年3月. | ... | |||
![]() |
樋口 直人, 稲葉 奈々子 : 日本証券奨学財団, 日本証券奨学財団助成金・(予算名2), 送出国における出稼ぎの帰結──バングラデシュ人労働者を事例として, 2001年12月〜2002年12月. | ... | |||
![]() |
樋口 直人 : 旭硝子財団, 旭硝子財団助成金・(予算名2), 「流動化社会」の到来と住民投票──吉野川河口堰建設問題をめぐる住民投票運動における新たな連帯のあり方, 2000年4月〜2001年3月. | ... | |||
![]() |
樋口 直人 : 松下国際財団, 松下国際財団助成金・(予算名2), 日本におけるエスニック·サブカルチャーの展開, 1996年10月〜1997年9月. | ... | |||
![]() |
樋口 直人, 丹野 清人 : 日本経済研究奨励財団, 日本経済研究奨励財団助成金・(予算名2), ニューカマー外国人に関する政治社会学的研究, 1997年4月〜1998年3月. | ... | |||
![]() |
樋口 直人 : 松下国際財団, 松下国際財団助成金・(予算名2), 外国人参政権問題の日本的構図, 2002年4月〜2003年3月. | ... | |||
![]() |
平井 松午 : 福武学術文化振興財団, 福武学術文化振興財団研究助成・(予算名2), 近世徳島藩における測量術の展開と分間絵図作成に関する研究, 1996年4月〜1997年3月. | ... | |||
![]() |
平木 美鶴, 平井 松午, 掛井 秀一 : (出資団体), 地域貢献特別支援経費・(予算名2), 阿南光アートトリエンナーレプロジェクト, 2006年4月〜2007年3月. | ... | |||
![]() |
松下 正行 : (出資団体), (予算名)・(予算名2), (課題), (期間). | ... | |||
![]() |
眞弓 浩三 : 地球環境財団, 地球環境財団奨励金・(予算名2), 農業と工業:生物経済学の立場から, 1993年10月〜1994年9月. | ... | |||
![]() |
眞弓 浩三 : 旭硝子財団, 旭硝子財団環境研究助成・(予算名2), 太陽エネルギー利用に関する技術評価, 1994年7月〜1996年6月. | ... | |||
![]() |
眞弓 浩三 : 全国銀行学術研究振興財団, 全国銀行学術研究振興財団研究助成・(予算名2), 多国間における経済構造変化の伝播:エネルギー分析的アプローチに関する研究, 1996年2月〜1997年1月. | ... | |||
![]() |
眞弓 浩三 : 昭和シェル石油環境研究助成財団, 昭和シェル石油環境研究助成金・(予算名2), ジョージェスクレーゲンの消費者選考理論と持続可能性, 1998年9月〜12月. | ... | |||
![]() |
三浦 哉 : 財団法人小野スポーツ体力研究財団, 研究助成金・(予算名2), 骨格筋酸素動態の不均一性と体力的個人差との関係, 1999年10月〜2000年3月. | ... | |||
![]() |
三浦 哉 : 阿波製紙株式会社, 共同研究費・(予算名2), 自然鉱物を配合したシートが生体内の生理的機能に及ぼす影響, 2002年9月〜2003年3月. | ... | |||
![]() |
葭森 健介 : 三島海雲記念財団, 研究奨励金・(予算名2), 「清」概念から見た魏晋貴族制の研究, 1990年6月〜1991年3月. | ... | |||
![]() |
葭森 健介 : 韓国 慶北大学校, 著名外国人研究者招聘資金・(予算名2), 魏晋南北朝史研究, 2001年6月. | ... | |||
![]() |
永廣 信治 : 日本医療研究開発機構, 受託研究・(予算名2), 発症時刻不明の脳梗塞患者に対する静注血栓溶解療法の適応拡大を目指した臨床研究, 2015年4月〜2017年3月. | ... | |||
![]() |
永廣 信治 : 日本医療研究開発機構, 受託研究・(予算名2), 脳卒中急性期治療に関する国内臨床拠点施設を適切に活用した国際共同試験の円滑な 企画・遂行を目指した基盤整備研究, 2015年4月〜2017年3月. | ... | |||
![]() |
永廣 信治 : 日本医療研究開発機構, 受託研究・(予算名2), 脳卒中・循環器病の遠隔医療の開発と検証のための研究, 2015年4月〜2017年3月. | ... | |||
![]() |
永廣 信治 : 日本医療研究開発機構, 受託研究・(予算名2), 脳卒中研究者新ネットワークを活用した脳・心血管疾患における抗血栓療法の実態と安全性の解明, 2016年4月〜2018年3月. | ... | |||
![]() |
河田 佳樹 : 財団法人 栢森情報科学振興財団, 財団法人 栢森情報科学振興財団 研究助成金・(予算名2), CT・PET画像を用いた肺がん鑑別用コンピュータ支援診断技術の開発, 2009年4月〜2010年3月. | ... | |||
![]() |
河田 佳樹 : 財団法人セコム科学技術振興財団, 財団法人セコム科学技術振興財団 研究助成金・(予算名2), アスベスト曝露疾患の計算機支援画像診断の創出と臨床応用, 2009年4月〜2010年3月. | ... | |||
![]() |
河田 佳樹 : 財団法人セコム科学技術振興財団, 財団法人セコム科学技術振興財団 研究助成金・(予算名2), アスベスト曝露疾患の計算機支援画像診断の創出と臨床応用, 2010年4月〜2011年3月. | ... | |||
![]() |
河田 佳樹 : 財団法人セコム科学技術振興財団, 財団法人セコム科学技術振興財団 研究助成金・(予算名2), アスベスト曝露疾患の計算機支援画像診断の創出と臨床応用, 2012年4月〜2013年3月. | ... | |||
![]() |
河田 佳樹 : 財団法人セコム科学技術振興財団, 財団法人セコム科学技術振興財団 研究助成金・(予算名2), アスベスト曝露疾患の計算機支援画像診断の創出と臨床応用, 2011年4月〜2012年3月. | ... | |||
![]() |
田中 均 : 和光純薬工業 株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2005年4月〜2006年3月. | ... | |||
![]() |
田中 均 : 和光純薬工業 株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2007年4月〜2008年3月. | ... | |||
![]() |
田中 均 : 日本油脂株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2004年4月〜2005年3月. | ... | |||
![]() |
田中 均 : 日本油脂株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2003年7月〜2004年3月. | ... | |||
![]() |
田中 均 : 香川ケミカル株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2009年4月〜2010年3月. | ... | |||
![]() |
田中 均 : 花王株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2007年4月〜2008年3月. | ... | |||
![]() |
田中 均 : 和光純薬工業 株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2006年4月〜2007年3月. | ... | |||
![]() |
田中 均 : 和光純薬工業 株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2010年12月〜2011年3月. | ... | |||
![]() |
田中 均 : 香川ケミカル株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2007年4月〜2008年3月. | ... | |||
![]() |
田中 均 : 和光純薬工業 株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2008年4月〜2009年3月. | ... | |||
![]() |
田中 均 : 和光純薬工業 株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2009年4月〜2010年3月. | ... | |||
![]() |
田中 均 : ケーエスエム株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2010年4月〜2011年3月. | ... | |||
![]() |
田中 均 : 株式会社岐阜セラツク製造所, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2010年4月〜2011年3月. | ... | |||
![]() |
田中 均 : 株式会社岐阜セラツク製造所, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2011年4月〜2012年3月. | ... | |||
![]() |
田中 均 : 和光純薬工業 株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2011年10月. | ... | |||
![]() |
田中 均 : 株式会社岐阜セラツク製造所, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2012年4月〜2013年3月. | ... | |||
![]() |
田中 均 : 和光純薬工業 株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2012年9月〜2013年3月. | ... | |||
![]() |
橋本 修一 : 公益財団法人 池谷科学技術振興財団, 2017年度研究助成・(予算名2), 貴金属ナノ材料を用いるナノスケール新規ガラス加工技術の開発, 2017年4月. | ... | |||
![]() |
後藤 信夫, 柳谷 伸一郎 : 大川情報通信基金, 研究助成・(予算名2), フォトニックルーティングのための光制御型多波長光スイッチングデバイスに関する研究, 2008年12月〜2009年11月. | ... | |||
![]() |
後藤 信夫, 柳谷 伸一郎 : カシオ科学振興財団, 研究助成・(予算名2), フォトニックルータにおける全光高速ラベル処理用光集積回路に関する研究, 2008年12月〜2009年11月. | ... | |||
![]() |
西田 信夫, 早崎 芳夫, 山本 裕紹 : 財団法人 大阪科学技術センター, 大阪府地域結集型共同研究事業・(予算名2), 光相関システムのための実時間フォトンモード光記録材料の研究, 1998年4月〜1999年3月. | ... | |||
![]() |
西田 信夫, 早崎 芳夫, 山本 裕紹 : 財団法人 大阪科学技術センター, 大阪府地域結集型共同研究事業・(予算名2), 多重相関フィルター用実時間複合光記録素子の研究, 1999年4月〜2000年3月. | ... | |||
![]() |
西田 信夫, 早崎 芳夫, 山本 裕紹 : 財団法人 大阪科学技術センター, 大阪府地域結集型共同研究事業・(予算名2), 多重相関フィルタのための実時間空間フィルタの開発, 2000年4月〜2001年3月. | ... | |||
![]() |
西田 信夫, 早崎 芳夫, 山本 裕紹 : 財団法人 大阪科学技術センター, 大阪府地域結集型共同研究事業・(予算名2), ポリマー空間光変調素子を用いたアナログ光情報処理システム, 2001年4月〜2002年3月. | ... | |||
![]() |
早崎 芳夫 : 栢森情報科学振興財団, 研究助成・(予算名2), 立体ディスプレイのための両眼カメラと制御アルゴリズムの開発, 2000年12月〜2003年3月. | ... | |||
![]() |
早崎 芳夫 : 立石情報科学振興財団, 研究助成・(予算名2), 時空間コヒーレンスゲートによる生体内情報のアダプティブイメージング, 2001年7月〜2002年3月. | ... | |||
![]() |
早崎 芳夫 : 通信·放送機構, 創造的情報通信技術研究開発推進制度・(予算名2), 光を用いて記録·再生可能な生体インターナルメディアに関する研究, 2001年8月〜2004年3月. | ... | |||
![]() |
早崎 芳夫, 山本 裕紹 : 財団法人 放送文化基金, 研究助成・(予算名2), 大画面立体映像システムの開発, 2004年4月〜2005年3月. | ... | |||
![]() |
早崎 芳夫, 山本 裕紹 : 財団法人国際コミュニケーション基金, 研究助成・(予算名2), 立体映像の取得·伝送·表示システムの開発, 2004年4月〜2006年3月. | ... | |||
![]() |
早崎 芳夫 : 財団法人 セコム科学技術振興財団, 研究助成・(予算名2), 本人認証のための生体メディアに関する研究, 2005年4月〜2006年3月. | ... | |||
![]() |
早崎 芳夫 : 財団法人 中谷電子計測技術振興財団, 第22回開発研究助成・(予算名2), 2波長低コヒーレンス位相シフトデジタルホログラフィ, 2006年4月〜2007年3月. | ... | |||
![]() |
早崎 芳夫 : 財団法人 旭硝子財団, 平成18年度研究助成・(予算名2), 透明材料中への単一パルスイントラマーキングの実現, 2006年4月〜2008年3月. | ... | |||
![]() |
山本 裕紹 : 財団法人 セコム科学技術振興財団, 研究助成・(予算名2), プレート鍵を利用した携帯情報端末画面のセキュリティ技術の開発, 2004年3月〜2005年2月. | ... | |||
![]() |
常山 幸一 : (出資団体), 科学研究費補助金(挑戦的萌芽)・挑戦的萌芽研究, (課題), 2015年4月〜2017年3月. | ... | |||
![]() |
常山 幸一 : 小林国際奨学財団, 小林国際奨学財団研究助成・(予算名2), 新規動物モデルを用いた成人型食物アレルギーに対するユナニ生薬の病態抑制効果の検証, 2019年4月〜2020年3月. | ... | |||
![]() |
常山 幸一 : Jミルク, 牛乳乳製品健康科学学術研究・(予算名2), ミルク関連オリゴ糖のメタボリックシンドローム抑制効果の作用機序の解明, 2018年4月〜2019年3月. | ... | |||
![]() |
常山 幸一 : ニッポンハム食の未来財団, 共同研究助成・(予算名2), 経皮感作による甲殻類アレルギー動物の作成とプレバイオティクス投与による予防効果の解析, 2018年4月〜2019年3月. | ... | |||
![]() |
福井 義浩, 平井 松午, 塚本 章宏 : 公益財団法人図書館振興財団, 公益財団法人図書館振興財団 平成26年度振興助成事業・(予算名2), 伊能図の超高精細画像を援用した地域学習コンテンツの作成, 2014年4月〜2015年3月. | ... | |||
![]() |
田村 勝弘, 鈴木 良尚 : 浦上食品·食品文化振興財団, 研究助成・(予算名2), ガス加圧食品加工技術の開発 -液状食品の酸素ガス加圧殺菌-, 2005年10月〜2006年3月. | ... | |||
![]() |
本仲 純子 : ツルイ化学(株), 奨学寄附金・(予算名2), 光触媒被毒対策技術に関する研究, 2002年4月〜2003年3月. | ... | |||
![]() |
薮谷 智規, 本仲 純子 : (財)ソルトサイエンス研究財団, 平成13年度研究助成・(予算名2), 海水·塩試料中微量元素の多元素迅速定量法の開発, 2001年4月〜2002年3月. | ... | |||
![]() |
薮谷 智規 : 昭和シェル石油環境研究財団, 昭和シェル石油環境研究助成・(予算名2), 金属結合性ペプチドを用いた金属イオン測定用センサーの開発と特性評価, 2003年10月〜2004年9月. | ... | |||
![]() |
根来 正明, 長野 早実, 塩地 則夫, 畑野 茂和, 三島 有二, 射延 三嘉, 藤岡 幸司, 大橋 好輝, 川辺 勝俊, 大塚 浩二, 田辺 信介, 二瓶 武, 正木 信之, 本仲 純子 : 近畿経済産業局, 新規産業創造技術開発費補助金・(予算名2), ガス中臭素系残留性有機汚染物質処理システム実用化の研究開発, 2004年4月〜2006年3月. | ... | |||
![]() |
鶴井 孝文, 長野 早実, 大橋 好輝, 塩地 則夫, 森脇 俊和, 川辺 勝俊, 三島 有二, 田辺 信介, 本仲 純子 : 近畿経済産業省, 創造技術研究開発補助金・(予算名2), ハロゲン系内分泌撹乱物質の処理技術に関する研究開発, 2003年4月〜2004年3月. | ... | |||
![]() |
河村 保彦 : 新日鐵化学株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2006年6月. | ... | |||
![]() |
佐藤 恒之 : 株式会社 クラレ, 奨学寄附金・(予算名2), ケイ素含有ビニルモノマーの重合, 2003年10月〜2004年3月. | ... | |||
![]() |
佐藤 恒之 : 三洋化成工業 株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2004年4月〜2005年3月. | ... | |||
![]() |
南川 慶二 : JSTイノベーションサテライト徳島, 受託研究・JST研究成果実用化検討(FS), 複合微粒子の合成と機能性流体への応用, 2007年11月〜2008年3月. | ... | |||
![]() |
大村 聡 : 徳島大学総合科学部, 総合科学部創生研究プロジェクト・(予算名2), 廃棄高分子化合物の再利用を目的とした低環境負荷型物質変換の研究, 2014年6月〜2015年3月. | ... | |||
![]() |
川上 烈生, 稲岡 武, 桑原 明伸 : 財団法人 阿波銀行学術・文化振興財団, 平成19年度(第12回)学術部門助成・(予算名2), 紫外線LEDを利用した柑橘類の品質維持の可能性に関する研究, 2007年4月〜2008年3月. | ... | |||
![]() |
川上 烈生 : JSTイノベーションサテライト徳島, 平成19年度研究成果実用化検討(FS)研究・(予算名2), ワイドギャップ半導体用の高性能・低コスト・ドライ洗浄装置の開発, 2007年4月〜2008年3月. | ... | |||
![]() |
川上 烈生 : JSTイノベーションサテライト徳島, 平成20年度シーズ発掘試験(A)・(予算名2), UV-LEDによる光触媒酸化作用を用いた果実の汎用型鮮度維持装置の開発研究, 2008年4月〜2009年3月. | ... | |||
![]() |
酒井 士郎, 直井 美貴, 西野 克志 : 中小企業総合事業団, 中小企業創造基盤技術研究事業・(予算名2), 厚膜窒化ガリウム結晶成長装置の開発, 1999年10月〜2001年1月. | ... | |||
![]() |
一樂 浩之, 笠谷 武司, 田中 義浩, 衣斐 八束, 福井 明, 川上 烈生, 稲岡 武 : 財団法人 阿波銀行学術・文化振興財団, 財団法人 阿波銀行学術・文化振興財団,平成22年度(第15回)学術部門助成(地域共同研究助成・(予算名2), 果実殺菌のための紫外線/ラジカルジェットデバイスの開発研究, 2010年4月〜2011年3月. | ... | |||
![]() |
上野 勝利 : 医療法人久仁会鳴門山上病院, 奨学寄附金・(予算名2), 残置杭に関する検討, 2018年6月. | ... | |||
![]() |
上野 勝利 : 橋本清美, 奨学寄附金・(予算名2), 建物下に発生した地下空洞に関する研究, 2018年6月. | ... | |||
![]() |
藤本 憲市 : 福田記念医療技術振興財団, 国際交流助成事業・国際会議出席, 耳鳴り治療のための可塑性を有する結合神経振動子モデルの解析に関する研究, 2006年8月〜9月. | ... | |||
![]() |
藤本 憲市 : 御器谷科学技術財団, 研究開発助成・(予算名2), 耳鳴りモニタリングシステムの開発に関する研究, 2007年4月〜2008年3月. | ... | |||
![]() |
久世 直也 : 公益財団法人 光科学技術研究振興技術財団, 令和元年度 研究助成・(予算名2), マイクロ光周波数コムを用いた高速,広帯域,高精度分光法の開発, 2020年1月〜2021年12月. | ... | |||
![]() |
久世 直也 : 公益財団法人 KDDI財団, 調査研究助成・(予算名2), マイクロ光コムによる次世代無線・光通信, 2020年4月〜2022年3月. | ... | |||
![]() |
矢野 隆章 : 村田科学技術振興財団, 研究助成・(予算名2), ナノスケール光エレクトロニクスの創成と局所電子物性制御への応用, 2020年7月〜2021年11月. | ... | |||
![]() |
矢野 隆章 : 中谷医工計測技術財団, 技術研究開発助成・(予算名2), 一分子協奏ダイナミクス光計測による単一生体高分子の機能解析, 2020年4月〜2021年3月. | ... | |||
![]() |
矢野 隆章 : 材料科学技術振興財団, 研究助成・(予算名2), 光を用いた新奇ナノスケール物性計測法の開発, 2020年1月〜2021年3月. | ... | |||
![]() |
矢野 隆章 : 東電記念財団, 研究助成(基礎研究)・(予算名2), 貴金属ナノ光素子を凌駕する誘電体ナノ光素子の創成と超低エネルギー損失光計測への応用, 2017年4月〜2020年3月. | ... | |||
![]() |
矢野 隆章 : セコム科学技術振興財団, 挑戦的研究助成・(予算名2), 生体高分子の階層横断的ナノ分光分析法の開拓, 2017年4月〜2020年3月. | ... | |||
![]() |
矢野 隆章 : 精密測定技術振興財団 研究助成, 研究助成・(予算名2), 光を用いたナノスケール熱物性計測・制御法の開発, 2019年4月〜2020年3月. | ... | |||
![]() |
山口 堅三 : (公財)ソルト・サイエンス研究財団, 2019年度研究助成・(予算名2), NaCl(001)基板による金属単結晶成膜法を活用したシングルナノ寸法の光制御・検出が可能なメカニカル量子プラズモン素子の開発, 2019年4月〜2020年3月. | ... | |||
![]() |
山口 堅三 : (公財)カシオ科学振興財団, 平成24年度助成研究・(予算名2), 共振器-プラズモン強結合のダイナミック化と,顕微光コム分光によるその場観察に関する研究, 2019年12月〜2020年11月. | ... | |||
![]() |
山口 堅三 : (公財)日本板硝子材料工学助成会, 令和2年度(第42回)研究助成・(予算名2), 金ナノ粒子/誘電体多層膜と極短パルスレーザを用いた生体コラーゲンSHG顕微鏡におけるイメージ・コントラストの超増強, 2020年4月〜2023年3月. | ... | |||
![]() |
山口 堅三 : 物質・デバイス領域共同研究拠点, 2019年度物質・デバイス領域共同研究(基盤共同研究)・(予算名2), 共振器-プラズモン強結合を組みわせた動的光学素子の開発, 2019年4月〜2020年3月. | ... | |||
![]() |
山口 堅三 : 物質・デバイス領域共同研究拠点, 2019年度物質・デバイス領域共同研究(基盤共同研究)・(予算名2), 共振器-プラズモン強結合を組みわせた動的光学素子の開発, 2020年4月〜2021年3月. | ... | |||
![]() |
玉木 直文, 福井 誠, 伊藤 博夫 : (出資団体), 平成24∼25年 山田養蜂場 みつばち研究助成基金 「レスベラトロールの歯周病予防効果に関する研究」 :168万円 研究代表者 玉木直文)・(予算名2), レスベラトロールの歯周病予防効果に関する研究, 2012年5月. | ... | |||
![]() |
福井 誠, 伊藤 博夫 : (出資団体), [科学研究費補助金], [基盤研究(C)] ([政府.文部科学省]), ヒト唾液中に含まれるサイトカインの正常範囲の決定, No.23593091 230(299),110(143),70(91)・(予算名2), (課題), (期間). | ... | |||
![]() |
福井 誠, 伊藤 博夫 : (出資団体), 平成24年度8020研究事業 研究題目:信頼できる歯周病スクリーニング検査確立のための唾液検査法の改良に関する研究・(予算名2), (課題), (期間). | ... | |||
![]() |
寺田 賢治 : 能美防災, 奨学寄附金・(予算名2), 奨学寄附金, 2017年3月. | ... | |||
![]() |
寺田 賢治 : 能美防災, 奨学寄附金・(予算名2), 奨学寄附金, 2018年3月. | ... | |||
![]() |
伏見 賢一 : 東北大学金属材料研究所, 共同利用研究・(予算名2), 無機シンチレーターの中性子応答の測定, 2019年4月〜2020年3月. | ... | |||
![]() |
安野 卓, 鈴木 浩司 : 徳島県立農林水産総合技術支援センター, 受託研究・(予算名2), 3次元空間温湿度モニタリングシステムによる高軒高ハウスの環境制御状態の計測とハウスの数値モデル化の検討, 2018年6月〜2019年2月. | ... | |||
![]() |
安野 卓, 鈴木 浩司, 北島 孝弘, 桑原 明伸 : 株式会社四国総合研究所, 受託研究・(予算名2), 深層学習を用いた風速予測システムに関する調査研究, 2018年6月〜2019年2月. | ... | |||
![]() |
安野 卓, 鈴木 浩司 : 応用酵素医学研究所株式会社, 共同研究・(予算名2), 画像解析ソフトの開発研究, 2019年3月〜2020年3月. | ... | |||
![]() |
安野 卓, 鈴木 浩司, 桑原 明伸, 北島 孝弘 : みのる産業株式会社, 共同研究・(予算名2), 次世代施設園芸向け超省力ロボットの要素技術研究開発, 2017年9月〜2019年3月. | ... | |||
![]() |
安野 卓, 鈴木 浩司, 北島 孝弘, 桑原 明伸 : 株式会社四国総合研究所, 受託研究・(予算名2), 深層学習の効果的な時系列予測に関する調査研究, 2019年7月〜2020年3月. | ... |
![]() |
宇都 義浩 : 株式会社フィジカル, 共同研究・(予算名2), iGS4000ジェルの抗老化活性の評価, 2018年10月〜2021年3月.---(Modified by 宇都 義浩 at 2021年1月22日(金) 10:01:34) | ... |
本データベースでは情報の登録,保守作業の分散を主たる目的の一つとしております.したがって,上記にリストアップされている情報の保守は個々の情報の当事者に委ねられます.
ある情報を保守する義務があるかないかは,その情報に対して権限を持っているかどうかで判断してください.もちろん情報の所有者が主に管理しなくてはならないことになりますが,権限を持っている利用者が連帯してその情報の保守を行なう義務を負っていると考えてください.
貴方がどの情報について権限を持っているかは,貴方自身の情報を閲覧してください.