『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:
  (見出し語句検索:)

登録情報

抽出条件

[組織]=閲覧 徳島大学
REF=閲覧 徳島大学.大学院医歯薬学研究部.歯学域.口腔科学部門.基礎歯学系.口腔分子病態学 (2015年4月1日〜)

登録情報の数

有効な情報: 16件 + 無効な情報: 1件 = 全ての情報: 17件

全ての有効な情報 (16件)
  (見出し語句検索:)

条件追加

[組織](研究者の属する組織)による分類 :
閲覧 閲覧 徳島大学
閲覧 閲覧 大学院医歯薬学研究部 ([徳島大学]/2015年4月1日〜) …(16)
[種別](国内,国際の別)による分類 :
[出資団体](研究費を出資した団体(文部省,財団など))による分類 :
閲覧 閲覧 政府 …(7)
閲覧 閲覧 大鵬薬品工業 株式会社 …(2)
閲覧 (未定義またはテキスト) …(1)
[予算名](研究費の名称(科学研究費補助金など))による分類 :
[期間](予算執行期間)による分類
○ 年による分類 :
○ 年度による分類 :

抽出結果のリスト

排列順: 項目表示:
閲覧 新垣 理恵子, 山田 安希子 : 文部省 学術審議会 科学研究費分科会, 科学研究費補助金基盤研究(B), シェーグレン症候群発症におけるマクロファージの重要性, 2016年4月〜2019年3月..[組織] ...
閲覧 石丸 直澄 : 政府 厚生労働省, 厚生労働科研研究費補助金 化学物質リスク研究事業・(予算名2), ナノマテリアル曝露による生体毒性の慢性移行及び 遅発性に関わる評価手法の開発研究, 2014年4月〜2015年3月..[組織] ...
閲覧 石丸 直澄, 今井田 克己, 相磯 成敏, 高橋 祐次 : 政府 厚生労働省, 厚生労働科研研究費補助金 化学物質リスク研究事業・(予算名2), ナノマテリアルのヒト健康影響の評価手法に関する総合研究 -全身暴露吸入による毒性評価研究-, 2014年4月〜2017年3月..[組織] ...
閲覧 石丸 直澄, 新垣 理恵子, 齋藤 雅子, 工藤 保誠, 山田 安希子 : 文部省 学術審議会 科学研究費分科会, 科学研究費補助金基盤研究(A), 環境因子による自己反応性獲得機構の解明∼自己免疫疾患の新たな病因論∼, 2016年4月〜2019年3月..[組織] ...
閲覧 石丸 直澄 : 文部省 学術審議会 科学研究費分科会, 科学研究費補助金挑戦的萌芽研究, エストロゲン関連分子を用いたシェーグレン症候群の特異的診断法の開発, 2015年4月〜2017年3月..[組織] ...
閲覧 石丸 直澄, 広瀬 明彦, 菅野 純, 高橋 祐次, 津田 洋幸, 本間 正充, 渡辺 渡, 小林 憲弘, 最上 知子, 北條 幹 : 政府 厚生労働省, 厚生労働科研研究費補助金 化学物質リスク研究事業・(予算名2), ナノマテリアル曝露による慢性及び遅発性毒性評価手法の開発に関する研究, 2015年4月〜2018年3月..[組織] ...
閲覧 石丸 直澄, 今井田 克己, 相磯 成敏, 高橋 祐次 : 政府 厚生労働省, 厚生労働科研研究費補助金 化学物質リスク研究事業・(予算名2), ナノマテリアルの吸入暴露によるヒト健康影響の評価手法に関する研究-生体内マクロファージの機能に着目した有害性カテゴリー評価基盤の構築-, 2017年4月〜2020年3月..[組織] ...
閲覧 工藤 保誠 : 政府 文部科学省, 科学研究費補助金(挑戦的萌芽)挑戦的萌芽研究, Gemininタンパクの分解制御の破綻がもたらす癌化機構の解明, 2014年4月〜2015年3月..[組織] ...
閲覧 工藤 保誠 : 政府 文部科学省, パイロット事業支援(社会貢献)(予算名2), ユビキチン分解ネットワークによる''DNAを一度だけ正確に複製する''機構の解明, 2014年4月〜2015年3月..[組織] ...
閲覧 工藤 保誠 : 大鵬薬品工業 株式会社, 共同研究・(予算名2), 口腔癌の浸潤に関するmicroRNAの同定とその悪性度診断への応用, 2014年4月〜2015年3月..[組織] ...
閲覧 工藤 保誠 : 政府 文部科学省, パイロット事業支援(社会貢献)(予算名2), ユビキチン分解ネットワークによる''DNAを一度だけ正確に複製する''機構の解明, 2015年4月〜2016年3月..[組織] ...
閲覧 工藤 保誠, 常松 貴明, 石丸 直澄, 宮本 洋二, 河合 秀彦, 岡本 哲治 : 文部省 学術審議会 科学研究費分科会, 科学研究費補助金基盤研究(B), 染色体パッセンジャー複合体タンパクの分解とその破綻による口腔発癌機構の解明と制御, 2016年4月〜2019年3月..[組織] ...
閲覧 工藤 保誠, 石丸 直澄, 常松 貴明 : 文部省 学術審議会 科学研究費分科会, 科学研究費補助金挑戦的萌芽研究, 人工口腔癌幹細胞の作製とその性状解析による新たな研究基盤の確立, 2017年4月〜2019年3月..[組織] ...
閲覧 工藤 保誠 : 大鵬薬品工業 株式会社, 徳島大学研究支援事業(癌関連研究)・(予算名2), 頭頸部扁平上皮癌におけるEMT(上皮間葉移行)を誘導するマスター遺伝子の探索とEMTを標的にした新たな治療戦略の開発, 2016年4月〜2017年3月..[組織] ...
閲覧 工藤 保誠 : 公益財団法人SGH財団, 第28回SGHがん研究助成・(予算名2), 細胞周期調節因子のユビキチン分解を制御するEmilを標的とした新規癌治療開発のための分子基盤の確立, 2016年9月〜2017年3月..[組織] ...
閲覧 山田 安希子 : 文部省 学術審議会 科学研究費分科会, 科学研究費補助金若手研究(A), 多層的オミックス解析に基づくシェーグレン症候群発症機序の解明, 2012年4月〜2018年3月..[組織] ...

過去3日以内に登録・変更された情報

(なし)

本データベースでは情報の登録,保守作業の分散を主たる目的の一つとしております.したがって,上記にリストアップされている情報の保守は個々の情報の当事者に委ねられます.

ある情報を保守する義務があるかないかは,その情報に対して権限を持っているかどうかで判断してください.もちろん情報の所有者が主に管理しなくてはならないことになりますが,権限を持っている利用者が連帯してその情報の保守を行なう義務を負っていると考えてください.

貴方がどの情報について権限を持っているかは,貴方自身の情報を閲覧してください.

Number of session users = 2, LA = 0.19, Max(EID) = 395040, Max(EOID) = 1071218.