REF= | ![]() |
---|
有効な情報: 48件 + 無効な情報: 5件 = 全ての情報: 53件
[組織](研究者の属する組織)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[種別](国内,国際の別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[出資団体](研究費を出資した団体(文部省,財団など))による分類 : | ||||||||||||||||||||
[予算名](研究費の名称(科学研究費補助金など))による分類 : | ||||||||||||||||||||
[期間](予算執行期間)による分類
|
排列順: | 項目表示: | ||||
![]() |
松尾 繁樹, 森 篤史, 鈴木 良尚 : 工学部, 平成15年度工学部研究プロジェクト・(予算名2), 高品質コロイド結晶成長技術の確立, 2003年11月〜2004年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
村上 理一, 中林 一朗, 本仲 純子, 水口 裕之, 田中 均, 金崎 英二, 森吉 孝, Metson J. B., Hyland M. M., Ferguson G. W., Gao Wei : 政府 文部科学省, 科学研究費補助金・基盤研究(B)(2), エコマテリアルの開発と機作に関する学際的研究, 1998年4月〜2001年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
手塚 美彦 : 文部省 日本学術振興会, 科学研究費補助金・奨励研究, メタノフラーレン単結晶の作成とそのフォトニクス材料への応用に関する研究, 2000年4月〜2002年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
手塚 美彦 : 文部省 日本学術振興会, 科学研究費補助金・若手研究, 導電性ポリマーをマトリックスとした量子化ナノ微粒子分散系における三次元配列制御, 2002年4月〜2004年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
原口 雅宣, 福井 萬壽夫 : 文部省, 科学研究費補助金・基盤研究(B), 一次元連結誘電体微小球における非線形光学効果, 2000年4月〜2003年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
原口 雅宣, 福井 萬壽夫, 岡本 敏弘 : 文部省, 科学研究費補助金・萌芽研究, 対向金属ナノエッジ構造を伝搬する結合型エッジプラズモンの特性, 2005年4月〜2007年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
岡本 敏弘 : 文部省, 科学研究費補助金・奨励研究(A), ゾルゲル膜で挟まれたPDA光導波路構造でのATR光スイッチング, 1998年4月〜2000年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
岡本 敏弘 : 政府 文部科学省, 科学研究費補助金・若手研究(B), 銀コートCdSナノ微粒子の局在プラズモン特性を利用した非線形光学応答, 2005年4月〜2007年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
岡本 敏弘, 原口 雅宣, 福井 萬壽夫 : 政府 文部科学省, 科学研究費補助金・特定領域研究, 金属ギャップ間のホットサイトを利用したプラズモニック非線形光学効果, 2008年4月〜2009年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
岡本 敏弘, 原口 雅宣 : 政府 文部科学省, 科学研究費補助金・特定領域研究, 光学非線形性を持つ金ダイマーを用いたナノ光源・光変調器の開発, 2009年4月〜2011年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
岡本 敏弘, 原口 雅宣 : 独立行政法人 日本学術振興会, 科学研究費補助金・基盤研究(C), 可視波長域で動作する金属分割リングおよび2次元メタマテリアルの開発, 2009年4月〜2012年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
田中 均 : 和光純薬工業 株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2005年4月〜2006年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
田中 均 : 和光純薬工業 株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2007年4月〜2008年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
田中 均 : 日本油脂株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2004年4月〜2005年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
田中 均 : 日本油脂株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2003年7月〜2004年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
田中 均 : 香川ケミカル株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2009年4月〜2010年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
田中 均 : 財団法人 阿波銀行学術·文化振興財団, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2007年4月〜2008年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
田中 均 : 花王株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2007年4月〜2008年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
田中 均 : 独立行政法人 科学技術振興機構, JSTシーズ発掘試験研究費・(予算名2), 高機能官能基を有する立体規則性高分子材料の開発と応用, 2007年4月〜2008年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
田中 均 : 和光純薬工業 株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2006年4月〜2007年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
田中 均 : 和光純薬工業 株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2010年12月〜2011年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
田中 均 : 独立行政法人 科学技術振興機構, JSTシーズ発掘試験研究費・(予算名2), 高機能官能基を有する立体規則性高分子材料の開発と応用, 2007年6月〜2008年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
田中 均 : 独立行政法人 科学技術振興機構, JSTシーズ発掘試験研究費・(予算名2), タンパク類似構造を有する立体規則性高分子材料の開発と応用, 2008年6月〜2009年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
田中 均 : 香川ケミカル株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2007年4月〜2008年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
田中 均 : 和光純薬工業 株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2008年4月〜2009年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
田中 均 : 和光純薬工業 株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2009年4月〜2010年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
田中 均 : ケーエスエム株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2010年4月〜2011年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
田中 均 : 株式会社岐阜セラツク製造所, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2010年4月〜2011年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
田中 均 : 株式会社岐阜セラツク製造所, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2011年4月〜2012年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
田中 均 : 和光純薬工業 株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2011年10月..[組織] | ... | |||
![]() |
田中 均 : 株式会社岐阜セラツク製造所, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2012年4月〜2013年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
田中 均 : 和光純薬工業 株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2012年9月〜2013年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
手塚 美彦 : 文部省 日本学術振興会, 科学研究費補助金・基盤研究(C), 有機薄膜太陽電池作製キットの開発に関する研究, 2010年5月〜..[組織] | ... | |||
![]() |
橋本 修一 : 独立行政法人 日本学術振興会, 科学研究費補助金・挑戦的萌芽研究, ナノ超臨界空間の特性評価とこれを反応場とする物質創製, 2013年4月〜2015年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
橋本 修一 : 独立行政法人 日本学術振興会, 科学研究費補助金・基盤研究(B), 貴金属ナノ粒子とレーザーの相互作用に基づく光熱変換プロセスに関する学術基盤の創成, 2014年4月〜2017年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
橋本 修一 : 公益財団法人 池谷科学技術振興財団, 2017年度研究助成・(予算名2), 貴金属ナノ材料を用いるナノスケール新規ガラス加工技術の開発, 2017年4月..[組織] | ... | |||
![]() |
原口 雅宣, 岡本 敏弘 : 独立行政法人 日本学術振興会, 科学研究費補助金・基盤研究(B), プラズモン導波構造によるナノ光の制御, 2009年4月〜2013年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
原口 雅宣, 岡本 敏弘 : 独立行政法人 日本学術振興会, 科学研究費補助金・挑戦的萌芽研究, 量子ドットによるナノスプリットリングの共鳴励起, 2012年4月〜2014年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
福井 萬壽夫, 原口 雅宣, 国府田 隆夫 : 文部省, 科学研究費補助金・特定領域研究(A), 表面プラズモン·導波光の近接場と二次元コロイド単層膜の相互作用, 1997年4月〜2000年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
福井 萬壽夫, David F. Pile : 政府 文部科学省, 科学研究費補助金・特別研究員奨励費, フォトニクス応用のためのプラズモニクス技術の開発, 2004年9月〜2006年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
福井 萬壽夫, 原口 雅宣, 岡本 敏弘 : 独立行政法人 日本学術振興会, 科学研究費補助金・基盤研究(B), 光カー媒質をコートしたナノサイズ金属球・ロッドのプラズモニック非線形光学効果, 2006年4月〜2009年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
森 篤史 : 文部省, 科学研究費補助金・奨励研究(A), 計算機シミュレーションによる剛体球系の固液界面の微視的構造と結晶成長の研究, 1996年4月〜1997年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
森 篤史 : 文部省, 科学研究費補助金・重点領域研究(2), 剛体棒状分子系スメクティック液晶相の層内秩序の計算機シミュレーションによる研究, 1997年4月〜1998年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
森 篤史 : 徳島大学, 平成14年度教育改善推進費(学長裁量経費)・奨励研究・(予算名2), 固液界面における欠陥導入機構の非平衡分子動力学シミュレーションによる解明, 2002年4月〜2003年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
橋本 修一 : 独立行政法人 日本学術振興会, 科学研究費補助金・基盤研究(C), 金属ナノ粒子を用いたガラスのナノ加工技術の開拓, 2017年4月〜2020年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
河村 保彦, 手塚 美彦 : 工学部, 徳島大学工学部研究プロジェクト・(予算名2), ポリマー固定化エコ反応剤の開発:生理活性分子,高機能性分子の次世代合成ストラテジー, 2002年4月〜2003年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
森 健, 南川 慶二, 原口 雅宣 : 工学部, 平成15年度工学部研究プロジェクト・(予算名2), ボトムアップによるナノスケール材料の合成とその電気的および光学的デバイスへの応用, 2003年4月〜2004年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
迫田 和彰, 岡本 敏弘, 田丸 博晴, 宮崎 英樹, 岩長 祐伸, 杉本 喜正 : 政府 文部科学省, 科学研究費補助金・新学術領域研究, プラズモン共鳴型光波メタマテリアル表面の創製技術の開発, 2010年4月〜2015年3月..[組織] | ... |
本データベースでは情報の登録,保守作業の分散を主たる目的の一つとしております.したがって,上記にリストアップされている情報の保守は個々の情報の当事者に委ねられます.
ある情報を保守する義務があるかないかは,その情報に対して権限を持っているかどうかで判断してください.もちろん情報の所有者が主に管理しなくてはならないことになりますが,権限を持っている利用者が連帯してその情報の保守を行なう義務を負っていると考えてください.
貴方がどの情報について権限を持っているかは,貴方自身の情報を閲覧してください.