OWN= | ![]() |
---|
有効な情報: 90件 + 無効な情報: 0件 = 全ての情報: 90件
[組織](研究者の属する組織)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[種別](国内,国際の別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[出資団体](研究費を出資した団体(文部省,財団など))による分類 : | ||||||||||||||||||||
[予算名](研究費の名称(科学研究費補助金など))による分類 : | ||||||||||||||||||||
[期間](予算執行期間)による分類
|
排列順: | 項目表示: | |||||
![]() |
大西 徳生 : 徳島県, 受託研究・(予算名2), 環境エネルギー応用製品可能性調査事業, 2010年9月〜2011年3月. | ... | ||||
![]() |
大西 徳生 : 株式会社 四国総合研究所, 受託研究・(予算名2), 電力供給・利用システムへの電気工学の先端技術導入や応用等に関する調査研究, 2010年7月〜2011年1月. | ... | ||||
![]() |
大西 徳生 : 徳島県, 受託研究・(予算名2), 次世代エネルギー活用促進のための研究成果の普及に関する研究, 2010年4月〜2011年3月. | ... | ||||
![]() |
大西 徳生 : (財)四国電気保安協会, 受託研究・(予算名2), 蓄電池の均等充電制御に関する研究, 2010年8月〜2011年2月. | ... | ||||
![]() |
牛田 明夫 : 文部省 日本学術振興会, 科学研究費補助金・基盤研究(C), 回路シミュレータ作製のためのアルゴリズム構築に関する研究, 2000年5月〜2001年3月. | ... | ||||
![]() |
佐藤 弘明 : 独立行政法人日本学術振興会, 科学研究費補助金・若手研究, フォトニック結晶構造を有する波長変換素子と光スイッチの設計に関する基礎研究, 2006年4月〜2009年3月. | ... | ||||
![]() |
伊坂 勝生 : 政府 文部科学省, 科学技術振興調整費・(予算名2), 高磁界及び交絡因子の曝露研究, 1999年4月〜2002年3月. | ... | ||||
![]() |
伊坂 勝生 : 政府 厚生労働省, 厚生労働科学研究費補助金・(予算名2), 電磁場曝露評価に関する研究, 2000年4月〜2003年3月. | ... | ||||
![]() |
伊坂 勝生 : 政府 文部科学省, 科学研究費補助金・基盤研究(B), 職場におけるELF電磁界曝露評価, 2000年4月〜2003年3月. | ... | ||||
![]() |
大西 徳生 : 政府 文部科学省, 科学研究費補助金・基盤研究(C)(2), 電力環境に依存しない多機能太陽光発電システムに関する研究, 1998年4月〜2000年3月. | ... | ||||
![]() |
大西 徳生 : 文部省 日本学術振興会, 未来開拓学術研究推進事業・特別推進研究, 低周波帯(100kHz以下)の電磁環境制御, 1999年4月〜2003年3月. | ... | ||||
![]() |
森田 郁朗 : 住友重機械工業株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2006年4月〜2007年3月. | ... | ||||
![]() |
森田 郁朗 : 三菱電機株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), 電気エネルギー講座教育研究助成のため, 2006年1月〜12月. | ... | ||||
![]() |
森田 郁朗 : 三菱電機株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), 電気エネルギー講座教育研究助成のため, 2005年1月〜12月. | ... | ||||
![]() |
森田 郁朗 : 住友重機械工業株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2004年4月〜2005年3月. | ... | ||||
![]() |
森田 郁朗 : 三菱電機株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2004年1月〜12月. | ... | ||||
![]() |
森田 郁朗 : 住友重機械工業株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), モータの高効率化・小型化に関する研究, 2003年4月〜2004年3月. | ... | ||||
![]() |
森田 郁朗 : (有)小型電動機研究所, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2003年10月〜2004年9月. | ... | ||||
![]() |
森田 郁朗 : 住友重機械工業株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), 高効率磁石モータに関する研究, 2002年4月〜2003年3月. | ... | ||||
![]() |
森田 郁朗 : 住友重機械工業株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), 高効率誘導モータに関する研究, 2001年4月〜2002年3月. | ... | ||||
![]() |
森田 郁朗 : 住友重機械工業株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), 高効率誘導モータに関する研究, 2000年4月〜2001年3月. | ... | ||||
![]() |
森田 郁朗 : 住友重機械工業株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), IPMの高効率化・高トルク化に関する研究, 2000年10月〜2001年9月. | ... | ||||
![]() |
森田 郁朗 : 住友重機械工業株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), 高効率誘導モータに関する研究, 1999年4月〜2000年3月. | ... | ||||
![]() |
森田 郁朗 : コスモ設計, 奨学寄附金・(予算名2), 太陽電池の汚損特性に関する考察, 1999年10月〜2000年9月. | ... | ||||
![]() |
森田 郁朗 : 住友重機械工業株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), 埋込磁石形同期電動機に関する研究, 1998年4月〜1999年3月. | ... | ||||
![]() |
森田 郁朗 : 住友重機械工業株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), 磁石内蔵型誘導電動機の磁界解析に関する研究, 1997年4月〜1998年3月. | ... | ||||
![]() |
森田 郁朗 : 住友重機械工業株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), 歪波電源における誘導機の特性改善に関する研究, 1996年4月〜1997年3月. | ... | ||||
![]() |
森田 郁朗 : 住友重機械工業株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), 歪波電源における誘電動機の特性改善に関する研究についての奨励, 1995年4月〜1996年3月. | ... | ||||
![]() |
森田 郁朗 : 財団法人 四国産業·技術振興センター, 奨学寄附金・(予算名2), 知能ロボットによる縫製工程の計測制御に関する研究, 1995年4月〜1996年3月. | ... | ||||
![]() |
森田 郁朗 : 住友重機械工業株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), 歪波電源における誘電動機の特性改善に関する研究, 1994年4月〜1995年3月. | ... | ||||
![]() |
森田 郁朗 : 財団法人 四国産業·技術振興センター, 奨学寄附金・(予算名2), 知能ロボットによる縫製工程の計測制御に関する研究, 1994年4月〜1995年3月. | ... | ||||
![]() |
森田 郁朗 : 住友重機械工業株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), 歪波電源における誘導機の振動・騒音解析についての研究, 1993年4月〜1994年3月. | ... | ||||
![]() |
森田 郁朗 : 財団法人 四国産業·技術振興センター, 奨学寄附金・(予算名2), 知能ロボットによる縫製工程の計測制御に関する研究, 1993年4月〜1994年3月. | ... | ||||
![]() |
森田 郁朗 : 住友重機械工業株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), 歪波電源における誘導機の振動・騒音解析についての研究, 1992年4月〜1993年3月. | ... | ||||
![]() |
森田 郁朗 : 住友重機械工業株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), 電動機における振動加振力解析および固有振動解析の結合についての研究, 1992年4月〜1993年3月. | ... | ||||
![]() |
森田 郁朗 : 株式会社 タダノ, 奨学寄附金・(予算名2), クレーンのアクティブノイズコントロールに関する研究, 1992年12月〜1993年11月. | ... | ||||
![]() |
森田 郁朗 : 住友重機械工業株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), 電動機における振動加振力解析および固有振動解析の結合についての研究, 1991年4月〜1992年3月. | ... | ||||
![]() |
森田 郁朗 : 住友重機械工業株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), 電動機における振動加振力解析および固有振動解析の結合についての研究, 1990年4月〜1991年3月. | ... | ||||
![]() |
森田 郁朗 : 住友重機械工業株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), 電動機における振動加振力解析および固有振動解析の結合についての研究, 1989年4月〜1990年3月. | ... | ||||
![]() |
森田 郁朗 : 住友重機械工業株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), 電動機の磁気騒音解析の研究, 1988年4月〜1989年3月. | ... | ||||
![]() |
森田 郁朗 : 住友重機械工業株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), 電動機の磁気騒音解析の研究, 1987年4月〜1988年3月. | ... | ||||
![]() |
森田 郁朗 : 住友重機械工業株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), 電動機の磁気騒音解析の研究, 1986年4月〜1987年3月. | ... | ||||
![]() |
森田 郁朗 : 財団法人 実吉奨学会, 奨学寄附金・(予算名2), 連係方式風水力用交流励磁交流発電機システムに関する研究, 1987年10月〜1988年9月. | ... | ||||
![]() |
森田 郁朗 : 三菱電機株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), 電気エネルギー講座教育研究助成のため, 2007年1月〜12月. | ... | ||||
![]() |
森田 郁朗 : 住友重機械工業株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2007年4月〜2008年3月. | ... | ||||
![]() |
森田 郁朗 : 三菱電機株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), 教育・研究助成のため, 2008年1月〜12月. | ... | ||||
![]() |
森田 郁朗 : 住友重機械工業株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2008年4月〜2009年3月. | ... | ||||
![]() |
森田 郁朗 : 三菱電機株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), 電気エネルギー講座教育研究助成のため, 2007年1月〜12月. | ... | ||||
![]() |
森田 郁朗 : 三菱電機株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), 教育・研究助成のため, 2009年1月〜12月. | ... | ||||
![]() |
森田 郁朗 : パナソニックエコシステムズ株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), 教育・研究助成のため, 2010年3月〜2011年3月. | ... | ||||
![]() |
森田 郁朗 : パナソニックエコシステムズ株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), 教育・研究助成のため, 2011年3月〜2012年2月. | ... | ||||
![]() |
伊坂 勝生 : 文部省, 科学研究費補助金・基盤研究C(2), 居住環境におけるELF電界·磁界特性の定量化, 1998年4月〜2000年3月. | ... | ||||
![]() |
伊坂 勝生 : 文部省, 科学研究費補助金・基盤研究B(2), 職場におけるELF電磁界曝露評価, 2000年4月〜2001年3月. | ... | ||||
![]() |
伊坂 勝生 : 厚生省, 厚生科学研究費・健康地球研究計画推進研究, 電磁界曝露評価, 1997年4月〜2000年3月. | ... | ||||
![]() |
伊坂 勝生 : 厚生省, 厚生科学研究費・生活安全研究, 電磁界曝露評価, 2000年4月〜2001年3月. | ... | ||||
![]() |
伊坂 勝生 : 科学技術庁, 科学技術振興調整費・生活環境中電磁界による小児の健康リスク評価に関する研究, 電磁界及び交絡因子の曝露研究, 1999年4月〜2001年3月. | ... | ||||
![]() |
入谷 忠光 : 文部省, 科学研究費補助金・基盤研究(C)(2), 高度道路交通システムにおける車両制御のための車車間通信方式の開発, 1998年5月〜1999年3月. | ... | ||||
![]() |
入谷 忠光 : 文部省, 科学研究費補助金・一般研究(c), 初期値提示型高速ホッピングPLLシンセサイザ, 1995年5月〜1996年3月. | ... | ||||
![]() |
入谷 忠光 : 文部省, 科学研究費補助金・基盤研究(C)(1), 高度道路交通システム(ITS)における無線技術に関する企画調査研究, 1998年5月〜1999年3月. | ... | ||||
![]() |
入谷 忠光 : 財団法人 阿波銀行学術·文化振興財団, 研究助成・(予算名2), 車々間通信を用いた交通事故防止に関する研究, 2001年6月〜2002年3月. | ... | ||||
![]() |
入谷 忠光 : 文部省, 科学研究費補助金・萌芽研究, 光強度変調波の定在波を用いた高分解能アブソリュート変位センサ, 2002年5月〜2004年3月. | ... | ||||
![]() |
入谷 忠光 : 財団法人 四国産業·技術振興センター, 経済産業省:地域新生コンソーシアム研究開発事業・(予算名2), 定在波を用いた高分解能アブソリュート型変位計測システムの開発, 2003年7月〜2005年3月. | ... | ||||
![]() |
入谷 忠光 : 株式会社 ノーケン, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2004年5月〜2008年3月. | ... | ||||
![]() |
入谷 忠光 : 株式会社 ノーケン, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2005年7月〜2008年3月. | ... | ||||
![]() |
入谷 忠光 : 新日本無線株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2004年6月〜2008年3月. | ... | ||||
![]() |
入谷 忠光 : 株式会社 パル技研, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2004年12月〜2008年3月. | ... | ||||
![]() |
入谷 忠光 : NEC三栄株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2004年5月〜2008年3月. | ... | ||||
![]() |
入谷 忠光 : NEC三栄株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2005年3月〜2008年3月. | ... | ||||
![]() |
入谷 忠光 : 株式会社 ノーケン, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2005年10月〜2008年3月. | ... | ||||
![]() |
入谷 忠光 : アジレント·フィナンシャルサービス株式会社, (予算名)・(予算名2), 定在波を用いた高分解能アブソリュート形変位計測システムの開発, 2005年10月〜2008年3月. | ... | ||||
![]() |
入谷 忠光 : 株式会社 ノーケン, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2006年6月〜2008年3月. | ... | ||||
![]() |
入谷 忠光 : 株式会社 ノーケン, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2006年8月〜2008年3月. | ... | ||||
![]() |
入谷 忠光 : 日産自動車株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2006年7月〜2008年3月. | ... | ||||
![]() |
入谷 忠光 : 科学技術振興事業団, JSTサテライト徳島研究成果実用化検討(FS)・(予算名2), 電波法適合高感度高分解能マイクロ波センサの製作, 2006年11月〜2007年3月. | ... | ||||
![]() |
入谷 忠光 : 科学技術振興事業団, 科学技術振興機構「特許化支援制度」・(予算名2), (課題), 2006年11月〜2007年3月. | ... | ||||
![]() |
入谷 忠光 : 株式会社 ノーケン, 奨学寄附金・(予算名2), (課題), 2007年8月〜2008年3月. | ... | ||||
![]() |
富永 喜久雄 : 文部省 日本学術振興会, 科学研究費補助金・基盤研究(C), 酸化物透明導電性薄膜への層状構造および結晶核生成不純物導入の効果に関する研究, 2000年4月〜2002年3月. | ... | ||||
![]() |
富永 喜久雄 : 文部省 日本学術振興会, 科学研究費補助金・基盤研究(C), アモルファス透明導電膜の作製法の開発と透明電極への応用に関する研究, 2002年4月〜2004年3月. | ... | ||||
![]() |
富永 喜久雄 : 文部省 日本学術振興会, 科学研究費補助金・一般研究C, 対向ターゲット式プレーナマグネトロンスパッタリング法による薄膜作製装置の開発, 1989年4月〜1991年3月. | ... | ||||
![]() |
富永 喜久雄 : 文部省 日本学術振興会, 科学研究費補助金・一般研究C, 紫外線照射下での斜め対向ターゲット式スパッタ法による薄膜作製装置の開発, 1992年4月〜1994年3月. | ... | ||||
![]() |
富永 喜久雄 : 文部省 日本学術振興会, 科学研究費補助金・基盤研究(C), スパッタ膜作製における低エネルギーイオン照射による膜特性の制御に関する研究, 1996年4月〜1998年3月. | ... | ||||
![]() |
富永 喜久雄 : 文部省 日本学術振興会, 科学研究費補助金・基盤研究(C), 擬2元系アモルファス透明導電膜の開発と透明電極への応用に関する研究, 2004年4月〜2006年3月. | ... | ||||
![]() |
富永 喜久雄 : 松下電子部品工業(株), 奨学寄附金・(予算名2), ZnO圧電膜(厚膜)作製に関する研究, 1988年4月〜1989年3月. | ... | ||||
![]() |
富永 喜久雄 : 材料科学技術振興財団, 奨学寄附金・(予算名2), 斜め対向ターゲット式プレーナマグネトロンスパッタ法による酸化亜鉛·窒化アルミニウム等の圧電性薄膜の作製, 1990年4月〜1992年3月. | ... | ||||
![]() |
富永 喜久雄 : 三菱マテリアル(株), 奨学寄附金・(予算名2), 透明電極用薄膜作製に関する研究, 1991年12月〜1992年12月. | ... | ||||
![]() |
富永 喜久雄 : 村田記念財団, 奨学寄附金・(予算名2), ZnO,AlN等のc軸の極性に及ぼす要因に関する研究, 1987年6月〜1988年6月. | ... | ||||
![]() |
富永 喜久雄 : 新日本製鉄(株), 奨学寄附金・(予算名2), 圧電性薄膜作製における高速粒子に関する研究, 1993年5月〜1996年5月. | ... | ||||
![]() |
富永 喜久雄 : 日亜化学工業株式会社, 奨学寄附金・(予算名2), ZrO2膜作製における高速酸素原子に関する研究, 1998年5月〜1999年3月. | ... | ||||
![]() |
富永 喜久雄 : 日亜化学工業株式会社, (予算名)・(予算名2), GaNスパッタ膜作製に関する研究, 2002年5月〜2003年3月. | ... | ||||
![]() |
森田 郁朗 : 政府 文部科学省, 科学研究費補助金・(予算名2), 誘導電動機の漏れ磁束解析と故障診断への応用, 1992年4月〜1993年3月. | ... |
本データベースでは情報の登録,保守作業の分散を主たる目的の一つとしております.したがって,上記にリストアップされている情報の保守は個々の情報の当事者に委ねられます.
ある情報を保守する義務があるかないかは,その情報に対して権限を持っているかどうかで判断してください.もちろん情報の所有者が主に管理しなくてはならないことになりますが,権限を持っている利用者が連帯してその情報の保守を行なう義務を負っていると考えてください.
貴方がどの情報について権限を持っているかは,貴方自身の情報を閲覧してください.