OWN= | ![]() |
---|
有効な情報: 34件 + 無効な情報: 0件 = 全ての情報: 34件
[組織](研究者の属する組織)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[種別](国内,国際の別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[出資団体](研究費を出資した団体(文部省,財団など))による分類 : | ||||||||||||||||||||
[予算名](研究費の名称(科学研究費補助金など))による分類 : | ||||||||||||||||||||
[期間](予算執行期間)による分類
|
排列順: | 項目表示: | |||||
![]() |
上田 隆雄, 橋本 親典, 渡邉 健 : とくしま環境科学機構, とくしま環境科学機構調査研究事業・(予算名2), 河川シルトを活用したリサイクル品の製品化, 2009年4月〜2010年3月. | ... | ||||
![]() |
上田 隆雄 : 文部省 日本学術振興会, 科学研究費補助金・奨励研究(A), 電気化学的補修工法の適用による複合劣化コンクリート構造物の性能回復に関する研究, 2000年4月〜2002年3月. | ... | ||||
![]() |
上田 隆雄 : 文部省 日本学術振興会, 科学研究費補助金・奨励研究(A), 電気化学的脱塩手法がPC部材の力学的挙動に与える影響, 1997年4月〜1999年3月. | ... | ||||
![]() |
上田 隆雄 : 日本スパンクリート協会, 研究助成金・(予算名2), 電気化学的補修工法がRC部材のアルカリ骨材反応に与える影響, 1998年4月〜1999年3月. | ... | ||||
![]() |
上田 隆雄, 横田 優 : 社団法人 四国建設弘済会, 技術開発支援制度・(予算名2), 複合劣化コンクリート構造物に対する電気化学的補修工法の適用, 2000年4月〜2001年3月. | ... | ||||
![]() |
上田 隆雄 : 前田記念工学振興財団, 平成12年度前田記念工学振興財団研究助成・(予算名2), 複合劣化コンクリート構造物に対する電気化学的補修工法の適用に関する研究, 2000年4月〜2001年3月. | ... | ||||
![]() |
上田 隆雄 : 徳島大学, 教育改善推進費・奨励研究, 複合劣化を受けるRC構造物の耐久性評価および補修に関する研究, 1999年10月〜2000年3月. | ... | ||||
![]() |
上田 隆雄 : 徳島大学, 教育改善推進費・奨励研究, 混和材を含むコンクリートに対する電気化学的補修工法の適用, 2001年10月〜2002年3月. | ... | ||||
![]() |
上田 隆雄 : 文部省 日本学術振興会, 科学研究費補助金・若手研究(B), 混和材を用いたコンクリートに対する電気化学的補修工法の適用に関する研究, 2002年4月〜2004年3月. | ... | ||||
![]() |
上田 隆雄 : 社団法人 セメント協会, 第16回セメント協会研究奨励金・(予算名2), 混和材を用いたコンクリートからの脱塩効果に関する研究, 2002年4月〜2004年3月. | ... | ||||
![]() |
上田 隆雄 : 文部省 日本学術振興会, 科学研究費補助金・若手研究(B), リチウムイオンの電気化学的浸透によるコンクリートのASR膨張抑制効果に関する研究, 2004年4月〜2006年3月. | ... | ||||
![]() |
上田 隆雄 : 社団法人 セメント協会, 第18回セメント協会研究奨励金・(予算名2), コンクリートのASR膨張抑制を目的とした電気化学的補修工法に関する研究, 2004年4月〜2005年3月. | ... | ||||
![]() |
上田 隆雄 : 社団法人 四国建設弘済会, 技術開発支援制度・(予算名2), 高じん性セメント複合材料による剥落防止効果を有する電気化学的補修工法の開発, 2005年4月〜2006年3月. | ... | ||||
![]() |
上田 隆雄 : 文部省 日本学術振興会, 科学研究費補助金・若手研究(B), 高じん性セメント複合材料による剥落防止効果を付与した電気化学的補修に関する研究, 2006年4月〜2008年3月. | ... | ||||
![]() |
上田 隆雄 : 工学部, 平成18年度徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部研究プロジェクト・(予算名2), 高じん性セメント複合材料を用いたコンクリート構造物のリハビリテーション手法の開発, 2006年4月〜2007年3月. | ... | ||||
![]() |
上田 隆雄, 橋本 親典, 水口 裕之, 渡邉 健 : 文部省 日本学術振興会, 科学研究費補助金・基盤研究(B), 塩害とASRの複合劣化構造物に対する電気化学的リハビリテーション手法に関する研究, 2008年4月〜2011年3月. | ... | ||||
![]() |
上田 隆雄, 橋本 親典, 水口 裕之, 渡邉 健 : 政府 国土交通省, 技術研究開発助成制度・基礎・応用研究開発, ASRの迅速判定およびハイブリッド陽極システムによるコンクリート膨張抑制手法の開発, 2008年4月〜2010年3月. | ... | ||||
![]() |
上田 隆雄 : 社団法人 セメント協会, 第23回セメント協会研究奨励金・(予算名2), 近赤外分光法によるコンクリートのASR 評価, 2009年4月〜2010年3月. | ... | ||||
![]() |
上田 隆雄, 橋本 親典, 塚越 雅幸, 渡邉 健 : 文部省 日本学術振興会, 科学研究費補助金・基盤研究(B), 塩害とASRの複合劣化機構の解明とリチウム塩を用いた対策工法に関する研究, 2011年4月〜2014年3月. | ... | ||||
![]() |
上田 隆雄 : 社団法人 セメント協会, 第25回セメント協会研究奨励金・(予算名2), 通電処理によるフライアッシュコンクリートの性能向上に関する研究, 2011年4月〜2012年3月. | ... | ||||
![]() |
上田 隆雄 : 奥村組, 奥村組建設環境技術助成基金・(予算名2), アミノ酸を添加した環境活性再生コンクリートの物性と耐塩害性に関する研究, 2014年4月〜2015年3月. | ... | ||||
![]() |
上田 隆雄 : 文部省 日本学術振興会, 科学研究費補助金・挑戦的萌芽研究, アミノ酸を添加した高耐久エココンクリートの開発, 2016年4月〜2018年3月. | ... | ||||
![]() |
上田 隆雄 : 文部省 日本学術振興会, 科学研究費補助金・基盤研究(C), 海洋環境生態系との調和が可能な高耐久電気防食工法の開発, 2019年4月〜2022年3月. | ... | ||||
![]() |
郡 政人, 上田 隆雄 : 社団法人 四国建設弘済会, 技術開発支援制度・(予算名2), 近赤外分光法によるコンクリート構造物の劣化診断手法の開発, 2008年4月〜2009年3月. | ... | ||||
![]() |
久田 真, 上田 隆雄 : 文部省 日本学術振興会, 科学研究費補助金・基盤研究(A), 全国共通試験によるコンクリート材料の耐久性と環境の評価, 2003年4月〜2005年3月. | ... | ||||
![]() |
久田 真, 上田 隆雄 : 文部省 日本学術振興会, 科学研究費補助金・基盤研究(A), コンクリートの長期耐久性評価と暴露環境モニタリングシステムの構築, 2006年4月〜2008年3月. | ... | ||||
![]() |
宮川 豊章, 服部 篤史, 上田 隆雄 : 文部省 日本学術振興会, 科学研究費補助金・基盤研究(B)(2), デサリネーションを施したコンクリート構造物の供用性に関する研究, 2000年4月〜2002年3月. | ... | ||||
![]() |
宮川 豊章, 服部 篤史, 上田 隆雄 : 文部省 日本学術振興会, 科学研究費補助金・基盤研究(A), コンクリート構造物におけるメンテナンスシステムの構築に関する研究, 2003年4月〜2005年3月. | ... | ||||
![]() |
宮川 豊章, 服部 篤史, 上田 隆雄 : 文部省 日本学術振興会, 科学研究費補助金・基盤研究(A), アルカリシリカ反応による劣化を受けるコンクリート構造物の維持管理シナリオの構築, 2010年4月〜2013年3月. | ... | ||||
![]() |
横田 優, 上田 隆雄 : 社団法人 四国建設弘済会, 技術開発支援制度・(予算名2), 分極抵抗法に基づく鉄筋腐食非破壊検査方法の実構造物への適用試験, 1998年4月〜1999年3月. | ... | ||||
![]() |
上田 隆雄, 橋本 親典, 水口 裕之 : 財団法人 阿波銀行学術·文化振興財団, 学術:共同研究・(予算名2), 環境に配慮した高性能南蛮漆喰の開発, 2007年6月〜2008年3月. | ... | ||||
![]() |
上田 隆雄, 郡 政人 : 財団法人 阿波銀行学術·文化振興財団, 平成23年度(第16回)学術部門助成・(予算名2), 廃材を活用した低収縮コンクリートの開発, 2011年6月〜2012年3月. | ... | ||||
![]() |
上田 隆雄 : 文部省 日本学術振興会, 科学研究費補助金・基盤研究(C), ASR劣化コンクリート中の鋼材腐食および電気化学的防食工法適用の影響の評価, 2022年4月〜2025年3月. | ... | ||||
![]() |
水口 裕之, 上田 隆雄, 上月 康則, 倉田 健悟 : 文部省, 科学研究費補助金・基盤研究(B)(2), 多孔質コンクリートを用いて維持管理を少なくした水質浄化システムの開発, 2000年4月〜2003年2月. | ... |
本データベースでは情報の登録,保守作業の分散を主たる目的の一つとしております.したがって,上記にリストアップされている情報の保守は個々の情報の当事者に委ねられます.
ある情報を保守する義務があるかないかは,その情報に対して権限を持っているかどうかで判断してください.もちろん情報の所有者が主に管理しなくてはならないことになりますが,権限を持っている利用者が連帯してその情報の保守を行なう義務を負っていると考えてください.
貴方がどの情報について権限を持っているかは,貴方自身の情報を閲覧してください.