『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:
  (見出し語句検索:)

登録情報

抽出条件

OWN=閲覧 橋本 親典 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.社会基盤デザイン系.構造・材料分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.社会基盤デザインコース.構造・材料講座]/[徳島大学.先端技術科学教育部.知的力学システム工学専攻.建設創造システム工学コース.建設構造工学講座])

登録情報の数

有効な情報: 41件 + 無効な情報: 3件 = 全ての情報: 44件

全ての有効な情報 (41件)
  (見出し語句検索:)

条件追加

[組織](研究者の属する組織)による分類 :
閲覧 閲覧 徳島大学 …(1)
閲覧 閲覧 財団法人 徳島県地域産業技術開発研究機構 (->組織[財団法人 とくしま産業振興機構]) …(2)
閲覧 閲覧 徳島大学 …(1)
[種別](国内,国際の別)による分類 :
[出資団体](研究費を出資した団体(文部省,財団など))による分類 :
閲覧 閲覧 財団法人 阿波銀行学術·文化振興財団 …(4)
閲覧 閲覧 社団法人 四国建設弘済会 …(2)
閲覧 閲覧 政府 …(1)
閲覧 閲覧 独立行政法人 日本学術振興会 …(1)
閲覧 (未定義またはテキスト) …(8)
[予算名](研究費の名称(科学研究費補助金など))による分類 :
[期間](予算執行期間)による分類
○ 年による分類 :
○ 年度による分類 :

抽出結果のリスト

排列順: 項目表示:
閲覧 橋本 親典, 渡邉 健, 浜口 知敏, 平島 康, 山下 有平, 武智 正博 : とくしま環境科学機構, とくしま環境科学機構調査研究事業・(予算名2), 河川シルトを活用したリサイクル製品の開発支援, 2007年4月〜2008年3月. ...
閲覧 橋本 親典, 渡邉 健, 上田 隆雄 : とくしま環境科学機構, とくしま環境科学機構調査研究事業・(予算名2), 河川シルトを活用したリサイクル製品の開発支援, 2008年4月〜2009年3月. ...
閲覧 橋本 親典, 渡邉 健 : ㈱四国総合研究所, 受託研究(予算名2), フライアッシュによる振動付与再生コンクリートの品質改善に関する研究, 2008年4月〜2009年3月. ...
閲覧 橋本 親典, 水口 裕之, 上田 隆雄, 武藤 正樹, 山地 功二 : 文部省, 科学研究費補助金基盤研究(C), 従来の練混ぜ方法と全く異なる重力による材料落下型連続ミキサの練混ぜ機構の解明, 1999年4月〜2001年3月. ...
閲覧 橋本 親典, 馬越 唯好, 横手 晋一郎 : 社団法人 四国建設弘済会, 技術開発支援制度・(予算名2), 石炭灰,特に非JIS灰を多量に有効利用したコンクリートの実構造物施工, 1998年4月〜1999年3月. ...
閲覧 橋本 親典, 水口 裕之, 上田 隆雄, 渡邉 健 : 文部省, 科学研究費補助金基盤研究(C), ポンプ圧送の脈動に起因する材料分離や変形性低下を評価できる定量的指標に関する研究, 2001年4月〜2003年3月. ...
閲覧 橋本 親典 : 文部省, 科学研究費補助金奨励研究, 硬練りコンクリートのポンプ圧送時における管内閉塞現象の解明に関する基礎的研究, 1986年4月〜1987年3月. ...
閲覧 橋本 親典 : 文部省, 科学研究費補助金奨励研究, 可視化実験手法を用いたフレッシュコンクリートの管内閉塞機構に関する実験的研究, 1988年4月〜1989年3月. ...
閲覧 橋本 親典 : 文部省, 科学研究費補助金奨励研究, コンクリートポンプバルブ内を流動するコンクリートの流動性状に関する基礎的研究, 1991年4月〜1992年3月. ...
閲覧 橋本 親典 : 文部省, 科学研究費補助金奨励研究, 可視化実験手法を用いたアジテータ内のコンクリートの流動性状に関する基礎的研究, 1992年4月〜1993年3月. ...
閲覧 橋本 親典 : 文部省, 科学研究費補助金奨励研究, 可視化実験手法を用いた2軸強制練りミキサ内のコンクリートの力学的挙動に関する研究, 1993年4月〜1994年3月. ...
閲覧 橋本 親典, 辻 幸和, 丸山 久一 : 文部省, 科学研究費補助金基盤研究(B), 超流動コンクリートの圧送を目的とした高性能コンクリートポンプの開発, 1993年4月〜1995年3月. ...
閲覧 橋本 親典 : 文部省, 科学研究費補助金奨励研究, 高流動コンクリートを対象としたコンシステンシー評価試験装置内の流動特性の可視化, 1994年4月〜1995年3月. ...
閲覧 橋本 親典 : 公益信託 斉藤記念, 斉藤記念プレストレスト·コンクリート技術研究助成金・(予算名2), 高性能PCグラウトを用いた高強度PRC部材の力学的性状, 1994年4月〜1995年3月. ...
閲覧 橋本 親典 : 社団法人 セメント協会研究所, 研究奨励金・(予算名2), 可視化実験手法を用いた混合容器内のフレッシュコンクリートの混合·攪拌機構に関する研究, 1993年4月〜1995年3月. ...
閲覧 橋本 親典 : 文部省, 科学研究費補助金奨励研究, 可視化実験手法を用いた連続ミキサ内のフレッシュコンクリートの練混ぜ性能評価, 1995年4月〜1996年3月. ...
閲覧 橋本 親典 : 文部省, 科学研究費補助金奨励研究, 高流動コンクリートの製造を目的とした2軸強制練りミキサの高性能化に関する研究, 1996年4月〜1997年3月. ...
閲覧 橋本 親典 : 文部省, 科学研究費補助金奨励研究, 可視化実験手法を用いた地下連続壁のコンクリートの充填性予測に関する研究, 1997年4月〜1999年3月. ...
閲覧 橋本 親典 : 日本スパンクリート協会, 研究助成金・(予算名2), 可視化実験手法を用いたアジテータ内のコンクリートの流動性状に関する研究, 1991年4月〜1992年3月. ...
閲覧 橋本 親典, 水口 裕之, 上田 隆雄, 渡邉 健, 村田 光, 岡本 寛昭, 加賀谷 誠, 吉野 公, 舟橋 政司, 山田 一夫, 大内 雅博, 安本 礼時, 浦野 真次, 三岩 敬孝, 日比野 誠 : 文部省, 科学研究費補助金基盤研究(C), フレッシュコンクリートの施工性能の設定,照査および検査技術の構築に関する企画調査, 2002年4月〜2003年3月. ...
閲覧 橋本 親典, 水口 裕之, 上田 隆雄, 渡邉 健 : 文部省 日本学術振興会, 科学研究費補助金基盤研究(C), 自己充てん性ランク1の高流動コンクリートのポンプ圧送性能の評価·改善方法の研究, 2003年4月〜2005年3月. ...
閲覧 橋本 親典, 牛尾 仁, 水口 裕之, 渡邉 健, 石丸 啓輔 : 社団法人 四国建設弘済会, 技術開発支援制度・(予算名2), 低度処理再生骨材コンクリートの耐久性改善に関する基礎的研究, 2005年4月〜2006年3月. ...
閲覧 橋本 親典, 水口 裕之, 上田 隆雄, 渡邉 健 : 文部省 日本学術振興会, 科学研究費補助金基盤研究(B), 可視化実験手法を用いた高性能コンクリートの製造·施工システムの実用化に関する研究, 2005年4月〜2008年3月. ...
閲覧 橋本 親典, 水口 裕之, 上田 隆雄, 渡邉 健, 石丸 啓輔, 上野 勝利 : 文部省 日本学術振興会, 科学研究費補助金基盤研究(B), フレッシュコンクリートの施工性能に関する現場対応型照査・検査システムの構築, 2008年4月〜2011年3月. ...
閲覧 橋本 親典 : 社団法人 セメント協会研究所, 研究奨励金・(予算名2), 再生骨材モルタルの初期強度に影響を与える各種混和材のフィラー効果のメカニズムの解明, 2014年4月〜2015年3月. ...
閲覧 上田 多門, 志村 和紀, 佐藤 靖彦, 中村 光, 睦好 宏史, 橋本 親典, 井上 晋, 服部 篤司, 鶴田 浩章 : 文部省 日本学術振興会, 科学研究費補助金基盤研究(A), 新素材を用いた既存コンクリート構造物の補強設計法に関する研究, 1996年4月〜1998年3月. ...
閲覧 岡村 甫, 清水 敬二, 前川 宏一, 橋本 親典 : 文部省 日本学術振興会, 科学研究費補助金基盤研究(B), フレッシュコンクリートのポンプ圧送性能試験機の開発, 1986年4月〜1988年3月. ...
閲覧 橋本 親典, 水口 裕之, 上田 隆雄, 村田 光, 浦野 真次 : 文部省 日本学術振興会, 科学研究費補助金基盤研究(B), フレッシュコンクリートのコンシステンシーの統一的評価システムの開発, 1998年4月〜2000年3月. ...
閲覧 橋本 親典, 渡邉 健, 水口 裕之, 上田 隆雄 : 財団法人 阿波銀行学術·文化振興財団, 学術:共同研究・(予算名2), 再生骨材とセメントペーストの界面遷移帯の高性能化を目的とした練混ぜ途中の振動付与した振動·分割練混ぜ工法に関する研究, 2003年6月〜2004年3月. ...
閲覧 橋本 親典, 渡邉 健, 水口 裕之, 上田 隆雄 : 財団法人 阿波銀行学術·文化振興財団, 学術:共同研究・(予算名2), 生コンクリートプラントにおける廃棄物ゼロ(完全循環)製造システムの構築に関する研究, 2004年6月〜2005年3月. ...
閲覧 橋本 親典, 牛尾 仁, 平塚 和男, 吉田 元昭 : 政府 経済産業省, 地域新生コンソーシアム研究開発事業・中小企業枠, 高性能再生骨材コンクリート製造用振動付与2軸強制ミキサの開発, 2006年6月〜2008年3月. ...
閲覧 橋本 親典, 渡邉 健, 牛尾 仁 : 財団法人 阿波銀行学術·文化振興財団, 学術:共同研究・(予算名2), 再生骨材と石炭灰を使用した振動付与練混ぜによる再生骨材コンクリートに関する研究, 2008年6月〜2009年3月. ...
閲覧 橋本 親典, 富士スレート株式会社 (名) : 徳島県中小企業団体中央会, 平成25年度補正「中小企業・小規模事業者ものづくり・産業・サービス改革事業」・(予算名2), 環境に優しい従来品を軽量化したセメント系屋根瓦の開発, 2014年7月〜2015年4月. ...
閲覧 辻 幸和, 橋本 親典, 丸山 久一, 前川 宏一, 河井 徹, 十河 茂幸, 鈴木 一雄 : 文部省 日本学術振興会, 科学研究費補助金基盤研究(B), フレッシュコンクリートの統一的な流動性評価システムの開発, 1999年4月〜2001年3月. ...
閲覧 辻 幸和, 橋本 親典, 杉山 隆文 : 文部省 日本学術振興会, 科学研究費補助金基盤研究(C), 付着性状の異なる各種緊張材を配置した高強度PRC部材の力学的性状, 1995年4月〜1996年3月. ...
閲覧 辻 幸和, 橋本 親典, 杉山 隆文 : 文部省 日本学術振興会, 科学研究費補助金基盤研究(C), 初期欠陥を有するRC部材の力学的性状と鋼板被覆による耐震補強, 1996年4月〜1997年3月. ...
閲覧 辻 幸和, 杉山 隆文, 橋本 親典 : 文部省 日本学術振興会, 科学研究費補助金基盤研究(C), 鉛直打継目を有する超高強度PRC部材の力学的性状, 1997年4月〜1999年3月. ...
閲覧 橋本 親典, 渡邉 健, 石丸 啓輔, 太田 憲史 : 財団法人 阿波銀行学術·文化振興財団, 学術:共同研究・(予算名2), セメント系固化材混入比率30%以下でリサイクル材料を多量に有効利用した環境に優しい新しいセメント系固化材の開発, 2013年6月〜2014年3月. ...
閲覧 橋本 親典, 渡邉 健, 石丸 啓輔 : 文部省 日本学術振興会, 科学研究費補助金挑戦的萌芽研究, 震災廃棄コンクリートの有効利用のための原コンクリートのAE剤有無判定法の開発, 2013年4月〜2016年3月. ...
閲覧 橋本 親典, 渡邉 健, 石丸 啓輔 : 文部省 日本学術振興会, 科学研究費補助金基盤研究(C), 生産性向上に資する中流動コンクリートの製造・施工システムの夜間施工自動化の研究, 2022年4月〜2024年3月. ...
閲覧 水口 裕之, 橋本 親典, 上田 隆雄, 渡邉 健 : 独立行政法人 日本学術振興会, 科学研究費補助金基盤研究(C), 加熱粉砕した廃棄コンクリートを骨材資源として用いた完全循環高級コンクリートの開発, 2005年4月〜2007年3月. ...

過去3日以内に登録・変更された情報

(なし)

無効な情報 (3件)

閲覧 橋本 親典, 渡邉 健 : ㈱四国総合研究所, 受託研究・(予算名2), フライアッシュによる振動付与再生コンクリートの品質改善に関する研究, 2009年4月〜2010年3月.
閲覧 橋本 親典 : 徳島市, 受託研究・(予算名2), 一般廃棄物最終処分場廃止に向けた課題解決への助言及び資料の解析, 2010年6月〜2011年3月.
閲覧 橋本 親典 : 徳島市, 受託研究・(予算名2), 一般廃棄物最終処分場廃止に向けた課題解決への助言及び資料の解析, 2011年6月〜2012年3月.

本データベースでは情報の登録,保守作業の分散を主たる目的の一つとしております.したがって,上記にリストアップされている情報の保守は個々の情報の当事者に委ねられます.

ある情報を保守する義務があるかないかは,その情報に対して権限を持っているかどうかで判断してください.もちろん情報の所有者が主に管理しなくてはならないことになりますが,権限を持っている利用者が連帯してその情報の保守を行なう義務を負っていると考えてください.

貴方がどの情報について権限を持っているかは,貴方自身の情報を閲覧してください.

Number of session users = 0, LA = 0.26, Max(EID) = 415936, Max(EOID) = 1125578.