REF= | 長谷 栄治 ([徳島大学.ポストLEDフォトニクス研究所]) |
---|
有効な情報: 15件 + 無効な情報: 0件 = 全ての情報: 15件
[カテゴリ](賞のカテゴリ)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[組織](受賞者の所属する組織)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[年月日](受賞した年月日)による分類
|
排列順: | 項目表示: | ||||
長谷 栄治, 南川 丈夫, 佐藤 克也, 高橋 光彦, 安井 武史 : In vivo time-lapse imaging of skin burn wound healing using second-harmonic generation microscopy, Winner of Student Poster Session Competition for the conference on Multiphoton Microscopy in the Biomedical Sciences XVI/BiOS2016 (Photonic West 2016), SPIE The International Society for Optical Engineering, 2016年2月..[受賞者] | ... | ||||
長谷 栄治, 南川 丈夫, 佐藤 克也, 米倉 大介, 高橋 光彦, 安井 武史 : 第2高調波発生光(SHG)顕微鏡を用いた腱修復の観察, 生体医工学シンポジウム2016 ベストリサーチアワード, 社団法人 日本生体医工学会, 2016年9月..[受賞者] | ... | ||||
長谷 栄治, 南川 丈夫, 佐藤 克也, 米倉 大介, 高橋 光彦, 安井 武史 : 偏光分解SHG(第2高調波発生光)顕微鏡を用いた修復腱におけるコラーゲン配向解析, 第39回日本生体医工学会中国四国支部大会 若手講演奨励賞, 日本生体医工学会 中国四国支部, 2016年10月..[受賞者] | ... | ||||
宮本 周治, 長谷 栄治, 南川 丈夫, 山本 裕紹, 安井 武史 : 波長/空間変換およびマルチチャネル分光器を用いたワンショット・フルフィールド共焦点光学顕微鏡の開発, 第39回日本生体医工学会中国四国支部大会 若手講演奨励賞, 日本生体医工学会 中国四国支部, 2016年10月..[受賞者] | ... | ||||
水野 孝彦, 長谷 栄治, 南川 丈夫, 山本 裕紹, 安井 武史 : Video-rate confocal phase imaging by use of scan-less dual comb microscopy, Hamamatsu Best Paper Awards, SPIE Photonics West 2018/BiOS2018, 2018年2月..[受賞者] | ... | ||||
長谷 栄治, 南川 丈夫, 佐藤 克也, 米倉 大介, 高橋 光彦, 安井 武史 : Quantitative evaluation of healing degree in injured tendons based on orientation analysis of collagen fibers by using Fourier-transform second-harmonic-generation microscopy and its relationship to mechanical property, The Best Paper Award, BISC 2018, 2018年4月..[受賞者] | ... | ||||
福島 修一郎, 田中 佑治, 長谷 栄治, 武市 和真, 安井 武史 : In situ monitoring of incised wound healing in animal model using second-harmonic-generation and third-harmonic-generation microscopy, The Best Poster Award, BISC 2018, 2018年4月..[受賞者] | ... | ||||
水野 孝彦, 長谷 栄治, 南川 丈夫, 山本 裕紹, 安井 武史 : デュアル光コム蛍光顕微鏡によるスキャンレス・フルフィールド蛍光イメージング法の開発, 第41回日本生体医工学会中国四国支部大会 若手講演奨励賞, 日本生体医工学会 中国四国支部, 2018年10月..[受賞者] | ... | ||||
南川 丈夫, 謝 宜達, 澁谷 九輝, 長谷 栄治, 兼岡 良樹, 大久保 章, 稲場 肇, 水谷 康弘, 山本 裕紹, 岩田 哲郎, 安井 武史 : Real-time terahertz color scanner for moving objects, 光学論文賞, 日本光学会, 2018年11月..[受賞者] | ... | ||||
津田 卓哉, 水野 孝彦, 長谷 栄治, 南川 丈夫, 山本 裕紹, 安井 武史 : スキャンレスデュアル光コム顕微鏡を用いた動体サンプルの共焦点振幅・位相差イメージング, 生体医工学シンポジウム2019 ポスターアワード, 社団法人 日本生体医工学会, 2019年9月..[受賞者] | ... | ||||
水野 孝彦, 長谷 栄治, 南川 丈夫, 時実 悠, 麻植 凌, 是澤 秀紀, 山本 裕紹, 安井 武史 : Full-field fluorescence lifetime dual-comb microscopy using spectral mapping and frequency multiplexing of dual-comb optical beats, 2021年度フォトニクス奨励賞, 応用物理学会, 2021年12月..[受賞者] | ... | ||||
岡部 智也, 南川 丈夫, 大谷 圭史郎, 梶原 新平, 長谷 栄治, 安井 武史 : 光コムを用いた透過型ステージ走査型顕微鏡によるマルチパラメーター評価, 奨励賞, 次世代光フォーラム2023 in 徳島, 2023年2月..[受賞者] | ... | ||||
松村 雄大, 長谷 栄治, 時実 悠, 久世 直也, 藤方 潤一, 岸川 博紀, 原口 雅宣, 岡村 康弘, Takahiro Kaji, Akira Otomo, Atsushi Kanno, Hisatake Shintaro, 安井 武史 : Fundamental study on optical heterodyned terahertz detection using optical-comb-injection-locked dual-wavelength laser light and electro- optic polymer modulator, Best Student Poster Award: 1st Position, pLED International symposium 2023: Exploring Invisible Light Technology, 2023年3月..[受賞者] | ... | ||||
Tomohiro Tamaki, 南川 丈夫, 長谷 栄治, Yuki Morimoto, Akihiro Suzuki, 安井 武史, Satoko Nakamura, Akemi Tsutsui, Koichi Takagushi, 常山 幸一 : Second-harmonic generation polarization microscopy to analyze ultra-early-stage liver fibrosis in human non-alcoholic fatty liver disease, Best Student Poster Award: 2nd Position, pLED International symposium 2023: Exploring Invisible Light Technology, 2023年3月..[受賞者] | ... | ||||
松村 雄大, 長谷 栄治, 時実 悠, 久世 直也, 南川 丈夫, 藤方 潤一, 岸川 博紀, 原口 雅宣, 岡村 康弘, 梶 貴博, 大友 明, 菅野 敦史, 久武 信太郎, 安井 武史 : 次世代移動通信に向けたOOK信号伝送によるアイパターンの評価, 最優秀賞, 次世代光フォーラム2024 in 徳島, 2024年1月..[受賞者] | ... |
本データベースでは情報の登録,保守作業の分散を主たる目的の一つとしております.したがって,上記にリストアップされている情報の保守は個々の情報の当事者に委ねられます.
ある情報を保守する義務があるかないかは,その情報に対して権限を持っているかどうかで判断してください.もちろん情報の所有者が主に管理しなくてはならないことになりますが,権限を持っている利用者が連帯してその情報の保守を行なう義務を負っていると考えてください.
貴方がどの情報について権限を持っているかは,貴方自身の情報を閲覧してください.