REF= | ![]() |
---|
有効な情報: 16件 + 無効な情報: 1件 = 全ての情報: 17件
[カテゴリ](賞のカテゴリ)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[組織](受賞者の所属する組織)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[年月日](受賞した年月日)による分類
|
排列順: | 項目表示: | ||||
![]() |
橋本 親典 : フレッシュコンクリートの管内流動に関する実験的研究, 土木学会吉田奨励金, 社団法人 土木學會, 1985年5月..[組織] | ... | |||
![]() |
橋本 親典 : テーパ管を流動する可視化モデルコンクリートの乱れ計測システム, 土木学会論文奨励賞, 社団法人 土木學會, 1990年5月..[組織] | ... | |||
![]() |
橋本 親典 : フレッシュコンクリートの管内流動に関する可視化実験手法の開発, 可視化情報学会技術賞, 可視化情報学会, 1990年7月..[組織] | ... | |||
![]() |
橋本 親典 : 可視化実験手法を用いたフレッシュコンクリートの流動現象に関する研究, 土木学会吉田奨励金B, 社団法人 土木學會, 1991年5月..[組織] | ... | |||
![]() |
橋本 親典 : アジテータ内でのフレッシュコンクリートの攪拌過程の可視化, 第13回コンクリート工学講演会「優秀講演賞」, 社団法人 日本コンクリート工学協会, 1991年6月..[組織] | ... | |||
![]() |
橋本 親典 : 可視化実験手法によるフレッシュコンクリートの変形性能の評価に関する研究(総合題目), 土木学会論文賞, 社団法人 土木學會, 1992年5月..[組織] | ... | |||
![]() |
橋本 親典 : アジテータ車のコンクリートの排出性能に関する基礎的研究, 第14回コンクリート工学講演会「優秀講演賞」, 社団法人 日本コンクリート工学協会, 1992年6月..[組織] | ... | |||
![]() |
橋本 親典 : 二軸強制練りミキサ内のコンクリートの練混ぜ機構の可視化, 第15回コンクリート工学講演会「優秀講演賞」, 社団法人 日本コンクリート工学協会, 1993年6月..[組織] | ... | |||
![]() |
橋本 親典 : 高強度PCグラウトの製造に関する基礎研究, プレストレストコンクリート技術協会賞(論文賞), プレストレスト技術協会, 1995年5月..[組織] | ... | |||
![]() |
橋本 親典 : 地下連続壁のコンクリートの充てん状況の可視化, グッドプレゼンテーション賞, 可視化情報学会, 1996年11月..[組織] | ... | |||
![]() |
平尾 潔 : (テーマ), 三木康楽賞, 三木産業株式会社 財団法人 三木康楽会, 1998年1月..[組織] | ... | |||
![]() |
石丸 啓輔 : 実機プラントで製造したFAIV種混入コンクリートのフレッシュ性状, 第23回コンクリート工学講演会優秀講演賞, 社団法人 日本コンクリート工学協会, 2001年7月..[組織] | ... | |||
![]() |
橋本 親典 : (テーマ), THE TEACHER OF THE YEAR, 徳島大学 工学部, 2005年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
滑川 達 : (テーマ), THE TEACHER OF THE YEAR, 徳島大学 工学部, 2007年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
橋本 親典 : (テーマ), THE TEACHER OF THE YEAR, 徳島大学 工学部, 2009年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
橋本 親典 : (テーマ), Outstanding Contribution in Reviewing, Elsevier, 2015年4月..[組織] | ... |
本データベースでは情報の登録,保守作業の分散を主たる目的の一つとしております.したがって,上記にリストアップされている情報の保守は個々の情報の当事者に委ねられます.
ある情報を保守する義務があるかないかは,その情報に対して権限を持っているかどうかで判断してください.もちろん情報の所有者が主に管理しなくてはならないことになりますが,権限を持っている利用者が連帯してその情報の保守を行なう義務を負っていると考えてください.
貴方がどの情報について権限を持っているかは,貴方自身の情報を閲覧してください.