REF= | ![]() |
---|
有効な情報: 7件 + 無効な情報: 0件 = 全ての情報: 7件
[組織](特許・実用新案の属する組織)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[種別](特許・実用新案の区別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[出願国](出願国または国内,国外,国際の別)による分類 :[出願国](出願国または国内,国外,国際の別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[年月日](確定年月日)による分類
|
排列順: | 項目表示: | ||||
![]() |
大森 謙司, 小寺 淳, 藤重 古都美, 道端 英雄, 湯浅 恵造 : 新規ホスホジエステラーゼ及びその遺伝子, 特願11-129343 ((@.date)), 特開2000-224992 ((@.date)), (番号) (2000年8月)..[発明者] | ... | |||
![]() |
大森 謙司, 湯浅 恵造, 小寺 淳, 藤重 古都美, 道端 英雄 : 新規ホスホジエステラーゼ及びその遺伝子, 特願11-364866 ((@.date)), 特開2001-178467 ((@.date)), (番号) (2001年7月)..[発明者] | ... | |||
![]() |
大森 謙司, 佐々木 隆史, 小寺 淳, 湯浅 恵造 : 新規ホスホジエステラーゼ及びその遺伝子, 特願2000-58159 ((@.date)), 特開2001-238680 ((@.date)), (番号) (2001年9月)..[発明者] | ... | |||
![]() |
大森 謙司, 湯浅 恵造, 小寺 淳, 藤重 古都美, 道端 英雄 : 新規ホスホジエステラーゼ及びその遺伝子, 特願2000-163875 ((@.date)), 特開2001-340084 ((@.date)), (番号) (2001年12月)..[発明者] | ... | |||
![]() |
Kenji Omori, Keizo Yuasa, Jun Kotera, Kotomi Oda and Hideo Michibata : NOVEL PHOSPHODIESTERASES AND GENES THEREOF, (出願), WO 01/46436 ((@.date)), (番号) ((年月日))..[発明者] | ... | |||
![]() |
Keizo Yuasa, Kenji Omori, Naoki Sakurai and Kiyoshi Kita : PLASMODIUM PROTOZOA PHOSPHODIESTERASE, NUCLEIC ACID ENCODING THE PHOSPHODIESTERASE, AND TREATMENT OF MALARIA USING INHIBITOR OF THE PHOSPHODIESTERASE, (出願), WO 2004/044192 ((@.date)), (番号) ((年月日))..[発明者] | ... | |||
![]() |
湯浅 恵造, 大森 謙司, 櫻井 直樹, 北 潔 : プラスモジウム属原虫のホスホジエステラーゼ,それをコードする核酸,並びにその阻害薬を用いるマラリア治療, 特願2002-330382 ((@.date)), (開示), (番号) ((年月日))..[発明者] | ... |
本データベースでは情報の登録,保守作業の分散を主たる目的の一つとしております.したがって,上記にリストアップされている情報の保守は個々の情報の当事者に委ねられます.
ある情報を保守する義務があるかないかは,その情報に対して権限を持っているかどうかで判断してください.もちろん情報の所有者が主に管理しなくてはならないことになりますが,権限を持っている利用者が連帯してその情報の保守を行なう義務を負っていると考えてください.
貴方がどの情報について権限を持っているかは,貴方自身の情報を閲覧してください.