『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:
  (見出し語句検索:)

登録情報

抽出条件

REF=閲覧 徳島大学.工学部.化学応用工学科.物質合成化学講座 (〜2023年3月31日)

登録情報の数

有効な情報: 9件 + 無効な情報: 0件 = 全ての情報: 9件

全ての有効な情報 (9件)
  (見出し語句検索:)

条件追加

[組織](特許・実用新案の属する組織)による分類 :
[種別](特許・実用新案の区別)による分類 :
[出願国](出願国または国内,国外,国際の別)による分類 :
[出願国](出願国または国内,国外,国際の別)による分類 :
[年月日](確定年月日)による分類
○ 年による分類 :
○ 年度による分類 :

抽出結果のリスト

排列順: 項目表示:
閲覧 田中 均, 佐藤 恒之, 太田 忠甫 : 有機高分子ポリマーの製造法, 特願1-320119 (1989年12月), 特開3-163130 (1991年7月), 特許第3032219号 (2000年2月)..[組織] ...
閲覧 田中 均, 佐藤 恒之, 太田 忠甫 : 強磁性有機高分子化合物,その製造法及び該高分子化合物からなる有機高分子磁性材料, 特願2-112475 (1990年4月), 特開4-8732 (1992年1月), 特許第2852451号 (1998年11月)..[組織] ...
閲覧 佐藤 恒之 : ラジカル重合体の製造方法, 特願2003-358626 (2003年10月), (開示), (番号) ((年月日))..[組織] ...
閲覧 堀田 絵理, 中原 淳裕, 尾下 竜也, 佐藤 恒之, 妹尾 真紀子, 平野 朋広 : 複合体およびその製造方法, 特願2004-135794 (2004年4月), 特開2005-314608 (2005年11月), 特許第4451204号 (2010年2月)..[組織] ...
閲覧 佐藤 恒之, 妹尾 真紀子, 平野 朋広, 堀田 絵理, 中原 淳裕, 尾下 竜也 : ケイ素含有重合体の製造方法およびケイ素含有重合体, 特願2004-135762 (2004年4月), 特開2005-314606 (2005年11月), 特許第4568017号 (2010年8月)..[組織] ...
閲覧 森 健, 南川 慶二, 森 裕紀 : アミド基含有高分子化合物およびその製造方法, 特願2005-317829 (2005年11月), (開示), (番号) ((年月日))..[組織] ...
閲覧 森 健, 南川 慶二, 別府 卓 : アミド基含有高分子化合物およびその製造方法, 特願PCT/JP2006/308986 (2006年4月), (開示), (番号) ((年月日))..[組織] ...
閲覧 津嘉山 正夫, 河村 保彦, 石本 慎, 大西 清高 : エナミンおよびインドール誘導体の製造方法, 特願2006-295317 ((@.date)), (開示), (番号) (2006年10月)..[組織] ...
閲覧 河村 保彦, 津嘉山 正夫, 市川 亮一, 山本 幹二, 佐々木 貴啓, 辻 めぐみ : スダチチンおよびノビレチンの製造方法, 特願2007-045931 ((@.date)), (開示), (番号) (2007年2月)..[組織] ...

過去3日以内に登録・変更された情報

(なし)

本データベースでは情報の登録,保守作業の分散を主たる目的の一つとしております.したがって,上記にリストアップされている情報の保守は個々の情報の当事者に委ねられます.

ある情報を保守する義務があるかないかは,その情報に対して権限を持っているかどうかで判断してください.もちろん情報の所有者が主に管理しなくてはならないことになりますが,権限を持っている利用者が連帯してその情報の保守を行なう義務を負っていると考えてください.

貴方がどの情報について権限を持っているかは,貴方自身の情報を閲覧してください.

Number of session users = 0, LA = 1.20, Max(EID) = 417134, Max(EOID) = 1129779.