[組織]= | ![]() | |
---|---|---|
REF= | ![]() |
有効な情報: 129件 + 無効な情報: 3件 = 全ての情報: 132件
排列順: | 項目表示: | ||||
![]() |
今井 昭二 ((@.role)) : 日本分析化学会, 主催, 第5回中国四国支部分析化学若手セミナー, 兵庫県福良, 1999年8月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
村上 公一 ((@.role)) : 京都大学 数理解析研究所, 主催, 関数方程式の解のダイナミクスとその周辺, 京都, 2001年11月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
中野 晋 (実行委員長), 黒崎 ひろみ (実行委員) : 徳島大学 環境防災研究センター, 主催, 新潟県中越沖地震被害調査報告会(防災ミニフォーラム2007 No.2), 徳島, 2007年9月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
中野 晋 (実行委員長), 黒崎 ひろみ (実行委員) : 徳島大学 環境防災研究センター, 主催, 岩手・宮城内陸地震被害調査速報会(防災ミニフォーラム2008 No.2), 徳島, 2008年6月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
中野 晋 (実行委員長) : 社団法人 土木學會 四国支部, 主催, 平成21年自然災害フォーラム, 徳島, 2009年1月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
中野 晋 (実行委員長) : 徳島大学 環境防災研究センター, 主催, 岩手・宮城内陸地震被害調査報告会(防災ミニフォーラム2009 No.1), 徳島, 2009年7月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
西尾 芳文 (General Chair), 上田 哲史 (Technical Program Chair), 細川 康輝 (Local Arrangement Chair), 上手 洋子 (Secretary) : IEEE, 主催, IEEE Workshop on Nonlinear Circuit Networks (NCN'10), 徳島, 2010年12月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
中野 晋 (責任者) : AWAぼうさいネットワーク, 主催, 第1回研究会, 徳島, 2011年1月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
Yoko Uwate (Technical Program Secretary) : The Research Institute of Signal Processing Japan, main sponsor, International Workshop on Nonlinear Circuits and Signal Processing (NCSP11), Tianjin, China, March 2011..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
中野 晋 (責任者) : AWAぼうさいネットワーク, 主催, 第2回研究会, 徳島, 2011年3月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
中野 晋 (大会委員長) : 土木学会四国支部, 主催, 平成23年自然災害フォーラム, 徳島, 2011年3月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
中野 晋 (責任者) : 徳島大学 環境防災研究センター, 主催, 東日本大震災被害調査報告会, 徳島, 2011年5月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
中野 晋 (実行委員長) : 徳島大学 環境防災研究センター, 主催, 災害ボランティアフォーラムinとくしま, 徳島, 2011年7月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
中野 晋 (実行委員長), 西山 賢一 ((@.role)), 村田 明広 ((@.role)) : 徳島大学 環境防災研究センター, 主催, 平成23年豪雨災害調査中間報告会, 徳島, 2011年7月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
Tetsushi Ueta (Technical Program Co-Chair), Yoshifumi Nishio (Special Session Co-Chair) : Institute of Electronics, Information and Communication Engineers, main sponsor, International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA'11), Kobe, Sep. 2011..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
西尾 芳文 (General Chair), 上田 哲史 (Technical Program Chair), 細川 康輝 (Local Arrangement Chair), 上手 洋子 (Secretary) : IEEE, 主催, IEEE Workshop on Nonlinear Circuit Networks (NCN'11), 徳島, 2011年12月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
Yoshifumi Nishio (General Chair), Tetsushi Ueta (Technical Program Chair), Yoko Uwate (Technical Program Secretary), Masahiro Wada (General Secretary), Yasuteru Hosokawa (Publication Chair), Haruna Matsushita (Finance Chair) : The Research Institute of Signal Processing Japan, main sponsor, International Workshop on Nonlinear Circuits and Signal Processing (NCSP'12), Honolulu, March 2012..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
西尾 芳文 (General Chair), 上田 哲史 (Technical Program Chair), 細川 康輝 (Local Arrangement Chair), 上手 洋子 (Secretary) : IEEE, 主催, IEEE Workshop on Nonlinear Circuit Networks (NCN'12), 徳島, 2012年12月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
大渕 朗 (実行委員) : 徳島大学, 主催, シンポジウム「代数曲線論」第10回, 東京, 2012年12月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
Hitoshi Takagi (International scientific and advisory board member) : Universiti Teknologi Malaysia, main sponsor, First International Materials, Industrial and Manufacturing Engineering Conference, Johor Bahru, Dec. 2013..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
西尾 芳文 (General Chair), 上田 哲史 (Technical Program Chair), 細川 康輝 (Local Arrangement Chair), 上手 洋子 (Secretary) : IEEE, 主催, IEEE Workshop on Nonlinear Circuit Networks (NCN'13), 徳島, 2013年12月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
Akira Ohbuchi (実行委員) : Tokushima University, main sponsor, 11th Symposium on Algebraic Curves, Tokyo, Dec. 2013..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
中野 晋 (責任者) : 徳島大学 環境防災研究センター, 主催, 平成26年豪雨災害調査速報会, 徳島, 2014年9月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
濵田 康弘 (代表幹事) : 第23回徳島県NST研究会, 主催, 徳島県下各施設におけるNSTの実際, 徳島市蔵本町3丁目 徳島大学構内大塚講堂(大ホール), 2014年10月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
大渕 朗 (実行委員) : 徳島大学, 主催, シンポジウム「代数曲線論」第12回, 東京, 2014年12月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
中野 晋 (大会委員長) : 土木学会四国支部, 主催, 平成26年自然災害フォーラム, 高松, 2014年12月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
Hitoshi Takagi (International scientific and advisory board member) : Universiti Teknologi Malaysia, main sponsor, Second International Materials, Industrial and Manufacturing Engineering Conference, Bali, Feb. 2015..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
中野 晋 (責任者) : 徳島大学 環境防災研究センター, 主催, 平成26年台風災害調査報告会, 徳島大学, 2015年3月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
中野 晋 (責任者) : 徳島大学 環境防災研究センター, 主催, 徳島県南部地震調査速報会, 徳島大学, 2015年3月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
中野 晋 (大会委員長) : 公益社団法人 土木学会四国支部, 共催, 平成27年自然災害フォーラム, 高松, 2015年12月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
大渕 朗 (実行委員) : 徳島大学, 主催, シンポジウム「代数曲線論」第13回, 東京, 2015年12月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
安井 武史 (大会委員長) : 社団法人 日本生体医工学会, 主催, 第39回中国四国支部大会, 徳島, 2016年1月〜12月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
中野 晋 (実行委員長) : 徳島大学 環境防災研究センター, 主催, 平成28年熊本地震調査速報会, 徳島, 2016年5月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
濵田 康弘 (実行委員) : 徳島大学 大学院医歯薬学研究部 医学域 栄養科学部門 医科栄養学系 疾患治療栄養学, 主催, 平成28年度NST勉強会 悪性軟部腫瘍の栄養管理, 徳島, 2016年6月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
濵田 康弘 ((@.role)) : 徳島大学 大学院医歯薬学研究部 医学域 栄養科学部門 医科栄養学系 疾患治療栄養学, 主催, 平成28年度NST勉強会 栄養摂取量から見た栄養管理, 徳島, 2016年7月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
濵田 康弘 (実行委員), 鈴木 佳子 (実行委員) : 徳島大学 大学院医歯薬学研究部 医学域 栄養科学部門 医科栄養学系 疾患治療栄養学, 主催, 平成28年度NST研究会 筋委縮性側索硬化症(ALS)の経過に応じた栄養管理, 徳島, 2016年8月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
濵田 康弘 (実行委員) : 徳島NST研究会, 主催, 第25回徳島NST(栄養サポートチーム)研究会, 徳島, 2016年9月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
濵田 康弘 (実行委員) : 徳島大学 大学院医歯薬学研究部 医学域 栄養科学部門 医科栄養学系 疾患治療栄養学, 主催, 平成28年度NST研究会 顕微鏡的多発血管炎(MPA)治療中で急性胆嚢炎を発症した1例, 徳島, 2016年9月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
中野 晋 (大会委員長), 上月 康則 (実行委員), 馬場 俊孝 (実行委員), 小川 宏樹 (実行委員), 西山 賢一 (実行委員), 金井 純子 (実行委員), 鳥庭 康代 (実行委員), 湯浅 恭史 (実行委員) : 日本安全教育学会, 主催, 日本安全教育学会第17回徳島大会, 徳島, 2016年9月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
濵田 康弘 (実行委員) : 徳島大学 大学院医歯薬学研究部 医学域 栄養科学部門 医科栄養学系 疾患治療栄養学, 主催, 平成28年度NST研究会 摂食嚥下障害と栄養, 徳島, 2016年10月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
濵田 康弘 (実行委員) : 徳島大学 大学院医歯薬学研究部 医学域 栄養科学部門 医科栄養学系 疾患治療栄養学, 主催, 平成28年度NST研究会 悪性リンパ腫により胃全摘した患者の栄養管理, 徳島, 2016年11月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
濵田 康弘 (実行委員) : 徳島大学 大学院医歯薬学研究部 医学域 栄養科学部門 医科栄養学系 疾患治療栄養学, 主催, 平成28年度NST研究会 唾液分泌と口腔乾燥, 徳島, 2016年12月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
大渕 朗 (実行委員) : 徳島大学, 主催, シンポジウム「代数曲線論」第14回, 東京, 2016年12月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
濵田 康弘 (実行委員) : 徳島大学 大学院医歯薬学研究部 医学域 栄養科学部門 医科栄養学系 疾患治療栄養学, 主催, 平成28年度NST勉強会 こころに効く漢方薬, 徳島, 2017年1月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
濵田 康弘 (実行委員), 安井 苑子 (実行委員) : 徳島大学 大学院医歯薬学研究部 医学域 栄養科学部門 医科栄養学系 疾患治療栄養学, 主催, 平成28年度NST研究会 術前減量を行った消化器外科NST介入の2症例(腹壁瘢痕ヘルニア術術前,大腸癌術前), 徳島, 2017年2月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
Toshihide Horikawa (Scientific Committee) : National Taiwan University of Science and Technology, (区分2), Third International Forum on Advanced Technologies, Taroko(Taiwan), March 2017..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
濵田 康弘 (実行委員) : 徳島大学 大学院医歯薬学研究部 医学域 栄養科学部門 医科栄養学系 疾患治療栄養学, 主催, 平成28年度NST研究会 食道癌術後の食欲不振について, 徳島, 2017年3月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
中野 晋 (実行委員長) : 徳島大学 環境防災研究センター, 主催, 平成28年熊本地震調査報告会, 徳島, 2017年6月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
Hitoshi Takagi (International scientific advisory committee member) : Wessex Institute of Technology, main sponsor, 8th International Conference on Computational Methods and Experiments in Material and Contact Characterisation, Tallinn, June 2017..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
上野 勝利 (代表), 蒋 景彩 ((@.role)) : (公社)地盤工学会四国支部徳島県地盤工学研究会, 主催, 平成 29年度 「地盤と防災・環境に関するシンポジウム」, 徳島, 2017年8月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
堀河 俊英 (オーガナイザー) : 化学工学会中国四国支部 若手の会, (区分2), 第11回中四国若手CE合宿, 徳島, 2017年8月〜9月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
Makoto Ohashi (実行委員), Awang Azwan (実行委員), Bagul Hassanal Bahar Pengiran Awangku (実行委員), Minoru Watanabe (プログラム編集委員), Masaya Satoh (実行委員), 羽地達次 (名) (実行委員), Takanori Satoh (実行委員) : Tokushima Society for Biology, main sponsor, 2017 International Seminar on Sustainable Global Society(第138回徳島生物学会), Tokushima, Oct. 2017..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
寺田 賢治 (大会委員長) : 電気学会, 主催, 知覚情報研究会, 東京, 2017年10月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
Toshihide Horikawa (International Scientific Committee) : (主催団体), (区分2), 2017 International Conference on Functional Carbons (ICFC), Taipei, Nov. 2017..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
伏見 賢一 (大会委員長) : SMART2017実行委員会, 主催, SMART2017(Scintillator for Medical, Astroparticle and environmental Radiation Technologies), 蔵王温泉(山形市), 2017年11月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
高木 均 (実行委員) : 日本材料学会, 主催, 第9回自動車用途コンポジットシンポジウム, 京都, 2017年11月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
Hitoshi Takagi (International scientific and advisory board member) : Universiti Teknologi Malaysia, main sponsor, Third International Materials, Industrial and Manufacturing Engineering Conference, Miri, Dec. 2017..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
寺田 賢治 (実行委員長) : 社団法人 精密工学会, 主催, ビジョン技術の実利用ワークショップ2017, 横浜, 2017年12月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
大橋 眞 (大会委員長), 渡部 稔 (プログラム編集委員), 佐藤 征弥 (実行委員), 佐藤 高則 (実行委員), 羽地 達次 (実行委員), 米澤 義彦 (講演者), 三宅 武 (講演者), 浅川 義範 (講演者) : 徳島生物学会, 主催, 第139回徳島生物学会, 徳島, 2018年1月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
芳賀 昭弘 (代表世話人) : 日本放射線腫瘍学会, 主催, 第6回放射線治療・物理学セミナー, 兵庫県立淡路夢舞台国際会議場, 2018年3月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
伏見 賢一 (プログラム編集委員) : 新学術領域計画研究 極低バックグラウンド技術による宇宙素粒子研究の高感度化, 主催, 極低放射能技術研究会2018, 天童温泉(山形市), 2018年3月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
Hitoshi Takagi (Scientific committee member) : Tokushima University, main sponsor, Fourth International Forum on Advanced Technologies, Tokushima, March 2018..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
Toshihide Horikawa (Advisory Committee) : Tokushima University, (区分2), 4th International Forum on Advanced Technologies (IFAT2018), Tokushima, March 2018..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
Akihiro Haga (Executive Committee) : 独立行政法人日本学術振興会, joint sponsor, Biological Effects of Radiation, Osaka University Nakanoshima Center, March 2018..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
南川 慶二 (企画委員) : プラスチック成形加工学会, 主催, プラスチック成形加工学会第163回講演会 「バイオミメティクスと成形加工ー最新技術と製品への応用ー」, 東京, 2018年3月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
芳賀 昭弘 (プログラム編集委員) : 日本医学物理学会, 共催, 115, パシフィコ横浜, 2018年4月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
中野 晋 ((@.role)) : 徳島大学 環境防災研究センター, 主催, 2018年島根県西部地震災害調査報告会, 徳島, 2018年5月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
中野 晋 (大会委員長), 蒋 景彩 (実行委員) : 土木学会四国支部, (区分2), 土木学会四国支部技術研究発表会, 徳島, 2018年5月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
中野 晋 ((@.role)) : 徳島大学 環境防災研究センター, 主催, 2018年大阪北部地震災害調査速報会, 徳島, 2018年6月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
Hitoshi Takagi (International scientific advisory committee member) : Wessex Institute of Technology, main sponsor, The 2018 International Conference on High Performance and Optimum Design of Structures and Materials, Ljubljana, July 2018..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
濵田 康弘 (実行委員) : 日本静脈経腸栄養学会, 共催, 第10回日本静脈経腸栄養学会 四国支部会学術集会, 徳島, 2018年9月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
Toshihide Horikawa (Organizing Committee) : The Japan Society on Adsorption, (区分2), The 8th Pacific Basin Conference on Adsorption Science and Technology (PBAST8), Sapporo, Sep. 2018..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
上野 勝利 (代表), 蒋 景彩 ((@.role)) : (公社)地盤工学会四国支部徳島県地盤工学研究会, 主催, 平成30年度 「地盤と防災・環境に関するシンポジウム」, 徳島, 2018年10月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
平野 朋広 (実行委員) : 日本分析化学会・高分子分析研究懇談会, 主催, 第23回高分子分析討論会, 名古屋, 2018年10月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
寺田 賢治 (大会委員長) : 電気学会, 主催, 知覚情報研究会, 東京, 2018年10月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
高木 均 (実行委員) : 日本材料学会, 主催, 第10回自動車用途コンポジットシンポジウム, 京都, 2018年11月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
寺田 賢治 (実行委員長) : 社団法人 精密工学会, 主催, ビジョン技術の実利用ワークショップ2018, 横浜, 2018年12月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
杉山 茂 (実行委員), 外輪 健一郎 (実行委員), 加藤 雅裕 (実行委員), 中村 嘉利 (実行委員), 太田 光浩 (実行委員), 森賀 俊広 (実行委員), 村井 啓一郎 (実行委員), 堀河 俊英 (実行委員), 霜田 直宏 (実行委員) : 社団法人化学工学会 中国四国支部 および 関西支部, 主催, 化学工学会中国四国支部・関西支部合同徳島大会, 徳島, 2018年12月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
南川 慶二 (企画委員) : プラスチック成形加工学会, 主催, プラスチック成形加工学会第166回講演会 「バイオインスパイアード技術と成形加工ー生物模倣から革新的技術へー」, 大阪, 2018年12月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
大橋 眞 (大会委員長), 渡部 稔 (プログラム編集委員), 佐藤 征弥 (実行委員), 佐藤 高則 (実行委員), 浅川 義範 (講演者) : 徳島生物学会, 主催, 第141回徳島生物学会, 徳島, 2019年1月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
Hitoshi Takagi (Scientific committee member) : Changwon National University, main sponsor, First International Symposium on Eco-Friendly Fire Resistance Hybrid Composites, Changwon, Feb. 2019..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
平野 朋広 (実行委員長) : 日本分析化学会・高分子分析研究懇談会, 主催, 第58回高分子分析技術講習会, 東京, 2019年3月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
伏見 賢一 (プログラム編集委員) : 新学術領域計画研究 極低バックグラウンド技術による宇宙素粒子研究の高感度化, 主催, 極低放射能技術研究会2018, 東北大学(仙台市), 2019年3月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
Toshihide Horikawa (Organizing Committee) : The Japan Society on Adsorption, (区分2), International Symposium on Adsorption 2019 (Japan Adsorption 2019), Chiba, May 2019..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
Hitoshi Takagi (International scientific advisory committee member) : Wessex Institute of Technology, main sponsor, 9th International Conference on Computational Methods and Experiments in Material and Contact Characterisation, Lisbon, May 2019..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
Tomohiro Hirano (Local Comittee) : ISPAC, main sponsor, International Symposium on Polymer Characterization and Analysis (ISPAC2019), Zao, June 2019..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
外輪 健一郎 (実行委員長), 倉科 昌 (実行副委員長), 堀河 俊英 (実行委員) : 日本海水学会, 主催, 日本海水学会 第70年会, 徳島, 2019年6月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
堀河 俊英 (庶務理事) : 徳島化学工学懇話会, 主催, 第35回(令和元年度)通常総会・記念講演会・懇親会, 徳島, 2019年6月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
三輪 昌史 (大会委員長) : 日本実験力学会, 主催, 日本実験力学会 2019年度年次講演会, 徳島, 2019年9月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
安井 武史 (大会委員長) : 社団法人 日本生体医工学会, 主催, 生体医工学シンポジウム2019, 徳島, 2019年9月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
芳賀 昭弘 (プログラム編集委員) : 日本医学物理学会, 共催, 115, パシフィコ横浜, 2019年10月〜2020年5月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
第28回徳島NST研究会 (名) (実行委員) : 徳島大学 医学部 医科栄養学科 臨床実践栄養学講座 疾患治療栄養学, 主催, 徳島NST研究会, 徳島県, 2019年10月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
寺田 賢治 (大会委員長) : 電気学会, 主催, 知覚情報研究会, 東京, 2019年10月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
南川 慶二 (副実行委員長) : プラスチック成形加工学会, 主催, プラスチック成形加工学会第27回秋季大会, 高松, 2019年11月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
平野 朋広 (実行委員) : 日本化学会中国四国支部, 主催, 2019年日本化学会中国四国支部大会 徳島大会, 徳島, 2019年11月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
伏見 賢一 (大会委員長) : SMART2019実行委員会, 主催, SMART2019(Scintillator for Medical, Astroparticle and environmental Radiation Technologies), メルパルク松山(松山市), 2019年11月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
Hitoshi Takagi (International advisory committee member) : New Materials Research Center, Changwon National University, main sponsor, Mini-Symposium on Green Composites, Changwon, Nov. 2019..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
平野 朋広 (実行委員) : 高分子学会NMR研究会, 主催, 19-2NMR研究会, 京都, 2019年12月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
渡部 稔 (大会委員長), 佐藤 征弥 (実行委員) : 徳島生物学会, 主催, 第143回徳島生物学会, 徳島, 2020年1月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
渡部 稔 (大会委員長), 佐藤 征弥 (実行委員) : 徳島生物学会, 主催, 第144回徳島生物学会, 徳島, 2020年2月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
寺田 賢治 (組織委員長) : 電気学会, 主催, 知能メカトロニクスワークショップ2020, オンライン, 2020年9月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
Takashi Yasuno (Committee Member) : TokushimaU-UTeM Academic Centre, Tokushima University, main sponsor, 9th International Conference on Design and Concurrent Engineering (iDECON2020), Online, Sep. 2020..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
寺田 賢治 (大会委員長) : 電気学会, 主催, 知覚情報研究会, オンライン, 2020年10月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
中野 晋 (実行委員) : 徳島大学 環境防災研究センター, 主催, 令和元年東日本台風災害調査報告会, 徳島大学, 2020年10月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
平野 朋広 (実行委員) : 高分子学会NMR研究会, 主催, 第32回NMR講座, オンライン, 2020年10月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
平野 朋広 (実行委員長) : 日本分析化学会・高分子分析研究懇談会, 主催, 第25回高分子分析討論会, オンライン, 2020年11月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
堀河 俊英 (実行委員) : (公社)化学工学会中国四国支部, 主催, 広島大会2020, 広島, 2020年12月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
Takashi Yasuno (General Co-Chairs) : The Research Institute of Signal Processing Japan, main sponsor, RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 2021, Online, March 2021..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
Toshihide Horikawa (International Advisory Committee) : The Thai Institute of Chemical Engineering and Applied Chemistry, (区分2), The 30th Thai Institute of Chemical Engineering and Applied Chemistry Conference (TIChE2021), Nakhon Ratchasima, Thailand, May 2021..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
Kenji Terada (General Chair) : The Japan Society for Precision Engineering, main sponsor, Quality Control by Artificial Vision 2021 (QCAV2021), Online, May 2021..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
堀河 俊英 (オーガナイザー), 霜田 直宏 (副オーガナイザー) : 化学工学会中国四国支部 若手の会, (区分2), 第14回中四国若手CE合宿, 徳島, 2021年8月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
堀河 俊英 (世話役) : 日本吸着学会, (区分2), 2021年 吸着基礎セミナー, オンライン(ZOOM), 2021年9月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
Toshihide Horikawa (International Advisory Committee) : The Thai Institute of Chemical Engineering and Applied Chemistry, (区分2), The 31st Thai Institute of Chemical Engineering and Applied Chemistry Conference (TIChE2022), Online, Thailand (host), Sep. 2021-March 2022..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
渡部 稔 (大会委員長), 佐藤 征弥 (実行委員), 平田 章 (実行委員) : 徳島生物学会, 主催, 第145回徳島生物学会, 徳島, 2022年1月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
Takashi Yasuno (General Co-Chairs) : The Research Institute of Signal Processing Japan, main sponsor, RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 2022, Online, Feb.-March 2022..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
平野 朋広 (実行委員) : 高分子学会NMR研究会, 主催, 22-1NMR研究会, オンライン, 2022年5月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
堀河 俊英 (世話役代表) : 日本吸着学会, (区分2), 2022年 吸着基礎セミナー, オンライン(ZOOM), 2022年7月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
平野 朋広 (セッションオーガナイザー), 笹原 久武 (セッションオーガナイザー) : 社団法人 高分子学会, 主催, 第71回高分子討論会, 札幌, 2022年9月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
森賀 俊広 (大会委員長), 杉山 茂 (実行委員), 村井 啓一郎 (実行委員), 大石 昌嗣 (実行委員), 小西 智也 (実行委員), 奥本 良博 (実行委員), 藤原 健志 (実行委員), (開催者) (実行委員), (開催者) (実行委員) : 公益社団法人日本セラミックス協会, 主催, 第35回秋季シンポジウム, 徳島, 2022年9月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
加藤 雅裕 (実行委員長), 山本 孝 (実行委員), 霜田 直宏 (実行委員) : 日本ゼオライト学会, 主催, 第38回ゼオライト研究発表会, 徳島, 2022年12月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
宇都 義浩 ((@.role)) : 日本バイオ治療法学会, 主催, 第26回日本バイオ治療法学会学術集会, 大阪市, 2022年12月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
伏見 賢一 (大会委員長) : SMART2022実行委員会, 主催, SMART2022(Scintillator for Medical, Astroparticle and environmental Radiation Technologies), 徳島大学(徳島市), 2022年12月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
渡部 稔 (大会委員長), 佐藤 征弥 (実行委員), 平田 章 (実行委員) : 徳島生物学会, 主催, 第146回徳島生物学会, 徳島, 2023年1月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
Takashi Yasuno (Conference Chairs) : Okayama University, main sponsor, 2023 4th International Conference on Information Technology and Education Technology (ITET 2023), Okayama, May 2023..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
Takashi Yasuno (Conference Chairs) : Okayama University, main sponsor, 2023 2nd International Conference on Intelligent Systems Design and Engineering Applications (ISDEA 2023), Okayama, May 2023..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
堀河 俊英 (世話役代表) : 日本吸着学会, (区分2), 2023年度 吸着基礎セミナー, オンライン(ZOOM), 2023年6月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
伏見 賢一 (大会委員長) : SMART2023実行委員会, 主催, SMART2023(Scintillator for Medical, Astroparticle and environmental Radiation Technologies), 木曽屋(下呂市), 2023年8月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
平野 朋広 (実行委員) : 社団法人 高分子学会, 主催, 第72回高分子討論会, 高松, 2023年9月..[カテゴリ] | ... | |||
![]() |
平野 朋広 (実行委員) : 高分子学会NMR研究会, 主催, 第1回高分子学会NMRシンポジウム, 横浜, 2023年12月..[カテゴリ] | ... |
本データベースでは情報の登録,保守作業の分散を主たる目的の一つとしております.したがって,上記にリストアップされている情報の保守は個々の情報の当事者に委ねられます.
ある情報を保守する義務があるかないかは,その情報に対して権限を持っているかどうかで判断してください.もちろん情報の所有者が主に管理しなくてはならないことになりますが,権限を持っている利用者が連帯してその情報の保守を行なう義務を負っていると考えてください.
貴方がどの情報について権限を持っているかは,貴方自身の情報を閲覧してください.