OWN= | ![]() |
---|
有効な情報: 74件 + 無効な情報: 3件 = 全ての情報: 77件
[組織](研究者の所属)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[種別](共同研究の種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[期間](研究期間)による分類
|
排列順: | 項目表示: | |||||
![]() |
エコシステム工学コース (木戸口 善行, 名田 譲), ディーゼル燃焼における混合気分布制御と燃焼に関する研究, 2011年7月〜2012年3月. | ... | ||||
![]() |
エコシステム工学専攻 (三輪 惠, 木戸口 善行), 新日本石油株式会社 ((研究者)), 燃料性状がディーゼル機関の燃焼と排気に及ぼす影響に関する研究, 2002年8月〜2003年3月. | ... | ||||
![]() |
大学院ソシオテクノサイエンス研究部 エコシステムデザイン部門 (水口 裕之, 木戸口 善行, 八房 智顯, 犬伏 宏行), バイオマスエネルギー資源の利活用による分散型エネルギー社会の構築に係る要素技術の開発とその適用システムに関する研究, 2007年11月〜2008年3月. | ... | ||||
![]() |
エネルギー変換工学 (木戸口 善行), 噴霧解析・エンジン性能からみたバイオマス燃料の現象解明, 2007年5月〜2008年3月. | ... | ||||
![]() |
エネルギー変換工学 (木戸口 善行), ディーゼル機関の着火と燃焼改善に関する基礎研究, 2007年4月〜10月. | ... | ||||
![]() |
エネルギー変換工学 (木戸口 善行), 噴霧解析・エンジン性能からみたバイオマス燃料の現象解明, 2008年5月〜2009年3月. | ... | ||||
![]() |
エネルギー変換工学 (木戸口 善行), ディーゼル燃焼における混合気形成および,着火・燃焼の支配因子に関する研究, 2009年7月〜2010年3月. | ... | ||||
![]() |
エネルギー変換工学 (木戸口 善行), ディーゼル排気後処理に関する研究, 2009年11月〜2010年3月. | ... | ||||
![]() |
エネルギー変換工学 (木戸口 善行), バイオ燃料使用時のカーボンデポジット生成および燃料希釈の現象解明, 2009年5月〜2010年3月. | ... | ||||
![]() |
エネルギー変換工学 (木戸口 善行, 名田 譲), バイオ燃料使用時のカーボンデポジット低減技術の探索と燃料希釈の現象解明, 2011年6月〜2012年3月. | ... | ||||
![]() |
エネルギー変換工学 (水口 裕之, 木戸口 善行, 八房 智顯), バイオマスエネルギー資源の利活用による分散型エネルギー社会の構築に関する研究, 2007年9月〜2008年3月. | ... | ||||
![]() |
独立行政法人 科学技術振興機構 (木戸口 善行), 乗用車用ディーゼルエンジンにおける高度燃焼制御, 2014年10月〜2015年3月. | ... | ||||
![]() |
独立行政法人 科学技術振興機構 (木戸口 善行), 乗用車用ディーゼルエンジンにおける高度燃焼制御, 2015年4月〜2016年3月. | ... | ||||
![]() |
独立行政法人 科学技術振興機構 (木戸口 善行, 名田 譲), 乗用車用ディーゼルエンジンにおける高度燃焼制御, 2016年4月〜2017年3月. | ... | ||||
![]() |
独立行政法人 科学技術振興機構 (木戸口 善行, 名田 譲), 乗用車用ディーゼルエンジンにおける高度燃焼制御, 2017年4月〜2018年3月. | ... | ||||
![]() |
資源循環工学講座 (木戸口 善行), ディーゼル燃焼場における燃料噴霧による混合気制御に関する研究, 2009年4月〜2011年3月. | ... | ||||
![]() |
資源循環工学講座 (木戸口 善行, 三輪 惠), IPA ((@.researcher)), 数値解析によるディーゼル機関の燃焼に関する研究, 2003年10月〜2004年3月. | ... | ||||
![]() |
資源循環工学講座 (木戸口 善行), ディーゼル排気後処理に関する研究, 2010年7月〜2011年2月. | ... | ||||
![]() |
資源循環工学講座 (木戸口 善行), バイオ燃料使用時のカーボンデポジット低減技術の探索と燃料希釈の現象解明, 2010年6月〜2011年3月. | ... | ||||
![]() |
資源循環工学講座 (木戸口 善行), ディーゼル排気後処理に関する研究, 2010年6月. | ... | ||||
![]() |
資源循環工学講座 (木戸口 善行, 名田 譲), ディーゼル排気後処理に関する研究, 2011年7月〜2012年2月. | ... | ||||
![]() |
資源循環工学講座 (木戸口 善行), ディーゼルエンジン内の燃料噴霧挙動の観察, 2011年5月〜2012年2月. | ... | ||||
![]() |
資源循環工学講座 (木戸口 善行), 日本機械学会 (RC176研究分科会), RC176エンジンの燃焼モデリングに関する調査研究分科会, 2000年4月〜2002年3月. | ... | ||||
![]() |
資源循環工学講座 (木戸口 善行), 日本機械学会 (RC197研究分科会), RC197エンジンの燃焼モデリングに関する調査研究分科会(フェーズ2), 2002年4月〜2004年3月. | ... | ||||
![]() |
資源循環工学講座 (木戸口 善行), 日本機械学会 (RC220研究分科会), RC220層状過濃混合気形成によるdeNOxディーゼル燃焼に関する研究, 2005年10月〜2007年3月. | ... | ||||
![]() |
資源循環工学講座 (三輪 惠, 水口 裕之, 木戸口 善行), 社会環境システム工学 ((@.researcher)), バイオマスエネルギー資源の利活用による分散型エネルギー社会の構築に関する研究, 2006年5月〜2007年3月. | ... | ||||
![]() |
資源循環工学講座 (三輪 惠, 木戸口 善行, モハンマディ アリ), コマツ (山口 寛昌), 希薄予混合着火方式の燃焼機構に関する研究, 1999年4月〜2000年3月. | ... | ||||
![]() |
資源循環工学講座 (三輪 惠, 木戸口 善行, モハンマディ アリ), コマツ (山口 寛昌), ディーゼル噴霧の挙動に関する研究, 2000年4月〜2001年3月. | ... | ||||
![]() |
資源循環工学講座 (三輪 惠, 木戸口 善行), 新日本石油株式会社 ((@.researcher)), 燃料性状がディーゼル機関の燃焼と排気に及ぼす影響に関する研究, 2002年8月〜2003年3月. | ... | ||||
![]() |
資源循環工学講座 (三輪 惠, 木戸口 善行), 新日本石油株式会社 ((@.researcher)), ディーゼル燃料の着火に及ぼす燃料組成の影響, 2003年10月〜2004年3月. | ... | ||||
![]() |
資源循環工学講座 (三輪 惠, 木戸口 善行), ヤンマー株式会社 ((@.researcher)), ディーゼル噴霧の最適化と噴射ノズルの設計評価に関する研究, 2003年10月〜2004年3月. | ... | ||||
![]() |
資源循環工学講座 (三輪 惠, 木戸口 善行), 新日本石油株式会社 ((@.researcher)), ディーゼル燃料の着火に及ぼす燃料組成の影響, 2003年11月〜2004年3月. | ... | ||||
![]() |
資源循環工学講座 (三輪 惠, 木戸口 善行), ディーゼル燃料の着火に及ぼす燃料組成および燃料性状の影響, 2004年11月〜2005年3月. | ... | ||||
![]() |
資源循環工学講座 (三輪 惠, 木戸口 善行), ヤンマー株式会社 ((@.researcher)), ディーゼル噴霧の最適化と噴射ノズルの設計評価に関する研究, 2003年7月〜2004年3月. | ... | ||||
![]() |
資源循環工学講座 (三輪 惠, 木戸口 善行), 噴霧解析によるディーゼル噴射ノズル設計変数の評価, 2004年8月〜2005年3月. | ... | ||||
![]() |
資源循環工学講座 (三輪 惠, 木戸口 善行), トヨタ自動車 ((@.researcher)), ディーゼル機関のNOxと微粒子低減に関する研究, 2003年11月〜2004年3月. | ... | ||||
![]() |
資源循環工学講座 (三輪 惠, 木戸口 善行), トヨタ自動車 ((@.researcher)), ディーゼル機関の燃焼改善と排気ガス低減に関する基礎研究, 2004年10月〜2005年9月. | ... | ||||
![]() |
資源循環工学講座 (三輪 惠, 木戸口 善行), 新日本石油株式会社 ((@.researcher)), ディーゼル燃料の着火に及ぼす燃料組成および燃料性状の影響, 2004年11月〜2005年3月. | ... | ||||
![]() |
資源循環工学講座 (三輪 惠, 木戸口 善行), ヤンマー株式会社 ((@.researcher)), 噴霧解析によるディーゼル噴射ノズル設計変数の評価, 2004年7月〜2005年3月. | ... | ||||
![]() |
資源循環工学講座 (三輪 惠, 木戸口 善行), トヨタ自動車 ((@.researcher)), ディーゼル機関の着火と燃焼改善に関する基礎研究, 2005年11月〜2006年10月. | ... | ||||
![]() |
資源循環工学講座 (三輪 惠, 木戸口 善行), トヨタ自動車 ((@.researcher)), ガス燃料噴射機関の燃焼制御と新機構機関の基礎研究, 2005年4月〜2006年3月. | ... | ||||
![]() |
資源循環工学講座 (三輪 惠, 木戸口 善行), ヤンマー株式会社 ((@.researcher)), 噴霧解析によるディーゼル噴射ノズル設計変数の評価, 2005年5月〜2006年3月. | ... | ||||
![]() |
資源循環工学講座 (三輪 惠, 木戸口 善行), ディーゼル機関の着火と燃焼改善に関する基礎研究, 2005年11月〜2006年10月. | ... | ||||
![]() |
資源循環工学講座 (三輪 惠, 木戸口 善行, モハンマディ アリ), コマツ (山口 寛昌), ディーゼル噴霧·燃焼に関する研究, 2001年4月〜2002年3月. | ... | ||||
![]() |
資源循環工学講座 (三輪 惠, 木戸口 善行, モハンマディ アリ), 石油産業活性化センター (長島 一成), ディーゼル燃焼過程における燃料の化学的挙動と燃焼との関係調査, 1998年11月〜1999年3月. | ... | ||||
![]() |
資源循環工学講座 (三輪 惠, 木戸口 善行, モハンマディ アリ), 日本機械学会 (RC170研究分科会), ディーゼル燃焼における不飽和低級炭化水素の役割と低汚染燃焼の研究, 1999年4月〜2001年3月. | ... | ||||
![]() |
資源循環工学講座 (三輪 惠, 木戸口 善行, モハンマディ アリ), 石油産業活性化センター (出光 昭), ディーゼル燃焼過程の化学的組成に及ぼすエンジン条件及び燃料性状の影響調査, 1999年11月〜2000年3月. | ... | ||||
![]() |
資源循環工学講座 (三輪 惠, 木戸口 善行, モハンマディ アリ), アイ·エス·モータージャパン (木下 幸雄), 高効率プラズマ発生機構を応用したディーゼル排気ガスの無害化に関する研究, 2000年4月〜2001年3月. | ... | ||||
![]() |
資源循環工学講座 (三輪 惠, 木戸口 善行), ヤンマー株式会社 ((@.researcher)), 高乱流燃焼とEGRによるディーゼルNOxとPMの同時低減研究, 2002年7月〜2004年2月. | ... | ||||
![]() |
資源循環工学講座 (三輪 惠, 木戸口 善行), 日本陸用内燃機関協会 ((@.researcher)), 高乱流成層燃焼によるディーゼル微粒子とNOx低減, 2001年4月〜2002年3月. | ... | ||||
![]() |
資源循環工学講座 (三輪 惠, 木戸口 善行), 日本機械学会 (RC207研究分科会), RC207低温プラズマを用いたPMの連続再生に関する研究, 2003年10月〜2005年9月. | ... | ||||
![]() |
大学院理工学研究部 (木戸口 善行, 名田 譲), ディーゼル噴霧の形成と燃焼過程の制御因子に関する研究, 2016年4月〜2017年3月. | ... | ||||
![]() |
大学院理工学研究部 (木戸口 善行, 名田 譲), ディーゼル噴霧の形成と燃焼過程の制御因子に関する研究, 2017年4月〜2018年3月. | ... | ||||
![]() |
大学院理工学研究部 (木戸口 善行, 名田 譲), ディーゼル排気後処理に関する研究, 2016年6月〜2017年2月. | ... | ||||
![]() |
大学院理工学研究部 (木戸口 善行, 名田 譲), 植物油燃料適用時の燃料希釈に関する研究, 2016年10月〜2017年3月. | ... | ||||
![]() |
大学院理工学研究部 (木戸口 善行, 名田 譲), ディーゼル排気後処理に関する研究, 2017年8月〜2018年3月. | ... | ||||
![]() |
大学院理工学研究部 (木戸口 善行, 名田 譲), ごみ焼却施設燃焼装置の開発, 2016年12月. | ... | ||||
![]() |
徳島大学 先端技術科学教育部 知的力学システム工学専攻 (木戸口 善行, 名田 譲), バイオ燃料使用時のカーボンデポジット低減技術の探索と燃料希釈の現象解明, 2012年6月〜2013年3月. | ... | ||||
![]() |
徳島大学 先端技術科学教育部 知的力学システム工学専攻 (木戸口 善行, 名田 譲), 過給条件における多噴孔ディーゼル噴霧の混合気形成と着火, 2012年7月〜2013年3月. | ... | ||||
![]() |
日本機械学会 (木戸口 善行), ディーゼル噴霧液滴の挙動におよぼす雰囲気条件の影響, 2014年4月〜2015年3月. | ... | ||||
![]() |
徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部 (木戸口 善行, 名田 譲), ディーゼル排気後処理に関する研究, 2013年6月〜2014年2月. | ... | ||||
![]() |
徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部 (木戸口 善行, 名田 譲), ディーゼル噴霧の噴霧境界域における微視的構造の変化と混合気形成に関する研究, 2013年10月〜2014年3月. | ... | ||||
![]() |
徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部 (木戸口 善行, 名田 譲), ディーゼル排気後処理に関する研究, 2014年6月〜2015年2月. | ... | ||||
![]() |
徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部 (木戸口 善行, 名田 譲), ディーゼル排気後処理に関する研究, 2015年5月〜2016年2月. | ... | ||||
![]() |
(組織) (木戸口 善行, 名田 譲), 自動車用高効率燃料筒内直噴式天然ガスエンジンの基礎燃焼研究, 2014年4月〜2015年3月. | ... | ||||
![]() |
(組織) (木戸口 善行, 名田 譲), 植物油噴霧の蒸発過程に関する研究, 2014年11月〜2015年3月. | ... | ||||
![]() |
(組織) (木戸口 善行, 名田 譲), 植物油燃料適用時の燃料希釈に関する研究, 2015年10月〜2016年3月. | ... | ||||
![]() |
(組織) (木戸口 善行, 名田 譲), 自動車用高効率燃料筒内直噴式天然ガスエンジンの基礎燃焼研究, 2015年4月〜2016年3月. | ... | ||||
![]() |
(組織) (木戸口 善行, 名田 譲), 副室直噴計算と水素燃焼研究, 2016年4月〜2017年3月. | ... | ||||
![]() |
(組織) (木戸口 善行, 名田 譲), ディーゼル噴霧の噴霧境界域における微視的構造の変化と混合気形成に関する研究, 2015年2月〜2016年3月. | ... | ||||
![]() |
(組織) (木戸口 善行, 名田 譲), 副室式ディーゼル燃焼に関する研究, 2018年9月〜2019年3月. | ... | ||||
![]() |
(組織) (木戸口 善行, 名田 譲), ディーゼル噴霧燃焼の可視化, 2018年7月〜2019年3月. | ... | ||||
![]() |
(組織) (木戸口 善行, 名田 譲), 副室式ディーゼル燃焼に関する研究, 2019年7月〜2020年3月. | ... | ||||
![]() |
(組織) (木戸口 善行, 名田 譲), 中低温廃熱エネルギーを用いた小型蒸気ランキンスターリングエンジンの試作開発, 2014年7月〜2015年4月. | ... |
本データベースでは情報の登録,保守作業の分散を主たる目的の一つとしております.したがって,上記にリストアップされている情報の保守は個々の情報の当事者に委ねられます.
ある情報を保守する義務があるかないかは,その情報に対して権限を持っているかどうかで判断してください.もちろん情報の所有者が主に管理しなくてはならないことになりますが,権限を持っている利用者が連帯してその情報の保守を行なう義務を負っていると考えてください.
貴方がどの情報について権限を持っているかは,貴方自身の情報を閲覧してください.