[組織]= | ![]() | |
---|---|---|
REF= | ![]() ![]() |
有効な情報: 389件 + 無効な情報: 1件 = 全ての情報: 390件
[種別](著作の種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[言語](著作の言語)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[カテゴリ](著作のカテゴリ)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[共著種別](共著の種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[学究種別](著作の学究種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[組織](著作の帰属する組織)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[年月日](発行年月日)による分類
|
排列順: | 項目表示: | ||||
![]() |
Ken-Ichiro Sotowa, Kaname Takagi and Shigeru Sugiyama : Performance evaluation of deep microchannel reactor by using flow visualization technique and an enzyme reaction, 9th International Conference on Microreaction Technology, Potsdam, Sep. 2006. | ... | |||
![]() |
Mohamed Reda Berber, Inas Hazzaa Hafez, 南川 慶二, 田中 正己, 森 健 : Microcalorimetric study of the heat-induced phase transition in narrow dispersed poly(N-ethyl-2-propionamidoacrylamide) chains, 第24回中国四国地区高分子若手研究会, 2009年11月. | ... | |||
![]() |
Inas Hazzaa Hafez, Mohamed Reda Berber, 南川 慶二, 田中 正己, 森 健 : Effect of polymer-layered double hydroxide nanocomposite materials on wetting patterns distribution and soil properties under subsurface drip irrigation, 第24回中国四国地区高分子若手研究会, 2009年11月. | ... | |||
![]() |
上木 健司, Mohamed Reda Berber, Inas Hazzaa Hafez, 南川 慶二, 田中 正己, 森 健 : Thermosensitive properties of poly(N-alkyl-2-propionamidoacrylamide) and its random copolymers, 第24回中国四国地区高分子若手研究会, 2009年11月. | ... | |||
![]() |
Ruili Zhang, Manaka Numata, Tomonori Maeda, Yuji Akazawa, Kei-ichiro Murai and Toshihiro Moriga : Preparation and luminescence properties of Eu2+-activated Ba-Six-O-N phosphors, International Journal of Modern Physics B, Vol.24, No.15n16, 3221-3225, 2010. | ... | |||
![]() |
上木 健司, Mohamed Reda Berber, Inas Hazzaa Hafez, 南川 慶二, 田中 正己, 森 健 : 温度応答性N-アルキルアクリルアミド系共重合体ゲルの相転移における組成依存性, 第25回中国四国地区高分子若手研究会, 2010年11月. | ... | |||
![]() |
上田 裕章, Mohamed Reda Berber, Inas Hazzaa Hafez, 南川 慶二, 田中 正己, 森 健 : ポリ(N-n-プロピルアクリルアミド-co-メタクリル酸)水溶液およびハイドロゲルの熱応答挙動, 第25回中国四国地区高分子若手研究会, 2010年11月. | ... | |||
![]() |
Toshihiro Moriga, Ruili Zhang, Naomichi Matsuura, Tomonori Maeda, Manaka Numata, Kei-ichiro Murai and Koichi Nakamura : Peak Shift due to a barium deficiency in the 27Al MAS-NMR spectrum for Eu2+-activated barium aluminum silicon oxynitride phosphors, Journal of Ceramic Processing Research, Vol.12, No.1, S23-S25, 2011. | ... | |||
![]() |
坂東 巧野, 渡辺 絵美子, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 安川 隼也, 二宮 航 : パラジウム触媒によるプロピオナルデヒドか らプロピオン酸メチルへの酸化的エステル化反応, 第5回触媒道場, 2011年9月. | ... | |||
![]() |
古川 幸美, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 二宮 航 : マグネシウムモリブデートを用いたイソブタン酸化脱水素反応, 第5回中四国若手CE合宿, 2011年9月. | ... | |||
![]() |
林 友希, 四宮 一平, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : 固系未利用資源であるスラグからのリンの回収, 第5回中四国若手CE合宿, 2011年9月. | ... | |||
![]() |
坂東 巧野, 渡辺 絵美子, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 安川 隼也, 二宮 航 : 重金属フリーパラジウム触媒を用いた酸素加圧下におけるプロピオンアルデヒドの酸化的メチル化反応, 第5回中四国若手CE合宿, 2011年9月. | ... | |||
![]() |
Takuya Bando, Emiko Watanabe, Keizo Nakagawa, Ken-Ichiro Sotowa, Shigeru Sugiyama, Yuuki Katou, Toshiya Yasukawa and Wataru Ninomiya : Pressurized Oxygen effect in the Oxidative Methylation of Propionaldehyde over Heavy-metal-free Palladium Catalysts, 24th Symposium on Chemical Engineering, Gyounju, Dec. 2011. | ... | |||
![]() |
Shigeru Sugiyama, Takuya Bando, Emiko Watanabe, Keizo Nakagawa, Ken-Ichiro Sotowa, Yuuki Katou, Takanori Mori, Toshiya Yasukawa and Wataru Ninomiya : Oxidative Methylation of Propionaldehyde Using Heavy-metal-free Palladium Catalysts under Pressurized Oxygen, International Symposium on Catalysis and Fine Chemicals 2011 (C&FC2011), Nara, Dec. 2011. | ... | |||
![]() |
四宮 一平, 林 友希, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : アパタイトによるスラグ由来3価水溶性金属の回収, 第14回化学工学会学生発表会(宇部大会), 2012年3月. | ... | |||
![]() |
大島 卓也, 片山 恵, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : 炭酸セリウム熱分解法を利用したセリアナノ構造体の形成に及ぼすアミン系界面活性剤添加効果, 第14回化学工学会学生発表会(宇部大会), 2012年3月. | ... | |||
![]() |
治徳 純, 山田 啓二, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : ラメラ構造を有する層状チタン酸ナノシートにおける各種有機化合物の吸着特性, 第14回化学工学会学生発表会(宇部大会), 2012年3月. | ... | |||
![]() |
坂東 巧野, 渡辺 絵美子, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 安川 隼也, 二宮 航 : プロピオンアルデヒドの酸化的エステル化反応に対するパラジウム触媒の調製法の影響, 化学工学会第77年会, 2012年3月. | ... | |||
![]() |
中川 敬三, 梅﨑 陽介, 荒井 裕佳, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : リン酸系界面活性剤を利用したハイドロキシアパタイトナノロッドの合成とタンパク質吸着特性, 化学工学会第77年会, 2012年3月. | ... | |||
![]() |
外輪 健一郎, 藤田 卓哉, 浅田 幸祐, 杉山 茂, 中川 敬三 : 圧力駆動型蒸留システムの省エネルギー性能と実証のための基礎実験, 化学工学会第77年会, 2012年3月. | ... | |||
![]() |
竹中 智彦, 外輪 健一郎, 中川 敬三, 杉山 茂 : 固体触媒を用いたエステル加水分解反応に対するマイクロリアクタ適用技術, 化学工学会第77年会, 2012年3月. | ... | |||
![]() |
知田 直樹, 外輪 健一郎, 中川 敬三, 杉山 茂 : 温度周期操作によるエタノール脱水反応の選択率制御, 化学工学会第77年会, 2012年3月. | ... | |||
![]() |
坂東 巧野, 渡辺 絵美子, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 外輪 健一郎, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 秋原 秀治, 二宮 航 : プロピオンアルデヒドの担持パラジウム触媒による酸化的メチル化反応の反応経路と担体効果, 触媒学会西日本支部第 3 回触媒科学研究発表会, 2012年6月. | ... | |||
![]() |
辻 おしえ, 中田 恵梨佳, 加藤 雅裕, 堀河 俊英, 山崎 達也, 中川 敬三, 杉山 茂, 吉川 卓志, 和田 守 : バイオエタノールの光触媒分解による水素生成に及ぼす微量成分の影響, 触媒学会西日本支部第 3 回触媒科学研究発表会, 2012年6月. | ... | |||
![]() |
木内 浩二, 垣内 達也, 三宅 孝宏, 加藤 雅裕, 堀河 俊英, 中川 敬三, 杉山 茂 : 多孔性SUS管へ製膜したパラジウム膜を用いたエタノールからの水素生成, 触媒学会西日本支部第 3 回触媒科学研究発表会, 2012年6月. | ... | |||
![]() |
坂東 巧野, 瀬野 佑輔, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 外輪 健一郎, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 秋原 秀治, 二宮 航 : パラジウム触媒によるプロピオン酸メチルの液相合成, 第6回中四国若手CE合宿, 2012年12月. | ... | |||
![]() |
四宮 一平, 木寅 龍太, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : 流通式による脱リンスラグからのリンの溶出, 第6回中四国若手CE合宿, 2012年12月. | ... | |||
![]() |
荒井 裕佳, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂, 加藤 雅裕 : ハイドロキシアパタイトナノロッドの形成過程に及ぼすリン系界面活性剤添加効果, 第6回中四国若手CE合宿, 2012年12月. | ... | |||
![]() |
北原 友亮, 木内 浩二, 石井 亜理沙, 早嶋 健人, 新居 聖也, 加藤 雅裕, 中川 敬三, 杉山 茂, 吉川 卓志, 和田 守 : バイオエタノール改質反応への多孔質SUS管上に製膜したPd-Cu合金膜適用の試み, 第6回中四国若手CE合宿, 2012年12月. | ... | |||
![]() |
Takuya Bando, Yusuke Seno, Keizo Nakagawa, Masahiro Katoh, Ken-Ichiro Sotowa, Shigeru Sugiyama, Yuuki Katou, Shuji Akihara and Wataru Ninomiya : XAFS Study on Active Site over Pd/Al2O3 Catalyzing the Oxidative Methylation of Propionaldehyde, 25th Symposium on Chemical Engineering, Okinawa, Dec. 2012. | ... | |||
![]() |
外輪 健一郎 : 触媒層の温度周期操作による選択率制御の可能性, ダイナミックプロセス応用分科会研究討論会, 2012年12月. | ... | |||
![]() |
南川 慶二, 安澤 幹人, 今田 泰嗣, 藤田 眞吾 : 化学実験出張講義における高大院連携教育の効果, 大学教育カンファレンス in 徳島, (巻), (号), (頁), 2012年12月. | ... | |||
![]() |
佐藤 文彬, 鳥羽 威人, 南川 慶二, 安澤 幹人, 今田 泰嗣, 藤田 眞吾 : 高校化学実験ティーチングアシスタントを通した創造的学習と 高大院連携教育へのフィードバック, 大学教育カンファレンス in 徳島, (巻), (号), (頁), 2012年12月. | ... | |||
![]() |
板垣 愛, 新田 馨久, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 秋原 秀治, 二宮 航 : クロムで修飾したFSM-16によるイソブタンの酸化脱水素反応, 第15回化学工学会学生発表会(北九州大会), 2013年3月. | ... | |||
![]() |
瀬野 佑輔, 坂東 巧野, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 秋原 秀治, 二宮 航 : 種々のアルミナを担体としたパラジウム触媒によるプロピオンアルデヒドのエステル化反応, 第15回化学工学会学生発表会(北九州大会), 2013年3月. | ... | |||
![]() |
木寅 龍太, 四宮 一平, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : 流通式溶出法による脱リンスラグからのリンの溶出と濃縮, 第15回化学工学会学生発表会(北九州大会), 2013年3月. | ... | |||
![]() |
天真 淳志, 辻 おしえ, 松谷 恭祐, 加藤 雅裕, 中川 敬三, 杉山 茂 : 浸透気化法によるエタノール濃縮に用いるMFI型ゼオライト膜の調製, 第15回化学工学会学生発表会(北九州大会), 2013年3月. | ... | |||
![]() |
岡田 康宏, 小坂 遥平, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 秋原 秀治, 二宮 航 : FSM-16による1,2-プロパンジオールからプロピオンアルデヒドの合成, 化学工学会第78年会, 2013年3月. | ... | |||
![]() |
新田 馨久, 古川 幸美, 板垣 愛, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 秋原 秀治, 二宮 航 : 種々の固体触媒によるイソブタンの酸化脱水素反応, 化学工学会第78年会, 2013年3月. | ... | |||
![]() |
四宮 一平, 木寅 龍太, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : 脱リンスラグからの湿式処理によるリンの溶出と他成分除去による濃縮の試み, 化学工学会第78年会, 2013年3月. | ... | |||
![]() |
治徳 純, 尾方 敏匡, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : チタン酸ナノシート光触媒におけるラメラメソ構造の形成が及ぼす光分解活性への影響, 化学工学会第78年会, 2013年3月. | ... | |||
![]() |
南川 慶二, 安澤 幹人, 今田 泰嗣, 藤田 眞吾 : 化学実験出張講義を通した高大院連携教育の試み, 大学教育研究ジャーナル, Vol.10, 89-94, 2013年. | ... | |||
![]() |
永廣 卓哉, 板垣 愛, 新田 馨久, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 秋原 秀治, 二宮 航 : クロムで修飾したFSM-16によるメタン,エタン,プロパン,イソブタンの酸化脱水素反応, 石油学会第56回年会(第62回研究発表会), 2013年5月. | ... | |||
![]() |
板垣 愛, 新田 馨久, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 秋原 秀治, 二宮 航 : FSM-16触媒によるイソブタンの酸化脱水素反応に関するクロムの添加効果, 触媒学会西日本支部第 4 回触媒科学研究発表会, 2013年6月. | ... | |||
![]() |
瀬野 佑輔, 坂東 巧野, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 外輪 健一郎, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 秋原 秀治, 二宮 航 : 種々のアルミナ担体を用いたPd触媒によるプロピオンアルデヒドの酸化的エステル化反応, 触媒学会西日本支部第 4 回触媒科学研究発表会, 2013年6月. | ... | |||
![]() |
治徳 純, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : ラメラー構造を持つ層状チタン酸ナノシートのメソ構造と光触媒活性に関する熱処理の効果, 触媒学会西日本支部第 4 回触媒科学研究発表会, 2013年6月. | ... | |||
![]() |
Shigeru Sugiyama, Yasuhiro Okada, Youhei Kosaka, Keizo Nakagawa, Masahiro Katoh, Yuuki Katou, Shuji Akihara and Wataru Ninomiya : Preparation of Propionaldehyde from 1,2-Propanediol on FSM-16, 14th Japan-Korea Symposium on Catalysis, Nagoya, July 2013. | ... | |||
![]() |
南川 慶二, 安澤 幹人, 今田 泰嗣, 藤田 眞吾 : 高大院連携化学実験講座による環境教育, 日本エネルギー環境教育学会第8回全国大会論文集, (巻), 126-127, 2013年8月. | ... | |||
![]() |
Shigeru Sugiyama, Takuya Ehiro, Yoshihisa Nitta, Ai Itagaki, Keizo Nakagawa, Masahiro Katoh, Yuuki Katou, Shuji Akihara and Wataru Ninomiya : The Oxidative Dehydrogenation of Various Alkanes on FSM-16 Doped with Chromium, XIth Europian Congress on Catalysis (EuropaCat XI), Lyon, France, Sep. 2013. | ... | |||
![]() |
岡田 康宏, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 秋原 秀治, 安川 隼也, 二宮 航 : FSM-16による1,2-プロパンジオールからプロパナールの接触合成に対する触媒成型法の影響, 第7回触媒道場, 2013年9月..[組織] | ... | |||
![]() |
新田 馨久, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 秋原 秀治, 二宮 航 : Cr-FSM-16系触媒のイソブタン酸化脱水素活性に対する触媒調製及び成型方法の影響, 第7回触媒道場, 2013年9月..[組織] | ... | |||
![]() |
瀬野 佑輔, 坂東 巧野, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 秋原 秀治, 二宮 航 : パラジウム触媒によるプロピオン酸メチルの合成, 化学工学会第45回秋季大会, 2013年9月. | ... | |||
![]() |
四宮 一平, 木寅 龍太, 木下 はるか, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : 使用済み蛍光管からのリンの溶出と回収, 化学工学会第45回秋季大会, 2013年9月. | ... | |||
![]() |
木寅 龍太, 四宮 一平, 木下 はるか, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂, 中崎 清彦 : コンポスト化鶏糞からのリン資源回収, 第23回無機リン化学討論会, 2013年9月. | ... | |||
![]() |
荒井 裕佳, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂, 梶原 靖子, 青柳 里果 : ハイドロキシアパタイトのナノ構造設計に及ぼすリン系界面活性剤の鋳型効果, 第23回無機リン化学討論会, 2013年9月. | ... | |||
![]() |
板垣 愛, 新田 馨久, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 秋原 秀治, 二宮 航 : クロムで修飾したFSM-16によるイソブタンの酸化脱水素反応, 第7回中四国若手CE合宿, 2013年9月. | ... | |||
![]() |
永廣 卓哉, 板垣 愛, 新田 馨久, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 秋原 秀治, 二宮 航 : クロムで修飾したFSM-16によるアルカンの酸化脱水素反応, 第7回中四国若手CE合宿, 2013年9月. | ... | |||
![]() |
元木 直也, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : ラメラメソ構造を有する層状チタン酸ナノシートのカーボンピラー化による熱耐久性の向上, 第7回中四国若手CE合宿, 2013年9月. | ... | |||
![]() |
新居 聖也, 石井 亜理沙, 星野尾 知也, 加藤 雅裕, 中川 敬三, 杉山 茂 : パラジウム薄膜の形成を目的とした多孔質SUS支持体へのシリカ系中間層の付与, 第7回中四国若手CE合宿, 2013年9月. | ... | |||
![]() |
永廣 卓哉, 板垣 愛, 新田 馨久, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 秋原 秀治, 二宮 航 : クロム修飾FSM-16と関連触媒による種々のアルカンの酸化脱水素反応, 石油学会北九州大会(第43回石油・石油化学討論会), 2013年11月. | ... | |||
![]() |
Yusuke Seno, Keizo Nakagawa, Masahiro Katoh, Shigeru Sugiyama, Yuuki Katou, Shuji Akihara and Wataru Ninomiya : Preparation of Methyl Propionate from Oxidative Esterification of Propionaldehyde Using Palladium Catalysts, Pre-symposium of International Symposium on Catalysis and Fine Chemicals 2013 (C&FC2013), Himeji, Nov. 2013. | ... | |||
![]() |
Shigeru Sugiyama, Yasuhiro Okada, Youhei Kosaka, Keizo Nakagawa, Masahiro Katoh, Yuuki Katou, Shuji Akihara, Toshiya Yasukawa and Wataru Ninomiya : The Catalytic Conversion of 1,2-Propandiol to Propanal on FSM-16 Molded by Wet-Treatment and Pressurization, Journal of Chemical Engineering of Japan, Vol.46, No.9, 620-624, 2013. | ... | |||
![]() |
Ippei Shinomiya, Ryuta Kitora, Haruka Kinoshita, Keizo Nakagawa, Masahiro Katoh and Shigeru Sugiyama : Separation of Rare Earth and Phosphorus from Powders Obtained by Recovery Process of Used Fluorescent Tubes, 26th Symposium on Chemical Engineering, Busan, Dec. 2013. | ... | |||
![]() |
Yoshihisa Nitta, Takuya Ehiro, Ai Itagaki, Keizo Nakagawa, Masahiro Katoh, Shigeru Sugiyama, Yuuki Katou, Shuji Akihara and Wataru Ninomiya : Effects of Preparation and Molding Procedures of FSM-16 Doped with Chromium on the Oxidative Dehydrogenation of Isobutane, 26th Symposium on Chemical Engineering, Busan, Dec. 2013. | ... | |||
![]() |
Tomiya Hoshinoo, Keizo Nakagawa, Masahiro Katoh, Shigeru Sugiyama, Vincent Dubois and Sophie Hermans : Effects of Mesoporous Silica Coverage of Pd/C Catalysts for Cyclohexane Dehydrogenation, 26th Symposium on Chemical Engineering, Busan, Dec. 2013. | ... | |||
![]() |
Takuya Ohshima, Keizo Nakagawa, Masahiro Katoh and Shigeru Sugiyama : Catalytic Soot Combustion over Co3O4-CeO2 Nanorods Prepared by Surfactant Templating Method, 26th Symposium on Chemical Engineering, Busan, Dec. 2013. | ... | |||
![]() |
岡田 康宏, 山根 圭貴, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 秋原 秀治, 二宮 航 : FSM-16によるC3アルコール類の脱水挙動とキャラクタリゼーション, 化学工学会中国四国支部大会(大学院生発表会), 2013年12月..[組織] | ... | |||
![]() |
南川 慶二, 安澤 幹人, 今田 泰嗣, 藤田 眞吾 : 化学実験出張講義および体験イベントにおける高大院連携の試み, 大学教育カンファレンス in 徳島, (巻), (号), (頁), 2013年12月. | ... | |||
![]() |
Shigeru Sugiyama, Yoshihisa Nitta, Yukimi Furukawa, Ai Itagaki, Takuya Ehiro, Keizo Nakagawa, Masahiro Katoh, Yuuki Katou, Shuji Akihara and Wataru Ninomiya : Oxidative Dehydrogenation of Isobutane to Isobutene on FSM-16 Doped with Cr and Related Catalysts, Journal of Chemistry and Chemical Engineering, Vol.7, No.11, 1014-1020, 2013. | ... | |||
![]() |
山根 圭貴, 岡田 康宏, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 秋原 秀治, 安川 隼也, 二宮 航 : FSM-16によるアルコール類の脱水に対する水素添加効果, 第16回化学工学会学生発表会(堺大会), 2014年3月. | ... | |||
![]() |
木下 はるか, 木寅 龍太, 四宮 一平, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : 使用済み蛍光管からの希少資源の回収および濃縮, 第16回化学工学会学生発表会(堺大会), 2014年3月. | ... | |||
![]() |
松谷 恭祐, 天真 淳志, 加藤 雅裕, 中川 敬三, 杉山 茂 : エタノールの浸透気化分離に用いるシリカライト膜の調製条件の検討, 第16回化学工学会学生発表会(堺大会), 2014年3月. | ... | |||
![]() |
佐藤 文香, 杉野 真生, 木村 三千里, 加藤 雅裕, 中川 敬三, 杉山 茂 : アルカリ処理を施したZSM-5ゼオライトの水蒸気吸着挙動, 第16回化学工学会学生発表会(堺大会), 2014年3月. | ... | |||
![]() |
板垣 愛, 新田 馨久, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 秋原 秀治, 安川 隼也, 二宮 航 : クロム修飾FSM-16によるイソブタンの酸化脱水素反応と触媒のキャラクタリゼーション, 化学工学会第79年会, 2014年3月. | ... | |||
![]() |
新居 聖也, 石井 亜理沙, 星野尾 知也, 加藤 雅裕, 中川 敬三, 杉山 茂 : 多孔質SUS支持体へのシリカ系中間層の付与によるパラジウム薄膜調製の試み, 化学工学会第79年会, 2014年3月. | ... | |||
![]() |
杉山 茂, 岡田 康宏, 山根 圭貴, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 加藤 裕樹, 秋原 秀治, 安川 隼也, 二宮 航 : FSM-16の酸性質,構造および1,2-プロパンジオールの脱水触媒活性への触媒調製法の影響, 第113回触媒討論会(触媒討論会A), 2014年3月. | ... | |||
![]() |
南川 慶二, 安澤 幹人, 今田 泰嗣, 藤田 眞吾 : 高大院連携化学実験の継続実施による改善と体験イベントへの活用, 大学教育研究ジャーナル, Vol.11, 151-155, 2014年. | ... | |||
![]() |
Shigeru Sugiyama, Ippei Shinomiya, Ryuta Kitora, Keizo Nakagawa and Masahiro Katoh : Recovery and Enrichment of Phosphorus from the Nitric Acid Extract of Dephosphorization Slag, Journal of Chemical Engineering of Japan, Vol.47, No.6, 483-487, 2014. | ... | |||
![]() |
永廣 卓哉, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 秋原 秀治, 安川 隼也, 二宮 航 : 重金属修飾および非修飾MCM-41によるイソブタンの酸化脱水素反応, 石油学会第19回JPIJS若手研究者のためのポスターセッション, 2014年5月. | ... | |||
![]() |
Shigeru Sugiyama, Yasuhiro Okada, Yoshiki Yamane, Keizo Nakagawa, Masahiro Katoh, Yuuki Katou, Shuji Akihara, Toshiya Yasukawa and Wataru Ninomiya : Effects of Catalyst-molding on the Conversion of 1,2-Propandiol to Propanal on FSM-16, The Seventh Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology (TOCAT7), Kyoto, June 2014. | ... | |||
![]() |
Ken-Ichiro Sotowa, Takahiro Togawa, Yuika Shimizu, Masashi Kurashina, Toshihide Horikawa and Jesus Rafael Alcantara Avila : Effect of Mixing Methods on the Precipitation of Basic Copper Acetate, International Conference on Process Engineering and Advanced Materials 2014, Kuala Lumpur, June 2014. | ... | |||
![]() |
Takahiro Togawa, Ken-Ichiro Sotowa, Masashi Kurashina, Toshihide Horikawa and Jesus Rafael Alcantara Avila : Basic Copper Acetate Synthesis using a Microchannel-Assisted Crystallizer, Joint Congress of ACTS-2014 and CGOM11, Nara, June 2014. | ... | |||
![]() |
寒川 祐衣, 外輪 健一郎, 堀河 俊英, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : 温度周期操作条件がエタノール脱水反応に及ぼす影響, 日本海水学会第65年会, 2014年6月. | ... | |||
![]() |
宮脇 遼子, 外輪 健一郎, 堀河 俊英, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : マイクロリアクタと撹拌槽の融合装置におけるガス吸収の挙動, 日本海水学会第65年会, 2014年6月. | ... | |||
![]() |
Ken-Ichiro Sotowa, Takahiro Togawa, Yuika Shimizu, Masashi Kurashina, Toshihide Horikawa and Jesus Rafael Alcantara Avila : Effect of Mixing Methods on the Precipitation of Basic Copper Acetate, Applied Mechanics and Materials, Vol.625, (号), 201-204, 2014. | ... | |||
![]() |
木寅 龍太, 木下 はるか, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂, 中崎 清彦 : コンポスト化鶏糞からリン酸カルシウムの回収, 第8回中四国若手CE合宿, 2014年8月. | ... | |||
![]() |
永廣 卓哉, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 二宮 航 : MCM-41系触媒によるイソブタンの酸化脱水素反応, 第8回中四国若手CE合宿, 2014年8月. | ... | |||
![]() |
瀬野 佑輔, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 二宮 航 : プロピオンアルデヒドの酸化的エステル化反応における触媒担体効果, 第8回中四国若手CE合宿, 2014年8月. | ... | |||
![]() |
木下 はるか, 木寅 龍太, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : 使用済蛍光管からの希少資源の回収, 第8回中四国若手CE合宿, 2014年8月. | ... | |||
![]() |
杉野 真生, 加藤 雅裕, 中川 敬三, 杉山 茂 : 省エネルギー型除湿材の開発に資する水蒸気吸着挙動評価法の提案, 第8回中四国若手CE合宿, 2014年8月. | ... | |||
![]() |
佐藤 文香, 加藤 雅裕, 中川 敬三, 杉山 茂 : ZSM-5ゼオライトへのアルカリ処理が水蒸気吸着挙動に与える影響, 第8回中四国若手CE合宿, 2014年8月. | ... | |||
![]() |
天眞 淳志, 松谷 恭祐, 竹内 祐太, 加藤 雅裕, 中川 敬三, 杉山 茂 : シリカライト膜を用いた浸透気化法によるエタノール分離, 第8回中四国若手CE合宿, 2014年8月. | ... | |||
![]() |
西田 優, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : シクロヘキサン脱水素反応中での劣化挙動とPd触媒のシリカ被覆処理, 第8回中四国若手CE合宿, 2014年8月. | ... | |||
![]() |
波多野 正治, 外輪 健一郎, 堀河 俊英, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : 圧力駆動型蒸留システムの段数による動特性の変化, 化学工学会第46回秋季大会, 2014年9月. | ... | |||
![]() |
木寅 龍太, 木下 はるか, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂, 中崎 清彦 : コンポスト化鶏糞からのリン資源回収の再検討と流通操作の試み, 第24回無機リン化学討論会, 2014年9月. | ... | |||
![]() |
寒川 祐衣, 外輪 健一郎, 堀河 俊英, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : 温度周期操作を用いたエタノール脱水反応の選択率制御技術の検討, 海水・生活・化学連携シンポジウム, 2014年9月. | ... | |||
![]() |
久米 桂史, 外輪 健一郎, 堀河 俊英, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : 不均一反応に適したマイクロ流路を有する反応システムの検討, 海水・生活・化学連携シンポジウム, 2014年9月. | ... | |||
![]() |
宮脇 遼子, 外輪 健一郎, 堀河 俊英, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : 循環マイクロ流路におけるスラグ流のガス吸収挙動, 海水・生活・化学連携シンポジウム, 2014年9月. | ... | |||
![]() |
戸川 貴裕, 外輪 健一郎, 堀河 俊英, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : 塩基性酢酸銅の品質安定化に向けた混合技術の開発, 海水・生活・化学連携シンポジウム, 2014年9月. | ... | |||
![]() |
小西 駿介, 廣戸 萌, 堀河 俊英, 外輪 健一郎, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : 磁気分離可能なポーラスカーボンの調製および水中汚染物質除去への応用, 海水・生活・化学連携シンポジウム, 2014年9月. | ... | |||
![]() |
板垣 愛, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 二宮 航 : イオン交換法で調製したCr-FSM-16のキャラクタリゼーションとイソブタン酸化脱水素活性, 第24回キャラクタリゼーション講習会, 2014年10月. | ... | |||
![]() |
山根 圭貴, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 二宮 航 : FSM-16によるバイオマス原料から化成品前駆体の接触合成および水素添加効果, 第24回キャラクタリゼーション講習会, 2014年10月. | ... | |||
![]() |
Kohei Ito, Ken-Ichiro Sotowa, Toshihide Horikawa and Jesus Rafael Alcantara Avila : ENERGY EFFICIENCY OF PRESSURE DRIVEN DISTILLATION SYSTEM FOR SEPARATION OF BIOETHANOL, 10th International Conference on Separation Science and Technology (ICSST14), Nara, Oct. 2014. | ... | |||
![]() |
Takahiro Togawa, Yuika Shimizu, Ken-Ichiro Sotowa, Toshihide Horikawa and Jesus Rafael Alcantara Avila : Precipitation of basic copper acetate using a circulating-microreactor, 10th International Conference on Separation Science and Technology (ICSST14), Nara, Oct. 2014. | ... | |||
![]() |
Masahiro Katoh, Ayaka Satoh, Michisato Kimura, Keizo Nakagawa and Shigeru Sugiyama : Water Adsorption Properties of Alkali Treated ZSM-5 Zeolites, 10th International Conference on Separation Science and Technology (ICSST14), Nara, Oct. 2014. | ... | |||
![]() |
Takuya Ehiro, Keizo Nakagawa, Masahiro Katoh, Shigeru Sugiyama, Yuuki Katou and Wataru Ninomiya : Oxidative Dehydrogenation of Isobutane on MCM-41 Modified by Metal-doping or Acid Treatment, 27th International Symposium on Chemical Engineering (ISChE 2014), Kuala Lumpur, Dec. 2014. | ... | |||
![]() |
永井 佑弥, 坂本 尚隆, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : 複合金属酸化物触媒によるn-ブタンの酸化脱水素反応, 化学工学会中国四国支部大学院生発表会, 2014年12月. | ... | |||
![]() |
福井 大智, 福島 尚純, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂, 古川 幸美, 赤松 正守, 川本 裕久 : Pd系触媒による亜硝酸性窒素の還元分解に対する担体効果, 化学工学会中国四国支部大学院生発表会, 2014年12月. | ... | |||
![]() |
手塚 祥貴, 大島 卓也, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : CuO/CeO2触媒のCeO2形状制御によるPM燃焼反応の低温化, 化学工学会中国四国支部大学院生発表会, 2014年12月. | ... | |||
![]() |
日和佐 健吾, 外輪 健一郎, 堀河 俊英, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : マイクロ流路内の気液スラグ流における物質移動の解析, 化学工学会中国四国支部大学院生発表会, 2014年12月. | ... | |||
![]() |
波多野 正治, 外輪 健一郎, 堀河 俊英, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : 圧力駆動型蒸留システムの安定性の解析, 化学工学会中国四国支部大学院生発表会, 2014年12月. | ... | |||
![]() |
徳永 謙介, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル, 外輪 健一郎, 堀河 俊英 : 混合冷媒による冷凍サイクルを備えた低温蒸留塔の最適化, 化学工学会中国四国支部大学院生発表会, 2014年12月. | ... | |||
![]() |
杉野 真生, 加藤 雅裕, 中川 敬三, 杉山 茂 : 赤外分光法による水蒸気吸着量の温度依存性の迅速評価, 化学工学会中国四国支部大学院生発表会, 2014年12月. | ... | |||
![]() |
Keiji Kume, Ken-Ichiro Sotowa, Toshihide Horikawa and Jesus Rafael Alcantara Avila : Evaluation of a batch reactor combined with a microchannel using a heterogeneous reaction, International Symposium on Chemical Engineering 2014, Kuala Lumpur, Dec. 2014. | ... | |||
![]() |
Ryoko Miyawaki, Ken-Ichiro Sotowa, Toshihide Horikawa and Jesus Rafael Alcantara Avila : Analysis of interfacial mass transfer rate in gas-liquid slug flow in microchannel, International Symposium on Chemical Engineering 2014, Kuala Lumpur, Dec. 2014. | ... | |||
![]() |
Yui Sangawa, Ken-Ichiro Sotowa, Toshihide Horikawa and Jesus Rafael Alcantara Avila : Conversion and selectivity of ethanol dehydration reaction under temperature cycling operation, International Symposium on Chemical Engineering 2014, Kuala Lumpur, Dec. 2014. | ... | |||
![]() |
Ryo Takagi, Ken-Ichiro Sotowa, Toshihide Horikawa and Jesus Rafael Alcantara Avila : Development of a new vapor transfer system for multi stage Pressure Driven Distillation System, International Symposium on Chemical Engineering 2014, Kuala Lumpur, Dec. 2014. | ... | |||
![]() |
Ayaka Satoh, Michisato Kimura, Masahiro Katoh, Keizo Nakagawa and Shigeru Sugiyama : Effects of introduced mesopores in ZSM-5 zeolites by alkali treatment on water adsorption and desorption, 27th International Symposium on Chemical Engineering (ISChE 2014), Kuala Lumpur, Dec. 2014. | ... | |||
![]() |
南川 慶二, 安澤 幹人, 荒川 幸弘, 今田 泰嗣, 藤田 眞吾 : ティーチングアシスタントを主体とする高大院連携化学実験の実践と評価, 大学教育カンファレンス in 徳島, (巻), (号), (頁), 2014年12月. | ... | |||
![]() |
Shigeru Sugiyama, Takuya Ehiro, Yoshihisa Nitta, Ai Itagaki, Keizo Nakagawa, Masahiro Katoh, Yuuki Katou, Shuji Akihara, Toshiya Yasukawa and Wataru Ninomiya : Acidic Properties of Various Silica Catalysts Doped with Chromium for the Oxidative Dehydrogenation of Isobutane to Isobutene, Journal of Chemical Engineering of Japan, Vol.48, No.2, 133-140, 2015. | ... | |||
![]() |
Shigeru Sugiyama, Haruka Kinoshita, Ippei Shinomiya, Ryuta Kitora, Keizo Nakagawa, Masahiro Katoh and Kohei Masumoto : Recovery of the Phosphorus from the Nitric Acid Extract of Powder Collected in a Bag Filter during the Recycling of Used Fluorescence Tubes, Journal of Chemical Engineering of Japan, Vol.48, No.2, 99-103, 2015. | ... | |||
![]() |
坂本 尚隆, 永井 佑弥, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : C4炭化水素の接触酸化脱水素反応による1,3-ブタジエンの合成の試み, 第17回化学工学会学生発表会(徳島大会), 2015年3月. | ... | |||
![]() |
福島 尚純, 福井 大智, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂, 林 幸美, 赤松 正守 : 亜硝酸性窒素の還元分解におけるPd系触媒の担体効果, 第17回化学工学会学生発表会(徳島大会), 2015年3月. | ... | |||
![]() |
三栖 央頌, 永廣 卓哉, 板垣 愛, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 二宮 航 : Crの修飾がMCM-41の触媒活性および構造に与える影響, 第17回化学工学会学生発表会(徳島大会), 2015年3月. | ... | |||
![]() |
平岡 早紀, 元木 直也, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂, 足立 基齊, 松尾 寛, 内田 文生 : 薄片状チタン酸化物ナノシートを用いた色素増感太陽電池薄膜光電極の作製と発電特性, 第17回化学工学会学生発表会(徳島大会), 2015年3月. | ... | |||
![]() |
吉田 晶, 荒井 裕佳, 吉川 優美, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : シリカで被覆されたアルミナ担持ポリリン酸触媒の調製とリン酸溶出耐性, 第17回化学工学会学生発表会(徳島大会), 2015年3月. | ... | |||
![]() |
真田 雄基, 港 勇介, 新居 聖也, 加藤 雅裕, 中川 敬三, 杉山 茂 : A型ゼオライトとアルミナを複層化して中間層を形成した多孔質SUS支持体へのPd膜の製膜, 第17回化学工学会学生発表会(徳島大会), 2015年3月. | ... | |||
![]() |
髙谷 真弘, 天真 淳志, 新居 聖也, 加藤 雅裕, 中川 敬三, 杉山 茂 : シリカライト層を中間層として導入した多孔質SUS管へのPd膜の製膜, 第17回化学工学会学生発表会(徳島大会), 2015年3月. | ... | |||
![]() |
竹内 祐太, 天真 淳志, 加藤 雅裕, 中川 敬三, 杉山 茂 : 廃液からのバイオエタノールの浸透気化分離に用いるシリカライト膜の調製法の検討, 第17回化学工学会学生発表会(徳島大会), 2015年3月. | ... | |||
![]() |
板垣 愛, 倉科 昌, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 二宮 航 : イオン交換法で調製したCr-FSM-16の構造解析とイソブタン酸化脱水素触媒活性, 化学工学会第80年会, 2015年3月. | ... | |||
![]() |
永廣 卓哉, 三栖 央頌, 倉科 昌, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 二宮 航 : MCM-41のイソブタンの酸化脱水素反応に対する触媒活性の改善, 化学工学会第80年会, 2015年3月. | ... | |||
![]() |
大竹 尚孝, 山根 圭貴, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : 高比表面積酸化セリウムの水熱合成とアルコール脱水における触媒特性, 化学工学会第80年会, 2015年3月. | ... | |||
![]() |
Shigeru Sugiyama, Yasuhiro Okada, Yoshiki Yamane, Takuya Ehiro, Keizo Nakagawa, Masahiro Katoh, Yuuki Katou, Shuji Akihara, Toshiya Yasukawa and Wataru Ninomiya : Effects of the Acidic Properties of FSM-16 on the Catalytic Conversion of 1,2-Propandiol in the Presence and Absence of Hydrogen, Journal of Chemical Engineering of Japan, Vol.48, No.3, 215-221, 2015. | ... | |||
![]() |
吉田 典正, 加藤 雅裕, 大西 賢治, 米倉 大介, 中川 敬三, 杉山 茂 : プレート面へ微細加工を施すことによる沸騰条件下での伝熱性の向上, 化学工学会第80年会, 2015年3月. | ... | |||
![]() |
中川 敬三, 元木 直也, 平岡 早紀, 加藤 雅裕, 杉山 茂, 足立 基齊, 松尾 寛, 内田 文生 : ボトムアップ法により合成されるチタン酸化物ナノシートを用いた色素増感太陽電池用薄膜の開発, 日本膜学会第37 年会, 2015年5月. | ... | |||
![]() |
Takuya Ehiro, Yusuke Seno, Toshihiro Moriga and Shigeru Sugiyama : Fine Structure around Chromium Species Incorporated into MCM-41 Using Template Ion-exchange Procedure, Photon Factory Activity Report 2014, Vol.32B, 26, Tsukuba, Sep. 2015. | ... | |||
![]() |
吉田 晶, 荒井 裕佳, 吉川 優美, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : ポリリン酸触媒のシリカ被覆によるリン酸溶出耐性の向上, 第9回中四国若手CE合宿, 2015年9月. | ... | |||
![]() |
佐藤 文香, 加藤 雅裕, 中川 敬三, 杉山 茂 : 水蒸気吸着性能の向上をめざしたアルミノリン酸塩系ゼオライトの金属置換, 第9回中四国若手CE合宿, 2015年9月. | ... | |||
![]() |
真田 雄基, 加藤 雅裕, 中川 敬三, 杉山 茂 : Pd薄膜形成のためのA型ゼオライトとアルミナを複層化した中間層の多孔質SUS管への導入, 第9回中四国若手CE合宿, 2015年9月. | ... | |||
![]() |
髙谷 真弘, 加藤 雅裕, 中川 敬三, 杉山 茂 : 多孔質SUS管へのPd薄膜の製膜をめざしたシリカライトとアルミナの複層化した中間層の導入, 第9回中四国若手CE合宿, 2015年9月. | ... | |||
![]() |
杉山 茂, 瀬野 祐輔, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 加藤 裕樹, 二宮 航 : マイクロリアクタによる気液スラグ流を利用した有機合成, 化学工学会第47回秋季大会, 2015年9月. | ... | |||
![]() |
坂本 尚隆, 永井 佑弥, 大竹 尚孝, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : 1,3-ブタジエン合成用ビスマス-モリブデン複合酸化物触媒へのセリウムの添加効果, 化学工学会第47回秋季大会, 2015年9月. | ... | |||
![]() |
永廣 卓哉, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 二宮 航 : リン酸三カルシウム及びカルシウムヒドロキシアパタイト担持クロミア触媒によるイソブタンの酸化脱水素反応, 第25回無機リン化学討論会, 2015年9月. | ... | |||
![]() |
廣戸 萌, 堀河 俊英, 外輪 健一郎, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : マグネタイト含有球状炭素材料のセシウムイオン吸着特性, 第2回 海水・生活・化学連携シンポジウム, 2015年10月. | ... | |||
![]() |
植松 紘平, 外輪 健一郎, 堀河 俊英, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : 塩基性酢酸銅の変色現象による品質への影響, 第2回 海水・生活・化学連携シンポジウム, 2015年10月. | ... | |||
![]() |
波多野 正治, 外輪 健一郎, 堀河 俊英, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : 段数の増加に伴う圧力駆動型蒸留システムの安定性の解析, 第2回 海水・生活・化学連携シンポジウム, 2015年10月. | ... | |||
![]() |
宮井 俊輔, 外輪 健一郎, 堀河 俊英, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : マイクロ空間における液-液界面を介した物質移動の評価, 第2回 海水・生活・化学連携シンポジウム, 2015年10月. | ... | |||
![]() |
福島 尚純, 福井 大智, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂, 林 幸美, 荒井 裕佳, 赤松 正守 : 亜硝酸性窒素の湿式還元分解への構造体触媒の応用, 第29回日本吸着学会研究発表会, 2015年11月. | ... | |||
![]() |
手塚 祥貴, 片山 恵, 大島 卓也, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : CuO層で被覆されたCeO2ナノロッド触媒の調製と低温PM燃焼反応, 第29回日本吸着学会研究発表会, 2015年11月. | ... | |||
![]() |
西田 優, 星野尾 知也, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : キュービック構造を有するメソポーラスシリカ層で被覆された炭素担持Pt触媒の調製, 第29回日本吸着学会研究発表会, 2015年11月. | ... | |||
![]() |
吉田 晶, 荒井 裕佳, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂, 梶原 靖子, 青柳 里果 : リン系界面活性剤を利用したハイドロキシアパタイトナノ粒子の設計と構造評価, 第29回日本吸着学会研究発表会, 2015年11月. | ... | |||
![]() |
三栖 央頌, 永廣 卓哉, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 二宮 航 : 重金属フリーメソポーラスシリカ触媒によるイソブタンの酸化脱水素反応, 第29回日本吸着学会研究発表会, 2015年11月. | ... | |||
![]() |
佐藤 文香, 加藤 雅裕, 中川 敬三, 杉山 茂 : 種々の金属種で置換したアルミノリン酸塩系ゼオライトの水蒸気吸脱着挙動, 第29回日本吸着学会研究発表会, 2015年11月. | ... | |||
![]() |
平岡 早紀, 元木 直也, 本田 勇太, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂, 足立 基齊, 松尾 寛, 内田 文生 : 色素増感太陽電池薄膜の発電特性に及ぼすTiO2ナノシート/ナノ粒子複合化の効果, 膜シンポジウム2015, 2015年11月. | ... | |||
![]() |
山下 洋令, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : 剥離を利用しないボトムアップ法による単層ニオブ酸ナノシートの合成と構造解析, 膜シンポジウム2015, 2015年11月. | ... | |||
![]() |
Takuya Ehiro, Ai Itagaki, Masashi Kurashina, Masahiro Katoh, Keizo Nakagawa, Yuuki Katou, Wataru Ninomiya and Shigeru Sugiyama : Effect of the Template Ion Exchange Behaviors of Chromium into FSM-16 on the Oxidative Dehydrogenation of Isobutane, Journal of the Ceramic Society of Japan, Vol.123, No.12, 1084-1089, 2015. | ... | |||
![]() |
Takuya Ehiro, Keizo Nakagawa, Masahiro Katoh, Yuuki Katou, Wataru Ninomiya and Shigeru Sugiyama : Oxidative Dehydrogenation of Isobutane on Cr-doped Calcium Hydroxyapatite and Calcium Phosphate, 28th International Symposium on Chemical Engineering (ISChE 2015), Cheju, Dec. 2015. | ... | |||
![]() |
Masaharu Hatano, Ryo Takagi, Ken-Ichiro Sotowa, Toshihide Horikawa and Jesus Rafael Alcantara Avila : Variation in the stability of the pressure-driven distillation system with the number of stages, The 28th International Symposium on Chemical Engineering, Jeju, Dec. 2015. | ... | |||
![]() |
Shunsuke Miyai, Ken-Ichiro Sotowa, Toshihide Horikawa and Jesus Rafael Alcantara Avila : Evaluation of mass transfer through the liquid-liquid interface in the micro space, The 28th International Symposium on Chemical Engineering, Jeju, Dec. 2015. | ... | |||
![]() |
大竹 尚孝, 山根 圭貴, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : 水熱法により合成した高比表面積酸化セリウム触媒のエタノール脱水特性, 化学工学会中国四国支部・関西支部合同支部大学院生発表会, 2015年12月. | ... | |||
![]() |
永廣 卓哉, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 二宮 航 : リン酸カルシウム担持クロミア触媒によるイソブタンの酸化脱水素反応, 化学工学会中国四国支部・関西支部合同支部大学院生発表会, 2015年12月. | ... | |||
![]() |
西田 優, 星野尾 知也, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : キュービック型メソポーラスシリカで被覆された炭素担持Pt触媒のシクロヘキサン脱水素特性, 化学工学会中国四国支部・関西支部合同支部大学院生発表会, 2015年12月. | ... | |||
![]() |
吉田 典正, 山田 直人, 加藤 雅裕, 大西 賢治, 米倉 大介, 中川 敬三, 杉山 茂 : 微細加工を施すことによるSUS製プレート式蒸発器の伝熱性の向上, 化学工学会中国四国支部・関西支部合同支部大会(大学院生発表会), 2015年12月. | ... | |||
![]() |
港 勇介, 新居 聖也, 杉浦 光, 加藤 雅裕, 中川 敬三, 杉山 茂 : MCM-48とアルミナの複層を中間層として導入した多孔質SUS支持体へのPd薄膜形成の試み, 化学工学会中国四国支部・関西支部合同支部大会(大学院生発表会), 2015年12月. | ... | |||
![]() |
外輪 健一郎, 波多野 正治, 藤永 悦子, 押村 美幸, 上田 昭子, 河村 保彦, 杉山 茂 : 化学応用工学科学部生の大学院進学に関する意識, 平成27年度大学教育カンファレンス in 徳島, 2016年1月. | ... | |||
![]() |
南川 慶二, 安澤 幹人, 荒川 幸弘, 今田 泰嗣, 藤田 眞吾 : 中学・高校への化学実験出張講義におけるティーチングアシスタントの役割と継続的改善, 大学教育カンファレンス in 徳島, (巻), (号), (頁), 2016年1月. | ... | |||
![]() |
Narendra Sarda, Takanori Hayashi, Andrew Chan, Yuta Takeuchi, Kyosuke Harada, Kei-ichiro Murai, Geoffrey Waterhouse and Toshihiro Moriga : Synthesis and Optical Studies of La1.1Ti1-xWx(O,N)3 Prepared by Sol-Gel Method, International Journal of Advanced Research, Vol.4, No.1, 1329-1337, 2016. | ... | |||
![]() |
Takuya Ehiro, Ai Itagaki, Hisanobu Misu, Masashi Kurashina, Keizo Nakagawa, Masahiro Katoh, Yuuki Katou, Wataru Ninomiya and Shigeru Sugiyama : Oxidative Dehydrogenation of Isobutane to Isobutene on Metal-doped MCM-41 Catalysts, Journal of Chemical Engineering of Japan, Vol.49, No.2, 136-143, 2016. | ... | |||
![]() |
Shigeru Sugiyama, Ryuta Kitora, Haruka Kinoshita, Keizo Nakagawa, Masahiro Katoh and Kiyohiko Nakasaki : Recovery of Calcium Phosphates from Composted Chicken Manure, Journal of Chemical Engineering of Japan, Vol.49, No.2, 224-228, 2016. | ... | |||
![]() |
Takuya Ehiro, Ai Itagaki, Hisanobu Misu, Keizo Nakagawa, Masahiro Katoh, Yuuki Katou, Wataru Ninomiya and Shigeru Sugiyama : Effects of Acid Treatment on the Acidic Properties and Catalytic Activity of MCM-41 for the Oxidative Dehydrogenation of Isobutane, Journal of Chemical Engineering of Japan, Vol.49, No.2, 152-160, 2016. | ... | |||
![]() |
Naotaka Ohtake, Yoshiki Yamane, Keizo Nakagawa, Masahiro Katoh and Shigeru Sugiyama : Hydrothermally Synthesized Ceria with a High Specific Surface Area for Catalytic Conversion of Ethanol to Ethylene, Journal of Chemical Engineering of Japan, Vol.49, No.2, 197-203, 2016. | ... | |||
![]() |
山田 直人, 吉田 典正, 加藤 雅裕, 大西 賢治, 米倉 大介, 中川 敬三, 杉山 茂 : 水の沸騰条件下での微細加工を施したSUS製プレートの伝熱性の評価, 第18回化学工学会学生発表会(福岡大会), 2016年3月. | ... | |||
![]() |
土屋 祐人, 福島 尚純, 福井 大智, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂, 荒井 裕佳, 林 幸美, 赤松 正守 : 圧損回避型構造体触媒による亜硝酸性窒素の湿式還元分解, 第18回化学工学会学生発表会(福岡大会), 2016年3月. | ... | |||
![]() |
手塚 祥貴, 片山 恵, 大島 卓也, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : CuO層で被覆されたCeO2ナノロッド触媒の調製とPM燃焼活性の向上, 化学工学会第81年会, 2016年3月. | ... | |||
![]() |
佐藤 文香, 加藤 雅裕, 中川 敬三, 杉山 茂 : 種々の金属種で置換したアルミノリン酸塩系ゼオライトの水蒸気吸脱着性能の向上, 化学工学会第81年会, 2016年3月. | ... | |||
![]() |
髙谷 真弘, 天真 淳志, 加藤 雅裕, 中川 敬三, 杉山 茂 : シリカライトとアルミナの複層を中間層として導入した多孔質SUS管支持体へのPd薄膜形成, 化学工学会第81年会, 2016年3月. | ... | |||
![]() |
Takuma Tagami, Yukihiro Arakawa, Keiji Minagawa and Yasushi Imada : Design of Flavin-Amine Integrated Catalysts for Photoredox Reactions,, 日本化学会第96春季年会, March 2016..[組織] | ... | |||
![]() |
幸田 貴大, 荒川 幸弘, 南川 慶二, 今田 泰嗣 : ブレンステッド酸触媒によるヒドラジンを水素源とするオレフィン水素化反応, 日本化学会第96春季年会, 2016年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
山野本 健, 荒川 幸弘, 南川 慶二, 今田 泰嗣 : N(5)-無置換中性フラビン分子を用いたスルフィドの触媒的酸素酸化反応, 日本化学会第96春季年会, 2016年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
大西 崇裕, 荒川 幸弘, 南川 慶二, 今田 泰嗣 : 空気酸化によるフラビニウム塩生成反応, 日本化学会第96春季年会, 2016年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
Shigeru Sugiyama, Yuya Nagai, Naotaka Sakamoto, Naotaka Ohtake and Masahiro Katoh : Synthesis of Versatile Chemicals through Oxidative Dehydrogenation on Solid Catalysts of Non-Petroleum Resource, Bulletin of Institute of Technology and Science, The University of Tokushima, No.61, 1-5, 2016. | ... | |||
![]() |
Saki Hiraoka, Naoya Motoki, Yuta Honda, Keizo Nakagawa, Masahiro Katoh, Shigeru Sugiyama, Motonari Adachi, Hiroshi Matsuo and Fumio Uchida : Preparation of Titania Thin Film for Dye-Sensitized Solar Cells using Titanium Oxide Nanosheets, The 10th Conference of Aseanian Membrane Society (AMS10), Nara, July 2016. | ... | |||
![]() |
Hiroharu Yamashita, Keizo Nakagawa, Masahiro Katoh, Shigeru Sugiyama, Daisuke Saeki and Hideto Matsuyama : Formation and Structural Analysis of Niobate Nanosheets with Different Sheet Thickness, The 10th Conference of Aseanian Membrane Society (AMS10), Nara, July 2016. | ... | |||
![]() |
Takuya Ehiro, Toshihiro Moriga and Shigeru Sugiyama : Template Ion Exchange Behaviors of Chromium into FSM-16 and Fine Structure around Chromium Species in the Exchanged Solid, Photon Factory Activity Report 2015, Vol.33B, 4, Tsukuba, Sep. 2016. | ... | |||
![]() |
荻野 友保, 坂本 尚隆, (名) (姓), 加藤 雅裕, 杉山 茂 : 種々のカチオンで修飾したMCM-41触媒によるプロピレンの部分酸化反応, 化学工学会第48回秋季大会, 2016年9月. | ... | |||
![]() |
土屋 祐人, 福島 尚純, (名) (姓), 加藤 雅裕, 杉山 茂, 荒井 裕佳, 林 幸美, 赤松 正守 : 固定床流通式反応装置を用いた金属Pd触媒による亜硝酸性窒素の還元分解, 化学工学会第48回秋季大会, 2016年9月. | ... | |||
![]() |
新田 真也, 三栖 央頌, 永廣 卓哉, (名) (姓), 加藤 雅裕, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 二宮 航 : メソポーラスシリカ触媒によるイソブタンからイソブテンへの高選択的酸化脱水素反応, 化学工学会第48回秋季大会, 2016年9月. | ... | |||
![]() |
平岡 早紀, 元木 直也, 本田 勇太, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂, 足立 基齊, 松尾 寛, 内田 文生 : チタン酸化物ナノシート/ナノ粒子複合型色素増感太陽電池薄膜の作製と発電特性, 化学工学会第48回秋季大会, 2016年9月. | ... | |||
![]() |
吉田 晶, 西田 優, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : 4-ニトロフェノール還元反応におけるキュービック型メソポーラスシリカ被覆Pt触媒の触媒活性とPt脱落耐性, 化学工学会第48回秋季大会, 2016年9月. | ... | |||
![]() |
山下 洋令, 佐伯 大輔, 中川 敬三, 新谷 卓司, 吉岡 朋久, 加藤 雅裕, 杉山 茂, 松山 秀人 : 吸引ろ過法による二次元ナノシート積層膜の作製と膜分離特性, 化学工学会第48回秋季大会, 2016年9月. | ... | |||
![]() |
杉浦 光, 港 勇介, 加藤 雅裕, (名) (姓), 杉山 茂 : シリカとアルミナの複層化した中間層を導入した多孔質SUS管へのPd薄膜形成, 化学工学会第48回秋季大会, 2016年9月. | ... | |||
![]() |
八木下 史敏, 新居 千穂, 手塚 美彦, 上田 昭子, 河村 保彦 : 二量体構造を有するイミダゾ[1,5-a]ピリジニウム塩の合成と光物性, 2016光化学討論会, Vol.2016, 3P041, 2016年9月. | ... | |||
![]() |
大竹 尚孝, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : 熱安定性に優れた高比表面積酸化セリウムのメタン燃焼活性, 第118回触媒討論会, 2016年9月. | ... | |||
![]() |
Takuya Ehiro, (名) (姓), Masahiro Katoh, Yuuki Katou, Wataru Ninomiya and Shigeru Sugiyama : Effects of Acidic-basic Properties of Calcium Hydroxyapatites on Catalytic Activities for the Oxidative Dehydrogenation of Isobutane, 9th International Symposium on Inorganic Phosphate Materials (ISIPM-9), Tokyo, Sep. 2016. | ... | |||
![]() |
坂本 尚隆, 荻野 友保, (名) (姓), 加藤 雅裕, 杉山 茂 : チタン修飾MCM-41によるプロピレンの部分酸化反応, 第10回中四国若手CE合宿, 2016年9月. | ... | |||
![]() |
福島 尚純, 土屋 祐人, (名) (姓), 加藤 雅裕, 杉山 茂, 荒井 裕佳, 林 幸美, 赤松 正守 : 表面改質Pd構造体触媒による亜硝酸性窒素の湿式還元分解, 第10回中四国若手CE合宿, 2016年9月. | ... | |||
![]() |
三栖 央頌, 新田 真也, 永廣 卓哉, (名) (姓), 加藤 雅裕, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 二宮 航 : SBA-15の調製法とイソブタン酸化脱水素触媒活性, 第10回中四国若手CE合宿, 2016年9月. | ... | |||
![]() |
堀内 公太, 佐藤 文香, 加藤 雅裕, (名) (姓), 杉山 茂 : 低温排熱の有効利用をめざしたAlPO系水蒸気吸着材の金属置換, 第10回中四国若手CE合宿, 2016年9月. | ... | |||
![]() |
八木下 史敏, 香西 菜摘, 上田 昭子, 河村 保彦 : イミダゾ[1,5-a]ピリジン二量体の合成と酸・塩基性条件下の発光挙動, 日本化学会中国四国支部大会, Vol.2016, (号), (頁), 2016年11月. | ... | |||
![]() |
外輪 健一郎, 鈴江 晃平, 堀河 俊英, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : 微細管路内に生じる気液二相流における相間物質移動の数値シミュレーション, 第36回キャピラリー電気泳動シンポジウム, 2016年11月. | ... | |||
![]() |
堀内 公太, 佐藤 文香, 加藤 雅裕, (名) (姓), 杉山 茂 : アルカリ処理がもたらすシリコアルミノリン酸塩系ゼオライトの水蒸気吸脱着性能の向上, 第30回日本吸着学会研究発表会, 2016年11月. | ... | |||
![]() |
長井 宏太, 中尾 友紀, 杉山 茂 : ビスマス-モリブデン系触媒によるブテン類の酸化脱水素反応における格子酸素の影響, 第49回酸化反応討論会, 2016年11月. | ... | |||
![]() |
杉山 茂, 山根 圭貴, 加藤 雅裕, 加藤 裕樹, 二宮 航 : FSM-16によるグリセリンの接触変換, 石油学会京都大会(第46回石油・石油化学討論会), 2016年11月. | ... | |||
![]() |
山下 洋令, 佐伯 大輔, 中川 敬三, 新谷 卓司, 吉岡 朋久, 加藤 雅裕, 杉山 茂, 松山 秀人 : 吸引ろ過法を用いた異なる膜厚さのナノシート積層膜の作製と膜分離性能, 膜シンポジウム2016, 2016年12月. | ... | |||
![]() |
坪内 厚志, 後藤 貴之, 岡村 英一, 片山 尚幸, 澤 博 : 高圧下におけるTiSe2の赤外分光, 第27回光物性研究会(神戸大学), 2016年12月..[組織] | ... | |||
![]() |
後藤 貴之, 坪内 厚志, 岡村 英一, 赤浜 裕一, 池本 夕佳, 森脇 太郎 : 高圧下における黒リンの赤外分光, 第27回光物性研究会(神戸大学), 2016年12月..[組織] | ... | |||
![]() |
Naotaka Ohtake, Masahiro Katoh and Shigeru Sugiyama : High Specific Surface Area Ceria Catalyzed Organic Transformation, 29th International Symposium on Chemical Engineering (ISChE 2016), Miyazaki, Dec. 2016. | ... | |||
![]() |
Yuki Sanada, Yusuke Minato, Masahiro Katoh, (名) (姓) and Shigeru Sugiyama : Preparation of palladium thin membrane over porous SUS tube introduced double intermediate layers with NaA zeolite and alumina, 29th International Symposium on Chemical Engineering (ISChE 2016), Miyazaki, Dec. 2016. | ... | |||
![]() |
Naoto Yamada, Daiki Mine, Norimasa Yoshida, Masahiro Katoh, Kenji Ohnishi, Daisuke Yonekura, (名) (姓) and Shigeru Sugiyama : (1) Heat transfer enhancement for water flow boiling by using micro fabricated SUS plate evaporators, 29th International Symposium on Chemical Engineering (ISChE 2016), Miyazaki, Dec. 2016. | ... | |||
![]() |
長井 宏太, 中尾 友紀, 杉山 茂 : ビスマス-モリブデン系複合酸化物触媒によるブテン類の酸化脱水素反応に対するモリブデン含有量の影響, 化学工学会中国四国支部・関西支部合同支部大会(大学院生発表会), 2016年12月. | ... | |||
![]() |
福島 尚純, 土屋 祐人, 増田 愛佳, (名) (姓), 加藤 雅裕, 杉山 茂, 荒井 裕佳, 林 幸美, 赤松 正守 : 亜硝酸性窒素の湿式還元分解における構造体触媒調製法の検討, 化学工学会中国四国支部・関西支部合同支部大会(大学院生発表会), 2016年12月. | ... | |||
![]() |
Naotaka Ohtake, Masahiro Katoh and Shigeru Sugiyama : High Thermal Stability Ceria Synthesized via Thermal Hydrolysis Route and Methane Combustion Performance, Journal of the Ceramic Society of Japan, Vol.125, No.2, 57-61, 2017. | ... | |||
![]() |
Takuya Ehiro, Hisanobu Misu, Shinya Nitta, (名) (姓), Masahiro Katoh, Yuuki Katou, Wataru Ninomiya and Shigeru Sugiyama : Effects of Acidic-basic Properties on Catalytic Activity for the Oxidative Dehydrogenation of Isobutane on Calcium Phosphates, Doped and Undoped with Chromium, Journal of Chemical Engineering of Japan, Vol.50, No.2, 122-131, 2017. | ... | |||
![]() |
三宅 隆太, 真田 雄基, 加藤 雅裕, 松井 勝子, 梶本 博之, 西城 信吾, 大塚 邦顕, (名) (姓), 杉山 茂 : 市販のPdめっき試薬を用いた多孔質SUS管へのPd薄膜製膜の試み, 第19回化学工学会学生発表会(豊中大会), 2017年3月. | ... | |||
![]() |
上嶋 朋恵, 髙谷 真弘, 加藤 雅裕, (名) (姓), 杉山 茂 : 多孔質SUS管上に製膜したPd膜の水素拡散性向上をめざしたシリカライト中間層へのアルカリ処理, 第19回化学工学会学生発表会(豊中大会), 2017年3月. | ... | |||
![]() |
峯 大樹, 山田 直人, 吉田 典正, 加藤 雅裕, 大西 賢治, 米倉 大介, (名) (姓), 杉山 茂 : 微細加工を施したSUS製プレートの水の沸騰条件下での伝熱促進挙動, 第19回化学工学会学生発表会(豊中大会), 2017年3月. | ... | |||
![]() |
新田 真也, (名) (姓), 加藤 雅裕, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 二宮 航 : イソブタンの酸化脱水素反応におけるCr修飾MCM-48の触媒活性の検討, 化学工学会第82年会, 2017年3月. | ... | |||
![]() |
三栖 央頌, (名) (姓), 加藤 雅裕, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 二宮 航 : SBA-15触媒によるイソブタン酸化脱水素反応のCr修飾による高活性化, 化学工学会第82年会, 2017年3月. | ... | |||
![]() |
中川 敬三, 山下 洋令, 佐伯 大輔, 吉岡 朋久, 新谷 卓司, 加藤 雅裕, 杉山 茂, 神尾 英治, 松山 秀人 : 二次元チャネル構造を有する金属酸化物ナノシート積層膜の膜性能評価, 化学工学会第82年会, 2017年3月. | ... | |||
![]() |
山下 洋令, 中川 敬三, 佐伯 大輔, 吉岡 朋久, 新谷 卓司, 加藤 雅裕, 杉山 茂, 神尾 英治, 松山 秀人 : 吸引ろ過法により作製されたニオブ酸ナノシート積層膜の膜性能に及 ぼす作製条件の影響, 化学工学会第82年会, 2017年3月. | ... | |||
![]() |
山田 直人, 峯 大樹, 吉田 典正, 加藤 雅裕, 大西 賢治, 米倉 大介, (名) (姓), 杉山 茂 : 異なる表面粗さを有するSUS製プレート面における伝熱性能の評価, 化学工学会第82年会, 2017年3月. | ... | |||
![]() |
髙谷 真弘, 加藤 雅裕, (名) (姓), 杉山 茂 : 多孔質SUS管上に製膜したPd膜の水素透過性向上をめざしたシリカライト中間層の形成条件の検討, 化学工学会第82年会, 2017年3月. | ... | |||
![]() |
大竹 尚孝, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : 高耐熱性酸化セリウム触媒の雄喜変換特性, 第33回希土類討論会, 2017年5月. | ... | |||
![]() |
Shigeru Sugiyama, Hisanobu Misu, Shinya Nitta, Sho Shimazu, (名) (姓), Masahiro Katoh, Yuuki Katou and Wataru Ninomiya : Enhancement of Isobutene Yield in the Oxidative Dehydrogenation of Isobutane on SBA-15 Doped with a Trace Amount of Chromium, 6th Korea-Japan Symposium on Catalysis and 3rd International Symposium of Institute for Catalysis, Sapporo, May 2017. | ... | |||
![]() |
中尾 友紀, 長井 宏太, 杉山 茂 : ビスマス-モリブデン複合酸化物触媒による2-ブテンの酸化脱水素反応, 石油学会第22回JPIJS若手研究者のためのポスターセッション, 2017年5月. | ... | |||
![]() |
島田 裕友, 外輪 健一郎, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル, 堀河 俊英 : メタノール-エタノール混合物を用いた水平型蒸留装置の性能評価, 分離技術会年会2017, 2017年5月. | ... | |||
![]() |
松下 隼弥, 宮脇 遼子, 外輪 健一郎, 堀河 俊英, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : マイクロ流路における気液スラグ長さと物質移動容量係数の関係, 分離技術会年会2017, 2017年5月. | ... | |||
![]() |
岡﨑 大周, 外輪 健一郎, 堀河 俊英, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : スラグ流を活用した貧溶媒晶析技術の検討, 日本海水学会第68年会, 2017年6月. | ... | |||
![]() |
Shigeru Sugiyama, Kohta Nagai, Yuki Nakao, (名) (姓) and Masahiro Katoh : Catalyst Deactivation of a Silica-supported Bismuth-molybdenum Complex Oxide and the Related Complex Oxides for the Oxidative Dehydrogenation of 1-Butene to 1,3-Butadiene, Journal of Chemical Engineering of Japan, Vol.50, No.8, 641-647, 2017. | ... | |||
![]() |
杉山 茂, 土屋 祐人, RAYAN HAMID ELBAKHIT GASMALLA, 加藤 雅裕 : 常固定床流通式反応装置による亜硝酸性窒素の湿式還元分解と問題点, 第11回中四国若手CE合宿, 2017年8月. | ... | |||
![]() |
荻野 友保, 佐桑 康太, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : 多孔質触媒であるH-ZSM-5によるプロピレンのエポキシ化反応, 第11回中四国若手CE合宿, 2017年8月. | ... | |||
![]() |
長井 宏太, 中尾 友紀, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : ブテン類の酸化脱水素反応におけるBi-Mo系酸化物触媒のモリブデン含有量の影響, 第11回中四国若手CE合宿, 2017年8月. | ... | |||
![]() |
脇坂 賢二, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : コンポスト化鶏糞の酸処理によるリンの回収, 第11回中四国若手CE合宿, 2017年8月. | ... | |||
![]() |
西東 佑輔, 泰地 貴之, 井内 裕敏, 堀河 俊英, 外輪 健一郎, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : RF樹脂を利用したLiFePO4ナノ粒子/C複合体の創製, 第11回中四国若手CE合宿, 27, 2017年8月. | ... | |||
![]() |
漆原 克友, 黑木 彩加, 堀河 俊英, 外輪 健一郎, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : 活性炭に対する金属イオンの競争吸着特性, 第11回中四国若手CE合宿, 24, 2017年8月. | ... | |||
![]() |
奥野 元貴, 堀河 俊英, 外輪 健一郎, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : 界面活性剤水溶液界面における液滴の移動現象, 第11回中四国若手CE合宿, 26, 2017年8月. | ... | |||
![]() |
白井 大輝, 堀河 俊英, 外輪 健一郎, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : セシウムイオン吸着用PB複合球状磁性吸着剤の調製, 第11回中四国若手CE合宿, 28, 2017年8月. | ... | |||
![]() |
黑木 彩加, 漆原 克友, 堀河 俊英, 外輪 健一郎, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : 活性炭に対する金属イオン吸着, 第11回中四国若手CE合宿, 34, 2017年8月. | ... | |||
![]() |
泰地 貴之, 西東 佑輔, 井内 裕敏, 堀河 俊英, 外輪 健一郎, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : 固体電解質LATPの創製に関する研究, 第11回中四国若手CE合宿, 36, 2017年8月. | ... | |||
![]() |
髙島 尚希, 堀河 俊英, 外輪 健一郎, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : BoronドープしたCNTとGrapheneの水蒸気吸着等温線の解析, 第11回中四国若手CE合宿, 37, 2017年8月. | ... | |||
![]() |
峯 大樹, 山田 直人, 吉田 典正, 加藤 雅裕, 大西 賢治, 米倉 大介, 杉山 茂 : 微細加工を施したSUS製プレートがもたらす水の伝熱促進挙動, 第11回中四国若手CE合宿, 2017年8月. | ... | |||
![]() |
上嶋 朋恵, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : パラジウム膜の水素拡散性向上をもたらすシリカライト中間層のアルカリ処理条件の検討, 第11回中四国若手CE合宿, (巻), (号), (頁), 2017年8月. | ... | |||
![]() |
青山 崇寛, 外輪 健一郎, 堀河 俊英, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : 圧力駆動型蒸留装置の分離性能評価と新装置作製, 第11回中四国若手CE合宿, 13, 2017年8月. | ... | |||
![]() |
岡﨑 大周, 外輪 健一郎, 堀河 俊英, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : マイクロ流路に生じるスラグ流を活用した貧溶媒晶析, 第11回中四国若手CE合宿, 16, 2017年8月. | ... | |||
![]() |
堤 義樹, 外輪 健一郎, 堀河 俊英, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : 回分式反応器とマイクロリアクタを複合した反応装置における循環流路長の影響, 第11回中四国若手CE合宿, 19, 2017年8月. | ... | |||
![]() |
廣瀬 康裕, 外輪 健一郎, 堀河 俊英, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : 循環型反応装置による合成と素反応の速度解析, 第11回中四国若手CE合宿, 21, 2017年8月. | ... | |||
![]() |
田中 盛博, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル, 外輪 健一郎, 堀河 俊英 : 不純物を考慮したスチレン分離における内部熱交換型蒸留塔の省エネルギー化, 第11回中四国若手CE合宿, 31, 2017年8月. | ... | |||
![]() |
島田 裕友, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル, 外輪 健一郎, 堀河 俊英 : 撹拌機能を備えた水平型蒸留装置のHETPとF-factorの関係, 第11回中四国若手CE合宿, 43, 2017年8月. | ... | |||
![]() |
中野 湧哉, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル, 外輪 健一郎, 堀河 俊英 : マイクロバブル生成装置のガス吸収による性能評価, 第11回中四国若手CE合宿, 47, 2017年8月. | ... | |||
![]() |
東郷 聡志, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル, 外輪 健一郎, 堀河 俊英 : ケミカルヒートポンプを用いた中低温排熱の再利用性能に関する研究, 第11回中四国若手CE合宿, 47, 2017年8月. | ... | |||
![]() |
島津 匠, 加藤 裕樹, 三栖 央頌, 新田 真也, 加藤 雅裕, 二宮 航, 杉山 茂 : 微量のクロムで改質したメソポーラスシリカ触媒によるイソブタンの酸化脱水素反応, 第120回触媒討論会, 2017年9月. | ... | |||
![]() |
土屋 祐人, 加藤 雅裕, 荒井 裕佳, 林 幸美, 赤松 正守, 杉山 茂 : Pdを活性種とした中間層形成構造体触媒を用いた亜硝酸性窒素の湿式還元分解, 化学工学会第49回秋季大会, 2017年9月. | ... | |||
![]() |
新田 真也, 加藤 雅裕, 加藤 裕樹, 二宮 航, 杉山 茂 : 微量のCr修飾メソポーラスシリカによるイソブタンの酸化脱水素反応の高活性化, 化学工学会第49回秋季大会, 2017年9月. | ... | |||
![]() |
泰地 貴之, 井内 裕敏, 西東 佑輔, 堀河 俊英, 外輪 健一郎, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : RF樹脂複合による正極材料LiFePO4ナノ粒子の創製およびその性能, 化学工学会 第49回秋季大会, 2017年9月. | ... | |||
![]() |
杉浦 光, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : 市販の球状シリカ微粒子を中間層として導入した多孔質SUS管へのPd薄膜形成, 化学工学会第49回秋季大会, 2017年9月. | ... | |||
![]() |
岡﨑 大周, 外輪 健一郎, 堀河 俊英, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : スラグ流を用いた貧溶媒晶析における結晶品質制御, 化学工学会 第49回秋季大会, 2017年9月. | ... | |||
![]() |
佐桑 康太, 林 泰範, 荻野 友保, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : SBA-15を基軸とする多孔質触媒によるプロピレンの接触部分酸化反応, 第11回触媒道場, 2017年9月. | ... | |||
![]() |
Keizo Nakagawa, Hiroharu Yamashita, Daisuke Saeki, Tomohisa Yoshioka, Takuji Shintani, Eiji Kamio, T. Kreissl, Shik Chi Edman Tsang, Shigeru Sugiyama and H Matsuyama : Niobate Nanosheet Membranes with Enhanced Stability for Nanofiltration, Chemical Communications, Vol.53, No.56, 7929-7932, 2017. | ... | |||
![]() |
黑木 彩加, 漆原 克友, 堀河 俊英, 外輪 健一郎, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : 活性炭に対する2価金属イオンの吸着特性, 第4回 海水・生活・化学連携シンポジウム, 2017年10月. | ... | |||
![]() |
松下 隼弥, 外輪 健一郎, 堀河 俊英, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : マイクロ流路を有した循環型装置においてスラグ流が物質移動容量係数に与える影響, 第4回 海水・生活・化学連携シンポジウム, 2017年10月. | ... | |||
![]() |
岡﨑 大周, 外輪 健一郎, 堀河 俊英, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : マイクロ流路内に生じる気液スラグ流を用いたL-グルタミン酸の貧溶媒晶析, 第4回 海水・生活・化学連携シンポジウム, 2017年10月. | ... | |||
![]() |
堤 義樹, 外輪 健一郎, 堀河 俊英, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : マイクロリアクタを用いた新規反応装置における循環流路長の影響, 第4回 海水・生活・化学連携シンポジウム, 2017年10月. | ... | |||
![]() |
青山 崇寛, 外輪 健一郎, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル, 堀河 俊英 : 圧力駆動型蒸留装置の圧力挙動と分離性能の比較, 第4回 海水・生活・化学連携シンポジウム, 2017年10月. | ... | |||
![]() |
Toshihide Horikawa, D.D. Do, Ken-Ichiro Sotowa and Jesus Rafael Alcantara Avila : Water Adsorption on Carbon Materials, the 2017 International Conference on Functional Carbons (ICFC), Taipei, Nov. 2017. | ... | |||
![]() |
Toshihide Horikawa, D.D. Do, Ken-Ichiro Sotowa and Jesus Rafael Alcantara Avila : Water Adsorption on Porous Carbons, the 2017 International Conference on Functional Carbons (ICFC), Taipei, Nov. 2017. | ... | |||
![]() |
Taishu Okazaki, Ken-Ichiro Sotowa, Toshihide Horikawa and Jesus Rafael Alcantara Avila : Continuous anti-solvent crystallization of glycine using slug flow, The 11th International Conference on Separation Science and Technology (ICSST2017), Busan, Nov. 2017. | ... | |||
![]() |
Yusuke Shimada, Ken-Ichiro Sotowa, Jesus Rafael Alcantara Avila and Toshihide Horikawa : Separation performance of a horizontal type distillation system, The 11th International Conference on Separation Science and Technology (ICSST2017), Busan, Nov. 2017. | ... | |||
![]() |
Junya Matsushita, Ken-Ichiro Sotowa, Toshihide Horikawa and Jesus Rafael Alcantara Avila : Influence of gas-liquid slug length in microchannel on the gas absorption rate, The 11th International Conference on Separation Science and Technology (ICSST2017), Busan, Nov. 2017. | ... | |||
![]() |
Takahiro Aoyama, Ken-Ichiro Sotowa, Jesus Rafael Alcantara Avila and Toshihide Horikawa : Development and performance evaluation of a small scale pressure driven distillation system, The 11th International Conference on Separation Science and Technology (ICSST2017), Busan, Nov. 2017. | ... | |||
![]() |
Morihiro Tanaka, Jesus Rafael Alcantara Avila, Ken-Ichiro Sotowa, Toshihide Horikawa and Hao-Yeh Lee : Design of heat-integrated distillation columns (HIDiC) with compact multi-stream heat exchangers, The 11th International Conference on Separation Science and Technology (ICSST2017), Busan, Nov. 2017. | ... | |||
![]() |
荻野 友保, 佐桑 康太, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : 固体酸触媒を用いたプロピレンの気相部分酸化反応によるプロピレンオキサイドの合成, 2017年日本化学会中国四国支部鳥取大会, 2017年11月. | ... | |||
![]() |
長井 宏太, 中尾 友紀, 三宅 未珂, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : ブテン類の酸化脱水素反応におけるビスマスモリブデン系触媒の格子酸素の挙動, 石油学会鳥取大会(第47回石油・石油化学討論会), 2017年11月. | ... | |||
![]() |
白井 大輝, 堀河 俊英, 外輪 健一郎, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : プルシアンブルー複合球状磁性吸着剤の調製とそのCsイオン吸着特性, 第31回日本吸着学会研究発表会, 2017年11月. | ... | |||
![]() |
堀内 公太, 佐藤 文香, 青栁 皓太, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : アルカリ処理を施したSAPO-34ゼオライトの水蒸気吸脱着挙動, 第31回日本吸着学会研究発表会, 2017年11月. | ... | |||
![]() |
Yoshiki Tsutsumi, Ken-Ichiro Sotowa, Toshihide Horikawa and Jesus Rafael Alcantara Avila : Performance evaluation of a novel reaction system comprised of a batch reactor and microreactor, The 30th International Symposium on Chemical Engineering, Daejeon, Dec. 2017. | ... | |||
![]() |
Taishu Okazaki, Ken-Ichiro Sotowa, Toshihide Horikawa and Jesus Rafael Alcantara Avila : Continuous anti-solvent crystallization using gas-liquid slug flow generated in microchannel, The 30th International Symposium on Chemical Engineering, Daejeon, Dec. 2017. | ... | |||
![]() |
Yasuhiro Hirose, Ken-Ichiro Sotowa, Toshihide Horikawa and Jesus Rafael Alcantara Avila : Performance evaluation of circulating reactor having microchannel, The 30th International Symposium on Chemical Engineering, Daejeon, Dec. 2017. | ... | |||
![]() |
Takayuki Taichi, Hirotoshi Iuchi, Yusuke Saito, Toshihide Horikawa, Ken-Ichiro Sotowa and Jesus Rafael Alcantara Avila : Preparation of LiFePO4/C positive electrode material by RF resin coating, The 30th International Symposium on Chemical Engineering, Daejeon, Dec. 2017. | ... | |||
![]() |
Takahiro Aoyama, Ken-Ichiro Sotowa, Jesus Rafael Alcantara Avila and Toshihide Horikawa : Performance evaluation of two types of small scale pressure driven distillation system, The 30th International Symposium on Chemical Engineering, Daejeon, Dec. 2017. | ... | |||
![]() |
Ayaka Kuroki, Toshihide Horikawa, Ken-Ichiro Sotowa and Jesus Rafael Alcantara Avila : Metal ions adsorption on activated carbon, The 30th International Symposium on Chemical Engineering, Daejeon, Dec. 2017. | ... | |||
![]() |
Natsuki Kitagawa, Ken-Ichiro Sotowa, Toshihide Horikawa and Jesus Rafael Alcantara Avila : Flow around a single crystal and the mass transfer rate, The 30th International Symposium on Chemical Engineering, Daejeon, Dec. 2017. | ... | |||
![]() |
Tomoyasu Ogino, Yasuhiro Sakuwa, Masahiro Katoh and Shigeru Sugiyama : Partial Oxidation of Propylene to Propylene Oxide on Various Acidic Catalysts, 30th International Symposium on Chemical Engineering (ISChE 2017), Daejeon, Dec. 2017. | ... | |||
![]() |
Yuto Tsuchiya, Naozumi Fukushima, Masahiro Katoh, Yukimi Hayashi, Yuka Arai, Masamori Akamatsu and Shigeru Sugiyama : Catalytic Decomposition of Nitrite in a Continuous-Flow Reactor Using Fixed-Bed Structural Supports, 30th International Symposium on Chemical Engineering (ISChE 2017), Daejeon, Dec. 2017. | ... | |||
![]() |
北川 菜月, 外輪 健一郎, 堀河 俊英, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : 晶析槽内を運動する結晶周りの物質移動速度の解析, 化学工学会金沢大会2017, 2017年12月. | ... | |||
![]() |
島田 裕友, 外輪 健一郎, 堀河 俊英, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : 水平型蒸留装置を用いたシクロヘキサン-ヘプタン混合溶液の分離, 化学工学会金沢大会2017, 2017年12月. | ... | |||
![]() |
堤 義樹, 外輪 健一郎, 堀河 俊英, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : マイクロリアクタと回分式反応を複合した新規反応装置におけるベンズアルデヒドの酸化反応, 化学工学会金沢大会2017, 2017年12月. | ... | |||
![]() |
廣瀬 康裕, 外輪 健一郎, 堀河 俊英, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : 混合性能の強化を目的とした循環型反応装置の性能評価, 化学工学会金沢大会2017, 2017年12月. | ... | |||
![]() |
脇坂 賢二, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : コンポスト化鶏糞からのリン酸カルシウムの回収, 化学工学会中国四国支部大会山口大会2017, 2017年12月. | ... | |||
![]() |
佐桑 康太, 荻野 友保, 林 泰範, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : 多孔質触媒によるプロピレンのエポキシ化反応, 化学工学会中国四国支部大会山口大会2017, 2017年12月. | ... | |||
![]() |
中尾 友紀, 長井 宏太, 三宅 未珂, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : ビスマスモリブデン触媒によるプロピレンの部分酸化反応, 化学工学会中国四国支部大会山口大会2017, 2017年12月. | ... | |||
![]() |
新田 真也, 加藤 裕樹, 島津 匠, 折部 健太, 加藤 雅裕, 二宮 航, 杉山 茂 : イソブタンの酸化脱水素反応におけるMo系触媒の活性検討, 化学工学会中国四国支部大会山口大会2017, 2017年12月. | ... | |||
![]() |
奥野 元貴, 堀河 俊英, 外輪 健一郎, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : オレイン酸ナトリウム水溶液界面における液滴移動現象に係る溶液の流動, 第27回 非線形反応と協同現象研究会, 2017年12月. | ... | |||
![]() |
山田 直人, 峯 大樹, 吉田 典正, 加藤 雅裕, 大西 賢治, 米倉 大介, 杉山 茂 : 微細加工を施したSUS製プレート表面における沸騰熱伝達機構の解明をめざした流路内可視化の試み, 化学工学会中国四国支部大会山口大会2017, 2017年12月. | ... | |||
![]() |
Shigeru Sugiyama, Naozumi Fukushima, Yuto Tsuchiya, Masahiro Katoh, Yukimi Hayashi, Yuka Arai and Masamori Akakatsu : Reductive Decomposition of Nitrite in a Continuous-Flow Reactor Using Fixed-Bed Structural Pd Catalysts, Journal of Chemical Engineering of Japan, Vol.51, No.1, 83-88, 2018. | ... | |||
![]() |
Tagami Takuma, Yukihiro Arakawa, Keiji Minagawa and Yasushi Imada : Design of Flavin-Amine Integrated Catalysts for -Oxyamination of Aldehydes under Blue LED Irradiation, Proceedigs of the LED General Forum 2018 Tokushima, 105-106, 2018..[組織] | ... | |||
![]() |
Tagami Takuma, Yukihiro Arakawa, Keiji Minagawa and Yasushi Imada : Design of Flavin-Amine Integrated Catalysts for alfa-Oxyamination of Aldehydes under Blue LED Irradiation, Proceedigs of the LED General Forum 2018 Tokushima, (巻), (号), 105-106, Feb. 2018..[組織] | ... | |||
![]() |
島田 裕友, 外輪 健一郎, 堀河 俊英, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : 撹拌による気液接触の強化と蒸留への応用, 日本海水学会若手会第9回学生研究発表会, 2018年3月. | ... | |||
![]() |
黒木 彩加, 堀河 俊英, 外輪 健一郎, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : 活性炭に対する2価金属イオンの吸着メカニズム, 日本海水学会若手会第9回学生研究発表会, 2018年3月. | ... | |||
![]() |
北川 菜月, 外輪 健一郎, 堀河 俊英, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : せん断流れが結晶周りの物質移動に及ぼす影響の数値解析, 日本海水学会若手会第9回学生研究発表会, 2018年3月. | ... | |||
![]() |
佐桑 康太, 荻野 友保, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : プロピレンの気相エポキシ化反応における金属修飾SBA- 15触媒の検討, 化学工学会第83年会, 2018年3月. | ... | |||
![]() |
島津 匠, 加藤 裕樹, 二宮 航, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : バナジウムで改質したSBA-15触媒によるイソブタンの酸化脱水素反応, 化学工学会第83年会, 2018年3月. | ... | |||
![]() |
脇坂 賢二, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : 酸処理を用いたコンポスト化鶏糞からのリンの回収, 化学工学会第83年会, 2018年3月. | ... | |||
![]() |
中尾 友紀, 三宅 未珂, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : ビスマス-モリブデン複合酸化物触媒に対する気相酸素の影響, 化学工学会第83年会, 2018年3月. | ... | |||
![]() |
松下 隼弥, 外輪 健一郎, 堀河 俊英, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : マイクロ空間における気液スラグ長さと物質移動速度の関係, 化学工学会第83年会, 2018年3月. | ... | |||
![]() |
三宅 隆太, 加藤 雅裕, 西井 彰宏, 岩崎 保紀, 長尾 敏光, 杉山 茂 : 市販のPdめっき試薬を用いた多孔質SUS管へのPdの製膜, 化学工学会第83年会, (巻), (号), (頁), 2018年3月. | ... | |||
![]() |
峯 大樹, 山田 直人, 吉田 典正, 加藤 雅裕, 大西 賢治, 米倉 大介, 杉山 茂 : 流れの可視化による微細加工を施したSUS製伝熱面がもたらす水の局所沸騰熱伝達機構の解明, 化学工学会第83年会, (巻), (号), (頁), 2018年3月. | ... | |||
![]() |
Keizo Nakagawa, Yuka Arai, Yosuke Umezaki, Akira Yoshida, Yasuko Kajiwara, Satoka Aoyagi, Hideto Matsuyama and Shigeru Sugiyama : Template Effect of Phosphate Surfactant on Formation of Hydroxyapatite Nanostructures with Various Shapes, Materials Chemistry and Physics, Vol.213, (号), 183-190, 2018. | ... | |||
![]() |
中川 敬三, 吉田 晶, 西田 優, 加藤 雅裕, 吉岡 朋久, 松山 秀人, 杉山 茂 : キュービック型メソポーラスシリカ膜で被覆されたPt触媒の触媒活性と構造耐久性, 日本膜学会第40年会, 2018年5月. | ... | |||
![]() |
Yuki Kato, Hisanobu Misu, Sho Shimazu, Masahiro Katoh, Wataru Ninomiya and Shigeru Sugiyama : Introduction of a Small Amount of Chromium to Enhance the Catalytic Performance of SBA-15 for the Oxidative Dehydrogenation of Isobutane to Isobutene, Journal of Chemical Engineering of Japan, Vol.51, No.5, 400-406, 2018. | ... | |||
![]() |
外輪 健一郎, 岡﨑 大周, 堀河 俊英, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : 微細管路を利用した塩化ナトリウム等の連続晶析, 日本海水学会第69年会, 2018年6月. | ... | |||
![]() |
西本 巧, 外輪 健一郎, 堀河 俊英, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : 屈曲マイクロ流路内の気液スラグ流における物質移動の数値解析, 第26回プロセス化学東四国フォーラムセミナー, 2018年6月. | ... | |||
![]() |
Masahiro Katoh, Norimasa Yoshida, Naoto Yamada, Daiki Mine, kenji Ohnishi, Daisuke Yonekura and Shigeru Sugiyama : Enhancement in Boiling Heat Transfer for Water Using a Polished Plate Surface, Journal of Chemical Engineering of Japan, Vol.51, No.6, 518-523, 2018. | ... | |||
![]() |
Yuki Kato, Shinya Nitta, Kenta Oribe, Masahiro Katoh, Wataru Ninomiya and Shigeru Sugiyama : Oxidative Dehydrogenation of Isobutane on Mesoporous Silica Catalysts Introduced with Binary Metallic Cations, 8th Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology (TOCAT8), Yokohama, Aug. 2018. | ... | |||
![]() |
折部 健太, 新田 真也, 加藤 裕樹, 二宮 航, 霜田 直宏, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : 2元系金属修飾SBA-15触媒によるイソブタンの酸化脱水素反応, 化学工学会第50回秋季大会, 2018年9月. | ... | |||
![]() |
三宅 未珂, 中尾 友紀, 霜田 直宏, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : ビスマス-モリブデン系複合酸化物によるプロピレンの接触変換に関する気相酸素の影響, 化学工学会第50回秋季大会, 2018年9月. | ... | |||
![]() |
脇坂 賢二, 霜田 直宏, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : 鶏糞焼却灰からのリン酸カルシウム回収に関する基礎研究, 化学工学会第50回秋季大会, 2018年9月. | ... | |||
![]() |
林 泰範, 佐桑 康太, 霜田 直宏, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : 還元処理を施した各種金属修飾触媒によるプロピレンのエポキシ化反応, 化学工学会第50回秋季大会, 2018年9月. | ... | |||
![]() |
大南 紘太, 杉浦 光, 加藤 雅裕, 霜田 直宏, 杉山 茂 : ルチル型チタニア微粒子の導入により表面を平滑化した多孔質SUS管へのPd薄膜形成, 化学工学会第50回秋季大会, 2018年9月. | ... | |||
![]() |
森口 実, 加藤 雅裕, 霜田 直宏, 杉山 茂 : 細孔径の異なる多孔質SUS管型支持体へのシリカ系微粒子の導入によるPd薄膜形成, 化学工学会第50回秋季大会, (巻), (号), (頁), 2018年9月. | ... | |||
![]() |
青栁 皓太, 加藤 雅裕, 霜田 直宏, 杉山 茂 : 酸処理がもたらすシリコアルミノリン酸塩系ゼオライトの水蒸気吸脱着性能の向上, 第12回中四国若手CE合宿, 2018年9月. | ... | |||
![]() |
大南 紘太, 加藤 雅裕, 霜田 直宏, 杉山 茂 : ルチル型チタニア微粒子の分散性が多孔質SUS表面の平滑化に与える影響, 第12回中四国若手CE合宿, (巻), (号), (頁), 2018年9月. | ... | |||
![]() |
林 泰範, 沖津 育実, 霜田 直宏, 加藤 雅裕, 岡本 敏弘, 古部 昭広, 杉山 茂, 二宮 航 : 紫外線励起活性酸素存在下におけるメタンの酸化反応, 第12回中四国若手CE合宿, 2018年9月. | ... | |||
![]() |
佐桑 康太, 霜田 直宏, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : Ag修飾触媒を用いたプロピレンの直接気相酸化反応, 第12回中四国若手CE合宿, 2018年9月. | ... | |||
![]() |
折部 健太, 円藤 詩乃, 霜田 直宏, 加藤 雅裕, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 二宮 航 : 金属修飾γ-Al2O3触媒を用いたイソブタンの脱水素反応, 第12回中四国若手CE合宿, 2018年9月. | ... | |||
![]() |
三宅 未珂, 隅田 光, 霜田 直宏, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : ビスマス-モリブデン複合酸化物触媒の調製法がプロピレン部分酸化反応へ及ぼす効果, 第12回中四国若手CE合宿, 2018年9月. | ... | |||
![]() |
宇野 有美, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル, 外輪 健一郎, 堀河 俊英 : 内部熱交換型蒸留塔(HIDiC)のエネルギー性と制御性の解析, 第12回中四国若手CE合宿, 2018年9月. | ... | |||
![]() |
橋本 海由, 堀河 俊英, 外輪 健一郎 : 2つの炎の同期現象メカニズムと気相観察, 第12回中四国若手CE合宿, 2018年9月. | ... | |||
![]() |
廣原 弥有, 外輪 健一郎, 堀河 俊英, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : 単一流路における自動触媒評価装置の開発とエタノール脱水反応を利用した性能評価, 第12回中四国若手CE合宿, 2018年9月. | ... | |||
![]() |
東郷 聡志, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル, 外輪 健一郎, 堀河 俊英 : 中低温排熱の有効活用, 第12回中四国若手CE合宿, 2018年9月. | ... | |||
![]() |
島田 裕友, 外輪 健一郎, 堀河 俊英, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : 回転体が水平型蒸留装置の分離性能に与える影響, 第12回中四国若手CE合宿, 2018年9月. | ... | |||
![]() |
森 航志郎, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル, 外輪 健一郎, 堀河 俊英 : バイオエタノール精製プロセスにおける抽出蒸留システムの所要エネルギー及び所要コスト, 第12回中四国若手CE合宿, 2018年9月. | ... | |||
![]() |
町田 果南, 奥野 元貴, 堀河 俊英, 外輪 健一郎 : オレイン酸ナトリウム水溶液上を走化するオレイルアルコール液滴挙動とその溶液流れ, 第12回中四国若手CE合宿, 2018年9月. | ... | |||
![]() |
菅 弘樹, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル, 外輪 健一郎, 堀河 俊英 : ファインバブル生成装置の開発とそのガス吸収性能評価, 第12回中四国若手CE合宿, 2018年9月. | ... | |||
![]() |
西本 巧, 外輪 健一郎, 堀河 俊英, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : 屈曲マイクロ流路内の気液スラグ流におけるガス吸収の数値解析, 第12回中四国若手CE合宿, 2018年9月. | ... | |||
![]() |
泰地 貴之, 井内 裕敏, 堀河 俊英, 外輪 健一郎 : カーボンコーティングを用いた正極材料LiFePO4ナノ粒子の創製, 第12回中四国若手CE合宿, 2018年9月. | ... | |||
![]() |
島津 匠, 加藤 裕樹, 二宮 航, 霜田 直宏, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : 微量のバナジウムを修飾したメソポーラスシリカ触媒によるイソブタンの酸化脱水素反応, 第122回触媒討論会, 2018年9月. | ... | |||
![]() |
中尾 友紀, 三宅 未珂, 霜田 直宏, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : ビスマスモリブデン系複合酸化物触媒のレドックス挙動の検討, 石油学会創立60周年記念東京大会(第48回石油・石油化学討論会), 2018年10月. | ... | |||
![]() |
松下 隼弥, 外輪 健一郎, 堀河 俊英, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : マイクロ流路内のスラグ流が物質移動容量係数に与える影響, 第27回プロセス化学東四国フォーラムセミナー, 2018年10月. | ... | |||
![]() |
森 航志郎, 外輪 健一郎, 堀河 俊英, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : バイオエタノール精製プロセスにおける抽出蒸留システムの所要エネルギー及び所要コスト, 第5回 海水・生活・化学連携シンポジウム, 2018年10月. | ... | |||
![]() |
町田 果南, 堀河 俊英, 外輪 健一郎 : 酸性誘因物質の拡散によるオレイン酸ナトリウム水溶液上のオレイルアルコール液滴挙動, 第5回 海水・生活・化学連携シンポジウム, 2018年10月. | ... | |||
![]() |
中野 湧哉, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル, 堀河 俊英, 外輪 健一郎, 山木 雄大 : 反応蒸留塔を使用した乳酸精製, 第5回 海水・生活・化学連携シンポジウム, 2018年10月. | ... | |||
![]() |
野村 実由, 加藤 雅裕, 霜田 直宏, 杉山 茂, 仲井 和之 : ゼオライト膜への水蒸気もしくはエタノールの吸着ならびに透過挙動を評価する装置の試作, 第32回日本吸着学会研究発表会, (巻), (号), (頁), 2018年11月. | ... | |||
![]() |
青栁 皓太, 加藤 雅裕, 霜田 直宏, 杉山 茂 : 水蒸気吸脱着挙動の改善をめざしたシリコアルミノリン酸塩系ゼオライトの酸処理, 第32回日本吸着学会研究発表会, (巻), (号), (頁), 2018年11月. | ... | |||
![]() |
佐桑 康太, 霜田 直宏, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : プロピレンの直接気相接触酸化反応によるプロピレンオキサイドの合成, 2018年日本化学会中国四国支部愛媛大会, 2018年11月. | ... | |||
![]() |
島津 匠, 霜田 直宏, 加藤 雅裕, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 二宮 航 : バナジウム修飾メソポーラスシリカ触媒によるイソブタンの酸化脱水素反応, 第28回キャラクタリゼーション講習会, 2018年11月. | ... | |||
![]() |
Yasuhiro Sakuwa, Naohiro Shimoda, Masahiro Katoh and Shigeru Sugiyama : Gas-Phase Oxidative Epoxidation of Propylene to Propylene Oxide on Ag-Modified Catalysts, 31st International Symposium on Chemical Engineering (ISChE2018), Chiang Mai, Nov. 2018. | ... | |||
![]() |
Yuki Nakao, Naohiro Shimoda, Masahiro Katoh and Shigeru Sugiyama : Effects of Composition and Ce Addition in Bi-Mo Binary Catalysts on the Oxidation of Propylene to Acrolein, 31st International Symposium on Chemical Engineering (ISChE2018), Chiang Mai, Nov. 2018. | ... | |||
![]() |
Natsuki Kitagawa, Ken-Ichiro Sotowa, Toshihide Horikawa and Jesus Rafael Alcantara Avila : Effect of shear flow on mass transfer rate around a crystal, The 31st International Symposium on Chemical Engineering, Chiang Mai, Dec. 2018. | ... | |||
![]() |
Junya Matsushita, Ken-Ichiro Sotowa, Toshihide Horikawa and Jesus Rafael Alcantara Avila : Effect of gas-liquid slug length on the mass transfer rate in microchannel, The 31st International Symposium on Chemical Engineering, Chiang Mai, Dec. 2018. | ... | |||
![]() |
脇坂 賢二, 霜田 直宏, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : 溶出-沈殿処理による鶏糞焼却灰からのリン鉱石等価物の回収, 化学工学会中国四国支部・関西支部合同徳島大会2018, 2018年12月. | ... | |||
![]() |
Gasmalla Elbakhit Hamid Rayan, 霜田 直宏, 加藤 雅裕, 杉山 茂, 荒井 裕佳, 赤松 正守 : Effect of Supports on Formation Behaviour of Ammonia in Wet Decomposition of Nitrite on Palladium Catalyst, 化学工学会中国四国支部・関西支部合同徳島大会2018, 2018年12月. | ... | |||
![]() |
折部 健太, 円藤 詩乃, 加藤 裕樹, 二宮 航, 霜田 直宏, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : ニッケル及びクロム酸化物修飾γ-Al2O3触媒を用いたCO2によるイソブタンの脱水素反応, 化学工学会中国四国支部・関西支部合同徳島大会2018, 2018年12月. | ... | |||
![]() |
峯 大樹, 山内 太陽, 加藤 雅裕, 大西 賢治, 米倉 大介, 霜田 直宏, 杉山 茂 : 微細加工を施したSUS製伝熱面がもたらす水の局所沸騰伝熱促進機構の可視化による解明, 化学工学会中国四国支部・関西支部合同徳島大会2018, (巻), (号), (頁), 2018年12月. | ... | |||
![]() |
Yuki Kato, Shinya Nitta, Sho Shimazu, Masashi Kurashina, Masahiro Katoh, Wataru Ninomiya and Shigeru Sugiyama : Effect of Introduction of Trace Amount of Chromium Species in Improving Catalytic Performance of MCM-48 in Oxidative Dehydrogenation of Isobutane, Journal of Chemical Engineering of Japan, Vol.52, No.1, 99-105, 2019. | ... | |||
![]() |
Masahiro Katoh, Ayaka Satoh, Michisato Kimura and Shigeru Sugiyama : Enhancement of water adsorption-desorption performance of aluminophosphate molecular sieves (AlPO-5) substituted with several metals, Journal of Chemical Engineering of Japan, Vol.52, No.2, 210-214, 2019. | ... | |||
![]() |
森 航志郎, 外輪 健一郎, 堀河 俊英 : 圧力駆動型蒸留システムの構築と消費エネルギー測定, 日本海水学会若手会第10回学生研究発表会, 2019年3月. | ... | |||
![]() |
林 泰範, 沖津 育美, 霜田 直宏, 加藤 雅裕, 岡本 敏弘, 古部 昭広, 杉山 茂, 二宮 航 : メタンの酸化反応に対する活性酸素種の影響, 化学工学会第84年会, 2019年3月. | ... | |||
![]() |
折部 健太, 円藤 詩乃, 霜田 直宏, 加藤 雅裕, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 二宮 航 : γ-Al2O3担持金属酸化物触媒によるイソブタンの脱水素反応, 化学工学会第84年会, 2019年3月. | ... | |||
![]() |
上嶋 朋恵, 加藤 雅裕, 霜田 直宏, 杉山 茂 : 水素の拡散性向上をめざした種々のセラミックス系中間層を導入した多孔質SUS管へのPd薄膜形成, 化学工学会第84年会, (巻), (号), (頁), 2019年3月. | ... | |||
![]() |
宇野 有美, 外輪 健一郎, 島田 裕友, 堀河 俊英 : 水平型蒸留装置の開発と分離性能評価, 化学工学会 第84年会, 2019年3月. | ... | |||
![]() |
廣原 弥有, 外輪 健一郎, 堀河 俊英, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : 自動触媒評価装置の開発とエタノール脱水反応を利用した性能評価, 化学工学会 第84年会, 2019年3月. | ... | |||
![]() |
廣原 弥有, 外輪 健一郎, 堀河 俊英, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : 触媒評価装置の自動化とエタノール脱水反応を利用した性能評価, 日本海水学会第70年会, 2019年6月. | ... | |||
![]() |
西本 巧, 外輪 健一郎, 堀河 俊英 : 徳島大学化学プロセス工学講座における画像認識技術の応用研究, 日本海水学会第70年会, 2019年6月. | ... | |||
![]() |
Yuki Kato, Shinya Nitta, Kenta Oribe, Masahiro Katoh, Wataru Ninomiya and Shigeru Sugiyama : Modifying SBA-15 with Binary Elements of Chromium and Molybdenum for Improved Catalytic Performance in the Oxidative Dehydrogenation of Isobutane to Isobutene, Journal of Chemical Engineering of Japan, Vol.52, No.6, 521-527, 2019. | ... | |||
![]() |
Shigeru Sugiyama, Yasuhiro Sakuwa, Tomoyasu Ogino, Naotaka Sakamoto, Naohiro Shimoda, Masahiro Katoh and Nobuhiro Kimura : Gas Phase Epoxidation of Propylene to Propylene Oxide on a Supported Catalyst Modified with Various Dopants, Catalysts, Vol.9, 638-649, 2019. | ... | |||
![]() |
林 泰範, 沖津 育実, 霜田 直宏, 加藤 雅裕, 古部 昭広, 杉山 茂, 二宮 航 : 紫外線励起活性酸素種と酸化サマリウム触媒を用いたメタンの部分酸化反応, 第13回中四国若手CE合宿, 2019年9月. | ... | |||
![]() |
三宅 未珂, 吉田 瑞穂, 霜田 直宏, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : プロピレンの部分酸化に対するBi-Mo 複合酸化物へのCe 添加効果, 第13回中四国若手CE合宿, 2019年9月. | ... | |||
![]() |
円藤 詩乃, 折部 健太, 霜田 直宏, 加藤 雅裕, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 二宮 航 : 金属酸化物担持触媒を用いたCO2存在下でのイソブタンの脱水素反応による イソブテンの合成, 第13回中四国若手CE合宿, 2019年9月. | ... | |||
![]() |
沖津 育実, 林 泰範, 霜田 直宏, 加藤 雅裕, 古部 昭広, 杉山 茂, 二宮 航 : マグネシア触媒を用いたメタン酸化カップリング反応における活性酸素種の影響, 第13回中四国若手CE合宿, 2019年9月. | ... | |||
![]() |
劉 恩宏, 霜田 直宏, 加藤 雅裕, 杉山 茂, 劉 志成, 平賀 由起 : 酸抽出を用いた鶏糞焼成体からのリンについて, 第13回中四国若手CE合宿, 2019年9月. | ... | |||
![]() |
稲津 佳希, 加藤 雅裕, 霜田 直宏, 杉山 茂 : 中間層として導入するチタニアの粒子特性が多孔質SUS管上でのPd膜形成に与える影響, 第13回中四国若手CE合宿, (巻), (号), (頁), 2019年9月. | ... | |||
![]() |
山内 太陽, 峯 大樹, 加藤 雅裕, 大西 賢治, 米倉 大介, 霜田 直宏, 杉山 茂 : 微細加工を施したSUS製プレート面における水の沸騰伝熱促進挙動の可視化, 第13回中四国若手CE合宿, (巻), (号), (頁), 2019年9月. | ... | |||
![]() |
北條 真大, 霜田 直宏, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : アルミニウムドロスを担体材料に利用したアンモニア分解触媒の開発, 第13回中四国若手CE合宿, (巻), (号), (頁), 2019年9月. | ... | |||
![]() |
西本 巧, 外輪 健一郎, 堀河 俊英 : AIを活用したマイクロ流路内流動状態判別技術の開発, 第13回中四国若手CE合宿, 2019年9月. | ... | |||
![]() |
湯浅 隆人, 堀河 俊英, 外輪 健一郎 : 炭素系粒子への水蒸気吸着における粒子サイズの寄与, 第13回中四国若手CE合宿, 2019年9月. | ... | |||
![]() |
髙木 稜平, 井内 裕, 堀河 俊英, 外輪 健一郎 : レゾルシノール-ホルムアルデヒド樹脂を用いたLiMnPO4正極材料の調製, 第13回中四国若手CE合宿, 2019年9月. | ... | |||
![]() |
Shigeru Sugiyama, Kenji Wakisaka, Kenta Imanishi, Masashi Kurashina, Naohiro Shimoda, Masahiro Katoh and Jhy-Chern Liu : Recovery of Phosphate Rock Equivalents from Incineration Ash of Chicken Manure by Elution-precipitation Treatment, The 18th Asian Pacific Confederation of Chemical Engineering Congress (APCChE 2019), Vol.52, No.9, 778-782, Sapporo, Sep. 2019. | ... | |||
![]() |
Shigeru Sugiyama, Kenji Wakisaka, Kenta Imanishi, Masashi Kurashina, Naohiro Shimoda, Masahiro Katoh and Jhy-Chern Liu : Recovery of Phosphate Rock Equivalents from Incineration Ash of Chicken Manure by Elution-precipitation Treatment, Journal of Chemical Engineering of Japan, Vol.52, No.9, 778-782, 2019. | ... | |||
![]() |
杉山 茂, 佐桑 康太, 荻野 友保, 坂本 尚隆, 霜田 直宏, 加藤 雅裕 : 様々な担持触媒によるプロピレンからプロピレンオキサイドへの酸化的エポキシ化反応, 石油学会山形大会(第49回石油・石油化学討論会), 2019年10月. | ... | |||
![]() |
野村 実由, 加藤 雅裕, 霜田 直宏, 杉山 茂, 仲井 和之 : ゼオライト膜への二酸化炭素の吸着が透過挙動に与える影響, 第33回日本吸着学会研究発表会, (巻), (号), (頁), 2019年11月. | ... | |||
![]() |
青栁 皓太, 竹中 香充, 加藤 雅裕, 霜田 直宏, 杉山 茂 : 水蒸気吸脱着挙動の改善をめざしたシリコアルミノリン酸塩系ゼオライトの調製, 第33回日本吸着学会研究発表会, (巻), (号), (頁), 2019年11月. | ... | |||
![]() |
Mika Miyake, Mizuho Yoshida, Naohiro Shimoda, Masahiro Katoh and Shigeru Sugiyama : Effect of Ce Addition to Bi-Mo Complex Oxide Catalyst on Partial Oxidation of Propylene to Acrolein, 32nd International Symposium on Chemical Engineering (ISChE2019), Daejeon, Dec. 2019. | ... | |||
![]() |
Kenta Oribe, Shino Endo, Tasyu Yoshida, Naohiro Shimoda, Masahiro Katoh, Shigeru Sugiyama, Yuki Kato and Wataru Ninomiya : Dehydrogenation of Isobutane over Metal-supported γ-Al2O3 Catalysts, 32nd International Symposium on Chemical Engineering (ISChE2019), Daejeon, Dec. 2019. | ... | |||
![]() |
Yasunori Hayashi, Ikumi Okitsu, Naohiro Shimoda, Masahiro Katoh, Toshihiro Okamoto, Shigeru Sugiyama and Wataru Ninomiya : Effect of Active Oxygen Species Generated by UV Excitation on Catalytic Oxidation of Methane, 32nd International Symposium on Chemical Engineering (ISChE2019), Daejeon, Dec. 2019. | ... | |||
![]() |
Masahiro Katoh, Kota Horiuchi, Ayaka Satoh, Kota Aoyagi and Shigeru Sugiyama : Alkali Treatment of Commercial Silicoaluminophosphate Molecular Sieves (SAPO-34) Enhances the Water Adsorption and Desorption Properties, Journal of Encapsulation and Adsorption Sciences, Vol.9, (号), 149-158, 2019. | ... | |||
![]() |
Masahiro Katoh, Tomoe Ueshima, Masahiro Takatani, Hikaru Sugiura, Kota Ominami and Shigeru Sugiyama : Effects of different silica intermediate layers for hydrogen diffusion enhancement of palladium membranes applied to porous stainless steel support, Scientific Reports, Vol.10, No.1, 5148, 2020. | ... | |||
![]() |
Shigeru Sugiyama, Yasunori Hayashi, Ikumi Okitsu, Naohiro Shimoda, Masahiro Katoh, Akihiro Furube, Yuki Kato and Wataru Ninomiya : Oxidative Dehydrogenation of Methane When Using TiO2- or WO3-Doped Sm2O3 in the Presence of Active Oxygen Excited with UV-LED, --- Special Issue: Photocatalytic Oxidation/Ozonation Processes ---, Catalysts, Vol.10, 559-567, 2020. | ... | |||
![]() |
Shigeru Sugiyama, Mika Miyake, Mizuho Yoshida, Yuki Nakao, Naohiro Shimoda and Masahiro Katoh : Effect of Cerium Addition to Bismuth-molybdenum Complex Oxide Catalyst for Partial Oxidation of Propylene to Acrolein, Journal of the Japan Petroleum Institute, Vol.63, No.5, 267-272, 2020. | ... | |||
![]() |
杉山 茂, 林 泰範, 霜田 直宏, 加藤 雅裕, 加藤 裕樹, 二宮 航 : UV-LED照射下において生じる活性酸素のSm2O3によるメタンの接触酸化に対する影響, 石油学会熊本大会(第50回石油・石油化学討論会), 2020年11月. | ... |
本データベースでは情報の登録,保守作業の分散を主たる目的の一つとしております.したがって,上記にリストアップされている情報の保守は個々の情報の当事者に委ねられます.
ある情報を保守する義務があるかないかは,その情報に対して権限を持っているかどうかで判断してください.もちろん情報の所有者が主に管理しなくてはならないことになりますが,権限を持っている利用者が連帯してその情報の保守を行なう義務を負っていると考えてください.
貴方がどの情報について権限を持っているかは,貴方自身の情報を閲覧してください.