[組織]= | ![]() | |
---|---|---|
REF= | ![]() |
有効な情報: 11件 + 無効な情報: 0件 = 全ての情報: 11件
[種別](著作の種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[言語](著作の言語)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[カテゴリ](著作のカテゴリ)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[共著種別](共著の種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[学究種別](著作の学究種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[組織](著作の帰属する組織)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[年月日](発行年月日)による分類
|
排列順: | 項目表示: | ||||
![]() |
三輪 昌史, 伊澤 一幸, 三澤 弘明 : 二光子励起による光重合反応を利用した微粒子の接着・組立て, 日本機械学会第72期全国大会講演論文集Ⅳ, (巻), (号), 501-503, 1994年8月..[著者] | ... | |||
![]() |
三輪 昌史, 三澤 弘明 : レーザー光を用いた微粒子の組立て・加工, 第2回機械材料材料加工技術講演会講演論文集, (巻), (号), 208-209, 1994年10月..[著者] | ... | |||
![]() |
三輪 昌史, 三澤 弘明 : 二光子吸収を利用した光ゲル化反応による微小構造物の作製, 光化学討論会講演論文集, (巻), (号), 301-302, 1994年10月..[著者] | ... | |||
![]() |
Masafumi Miwa, Hiroaki Misawa, Tsutomu Araki and Toshio Yoshimura : Laser manipulation technique and its role in study of micromachine, Proceedings of the International Symposium on Microsystem, Intelligent Materials and Robots,, (巻), (号), 67-70, Sendai, Oct. 1995..[著者] | ... | |||
![]() |
三輪 昌史, 金子 礼三, 三澤 弘明 : レーザーマニピュレーション法を用いた微小構造物のハンドリング, 日本機械学会第73期通常総会講演会講演論文集Ⅳ, (巻), (号), 464-465, 1996年4月..[著者] | ... | |||
![]() |
三輪 昌史, 金子 礼三, 三澤 弘明 : レーザーマニピュレーション法による微小構造物ハンドリング, ロボティクス・メカトロニクス講演会'97 ROBOMEC'97論文講演集Vol.A, (巻), (号), 83-84, 1996年4月..[著者] | ... | |||
![]() |
川上 剛史, 三澤 弘明, 三輪 昌史, 金子 礼三 : レーザー顕微加工法を用いた微小構造物の作製-微小構造物の形状にあわせたレーザー光走査による作製-, 第3回知能メカトロニクスワークショップ講演論文集, (巻), (号), 25-29, 1996年4月..[著者] | ... | |||
![]() |
三澤 弘明, 三輪 昌史 : レーザ光を利用した微粒子のマニピュレーション技術, 精密工学会誌, Vol.63, No.7, 959-962, 1997年7月..[著者] | ... | |||
![]() |
川上 剛史, 松尾 繁樹, 三澤 弘明, 三輪 昌史, 金子 礼三 : 顕微鏡を用いた光造形法による微小立体構造物の作製, 第259回研究会報告, (巻), (号), 41-45, 1998年12月..[著者] | ... | |||
![]() |
池本 尚弥, 松尾 繁樹, 三澤 弘明, 三輪 昌史, 金子 礼三 : 2光子吸収を利用したポジ型フォトレジストの3次元レーザーマイクロ加工に関する研究, 第47回応用物理学関連講演会, (巻), (号), 41-45, 2000年3月..[著者] | ... | |||
![]() |
Saulius Juodkazis, Makoto Horiyama, Masafumi Miwa, Mitsuru Watanabe, Andrius Marcinkevičius, Vygantas Mizeikis, Shigeki Matsuo and Hiroaki Misawa : Stereolithography and 3D Micro Structuring of Transparent Materials by Femtosecond Laser Irradiation, Proceedings of SPIE, Vol.4644, (号), 27-38, Suzdal, April 2002..[著者] | ... |
本データベースでは情報の登録,保守作業の分散を主たる目的の一つとしております.したがって,上記にリストアップされている情報の保守は個々の情報の当事者に委ねられます.
ある情報を保守する義務があるかないかは,その情報に対して権限を持っているかどうかで判断してください.もちろん情報の所有者が主に管理しなくてはならないことになりますが,権限を持っている利用者が連帯してその情報の保守を行なう義務を負っていると考えてください.
貴方がどの情報について権限を持っているかは,貴方自身の情報を閲覧してください.