『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:
  (見出し語句検索:)

登録情報

抽出条件

[組織]=(未定義)
REF=閲覧 橋本 文子

登録情報の数

有効な情報: 36件 + 無効な情報: 2件 = 全ての情報: 38件

全ての有効な情報 (36件)
  (見出し語句検索:)

条件追加

[種別](著作の種別)による分類 :
[言語](著作の言語)による分類 :
[カテゴリ](著作のカテゴリ)による分類 :
[共著種別](共著の種別)による分類 :
[学究種別](著作の学究種別)による分類 :
[年月日](発行年月日)による分類
○ 年による分類 :
○ 年度による分類 :

抽出結果のリスト

排列順: 項目表示:
閲覧 樫田 美雄, 寺嶋 吉保, 広瀬 京子, 橋本 文子, 他 8名 : カウンセリング系電話相談におけるトラブル処理-がん電話相談の準備と連動としての研究(1)-, 電気通信普及財団研究調査報告書, No.16, 330-336, 東京, 2001年1月..[著者] ...
閲覧 樫田 美雄, 寺嶋 吉保, 広瀬 京子, 橋本 文子, 他 9名 : カウンセリング系電話相談におけるトラブル処理-がん電話相談の準備と連動としての研究(2)-, 電気通信普及財団研究調査報告書, No.17, 216-224, 東京, 2002年1月..[著者] ...
閲覧 橋本 文子, 松下 恭子, 多田 敏子 : 看護学生を対象とした高齢者疑似体験学習の意義, --- 高齢者および介護者体験からの学び ---, 日本老年看護学会誌, Vol.7, No.1, 95-102, 2002年..[著者] ...
閲覧 松下 恭子, 谷岡 哲也, 多田 敏子, 橋本 文子, 永峰 勲 : 訪問看護ステーションにおける基本看護技術の実態調査, 日本老年看護学会第7回学術集会抄録集, (巻), (号), 144, 2002年11月..[著者] ...
閲覧 多田 敏子, 橋本 文子, 松下 恭子 : 在宅酸素療法中の療養者のQOLに関する研究, 日本看護福祉学会誌, Vol.8, No.2, 39-47, 2003年..[著者] ...
閲覧 Toshihiko Tada, Fumiko Hashimoto, Yoshiyasu Matsushita, Tetsuya Tanioka and Isao Nagamine : Study of Life Satisfaction and Quality of Life of Patients Receiving Home Oxygen Therapy, The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.50, No.1,2, 55-63, 2003..[著者] ...
閲覧 橋本 文子, 多田 敏子, 松下 恭子, 谷岡 哲也, 永峰 勲 : 保健師の保健活動技術に関する調査報告, 2002年度徳島大学教育研究改革·改善推進事業助成研究報告, (巻), (号), (頁), (都市), 2003年3月..[著者] ...
閲覧 谷岡 哲也, 高坂 要一郎, 真野 元四郎, 瀧川 薫, 多田 敏子, 永峰 勲, 橋本 文子, 松下 恭子, 住谷 さつき : 精神障害をやさしく理解するQ&A253, 日総研, 名古屋, 2003年4月..[著者] ...
閲覧 谷岡 哲也, 青谷 恵利子, 松下 恭子, 橋本 文子, 永峰 勲, 多田 敏子, 高坂 要一郎, Furuta Betty : 精神保健福祉における学際的多職種連携によるチームケアの効果測定, 四国医学雑誌, Vol.59, No.1,2, 84-89, 2003年4月..[著者] ...
閲覧 橋本 文子, 多田 敏子, 谷岡 哲也, 松下 恭子, 永峰 勲, 島田 洋子 : 行政機関に所属する保健師の保健活動の実態調査, --- その1地域診断について ---, 日本地域看護学会第6回学術集会講演集, (巻), (号), 120, 2003年6月..[著者] ...
閲覧 橋本 文子, 多田 敏子, 松下 恭子, 谷岡 哲也, 永峰 勲 : 介護保険による要介護認定を受けていない在宅高齢者の外出状況の実態, 日本看護福祉学会誌, Vol.9, No.1, 59-60, 2003年7月..[著者] ...
閲覧 多田 敏子, 橋本 文子, 松下 恭子, 谷岡 哲也, 永峰 勲 : 介護保険による介護認定を受けていない在宅高齢者の外出頻度と生きがい, 日本看護福祉学会誌, Vol.9, No.1, 57-58, 2003年7月..[著者] ...
閲覧 松下 恭子, 多田 敏子, 橋本 文子, 谷岡 哲也, 永峰 勲 : 介護保険による要介護認定を受けていない在宅高齢者の在宅福祉サービス周知状況, 日本看護福祉学会誌, Vol.9, No.1, 61-62, 2003年7月..[著者] ...
閲覧 真野 元四郎, 高坂 要一郎, Betty Furuta, 谷岡 哲也, 大森 哲郎, 多田 敏子, 永峰 勲, 橋本 文子, 松下 恭子, 神農 今日子 : 続:精神障害者のためのヘルスケアシステム, --- 学際的なチームケアモデルと実践のガイドライン ---, 西日本法規 出版株式会社, 岡山, 2003年9月..[著者] ...
閲覧 Tetsuya Tanioka, Kai Yoshihiro, matsuda Takuya, Inoue Yoshio, Sugawara Kenichi, Takasaka Yoichiro, Tsubahara Akio, Yasuko Matsushita, Isao Nagamine, Toshiko Tada and Fumiko Hashimoto : Real-Time measurement of frozen gait in patient with parkinsonism using a sensor-controlled walker, The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.51, No.1,2, 108-116, 2004..[著者] ...
閲覧 橋本 文子, 多田 敏子, 松下 恭子, 谷岡 哲也, 永峰 勲, 小原 葉子, 川野 晴美, 十川 麻子, 東條 結衣, 野田 千晶, 湯地 美輪子 : 看護学生の排泄習慣および便秘に対する自己管理の実態, 四国公衆衛生学会雑誌, Vol.49, No.1, 153-157, 2004年..[著者] ...
閲覧 多田 敏子, 橋本 文子, 松下 恭子, 寺嶋 吉保, 藤岡 浩子, 秋山 奈保子, 谷岡 哲也, 永峰 勲 : がん患者の療養の場によるQOLの比較, 四国公衆衛生学会雑誌, Vol.49, No.1, 145-147, 2004年..[著者] ...
閲覧 松下 恭子, 多田 敏子, 橋本 文子, 谷岡 哲也, 永峰 勲, 北島 美沙, 桑内 優子, 塩田 弥生, 田原 志保, 松下 真子 : 通所介護を利用している高齢者の転倒状況の検討, 四国公衆衛生学会雑誌, Vol.49, No.1, 148-152, 2004年..[著者] ...
閲覧 松下 恭子, 多田 敏子, 橋本 文子, 谷岡 哲也, 永峰 勲, 北島 美沙, 桑内 優子, 塩田 弥生, 田原 志保, 松下 真子 : 通所介護を利用している高齢者の転倒状況の検討, 四国公衆衛生学会雑誌, Vol.49, No.1, 104-105, 2004年2月..[著者] ...
閲覧 多田 敏子, 橋本 文子, 松下 恭子, 谷岡 哲也, 永峰 勲 : 中山間地域における介護保険による認定を受けていない在宅高齢者の外出状況の検討, 日本看護福祉学会誌, Vol.9, No.2, 103-111, 2004年..[著者] ...
閲覧 大岡 裕子, 美馬 福恵, 杉原 治美, 多田 敏子, 永峰 勲, 谷岡 哲也, 橋本 文子, 松下 恭子, 森口 博基, 森川 富昭, 他8名 : 地域における看護提供システムモデル事業(まちの保健室)報告書, 日本看護協会, (巻), (号), 125-149, (都市), 2004年3月..[著者] ...
閲覧 山崎 智子, 井上 郁, 多田 敏子, 竹崎 久美子, 松木 里江, 松田 千登勢, 岸 典子, 橋本 文子, 松下 恭子 : 老人看護学, 株式会社 金芳堂, 京都, 2004年3月..[著者] ...
閲覧 片岡 睦子, 谷岡 哲也, 永峰 勲, 多田 敏子, 橋本 文子, 松下 恭子, 山下 留理子, 森口 博基 : 精神科急性期治療病棟で使用するための統合失調症用クリニカルパスおよびアウトカム管理確認項目の試作, 第17回日本看護福祉学会 全国大会, Vol.10, No.1, 60-61, 2004年8月..[著者] ...
閲覧 橋本 文子, 多田 敏子, 松下 恭子, 谷岡 哲也, 永峰 勲, 山下 留理子, 川野 公江 : 山間地域で生活する高齢者の外出状況の実態, 第17回日本看護福祉学会 全国大会, Vol.10, No.1, 60-61, 2004年8月..[著者] ...
閲覧 谷岡 哲也, 高坂 要一郎, 永峰 勲, 任 福継, 片岡 睦子, 中屋 公子, 多田 敏子, 大坂 京子, 森口 博基, 橋本 文子, 松下 恭子, 山下 留理子, 伊藤 奈織子, 小田 典子, 木曽 利恵, 延和 佳奈, 山口 友紀子 : 統合失調症用のクリニカルパス及びアウトカム管理の確認項目の作成と重要性の検討, 季刊 こころの臨床, Vol.24, No.1, 103-116, 2005年..[著者] ...
閲覧 片岡 睦子, 谷岡 哲也, 森口 博基, 永峰 勲, 高坂 要一郎, 任 福継, 山本 亜衣, 西村 美香, 岸本 真由子, 中屋 公子, 多田 敏子, 橋本 文子, 松下 恭子, 山下 留理子, 後藤 新市 : 急性期治療病棟で用いる統合失調症用のクリニカルパスをベースとしたアウトカム管理者の職務内容の検討, 季刊 こころの臨床 a·la·care, Vol.24, No.2, 229-244, 2005年..[著者] ...
閲覧 山下 留理子, 多田 敏子, 橋本 文子, 松下 恭子, 谷岡 哲也, 太田 暁子, 俵 志江, 永峰 勲 : 山間地域の高齢者の介護度の変化と生活状況との関連, 日本公衆衛生雑誌, Vol.52, No.8, 742, 2005年8月..[著者] ...
閲覧 Tetsuya Tanioka, Yoshihiro Kai, Takuya Matsuda, Isao Nagamine, Toshiko Tada, Fumiko Hashimoto, Yasuko Matsushita, Ruriko Yamashita, Yoshio Inoue and Yoichiro Takasaka : 53) Real-time Measurement of Frozen Gait in Patient with Parkinsonism Using a Sensor-Controlled Walker, Salford's 3rd International Conference-September 5-7th 2005, (巻), (号), (頁), (都市), Sep. 2005..[著者] ...
閲覧 多田 敏子, 山下 留理子, 谷岡 哲也, 松下 恭子, 橋本 文子, 太田 暁子, 俵 志江, 川野 公江 : 山間地域で生活する1人暮らし高齢者の介護度の変化とQOL, 第6回 日本QOL学会, Vol.6, No.2, (頁), 2005年9月..[著者] ...
閲覧 Toshiko Tada, Tetsuya Tanioka, Fumiko Hashimoto, Chiemi Kawanishi, Chiemi Onishi, Yasuko Matsushita and Ruriko Yamashita : Clarification of Caring Behavior By the Family of Elderly Relations Living in Rural Japan, Proceedings of the 28th Conference of the International Association for Human Caring, Vol.10, No.2, 60, Fremantle, May 2006..[著者] ...
閲覧 橋本 文子, 谷岡 哲也, 多田 敏子, 松下 恭子, 山下 留理子 : 療養上の自己決定における膠原病患者会(セルフヘルプグループ)の相互作用の意義の明確化, 第19回日本看護福祉学会 全国大会, Vol.12, No.1, 30-31, 2006年7月..[著者] ...
閲覧 橋本 文子, 多田 敏子, 松下 恭子, 山下 留理子, 太田 暁子, 俵 志江, 谷岡 哲也 : 地域看護学臨地実習をとおして学生が捉えた保健師像, 日本地域看護学会第9回学術集会講演集, (巻), (号), 66, 2006年7月..[著者] ...
閲覧 山下 留理子, 多田 敏子, 橋本 文子, 松下 恭子, 谷岡 哲也, 太田 暁子, 俵 志江 : 山間地域のひとり暮らし高齢者の生活を維持する要因の検討, 日本地域看護学会第9回学術集会講演集, (巻), (号), 148, 2006年7月..[著者] ...
閲覧 多田 敏子, 橋本 文子, 松下 恭子, 山下 留理子, 谷岡 哲也, 川野 公江, 福田 美紀 : 山間地域で生活する一人暮らし高齢者の介護度の変化とQOL, Quality of life Journal, Vol.7, No.1, 35-39, 2006年..[著者] ...
閲覧 多田 敏子, 橋本 文子, 山下 留理子, 松下 恭子, 谷岡 哲也, 川野 公江 : 認知症の家族の介護におけるケアリングとQOL, Quality of life Journal, Vol.7, No.2, (頁), 2006年9月..[著者] ...
閲覧 山下 留理子, 多田 敏子, 橋本 文子, 松下 恭子, 川野 公江, 福田 美紀 : 山間地域の要介護高齢者および介護者の生活を支える要因の分析, 第28回全国保健師学術研究会講演集, (巻), (号), 264-265, 2006年10月..[著者] ...

過去3日以内に登録・変更された情報

(なし)

本データベースでは情報の登録,保守作業の分散を主たる目的の一つとしております.したがって,上記にリストアップされている情報の保守は個々の情報の当事者に委ねられます.

ある情報を保守する義務があるかないかは,その情報に対して権限を持っているかどうかで判断してください.もちろん情報の所有者が主に管理しなくてはならないことになりますが,権限を持っている利用者が連帯してその情報の保守を行なう義務を負っていると考えてください.

貴方がどの情報について権限を持っているかは,貴方自身の情報を閲覧してください.

Number of session users = 3, LA = 0.49, Max(EID) = 417426, Max(EOID) = 1130664.