[組織]= | (未定義) | |
---|---|---|
REF= | ![]() |
有効な情報: 16件 + 無効な情報: 0件 = 全ての情報: 16件
[種別](著作の種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[言語](著作の言語)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[カテゴリ](著作のカテゴリ)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[共著種別](共著の種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[学究種別](著作の学究種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[年月日](発行年月日)による分類
|
排列順: | 項目表示: | ||||
![]() |
永冨 太一, 織田 聡, 坂井 貴行, 荒木 寛幸, 井内 健介, 宮本 賢治, 土居 修身, 下方 晃博 : 四国産学官連携イノベーション共同推進機構が目指す知的財産管理システムによる情報管理の一元化, 産学連携学会第13回大会, (巻), (号), (頁), 2015年6月..[著者] | ... | |||
![]() |
Prónay Szabolcs, Buzás Norbert, Takayuki Sakai and Kensuke Inai : Comparing technology transfer activities at European and Japanese universities from the perspective of Science-to-Business marketing, Proceedings of Technology Transfer Society Conference 2015, (巻), (号), (頁), Dublin, Oct. 2015..[著者] | ... | |||
![]() |
井内 健介, 坂井 貴行, S. Pronay, N. Buzas : Analyzing the technology transfer activities of Japamese and European universities from the perspective of Science-to-Business marketing, 19th T-SPIN, (巻), (号), (頁), 2017年5月..[著者] | ... | |||
![]() |
井内 健介, 坂井 貴行, S. Pronay, N. Buzas : 大学における技術移転活動の成功要因に関する日本及び欧州の国際調査分析, 産学連携学会 関西・中四国支部 第9回研究・事例発表会, (巻), (号), (頁), 2017年11月..[著者] | ... | |||
![]() |
Kensuke Inai, Takayuki Sakai, S. Prónay and N. Buzás : Analysis of TLO Staffs Mindsets toward Commercialization of University-based Research, Proceedings of 6th Asia Council for Small Business (ACSB) conference, (巻), (号), T000056, (都市), Sep. 2018..[著者] | ... | |||
![]() |
井内 健介, 坂井 貴行 : アカデミアシーズの活用方法, ライフサイエンス経営人材育成講座(公益財団法人神戸医療産業都市推進機構,公益財団法人大阪産業局主催), (巻), (号), (頁), 2019年10月..[著者] | ... | |||
![]() |
坂井 貴行, 井内 健介, 忽那 憲治 : 地方大学における技術移転パフォーマンス―地方大学において高い技術移転パフォーマンスをあげることは不可能なのか―, 日本ベンチャー学会第22回全国大会, (巻), (号), (頁), 2019年12月..[著者] | ... | |||
![]() |
Kensuke Inai, Takayuki Sakai, Prónay Szabolcs and Buzás Norbert : Technology Transfer Performance and Mindsets of TTO Staff - Evidence from Japan and Europe -, Journal of the Japan Society for Intellectual Production, Vol.16, No.2, 77-91, 2020..[著者] | ... | |||
![]() |
井内 健介, 坂井 貴行 : アカデミアシーズの活用方法, ライフサイエンス経営人材育成講座(公益財団法人神戸医療産業都市推進機構,公益財団法人大阪産業局主催), (巻), (号), (頁), 2020年11月..[著者] | ... | |||
![]() |
井内 健介, 清水 勇吉, 坂井 貴行, 忽那 憲治, HONG KI IN, KIM JUN HYUNG, OH KEUNYEOB : 日韓大学関係者のスタートアップ立上げ意欲に関する国際研究, 産学連携学会関西・中国四国支部第12回研究・事例発表会, 2021年2月..[著者] | ... | |||
![]() |
井内 健介, 坂井 貴行, 忽那 憲治, 清水 勇吉, 久保 雄一郎 : IPOを達成した大学発ベンチャーにおける特徴的経営資源の解明, グローバル・アントレプレナー育成プログラム報告会, 2021年3月..[著者] | ... | |||
![]() |
井内 健介, 清水 勇吉, 久保 雄一郎, 坂井 貴行, 忽那 憲治 : 大学発ベンチャーの IPO 達成要因 ー経営資源の特徴に着目してー, 日本ベンチャー学会 第24回全国大会, (巻), (号), (頁), 2021年12月..[著者] | ... | |||
![]() |
Szabolcs Pronay, Tamara Keszey, Norbert Buzás, Takayuki Sakai and Kensuke Inai : Management Factors affecting the performance of universities technology transfer offices: Evidence from Europe and Japan, International Journal of Productivity and Performance Management, Vol.71, No.4, 1343-1364, 2022..[著者] | ... | |||
![]() |
Takayuki Sakai, Kensuke Inai, Kenji Kutsuna, Bishnu Kumar Adhikary and Norbert Buzás : Technology transfer performance: a comparative analysis of two universities in Japan, International Journal of Technology Management, Vol.90, No.1/2, 78-101, 2022..[著者] | ... | |||
![]() |
久保 雄一郎, 清水 勇吉, 坂井 貴行, 忽那 憲治, 井内 健介 : 学生ベンチャーのIPO短期実現の決定要因ー経営資源の質的比較分析(QCA)によるアプローチー, 日本ベンチャー学会 第25回全国大会, 2022年11月..[著者] | ... | |||
![]() |
久保 雄一郎, 清水 勇吉, 井内 健介, 坂井 貴行, 忽那 憲治 : 大学発ベンチャーのIPO短期実現の決定要因 ―経営資源に関する質的比較分析(QCA)―, 研究 技術 計画, Vol.37, No.4, 404-417, 2022年..[著者] | ... |
本データベースでは情報の登録,保守作業の分散を主たる目的の一つとしております.したがって,上記にリストアップされている情報の保守は個々の情報の当事者に委ねられます.
ある情報を保守する義務があるかないかは,その情報に対して権限を持っているかどうかで判断してください.もちろん情報の所有者が主に管理しなくてはならないことになりますが,権限を持っている利用者が連帯してその情報の保守を行なう義務を負っていると考えてください.
貴方がどの情報について権限を持っているかは,貴方自身の情報を閲覧してください.