『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:
  (見出し語句検索:)

登録情報

抽出条件

[組織]=(未定義)
REF=閲覧 社団法人 土木學會.四国支部

登録情報の数

有効な情報: 64件 + 無効な情報: 0件 = 全ての情報: 64件

全ての有効な情報 (64件)
  (見出し語句検索:)

条件追加

[種別](著作の種別)による分類 :
[言語](著作の言語)による分類 :
[カテゴリ](著作のカテゴリ)による分類 :
[共著種別](共著の種別)による分類 :
[学究種別](著作の学究種別)による分類 :
[年月日](発行年月日)による分類
○ 年による分類 :
○ 年度による分類 :

抽出結果のリスト

排列順: 項目表示:
閲覧 小浴 優, 三神 厚, 澤田 勉 : ゴムと鋼板からなる免震装置の3次元有限要素解析, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 60-61, 2004年5月..[発行所] ...
閲覧 多賀谷 宏三, 岡林 宏二郎, 中野 晋, 若江 直人 : 物部川河口砂州の閉塞要因に関する調査研究, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.11, (号), 98-99, 2005年5月..[発行所] ...
閲覧 西山 賢一 : 四国地盤情報データベースを用いた小松島地域の地盤構造, 四国の自然災害と防災, Vol.7, 67-73, 松山, 2008年3月..[発行所] ...
閲覧 斉藤 剛彦, 三神 厚, 成行 義文 : 昭和南海地震体験談に基づく震源域各地の揺れと震源特性の関連についての考察, 21世紀の南海地震と防災, Vol.3, 59-66, 2008年..[発行所] ...
閲覧 中野 晋, 村上 仁士, 上野 勝利, 黒崎 ひろみ : 岩手・宮城内陸地震及び岩手県沿岸北部地震における企業被害と応急対応, 21世紀の南海地震と防災, Vol.3, 135-142, 2008年..[発行所] ...
閲覧 八田 法大, 森本 恵美, 滑川 達 : 地方建設行政における建設企業評価に関する基礎研究, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 2009年5月..[発行所] ...
閲覧 井上 貴文, 三神 厚, 神山 真, 成行 義文 : 建物に対する地震動の入力損失に及ぼす杭の影響についての検討, 土木学会四国支部第15回技術研究発表会講演概要集, 17-18, 2009年5月..[発行所] ...
閲覧 名木田 達也, 三神 厚, 神山 真, 成行 義文 : 実地震記録に基づく基礎と地盤のキネマティック相互作用に及ぼす震源特性の影響, 土木学会四国支部第15回技術研究発表会講演概要集, 19-20, 2009年5月..[発行所] ...
閲覧 齊藤 剛彦, 三神 厚, 加賀谷 俊介, 遠藤 大夫 : 想定南海地震による徳島市の上水道官被害予測, 土木学会四国支部第15回技術研究発表会講演概要集, 21-22, 2009年5月..[発行所] ...
閲覧 道上 剛幸, 三神 厚, 岡本 輝正, 成行 義文 : 常時微動観測記録を用いた表層地盤構造の簡易推定, 土木学会四国支部第15回技術研究発表会講演概要集, 29-30, 2009年5月..[発行所] ...
閲覧 岡本 輝正, 三神 厚, 羅 准, 成行 義文 : レイリー波抽出法に与えるノイズの影響, 土木学会四国支部第15回技術研究発表会講演概要集, 75-76, 2009年5月..[発行所] ...
閲覧 長澤 良美, 田村 隆雄 : 吉野川岩津上流域における森林流域の洪水低減機能の評価, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.15, 105-106, 2009年5月..[発行所] ...
閲覧 冨長 亜沙実 : シリカに着目した吉野川と那賀川の水質特性, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 107-108, 2009年5月..[発行所] ...
閲覧 冨長 亜沙実, 田村 隆雄 : シリカに着目した吉野川と那賀川の水質特性, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.15, 107-108, 2009年5月..[発行所] ...
閲覧 田村 隆雄, 岩本 祥一 : ゴーヤーを用いた緑のカーテンの室温上昇抑制効果に関する観測実験, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.15, 375-376, 2009年5月..[発行所] ...
閲覧 高木 昌也, 奥嶋 政嗣, 近藤 光男 : 行動意図法による地方都市のバス潜在需要分析, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 233-234, 2010年5月..[発行所] ...
閲覧 岡上 政史, 奥嶋 政嗣, 近藤 光男 : マクロ・ミクロ統合型単路交通流モデルの構築, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 229-230, 2010年5月..[発行所] ...
閲覧 滑川 達, 八田 法大, 森本 恵美 : 地方建設業者の経営状況指標分析の試み, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, No.17, 295-296, 2011年5月..[発行所] ...
閲覧 森本 恵美 : 河川を教材とした社会科・理科融合型地域学習の試み-小学校4年生を対象として-, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, No.17, 359-360, 2011年5月..[発行所] ...
閲覧 今井 陽平, 奥嶋 政嗣, 近藤 光男 : 通勤交通手段選択に関わる環境意識の社会的相互作用の構造分析, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.17, 195-196, 2011年5月..[発行所] ...
閲覧 堀 広毅, 奥嶋 政嗣, 近藤 光男 : 高速道路料金政策の地方都市交通圏への影響分析, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.17, 235-236, 2011年5月..[発行所] ...
閲覧 上田 達也, 奥嶋 政嗣, 近藤 光男 : 地方都市における生活行動シミュレータPCATSの適用, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.17, 237-238, 2011年5月..[発行所] ...
閲覧 大西 洋揮, 奥嶋 政嗣, 近藤 光男 : 地方都市における自動車通勤者の出勤時刻に関する基礎的分析, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.18, (号), 191-192, 2012年5月..[発行所] ...
閲覧 大島 卓也, 奥嶋 政嗣, 近藤 光男 : 低料金バス運行による中心市街地来訪促進についての基礎的検討, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.18, (号), 193-194, 2012年5月..[発行所] ...
閲覧 石井 亜也加, 奥嶋 政嗣, 近藤 光男 : クリーンエネルギー車両保有意向に関する基礎的分析, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.18, (号), 195-196, 2012年5月..[発行所] ...
閲覧 三品 恵佑, 奥嶋 政嗣, 近藤 光男 : 企業におけるCEVと太陽光発電の普及要因に関する基礎的検討, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.19, 191-192, 2013年5月..[発行所] ...
閲覧 福田 崇紀, 奥嶋 政嗣, 近藤 光男 : 徳島市沿岸地域における自動車利用津波避難シミュレーション, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.19, (号), 233-234, 2013年5月..[発行所] ...
閲覧 鳥居 靖弘, 奥嶋 政嗣, 近藤 光男 : 高速道路の通行止規制時の交通行動に関する基礎的分析, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.19, (号), 239-240, 2013年5月..[発行所] ...
閲覧 大橋 俊介, 瀬山 雄大, 近藤 光男, 奥嶋 政嗣 : 住民意識調査に基づく身体活動量の増加に寄与する公園整備に関する研究, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.19, 209-210, 2013年5月..[発行所] ...
閲覧 原田 隆, 村上 幸二郎, 近藤 光男, 奥嶋 政嗣 : 徳島市都心部における土地需給に基づく住居系土地利用の潜在需要分析, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.19, (号), 199-200, 2013年5月..[発行所] ...
閲覧 田村 隆雄 : 民官学の連携で取り組む地震・津波避難支援マップの効果に関する考察 ∼マップ作成後の避難訓練アンケートから∼, 21世紀の南海地震と防災, Vol.8, 121-128, 2013年..[発行所] ...
閲覧 山下 巧, 森本 恵美, 滑川 達 : 徳島県の総合評価方式の逆転落札の基礎分析, 土木学会四国支部第20回技術研究発表会講演概要集, Vol.20, No.VI-6, 2014年5月..[発行所] ...
閲覧 井上 貴文, 成行 義文 : パルス性地震動を受ける道路橋へのロッキング免震の適用性評価, 土木学会四国支部第21回技術研究発表会講演概要集, 2015年5月..[発行所] ...
閲覧 西田 匠吾, 木下 勇人, 井上 貴文, 成行 義文 : 模型実験に基づく蛇籠の摩擦特性に関する二,三の考察, 土木学会四国支部第21回技術研究発表会講演概要集, 2015年5月..[発行所] ...
閲覧 渡邉 健一, 成行 義文, 角田 豊土, 井上 貴文 : 3本主桁橋梁モデルを対象とした1次モード特性に基づく損傷同定法に関する研究, 土木学会四国支部第21回技術研究発表会講演概要集, 2015年5月..[発行所] ...
閲覧 金田 泰明, 成行 義文, 豊崎 裕司, 井上 貴文 : 1次モード特性を用いた単純梁の剛性評価ならびに損傷同定手法に関する研究, 土木学会四国支部第21回技術研究発表会講演概要集, 2015年5月..[発行所] ...
閲覧 肥前 大樹, 渦岡 良介, 鈴木 壽, 上野 勝利 : FL 法による液状化判定と有効応力解析による変形量の比較, 土木学会四国支部研究発表会, Vol.75, No.2, (頁), 2015年5月..[発行所] ...
閲覧 田村 隆雄 : 地震・津波避難支援マップと津波避難訓練の連携による地域防災力向上の取り組み ∼2回の避難訓練アンケートから∼, 21世紀の南海地震と防災, Vol.10, (号), 15-22, 2016年..[発行所] ...
閲覧 小林 雅央, 森本 恵美, 滑川 達 : 四国における建設コンサルタントの「規模の経済」の成立に関する研究, 土木学会四国支部第20回技術研究発表会講演概要集, Vol.22, No.VI-2-4, 2016年5月..[発行所] ...
閲覧 岸本 和貴, 田村 和也, 成行 義文, 井上 貴文, 井上 雅弘 : 大型パイプハウス用基礎アンカーの引抜き強度試験, 土木学会四国支部第22回技術研究発表会講演概要集, 2016年5月..[発行所] ...
閲覧 井上 貴文, 成行 義文, 脇田 康平, 豊﨑 裕司, 加賀 晃次 : 曲弦ワーレントラス橋のリダンダンシー評価に関する検討, 土木学会四国支部第22回技術研究発表会講演概要集, 2016年5月..[発行所] ...
閲覧 加島 悠生, 成行 義文, 豊﨑 裕司, 井上 貴文 : 1次モード特性を用いた連続梁の曲げ剛性同定法に関する基礎的研究, 土木学会四国支部第22回技術研究発表会講演概要集, 2016年5月..[発行所] ...
閲覧 艾尼 阿不都外力, 滑川 達 : 日中の公共工事積算システムにおける共通課題に関する研究, 土木学会四国支部第23回技術研究発表会講演概要集, Vol.23, No.VI-1, (頁), 2017年(0月)..[発行所] ...
閲覧 小田 匠馬, 渡辺 公次郎 : 文学作品を用いた徳島市中心部における地域イメージの変化に関する研究, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, (号), (頁), 2019年6月..[発行所] ...
閲覧 市川 直哉, 渡辺 公次郎 : 四国の都市計画区域外における土地利用コントロールの現状と課題に関する研究, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, (号), 2020年5月..[発行所] ...
閲覧 山田 功雅, 滑川 達 : 米国におけるリーンコンストラクション研究の歴史的変遷, 令和2年度土木学会四国支部第26回技術研究発表会概要集, (巻), No.VI-1, 2020年5月..[発行所] ...
閲覧 亀井 真奈, 山中 英生, 森田 椋也 : サイクルツーリズムにおける顧客層拡大のための分析, 2022年度土木学会四国支部第28回技術研究発表会, 2022年5月..[発行所] ...
閲覧 小川 翔, 山中 亮一, 高田 友美, 森田 椋也, 上月 康則 : 神山町水質浄化池における浮遊性水草の消長に関する影響因子について, 2022年度土木学会四国支部第28回技術研究発表会, 2022年5月..[発行所] ...
閲覧 川口 晃生, AINI Ayiguli, 山中 英生 : 自治体調査による過疎地域のタクシー補助制度の実態分析, 2022年度土木学会四国支部第28回技術研究発表会, 2022年5月..[発行所] ...
閲覧 多田羅 佑太, 山中 英生, 松浦 正浩, 槇尾 果歩, 滑川 達 : トランジションの視点からみた公民連携の川まちづくり変遷の考察, --- 徳島市ひょうたん島エリアを対象として ---, 2022年度土木学会四国支部第28回技術研究発表会, 2022年5月..[発行所] ...
閲覧 松重 摩耶, 湯浅 恭史, 上月 康則 : 令和元年台風19号における教育機関の浸水被害から学ぶ教訓, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, (巻), (号), (頁), 2022年5月..[発行所] ...
閲覧 松重 摩耶, 岡田 裕矢, 佐川 礼奈, 上月 康則, 山中 亮一, 河野 有咲, 松本 成人, 小山 翔太郎, 井川 博之, 上原 璃空 : 防災学習アナログゲーム開発における留意点について-59種類のゲーム体験より-, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, (巻), (号), (頁), 2022年5月..[発行所] ...
閲覧 上月 康則, 上原 璃空, 河野 有咲, 松本 成人, 松重 摩耶, 山中 亮一, 井若 和久, 堀井 秀知, 宮定 章, 伊藤 健哉 : 震災から4年後の石巻市在宅被災者の困窮問題について, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, (巻), (号), (頁), 2022年5月..[発行所] ...
閲覧 尾田 春雄, 野田 稔 : 最弱リンクモデルを適用した台風による建物屋根の被害確率モデルの検討, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, I-6, 2022年5月..[発行所] ...
閲覧 野田 稔, 諏訪部 凱哉 : 地震および強風による高層建築物の動的挙動, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, I-2, 2022年5月..[発行所] ...
閲覧 山田 雛野, 野田 稔 : 複雑地形周りの風速分布に対する地形再現範囲の影響, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, I-18, 2022年5月..[発行所] ...
閲覧 中村 里菜, 野田 稔 : 実験室で生成された竜巻状流れ場における飛散物の飛散性状, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, I-19, 2022年5月..[発行所] ...
閲覧 井田 直宏, 野田 稔 : 旧タコマナロウズ橋の渦励振応答に対する減衰の影響, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, I-21, 2022年5月..[発行所] ...
閲覧 松下 裕貴, 山中 英生, 森田 椋也, 久田 慎太郎 : サイクルガイドツアーの実態と参加意思分析, 2023年度土木学会四国支部第29回技術研究発表会, 2023年5月..[発行所] ...
閲覧 山本 健太, 多田羅 佑太, 山中 英生 : トランジション・マネジメント手法の初動に関する研究, --- -金沢市大野・金石を対象として- ---, 2023年度土木学会四国支部第29回技術研究発表会, 2023年5月..[発行所] ...
閲覧 久田 慎太郎, 松下 裕貴, 山中 英生 : 徳島県におけるサイクルツーリズムのあり方に関する一考察, 2023年度土木学会四国支部第29回技術研究発表会, 2023年5月..[発行所] ...
閲覧 尾田 春雄, 野田 稔 : 2重ワイブル分布式を用いた台風による強風建物被害確率モデルの構築, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.29, 13-14, 2023年5月..[発行所] ...
閲覧 佐野 友紀, 野田 稔 : 乱流中の基本断面に作用する変動圧力のPOD解析, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.29, 15-16, 2023年5月..[発行所] ...
閲覧 安藤 亮介, 田中 弘晃, 渡邉 健, 滑川 達 : ロバストなコンクリート材料開発を目指したパラメータ設計のための基礎実験, 令和5年度土木学会四国支部第29回技術研究発表会概要集, (巻), No.V-13, 2023年5月..[発行所] ...

過去3日以内に登録・変更された情報

(なし)

本データベースでは情報の登録,保守作業の分散を主たる目的の一つとしております.したがって,上記にリストアップされている情報の保守は個々の情報の当事者に委ねられます.

ある情報を保守する義務があるかないかは,その情報に対して権限を持っているかどうかで判断してください.もちろん情報の所有者が主に管理しなくてはならないことになりますが,権限を持っている利用者が連帯してその情報の保守を行なう義務を負っていると考えてください.

貴方がどの情報について権限を持っているかは,貴方自身の情報を閲覧してください.

Number of session users = 0, LA = 0.52, Max(EID) = 433640, Max(EOID) = 1154580.