REF= | ![]() |
---|
有効な情報: 88件 + 無効な情報: 1件 = 全ての情報: 89件
[種別](著作の種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[言語](著作の言語)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[カテゴリ](著作のカテゴリ)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[共著種別](共著の種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[学究種別](著作の学究種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[組織](著作の帰属する組織)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[年月日](発行年月日)による分類
|
排列順: | 項目表示: | ||||
![]() |
山内 規進, 大石 慶二, 鈴木 茂人, 伊井 広, 西川 聖二, 笠原 信治, 石田 浩, 若野 洋一 : ラット頭蓋骨由来細胞の分化に及ぼすメチルチオアデノシン及びその代謝産物の影響, 日本歯周病学会会誌, Vol.32, No.0, 71, 1990年4月..[著者] | ... | |||
![]() |
笠原 信治, 西川 聖二, 山内 規進, 大石 慶二, 鈴木 茂人, 伊井 廣, 浜崎 章弘, 永田 俊彦, 石田 浩, 若野 洋一 : 骨原性細胞の増殖と分化に果たすメチルチオアデノシン代謝の役割 : ラット頭蓋骨由来細胞の増殖とアルカリホスファターゼ活性に及ぼすメチルチオアデノシンホスホリラーゼ阻害剤の影響, 日本歯周病学会会誌, Vol.33, No.3, 632-638, 1991年..[著者] | ... | |||
![]() |
Shinji Kasahara, Seiji Nishikawa, H Ishida, Toshihiko Nagata, N Yamauchi, Keiji Oishi, Y Wakano and H Inoue : The role of 5'-methylthioadenosine on rat calvaria cell differentiation., Biochemical and Biophysical Research Communications, Vol.182, No.2, 817-823, 1992..[著者] | ... | |||
![]() |
浜崎 章弘, 永田 俊彦, 川人 貴子, 大石 慶二, 石田 浩, 若野 洋一 : ヒト歯髄細胞培養系におけるインスリンとEGFの作用, 日本歯科保存学雑誌, Vol.35, No.3, 724-730, 1992年..[著者] | ... | |||
![]() |
大石 慶二, 山内 規進, 永田 俊彦, 石田 浩, 若野 洋一 : ラット胎仔頭蓋骨由来骨芽細胞に対する甲状腺ホルモンの作用について, 日本骨代謝学会雑誌, Vol.10, No.3, 348, 1992年7月..[著者] | ... | |||
![]() |
大石 慶二 : 甲状腺ホルモンがラット胎仔頭蓋冠由来骨原性細胞の分化に及ぼす影響, 四国歯学会雑誌, Vol.6, No.1, 93-104, 1993年..[著者] | ... | |||
![]() |
笠原 信治, 笠原 千佳, 西川 聖二, 山内 規進, 大石 慶二, 下保 恵子, 永田 俊彦, 石田 浩, 若野 洋一 : ラット頭蓋冠由来細胞が合成分泌するカルシウム結合性蛋白とメチルチオアデノシン代謝との関連, 日本歯周病学会会誌, Vol.35, No.1, 172-178, 1993年..[著者] | ... | |||
![]() |
大石 慶二, 山内 規進, 永田 俊彦, 石田 浩, 若野 洋一 : 骨原性細胞の分化に及ぼす甲状腺ホルモンの影響, 日本歯周病学会会誌, Vol.35, (号), 94, 1993年4月..[著者] | ... | |||
![]() |
下保 恵子, 山内 規進, 大石 慶二, 西川 聖二, 永田 俊彦, 石田 浩, 若野 洋一 : ラット頭蓋冠由来細胞培養系におけるプロスタグランディンE_2の骨様組織形成促進作用, 日本歯周病学会会誌, Vol.35, No.0, 128, 1993年9月..[著者] | ... | |||
![]() |
Noriyuki Yamauchi, Keiji Oishi, Seiji Nishikawa, Toshihiko Nagata, Masatoshi Kataoka, Hiroyuki Shinohara and Hiroshi Ishida : Expression and characterization of parathyroid hormone receptors on fetal rat calvaria cells in culture, Journal of Bone and Mineral Metabolism, Vol.12, No.Suppl.1, 33-37, 1994..[著者] | ... | |||
![]() |
大石 慶二, 山内 規進, 西川 聖二, 永田 俊彦, 石田 浩, 若野 洋一 : レチノイン酸がラット胎仔頭蓋冠由来骨原性細胞の分化に及ぼす影響について, 日本歯科保存学雑誌, Vol.37, (号), 70, 1994年4月..[著者] | ... | |||
![]() |
Toshihiko Nagata, Mika Yokota, Keiji Oishi, Seiji Nishikawa, Hiroyuki Shinohara, Yoichi Wakano and Hiroshi Ishida : 1α,25-Dihydroxyvitamin D3 stimulation osteopontin expression in rat clonal dental pulp cells, Archives of Oral Biology, Vol.39, No.9, 775-782, 1994..[著者] | ... | |||
![]() |
山内 規進, 大石 慶二, 西川 聖二, 永田 俊彦, 石田 浩, 若野 洋一 : ラット骨原性細胞の分化過程における副甲状腺ホルモンレセプター数の変化とホルモンの影響との相関, 日本歯周病学会会誌, Vol.36, No.0, 68, 1994年9月..[著者] | ... | |||
![]() |
Keiji Oishi, H Ishida, Toshihiko Nagata, N Yamauchi, C Tsurumi, Seiji Nishikawa and Y Wakano : Thyroid hormone suppresses the differentiation of osteoprogenitor cells to osteoblasts, but enhances functional activities of mature osteoblasts in cultured rat calvaria cells., Journal of Cellular Physiology, Vol.161, No.3, 544-552, 1994..[著者] | ... | |||
![]() |
木戸 淳一, 山内 規進, 中野 恵子, 大石 慶二, 大石 美佳, 篠原 啓之, 片岡 正俊, 西川 聖二, 石田 浩, 永田 俊彦 : 株化ラット歯髄細胞培養上清がラット頭蓋冠由来骨原性細胞の石灰化骨様結節形成に及ぼす効果, 日本歯科保存学雑誌, Vol.38, No.5, 1143-1148, 1995年..[著者] | ... | |||
![]() |
大石 慶二, 山内 規進, 大石 美佳, 木戸 淳一, 西川 聖二, 石田 浩, 永田 俊彦 : レチノイン酸が骨芽細胞の分化に及ぼす影響 細胞の分化段階で異なる作用について, 日本歯周病学会会誌, Vol.37, (号), 105, 1995年9月..[著者] | ... | |||
![]() |
Keiji Oishi, Seiji Nishikawa, Toshihiko Nagata, N Yamauchi, H Shinohara, Jun-ichi Kido and H Ishida : Physiological concentrations of retinoic acid suppress the osteoblastic differentiation of fetal rat calvaria cells in vitro., European Journal of Endocrinology, Vol.133, No.3, 335-341, 1995..[著者] | ... | |||
![]() |
山内 規進, 大石 慶二, 木戸 淳一, 西川 聖二, 永田 俊彦, 石田 浩, 上野 明道, 野々村 祝夫, 児島 康行, 三木 恒治, 奥山 明彦 : ヒト前立腺癌細胞の培養上清中に存在する骨原性細胞分化抑制因子について, 日本歯科保存学雑誌, Vol.38, No.0, 59, 1995年9月..[著者] | ... | |||
![]() |
木戸 淳一, 大石 慶二, 山内 規進, 篠原 啓之, 西川 聖二, 石田 浩, 永田 俊彦 : 歯石中のカルシウム結合性蛋白に関する研究 : オステオポンティン及びカルプロテクチンの同定, 日本歯周病学会会誌, Vol.37, No.0, 102, 1995年9月..[著者] | ... | |||
![]() |
Jun-ichi Kido, C Kasahara, Keiji Oishi, Seiji Nishikawa, H Ishida, Kikuji Yamashita, Seiichiro Kitamura, K Kohri and Toshihiko Nagata : Identification of osteopontin in human dental calculus matrix., Archives of Oral Biology, Vol.40, No.10, 967-972, 1995..[著者] | ... | |||
![]() |
中野 恵子, 大石 慶二, 山内 規進, 大石 美佳, 篠原 啓之, 片岡 正俊, 木戸 淳一, 西川 聖二, 石田 浩, 永田 俊彦 : ラット胎児頭蓋冠由来細胞培養系におけるプロスタグランディンE2の石灰化促進作用, 日本歯周病学会会誌, Vol.38, No.4, 484-492, 1996年..[著者] | ... | |||
![]() |
木戸 淳一, 山内 規進, 大石 慶二, 西川 聖二, 石田 浩, 永田 俊彦, 上野 明道 : ヒト前立腺癌細胞の培養上清中に存在する骨原性細胞分化調節因子について, 日本歯周病学会会誌, Vol.38, No.0, 146, 1996年3月..[著者] | ... | |||
![]() |
中野 恵子, 山内 規進, 大石 慶二, 片岡 正俊, 木戸 淳一, 西川 聖二, 永田 俊彦 : ラット骨原性細胞培養系におけるプロスタグランディンE_2の基質石灰化に及ぼす影響, 日本歯周病学会会誌, Vol.38, No.0, 111, 1996年9月..[著者] | ... | |||
![]() |
Noriyuki Yamauchi, Seiji Nishikawa, Jun-ichi Kido, Keiji Oishi, Toshihiko Nagata, Masatoshi Kataoka, Hiroyuki Shinohara and Hiroshi Ishida : Relationship between the expression of parathyroid hormone receptors and hormonal effect during rat osteoprogenitor cell differentiation, Journal of Bone and Mineral Metabolism, Vol.15, No.1, 17-22, 1997..[著者] | ... | |||
![]() |
池戸 大, 大石 慶二, 中村 輝夫, 木戸 淳一, 永田 俊彦 : 骨芽細胞における骨シアロ蛋白の役割 : アンチセンスDNAを用いた蛋白発現の抑制, 日本歯周病学会会誌, Vol.39, No.0, 106, 1997年9月..[著者] | ... | |||
![]() |
Jun-ichi Kido, N Yamauchi, Keiji Oishi, Masatoshi Kataoka, Seiji Nishikawa, T Nakamura, H Kadono, D Ikedo, Akemichi Ueno, N Nonomura, A Okuyama and Toshihiko Nagata : Inhibition of osteoblastic cell differentiation by conditioned medium derived from the human prostatic cancer cell line PC-3 in vitro., Journal of Cellular Biochemistry, Vol.67, No.2, 248-256, 1997..[著者] | ... | |||
![]() |
大石 慶二, 浜崎 章弘, 木戸 淳一 : 根管形成法の変遷と現状 とくに彎曲根管の形成について, 四国歯学会雑誌, Vol.10, No.2, 231-239, 1998年(0月)..[著者] | ... | |||
![]() |
山内 規進, 木戸 淳一, 片岡 正俊, 大石 慶二, 西川 聖二, 上野 明道, 永田 俊彦 : 前立腺癌細胞培養上清の骨芽細胞分化抑制作用とその性状, 四国歯学会雑誌, Vol.10, No.2, 249-256, 1998年..[著者] | ... | |||
![]() |
中村 輝夫, 木戸 淳一, 木戸 玲子, 大石 慶二, 山内 規進, 片岡 正俊, 永田 俊彦 : 歯周疾患活動性指標としてのCalprotectin応用の可能性 臨床指標及び歯肉溝滲出液中の生化学的指標との相関について, 日本歯科保存学雑誌, Vol.41, (号), 74, 1998年4月..[著者] | ... | |||
![]() |
中村 輝夫, 木戸 淳一, 木戸 玲子, 大石 慶二, 山内 規進, 片岡 正俊, 永田 俊彦 : 歯周疾患の活動性指標としてのCalprotectinの有用性, 日本歯周病学会会誌, Vol.40, No.0, 87, 1998年4月..[著者] | ... | |||
![]() |
池戸 大, 大石 慶二, 山内 規進, 片岡 正俊, 木戸 淳一, 永田 俊彦 : フェニトインが骨芽細胞の分化に及ぼす影響, 日本歯周病学会会誌, Vol.40, (号), 113, 1998年9月..[著者] | ... | |||
![]() |
大石 美佳, 大石 慶二, 木戸 淳一, 永田 俊彦 : 上顎臼傍結節内にみられた歯髄腔の存在について, 日本歯科保存学雑誌, Vol.41, (号), 169, 1998年10月..[著者] | ... | |||
![]() |
Jun-ichi Kido, T Nakamura, R Kido, Keiji Oishi, N Yamauchi, Masatoshi Kataoka and Toshihiko Nagata : Calprotectin, a leukocyte protein related to inflammation, in gingival crevicular fluid., Journal of Periodontal Research, Vol.33, No.7, 434-437, 1998..[著者] | ... | |||
![]() |
Mika Oishi, Masumi Horibe, Dai Ikedo, M Miyazaki, Keiji Oishi, Masatoshi Kataoka, Jun-ichi Kido and Toshihiko Nagata : Effect of retinoic acid on osteopontin expression in rat clonal dental pulp cells, Journal of Endodontics, Vol.25, No.10, 683-685, 1999..[著者] | ... | |||
![]() |
Keiji Oishi, Mika Oishi, Akira Takahashi, Jun-ichi Kido, Shuzaburo Uemura and Toshihiko Nagata : Examination of the roots of paramolar tuberoles with computed tomography: Report of 3 cases, Oral Surgery, Oral Medicine, Oral Pathology, Oral Radiology, and Endodontology, Vol.88, No.4, 479-483, 1999..[著者] | ... | |||
![]() |
Jun-ichi Kido, T Nakamura, R Kido, Keiji Oishi, N Yamauchi, Masatoshi Kataoka and Toshihiko Nagata : Calprotectin in gingival crevicular fluid correlates with clinical and biochemical markers of periodontal disease., Journal of Clinical Periodontology, Vol.26, No.10, 653-657, 1999..[著者] | ... | |||
![]() |
D Ikedo, Keiji Oishi, N Yamauchi, Masatoshi Kataoka, Jun-ichi Kido and Toshihiko Nagata : Stimulatory effects of phenytoin on osteoblastic differentiation of fetal rat calvaria cells in culture., Bone, Vol.25, No.6, 653-660, 1999..[著者] | ... | |||
![]() |
池戸 大, 浅原 洋士, 澤 孝賢, 大石 慶二, 山内 規進, 清水 保樹, 大石 美佳, 二宮 雅美, 片岡 正俊, 篠原 啓之, 木戸 淳一, 永田 俊彦 : 培養骨芽細胞MC3T3-E1におけるフェニトインの分化促進作用, 日本歯周病学会会誌, Vol.42, No.2, 104-113, 2000年..[著者] | ... | |||
![]() |
Teruo Nakamura, Jun-ichi Kido, Reiko Kido, Keiji Oishi, Noriyuki Yamauchi, Masatoshi Kataoka and Toshihiko Nagata : The association of calprotectin level in gingival crevicular fluid with gingival index and the activities of collagenase and aspartate aminotransferase in adult periodontitis patients, Journal of Periodontology, Vol.71, No.3, 361-367, 2000..[著者] | ... | |||
![]() |
木戸 淳一, 片岡 正俊, 大石 慶二, 淺原 洋士, 永田 俊彦 : 塩酸マニジピン服用患者にみられた歯肉増殖症の1例, 日本歯周病学会会誌, Vol.43, No.4, 388-395, 2001年..[著者] | ... | |||
![]() |
大石 慶二, M. Zeichner-David, 木戸 淳一, 永田 俊彦 : ヘルトビッヒ上皮鞘細胞の分離培養とその性質, 日本歯周病学会会誌, Vol.43, (号), 98, 2001年4月..[著者] | ... | |||
![]() |
大石 慶二, 大石 美佳, 木戸 淳一, 永田 俊彦 : ヘルトビッヒ上皮鞘細胞と歯根膜細胞の共存培養における形質の変化, 日本歯周病学会会誌, Vol.44, (号), 128, 2002年4月..[著者] | ... | |||
![]() |
東 智子, 張 剛太, 鈴木 敬三, 吉田 賀弥, 堀部 ますみ, 中村 輝夫, 二宮 雅美, 大石 慶二, 木戸 淳一, 永田 俊彦 : 糖尿病性腎症患者の歯周病罹患に関する疫学的研究, 日本歯周病学会会誌, (巻), (号), (頁), 2003年4月..[著者] | ... | |||
![]() |
永田 俊彦, 大石 慶二 : 「糖尿病の治療と看護」 3.糖尿病の合併症とその対策,看護 B.慢性合併症 9. 歯周病, 南江堂, 東京, 2003年8月..[著者] | ... | |||
![]() |
坂本 治美, 尾崎 和美, 大石 慶二, 川﨑 有希子, 横山 希実, 松尾 敬志 : 大規模ネットワークにおける歯周病検査・歯科保健指導の電子記録ならびにその運用について, 日本歯周病学会会誌, Vol.45, (号), 197, 2003年10月..[著者] | ... | |||
![]() |
Margarita Zeichner-David, Keiji Oishi, Zhengyan Su, Vassili Zakartchenko, Li-Sha Chen, Higinio Arzate and Pablo Bringas : Role of Hertwig's epithelial root sheath cells in tooth root development., Developmental Dynamics, Vol.228, No.4, 651-663, 2003..[著者] | ... | |||
![]() |
浅野 将宏, 大石 慶二, 永田 俊彦 : 大理石骨病を有する慢性歯周炎患者の1症例, 日本歯周病学会会誌, Vol.46, (号), 180, 2004年5月..[著者] | ... | |||
![]() |
濵 秀樹, 東 秀樹, 瀬戸 浩行, 二宮 雅美, 大石 慶二, 木戸 淳一, 永田 俊彦 : エナメルマトリックス蛋白による骨芽細胞分化抑制作用および活性型TGF-βの関与, 日本歯周病学会会誌, Vol.46, (号), 114, 2004年5月..[著者] | ... | |||
![]() |
大石 慶二, 大石 美佳, 永田 俊彦 : 培養ヘルトビッヒ上皮鞘細胞の形成する細胞外基質の検索, 日本歯周病学会会誌, Vol.46, (号), 81, 2004年9月..[著者] | ... | |||
![]() |
大竹 登志子, 高橋 龍太郎, 大藪 靖彦, 南園 宗子, 葛山 司, 大石 慶二, 永田 俊彦 : 2型糖尿病患者の歯周治療必要度指数(CPITN), 日本歯周病学会会誌, Vol.47, No.1, 28-35, 2005年..[著者] | ... | |||
![]() |
大石 慶二, 永田 俊彦 : 喫煙している慢性歯周炎患者に外科的歯周治療を行なった一症例, 日本歯周病学会会誌, Vol.47, (号), 241, 2005年9月..[著者] | ... | |||
![]() |
浅野 将宏, 大石 慶二, 永田 俊彦 : 原因不明の歯髄炎様疼痛および抜歯後疼痛が長期間持続した1症例, 日本歯科保存学雑誌, Vol.49, (号), 203, 2006年10月..[著者] | ... | |||
![]() |
大石 慶二, 永田 俊彦 : 下顎前歯に限局して生じた歯肉退縮の2症例について, 日本歯周病学会会誌, Vol.49, (号), 190, 2007年4月..[著者] | ... | |||
![]() |
大石 慶二, 徳永 格, 米田 哲, 大石 美佳, 永田 俊彦 : CTによって診断された歯根破折の一症例, 日本歯科保存学雑誌, Vol.51, (号), 154, 2008年10月..[著者] | ... | |||
![]() |
下川 洋介, 堀部 ますみ, 大石 慶二, 永田 俊彦 : ステロイド剤長期服用患者に見られた象牙質知覚過敏症の一症例, 日本歯科保存学雑誌, Vol.51, (号), 121, 2008年10月..[著者] | ... | |||
![]() |
大石 慶二, 永田 俊彦 : 根面被覆術について, 四国歯学会雑誌, Vol.21, No.2, 428, 2009年(0月)..[著者] | ... | |||
![]() |
板東 美香, 廣島 佑香, 稲垣 裕司, 片岡 正俊, 美原(和田) 智恵, 堀部 ますみ, 米田 哲, 大石 慶二, 二宮 雅美, Javkhlan Purevjav, 木戸 淳一, 永田 俊彦 : 糖尿病関連歯周炎における歯肉溝浸出液中バイオマーカーの分析, 日本歯周病学会会誌, Vol.51, (号), 101, 2009年10月..[著者] | ... | |||
![]() |
大石 慶二, 廣島 佑香, 永田 俊彦 : 著明な歯肉増殖を伴う慢性歯周炎患者の一症例, 日本歯周病学会会誌, Vol.51, (号), 106, 2009年10月..[著者] | ... | |||
![]() |
廣島 佑香, 板東 美香, 木戸 淳一, 稲垣 裕司, 美原(和田) 智恵, 大石 慶二, 片岡 正俊, 永田 俊彦 : ヒト口腔上皮細胞における抗菌ペプチド遺伝子発現に及ぼす小柴胡湯の影響, 第131回日本歯科保存学会秋季学術大会, (巻), (号), (頁), 2009年10月..[著者] | ... | |||
![]() |
大石 慶二, 永田 俊彦 : 歯根尖切除術について, 四国歯学会雑誌, Vol.22, No.2, 201-202, 2010年(0月)..[著者] | ... | |||
![]() |
大石 慶二, 永田 俊彦 : 根面被覆術について, 四国歯学会雑誌, Vol.22, No.2, 185-190, 2010年1月..[著者] | ... | |||
![]() |
大石 慶二, 堀部 ますみ, 二宮 雅美, 永田 俊彦 : 歯周組織破壊の程度を表す新規指標(総合骨吸収率)の有用性:糖尿病の重症度との関連, 日本歯周病学会会誌, Vol.52, (号), 119, 2010年4月..[著者] | ... | |||
![]() |
稲垣 裕司, 木戸 淳一, 板東 美香, 廣島 佑香, 片岡 正俊, 美原(和田) 智恵, 堀部 ますみ, 米田 哲, 坂本 英次郎, 中島 由紀子, 二宮 雅美, 大石 慶二, 淺原 洋士, 永田 俊彦 : 糖尿病関連歯周炎における歯肉溝滲出液中のバイオマーカーの分析, 糖尿病, Vol.53, No.Suppl.1, S-145, 2010年4月..[著者] | ... | |||
![]() |
木戸 淳一, 稲垣 裕司, 板東 美香, 廣島 佑香, 片岡 正俊, 美原(和田) 智恵, 堀部 ますみ, 米田 哲, 坂本 英次郎, 中島 由紀子, 二宮 雅美, 大石 慶二, 淺原 洋士, 永田 俊彦 : 歯肉溝浸出液中の糖尿病関連歯周炎バイオマーカーの検索, 日本歯周病学会会誌, Vol.52, 97, 2010年5月..[著者] | ... | |||
![]() |
浅原 洋士, 大石 慶二, 木戸 淳一, 永田 俊彦 : II型糖尿病コントロール不良を伴った重度慢性歯周炎患者の治療例, 日本歯周病学会会誌, Vol.52, 120, 2010年9月..[著者] | ... | |||
![]() |
二宮 雅美, 米田 哲, 堀部 ますみ, 美原 智恵, 稲垣 裕司, 大石 慶二, 木戸 淳一, 永田 俊彦 : FGF-2による歯周組織再生療法, 第10回 徳島Bone Forum, 2010年12月..[著者] | ... | |||
![]() |
堀部 ますみ, 大石 慶二, 木戸 淳一, 永田 俊彦 : 歯周病治療によってHbA1cが改善した2症例, 糖尿病, Vol.54, No.Suppl.1, S-353, 2011年4月..[著者] | ... | |||
![]() |
堀部 ますみ, 大石 慶二, 木戸 淳一, 永田 俊彦 : 歯周病治療によってHbA1cが改善した2症例, 日本糖尿病学会 第54回年次学術集会プログラム, 150, 2011年5月..[著者] | ... | |||
![]() |
大石 慶二, 永田 俊彦 : 透析と歯周病 (2)透析患者の歯周組織所見, 臨牀透析, Vol.27, No.6, 55-62, 2011年6月..[著者] | ... | |||
![]() |
福本 善和, 堀部 ますみ, 大石 慶二, 永田 俊彦 : 象牙質知覚過敏と歯肉退縮の関連についての臨床疫学研究, 日本歯周病学会会誌, Vol.53, (号), 104, 2011年9月..[著者] | ... | |||
![]() |
詫間 俊夫, 大石 慶二, 永田 俊彦 : 臼歯部インプラントの頬側歯槽骨及び軟組織の形態変化 前向き臨床研究, 日本歯周病学会会誌, Vol.53, (号), 103, 2011年9月..[著者] | ... | |||
![]() |
西川 啓介, 大石 慶二 : 「咬合学と歯科臨床 よく噛めて,噛み心地の良い咬合を目指して」第II編 咬合診査,診断と咬合治療 第5章 歯周病と咬合, 医歯薬出版 株式会社, 東京, 2011年9月..[著者] | ... | |||
![]() |
木戸 淳一, 稲垣 裕司, 板東 美香, 廣島 佑香, 村田 裕美, 美原(和田) 智恵, 堀部 ますみ, 米田 哲, 二宮 雅美, 大石 慶二, 坂本 英次郎, 中島 由紀子, 生田 貴久, 浅原 洋士, 永田 俊彦 : バイオマーカーを用いた糖尿病関連歯周炎の診断研究, 日本歯科医学会誌, Vol.31, 86, 2012年3月..[著者] | ... | |||
![]() |
木戸 淳一, 稲垣 裕司, 板東 美香, 廣島 佑香, 村田 裕美, 美原(和田) 智恵, 堀部 ますみ, 米田 哲, 二宮 雅美, 大石 慶二, 坂本 英次郎, 中島 由紀子, 生田 貴久, 浅原 洋士, 永田 俊彦 : バイオマーカーを用いた糖尿病関連歯周炎の診断研究, 日本歯科医学会誌, Vol.31, (号), 86, 2012年3月..[著者] | ... | |||
![]() |
木戸 淳一, 稲垣 裕司, 板東 美香, 廣島 佑香, 村田 裕美, 美原(和田) 智恵, 堀部 ますみ, 米田 哲, 二宮 雅美, 大石 慶二, 坂本 英次郎, 中島 由紀子, 生田 貴久, 浅原 洋士, 永田 俊彦 : バイオマーカーを用いた糖尿病関連歯周炎の診断研究, 日本歯科医学会誌, Vol.31, (号), 86, 2012年3月..[著者] | ... | |||
![]() |
畑中 加珠, 安田 多賀子, 福家 教子, 木戸 淳一, 大石 慶二, 田中 敬子, 須田 智也, 佐保 輝之, 市川 朋生, 鈴木 丈一郎, 八島 章博, 橘 亜希, 永田 俊彦, 和泉 雄一, 村上 伸也, 五味 一博, 高柴 正悟 : SPT期間中の歯周組織の維持・改善に対する塗布用ブラシ一体型一般用歯周病薬(MC2)の多施設臨床試験, 日本歯周病学会会誌 第55回春季学術大会特別号, Vol.54, 130, 2012年5月..[著者] | ... | |||
![]() |
福本 善和, 堀部 ますみ, 大石 慶二, 永田 俊彦 : 象牙質知覚過敏と歯肉退縮の関連についての臨床疫学研究(第2報), 日本歯周病学会会誌 第55回秋季学術大会特別号, Vol.54, (号), 82, 2012年9月..[著者] | ... | |||
![]() |
大石 慶二, 詫間 俊夫, 米田 哲, 永田 俊彦 : 臼歯部インプラントの頬側歯槽骨及び軟組織の形態変化∼前向き臨床研究∼ (第2報), 日本歯周病学会会誌 第55回秋季学術大会特別号, Vol.54, (号), 82, 2012年9月..[著者] | ... | |||
![]() |
Yoshikazu Fukumoto, Masumi Horibe, Yuji Inagaki, Keiji Oishi, Naofumi Tamaki, Hiro-O Ito and Toshihiko Nagata : Association of gingival recession and other factors with the presence of dentin hypersensitivity., Odontology, 2013..[著者] | ... | |||
![]() |
大石 慶二, 竹内 久裕, 松尾 敬志, 吉本 勝彦, 市川 哲雄 : 広島大学臨床実習視察報告, 第42回四国歯学会例会, (巻), (号), (頁), 2013年3月..[著者] | ... | |||
![]() |
大石 慶二, 詫間 俊夫, 米田 哲, 永田 俊彦 : 臼歯部インプラントの頬側歯槽骨及び軟組織の形態変化∼前向き臨床研究∼ (第3報), 日本歯周病学会会誌 第56回秋季学術大会特別号, Vol.55, (号), 113, 2013年5月..[著者] | ... | |||
![]() |
Toshihiko Nagata, Masumi Horibe, Keiji Oishi and Jun-ichi Kido : The close relationship between periodontitis and diabetes and the diagnosis of diabetes-associated periodontitis, Proceeding of 2013-Asian-Pacific Society of Periodontology Meeting, 89-95, 2014..[著者] | ... | |||
![]() |
大石 慶二, 竹内 裕久, 松尾 敬志, 吉本 勝彦, 市川 哲雄 : 広島大学歯学部臨床実習視察報告, 四国歯学会雑誌, Vol.26, No.2, 71-79, (都市), 2014年2月..[著者] | ... | |||
![]() |
梶浦 由加里, 板東 美香, 木戸 淳一, 稲垣 裕司, 生田 貴久, 橋本 万里, 篠原 宏貴, 二宮 雅美, 村田 裕美, 中島 由紀子, 米田 哲, 美原 智恵, 廣島 佑香, 大石 慶二, 永田 俊彦 : 歯肉溝滲出液中のグリコアルブミンおよびカルプロテクチンを指標とした糖尿病関連歯周炎の診断, 第57回春季日本歯周病学会学術大会, 2014年5月..[著者] | ... | |||
![]() |
二宮 雅美, 大石 慶二, 橋本 万里, 成石 浩司, 永田 俊彦 : 感染性心内膜炎発症患者における歯周病の進行度に関する横断的疫学調査, 日本歯科保存学会 2014年度秋季学術大会(第141回), 2014年10月..[著者] | ... | |||
![]() |
Masami Ninomiya, Keiji Oishi, Hashimoto Mari, Koji Naruishi, Yamanouchi Kouji, Fukumura Yoshiaki and Toshihiko Nagata : A Cross-Sectional Study on the Severity of Periodontitis in Infective Endocarditis Patients, 11th Asian Pacific Society of Periodontology Meeting, (都市), Oct. 2015..[著者] | ... | |||
![]() |
Koji Naruishi, Keiji Oishi, Yuuji Inagaki, Masumi Horibe, Mika Bandou, Masami Ninomiya, K Kawahara, J Minakuchi, S Kawashima, K Shima, Jun-ichi Kido and Toshihiko Nagata : Association between Periodontal Condition and Kidney Dysfunction in Japanese Adults: A Cross-Sectional Study, Clinical and Experimental Dental Research, Vol.2, No.2, 1-8, 2016..[著者] | ... | |||
![]() |
Koji Naruishi, Chie Wada -Mihara, Keiji Oishi and Toshihiko Nagata : Dental students' awareness after clinical training between dental treatment and systemic health: A questionnaire-based survey, Frontiers in Dental Medicine, 2022..[著者] | ... |
本データベースでは情報の登録,保守作業の分散を主たる目的の一つとしております.したがって,上記にリストアップされている情報の保守は個々の情報の当事者に委ねられます.
ある情報を保守する義務があるかないかは,その情報に対して権限を持っているかどうかで判断してください.もちろん情報の所有者が主に管理しなくてはならないことになりますが,権限を持っている利用者が連帯してその情報の保守を行なう義務を負っていると考えてください.
貴方がどの情報について権限を持っているかは,貴方自身の情報を閲覧してください.