REF= | ![]() |
---|
有効な情報: 3件 + 無効な情報: 0件 = 全ての情報: 3件
[種別](著作の種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[言語](著作の言語)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[カテゴリ](著作のカテゴリ)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[共著種別](共著の種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[学究種別](著作の学究種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[組織](著作の帰属する組織)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[年月日](発行年月日)による分類
|
排列順: | 項目表示: | ||||
![]() |
Hiroyuki Mitsuhara and Masami Shishibori : Interactive Digital Signage System Enabling Viewers to Answer Quizzes by Body Actions, Information and Technology in Education and Learning, Vol.1, No.1, 1-11, 2021..[誌名] | ... | |||
![]() |
Masanori Fukui, Yuji Sasaki, Jo Hagikura, Yusuke Hayashi and Tsukasa Hirashima : Learning Effectiveness for Computational Thinking in a Simple Classification Task Using a Yes/No Chart Learning System Compared to a Visual Programming Learning System, Information and Technology in Education and Learning, Vol.1, No.1, Reg-p0003, 2021..[誌名] | ... | |||
![]() |
Yosuke Seki : Exploratory Analysis of Usage Statistics of Dialogue Systems by Visualization, Information and Technology in Education and Learning, Vol.2, No.1, Dev-p001, 2022..[誌名] | ... |
本データベースでは情報の登録,保守作業の分散を主たる目的の一つとしております.したがって,上記にリストアップされている情報の保守は個々の情報の当事者に委ねられます.
ある情報を保守する義務があるかないかは,その情報に対して権限を持っているかどうかで判断してください.もちろん情報の所有者が主に管理しなくてはならないことになりますが,権限を持っている利用者が連帯してその情報の保守を行なう義務を負っていると考えてください.
貴方がどの情報について権限を持っているかは,貴方自身の情報を閲覧してください.