『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:
  (見出し語句検索:)

登録情報

抽出条件

REF=閲覧 徳島大学.大学院医歯薬学研究部.保健学域.保健科学部門.看護学系.療養回復ケア看護学 (2015年4月1日〜)

登録情報の数

有効な情報: 30件 + 無効な情報: 2件 = 全ての情報: 32件

全ての有効な情報 (30件)
  (見出し語句検索:)

条件追加

[種別](著作の種別)による分類 :
[言語](著作の言語)による分類 :
[カテゴリ](著作のカテゴリ)による分類 :
[共著種別](共著の種別)による分類 :
[学究種別](著作の学究種別)による分類 :
[組織](著作の帰属する組織)による分類 :
閲覧 閲覧 徳島大学 …(30)
閲覧 閲覧 徳島大学 …(30)
[年月日](発行年月日)による分類
○ 年による分類 :
○ 年度による分類 :

抽出結果のリスト

排列順: 項目表示:
閲覧 南川 貴子 : ナーシング・グラフィカ 健康回復と看護④, --- 脳・神経機能障害/感覚機能障害 3s章1節1,2,4,9 ---, 株式会社 メディカ出版, 大阪, 2014年1月..[組織] ...
閲覧 Takako Minagawa, Ayako Tamura, Takako Ichihara, Yukari Hisaka and Shinji Nagahiro : Increasing upper-limb joint range of motion in post-stroke hemiplegic patients by daily hair-brushing., British Journal of Neuroscience Nursing, Vol.11, No.3, 112-117, 2015..[組織] ...
閲覧 南川 貴子, 田村 綾子, 市原 多香子, 日坂 ゆかり : ICFモデルに基づいた脳卒中急性期患者の片麻痺上肢の関節可動域拡大のために介入, 第3回日本ニューロサイエンス看護学会学術会誌, (巻), (号), (頁), 2015年7月..[組織] ...
閲覧 田村 綾子 : 新版 脳神経ナース必携 脳卒中看護実践マニュアル, --- 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師2015年カリキュラム準拠 ---, 株式会社 メディカ出版, 大阪, 2015年9月..[組織] ...
閲覧 南川 貴子 : 新版 脳神経ナース必携 脳卒中看護実践マニュアル, --- 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師2015年カリキュラム準拠 ---, 株式会社 メディカ出版, 大阪, 2015年9月..[組織] ...
閲覧 折坂 明里, 南川 貴子, 市原 多香子, 日坂 ゆかり, 原田 路可, 田村 綾子 : 脳卒中急性期患者にシリアスリハビリテーションゲームソフトを用いた起立運動による廃用症候群の予防の効果, 日本集中治療医学会雑誌, Vol.23, (号), 543, 2016年2月..[組織] ...
閲覧 Takako Minagawa, Ayako Tamura, Takako Ichihara, Yukari Hisaka and Hiroko Kondo : What Happens to Upper Extremity Joint Range of Motion During Restraint of the Nonparetic Side of a Stroke Patient?, American Association of Neuroscience Nurses 48th Annual Educational Meeting, (巻), (号), 31, New Oreans, LA , USA, April 2016..[組織] ...
閲覧 伊藤 幸代, 渡部 尚美, 南川 貴子, 日坂 ゆかり, 田村 綾子, 市原 多香子, 松田 佳子 : 施設に長期入所している重症心身障害者をもつ高齢の母親の語り, 日本ニューロサイエンス看護学会誌, Vol.3, No.2, 75-84, 2016年..[組織] ...
閲覧 奥谷 恵子, 市原 多香子, 田村 綾子, 南川 貴子, 日坂 ゆかり : 急性期脳血管障害患者の手浴による手指の運動機能改善効果, 第25回意識障害学会/第25回日本脳神経看護研究学会学プログラム・抄録集, 69, 2016年7月..[組織] ...
閲覧 日坂 ゆかり, 南川 貴子, 田村 綾子 : 重篤な障害のある脳出血患者の意識障害からの回復過程における心理・情動の変化, 第25回日本意識障害学会第25回日本脳神経看護研究学会四国部会, (巻), (号), 82, 2016年7月..[組織] ...
閲覧 南川 貴子, 田村 綾子, 日坂 ゆかり : ICFに基づいた参加・活動を促進させるケアの提案, --- 脳卒中急性期患者への上・下肢ケアによる効果 ---, 第25回日本意識障害学会/第25回日本脳神経看護研究学会四国部会プログラム・抄録集, (巻), (号), 69, 2016年7月..[組織] ...
閲覧 Kobayashi Akie, Ayako Tamura, Takako Ichihara and Takako Minagawa : Factors associated with changes over time in medicationtaking behavior up to 12 months after initial mild cerebral infarction onset, The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.64, No.1,2, 85-95, 2017..[組織] ...
閲覧 南川 貴子, 田村 綾子, 日坂 ゆかり : 入院から退院まで 疾患別脳神経看護フローチャート, --- 転移性脳腫瘍 ---, 株式会社 メディカ出版, 大阪, 2017年2月..[組織] ...
閲覧 田村 綾子, 成澤 幸子, 森 菊子, 山田 幸宏, 間瀬 由記 : 脳血管 くも膜下出血 看護プロセス, サイオ出版, 大阪, 2017年2月..[組織] ...
閲覧 南川 貴子, 日坂 ゆかり, 田村 綾子 : 脳神経看護における排泄ケアの向上と支援, --- 排泄のメカニズムとケアの基本 ---, 日総研出版, Vol.2, No.5, 2-8, 2017年2月..[組織] ...
閲覧 奥谷 恵子, 南川 貴子, 田村 綾子, 日坂 ゆかり, 市原 多香子 : 急性期脳卒中患者の手浴による手指掌握運動改善の有効性の検討, 日本ニューロサイエンス看護学会誌, Vol.4, No.1, 3-10, 2017年..[組織] ...
閲覧 Takako Minagawa, Ayako Tamura and Yukari Hisaka : Thoughts of patients who could not undergo fast-acting treatment because of delays in post-cerebral infarction medical examination., Journal of Japanese Academy of Neuroscience Nursing, Vol.4, No.1, 19-23, 2017..[組織] ...
閲覧 Takako Minagawa, Ayako Tamura and Yukari Hisaka : " I'don`t need a glass arm. ", --- Focusing on Decresased joint tange of motion in acute phase stroke patients ---, World Federation Neuroscience Nurses 12th Quadrennial Congress, Opatija(Coatia), Sep. 2017..[組織] ...
閲覧 Izumi Saitoh, Yasuko Yokoi, Takako Minagawa and Ayako Tamura : Safely rising from the bed by establishing individual sitting time using the 24-h blood pressure index of acute-phase stroke patients, World Federation Neuroscience Nurses 12th Quadrennial Congress, Opatija(Croatia), Sep. 2017..[組織] ...
閲覧 南川 貴子 : 脳血管疾患をもつ患者へのトラディショナルケア, --- ーadvansed nurseの教育の観点からー【パネルディスカッション】 ---, 第15回日本循環器看護学会学術集会抄録集, 77, 2018年10月..[組織] ...
閲覧 川真田 結香, 上野 真生子, 石田 遥菜, 南川 貴子, 横井 靖子, 田村 綾子, 岩野 朝香, 四宮 広美 : くも膜下出血を発症し患者の死を意識するほどの強い頭痛の恐怖, 第28回日本脳神経看護研究学会四国部会プログラム, 1, 2019年7月..[組織] ...
閲覧 秋田 幸子, 岩野 朝香, 南川 貴子, 横井 靖子, 田村 綾子 : 確定診断を待つ神経難病の疑いのある患者の思い, 第28回日本脳神経看護研究学会四国部会, 2, 2019年7月..[組織] ...
閲覧 南川 貴子 : 脳神経疾患をもつ患者のトランジショナルケア, --- advanced nurseの教育の観点から ---, 日本循環器学会誌, Vol.15, No.1, 13-15, 2019年..[組織] ...
閲覧 Yasuko Yokoi, Takako Minagawa and Ayako Tamura : Factors related to the occurrence of phlebitis in acute phase stroke patients receiving intravenmous nicardipine hydochloride as antihpertensive therapy., Journal of Japanese Academy of Neuroscience Nursing, Vol.6, No.1, 3-13, 2019..[組織] ...
閲覧 Takako Minagawa, Ayako Tamura and Yasuko Yokoi : Changes in range of morion due to physicl restraining on the non-paralyzed side of the body in stroke patients, Journal of Japanese Academy of Neuroscience Nursing, Vol.6, No.1, 15-21, 2019..[組織] ...
閲覧 南川 貴子 : ナーシング・グラフィカEX 疾患と看護⑤ 第12章 認知症, 株式会社 メディカ出版, 大阪, 2020年1月..[組織] ...
閲覧 Kurimoto sachiko, Takako Minagawa and Ayako Tamura : Operating-room nurses' classifications in job satisfaction, The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.67, No.1-2, 113-123, 2020..[組織] ...
閲覧 岩瀬 司, 南川 貴子, 横井 靖子, 田村 綾子 : 脳梗塞急性期における上肢運動麻痺回復の経過, 第8回日本ニューロサイエンス看護学会学術集会抄録集, 18, 2021年2月..[組織] ...
閲覧 Tukasa Iwase, Takako Minagawa, Ayako Tamura and Yasuko Yokoi : What Is the Recovery Course of Mild Upper Limb Motor Paralysis in the Acute Stage of Cerebral Infarction?, American Association of Neuroscience Nurses/ Virtual 5th Annual International Neuroscience Nursing Research Symposium (INNRS), Virtual, Aug. 2021..[組織] ...
閲覧 Takako Minagawa and Ayako Tamura : Support by Nurses To Prevent Acute Stroke Patients From Losing Muscle Mass and Range of Motion of Joints., Virtual 5th Annual International Neuroscience Nursing Research Symposium (INNRS), Virtual, Aug. 2021..[組織] ...

過去3日以内に登録・変更された情報

(なし)

本データベースでは情報の登録,保守作業の分散を主たる目的の一つとしております.したがって,上記にリストアップされている情報の保守は個々の情報の当事者に委ねられます.

ある情報を保守する義務があるかないかは,その情報に対して権限を持っているかどうかで判断してください.もちろん情報の所有者が主に管理しなくてはならないことになりますが,権限を持っている利用者が連帯してその情報の保守を行なう義務を負っていると考えてください.

貴方がどの情報について権限を持っているかは,貴方自身の情報を閲覧してください.

Number of session users = 1, LA = 1.93, Max(EID) = 404223, Max(EOID) = 1095257.