『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:
  (見出し語句検索:)

登録情報

抽出条件

REF=閲覧 徳島大学.大学院医歯薬学研究部.歯学域.口腔科学部門.基礎歯学系.口腔微生物学 (2015年4月1日〜)

登録情報の数

有効な情報: 32件 + 無効な情報: 2件 = 全ての情報: 34件

全ての有効な情報 (32件)
  (見出し語句検索:)

条件追加

[種別](著作の種別)による分類 :
[言語](著作の言語)による分類 :
[カテゴリ](著作のカテゴリ)による分類 :
[共著種別](共著の種別)による分類 :
[学究種別](著作の学究種別)による分類 :
[組織](著作の帰属する組織)による分類 :
閲覧 閲覧 徳島大学 …(32)
閲覧 閲覧 徳島大学 …(32)
[年月日](発行年月日)による分類
○ 年による分類 :
○ 年度による分類 :

抽出結果のリスト

排列順: 項目表示:
閲覧 Nur Asikin, Katsuhiko Hirota, Hiromichi Yumoto, Kouji Hirao, Kanako Takahashi, Keiji Murakami, Takashi Matsuo and Yoichiro Miyake : Effect of extracellular DNA on pyocyanin production from Pseudomonas aeruginosa, Bacterial Adherence & Biofilm, Vol.27, (号), 45-47, 2014..[組織] ...
閲覧 村上 圭史, 狩山 玲子, 堀 賢司, 光畑 律子, 弘田 克彦, 公文 裕巳, 三宅 洋一郎 : 緑膿菌におけるクオラムセンシング阻害剤が抗菌薬抵抗性に及ぼす影響, 第62回日本化学療法学会西日本支部総会 第57回日本感染症学会中日本地方会学術集会 第84回日本感染症学会西日本地方会学術集会 合同開催, 2014年10月..[組織] ...
閲覧 狩山 玲子, 堀 賢司, 村上 圭史, 光畑 律子, 和田 耕一郎, 渡辺 豊彦, 三宅 洋一郎, 公文 裕巳 : OprD欠損緑膿菌によるマウス大腿部感染モデルに対するクオラムセンシング阻害剤とビアペネムの併用効果, 第62回日本化学療法学会西日本支部総会 第57回日本感染症学会中日本地方会学術集会 第84回日本感染症学会西日本地方会学術集会 合同開催, 2014年10月..[組織] ...
閲覧 関貫 翔子, 吉川 由佳里, 村上 圭史, 三宅 洋一郎, 間世田 英明, 畑 美智子, 佐藤 雅美, 笹田 倫子, 香川 葉子, 菅崎 幹樹, 東 桃代, 櫻井 明子, 片岡 佳子 : 臨床および環境分離緑膿菌における病原性について, 第38回徳島県医学検査学会, 2014年12月..[組織] ...
閲覧 吉川 由佳里, 関貫 翔子, 村上 圭史, 三宅 洋一郎, 畑 美智子, 佐藤 雅美, 笹田 倫子, 香川 葉子, 菅崎 幹樹, 東 桃代, 櫻井 明子, 片岡 佳子 : 本院で分離されたST-8型MRSAについて, 第38回徳島県医学検査学会, 2014年12月..[組織] ...
閲覧 三宅 洋一郎, 村上 圭史 : 付着緑膿菌の抗菌薬抵抗性, 化学療法の領域, Vol.31, No.9, 120-125, 2015年(0月)..[組織] ...
閲覧 村上 圭史, 間世田 英明, 天羽 崇, 弘田 克彦, 片岡 佳子, 三宅 洋一郎 : 臨床および環境分離緑膿菌の抗菌薬抵抗性と病原因子に関する検討, 第88回日本細菌学会総会, 2015年3月..[組織] ...
閲覧 弘田 克彦, 湯本 浩通, 村上 圭史, 平尾 功治, 天羽 崇, 三宅 洋一郎 : Streptococcus intermedius Histone-Like Proteinと細胞外ベシクルの特性, 第88回日本細菌学会総会, 2015年3月..[組織] ...
閲覧 天羽 崇, 村上 圭史, 狩山 玲子, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎 : 緑膿菌の抗菌薬抵抗性に対する新規化合物の効果, 第88回日本細菌学会総会, 2015年3月..[組織] ...
閲覧 三宅 洋一郎 : 歯科衛生士のための口腔機能管理マニュアル, --- 9章 口腔微生物叢の理解 ---, 医歯薬出版 株式会社, 東京, 2015年5月..[組織] ...
閲覧 村上 圭史, 狩山 玲子, 堀 賢司, 光畑 律子, 弘田 克彦, 公文 裕巳, 三宅 洋一郎 : 新規化合物が薬剤耐性緑膿菌に対する殺菌効果に及ぼす影響, 第63回日本化学療法学会総会, 2015年6月..[組織] ...
閲覧 天羽 崇, 村上 圭史, 狩山 玲子, 弘田 克彦, 公文 裕巳, 三宅 洋一郎 : 新規化合物によるビアペネム殺菌作用の増強効果について, 第29回日本バイオフィルム学会学術集会, 2015年7月..[組織] ...
閲覧 弘田 克彦, 湯本 浩通, 村上 圭史, 平尾 功治, 天羽 崇, 三宅 洋一郎 : Streptococcus intermedius biofilm componentsの糖鎖結合能と炎症反応誘導に関する解析, 第29回日本バイオフィルム学術集会, 2015年7月..[組織] ...
閲覧 村上 圭史, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎 : 緑膿菌AHL類似化合物によるビアペネム殺菌効果の増強について, 第57回歯科基礎医学会学術大会, 2015年9月..[組織] ...
閲覧 Yoichiro Miyake : Antibacterial tolerance of adheerent bacteria, Central Europeans Symposium on Antimicrobials and Antimicrobial Resistance, Croatia, Sep. 2015..[組織] ...
閲覧 天羽 崇, 村上 圭史, 狩山 玲子, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎 : 新規化合物による抗菌薬殺菌作用の増強効果について, 第68回日本細菌学会中国・四国支部総会, 2015年10月..[組織] ...
閲覧 村上 圭史, 狩山 玲子, 天羽 崇, 弘田 克彦, 公文 裕巳, 三宅 洋一郎 : 緑膿菌psl遺伝子が抗菌薬抵抗に及ぼす影響, 第63回日本化学療法学会西日本支部総会, 2015年10月..[組織] ...
閲覧 天羽 崇, 村上 圭史, 狩山 玲子, 弘田 克彦, 公文 裕巳, 三宅 洋一郎 : 緑膿菌AI類似化合物は緑膿菌に対するビアペネムの殺菌効果を増強する, 第63回日本化学療法学会西日本支部総会, 2015年10月..[組織] ...
閲覧 上田 舞, 吉田 亜由未, 村上 圭史, 三宅 洋一郎, 佐藤 雅美, 笹田 倫子, 菅崎 幹樹, 香川 葉子, 森本 悠里, 東 桃代, 櫻井 明子, 片岡 佳子 : リボザイムを応用したcyclic-di-GMPの定量法の開発, 第39回徳島県医学検査学会, 2015年12月..[組織] ...
閲覧 吉田 亜由未, 上田 舞, 村上 圭史, 三宅 洋一郎, 佐藤 雅美, 笹田 倫子, 菅崎 幹樹, 香川 葉子, 森本 悠里, 東 桃代, 櫻井 明子, 片岡 佳子 : 緑膿菌におけるストレス応答と抗菌薬抵抗性について, 第39回徳島県医学検査学会, 2015年12月..[組織] ...
閲覧 村上 圭史, 天羽 崇, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎 : クラリスロマイシンによる緑膿菌c-di-GMPの誘導, 第50回緑膿菌感染症研究会講演記録 /緑膿菌感染症研究会事務局編, (巻), (号), (頁), 2016年..[組織] ...
閲覧 天羽 崇, 村上 圭史, 狩山 玲子, 弘田 克彦, 公文 裕巳, 三宅 洋一郎 : 新規化合物によるビアペネム殺菌作用の増強効果について, Bacterial Adherence & Biofilm, Vol.29, (号), (頁), 2016年..[組織] ...
閲覧 弘田 克彦, 湯本 浩通, 村上 圭史, 平尾 功治, 天羽 崇, 三宅 洋一郎 : Streptococcus intermedius biofilm componentsの糖鎖結合能と炎症反応誘導能に関する解析, Bacterial Adherence & Biofilm, Vol.29, (号), (頁), 2016年..[組織] ...
閲覧 村上 圭史, 天羽 崇, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎 : クラリスロマイシンによる緑膿菌c-di-GMPの誘導, 第50回緑膿菌感染症研究会, 2016年2月..[組織] ...
閲覧 村上 圭史, 天羽 崇, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎 : 付着菌およびバイオフィルム形成菌の抗菌薬抵抗性とそのメカニズム, 第89回日本細菌学会総会, 2016年3月..[組織] ...
閲覧 天羽 崇, 村上 圭史, 狩山 玲子, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎 : 新規化合物が耐性菌やバイオフィルムに及ぼす影響, 第89回日本細菌学会総会, 2016年3月..[組織] ...
閲覧 三宅 洋一郎 : 9. 口腔微生物叢の理解, 医歯薬出版 株式会社, 東京, 2016年5月..[組織] ...
閲覧 天羽 崇, 村上 圭史, 狩山 玲子, 弘田 克彦, 公文 裕巳, 三宅 洋一郎 : 新規化合物によるレボフロキサシン及びトブラマイシン殺菌作用の増強効果, 第30回バイオフィルム学会学術集会, 2016年7月..[組織] ...
閲覧 Darija Viducic, Keiji Murakami, Takashi Amoh, Tsuneko Ono and Yoichiro Miyake : RpoN Modulates Carbapenem Tolerance in Pseudomonas aeruginosa through Pseudomonas Quinolone Signal and PqsE., Antimicrobial Agents and Chemotherapy, Vol.60, No.10, 5752-5764, 2016..[組織] ...
閲覧 Katsuhiko Hirota, Hiromichi Yumoto, B Sapaar, Takashi Matsuo, Tetsuo Ichikawa and Yoichiro Miyake : Pathogenic factors in Candida biofilm-related infectious diseases., Journal of Applied Microbiology, Vol.122, No.2, 321-330, 2016..[組織] ...
閲覧 Takashi Amoh, Keiji Murakami, Reiko Kariyama, Kenji Hori, Yasuhiko Irie, Darija Viducic, Katsuhiko Hirota, Jun Igarashi, Hiroaki Suga, Hiromi Kumon and Yoichiro Miyake : A Pseudomonas aeruginosa Quorum-Sensing autoinducer analog enhances the activity of antibiotics against resistant strains., The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.64, No.1.2, 101-109, 2017..[組織] ...
閲覧 村上 圭史, 三宅 洋一郎 : バイオフィルム形成菌の抗菌薬抵抗性「特集 ''One Health''時代の耐性菌対策・研究, 化学療法の領域, Vol.33, No.5, 1024-1028, 2017年5月..[組織] ...

過去3日以内に登録・変更された情報

(なし)

本データベースでは情報の登録,保守作業の分散を主たる目的の一つとしております.したがって,上記にリストアップされている情報の保守は個々の情報の当事者に委ねられます.

ある情報を保守する義務があるかないかは,その情報に対して権限を持っているかどうかで判断してください.もちろん情報の所有者が主に管理しなくてはならないことになりますが,権限を持っている利用者が連帯してその情報の保守を行なう義務を負っていると考えてください.

貴方がどの情報について権限を持っているかは,貴方自身の情報を閲覧してください.

Number of session users = 2, LA = 0.59, Max(EID) = 404182, Max(EOID) = 1094842.