『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:
  (見出し語句検索:)

登録情報

抽出条件

REF=閲覧 徳島大学.医学研究科.プロテオミクス医科学専攻

登録情報の数

有効な情報: 36件 + 無効な情報: 2件 = 全ての情報: 38件

全ての有効な情報 (36件)
  (見出し語句検索:)

条件追加

[種別](著作の種別)による分類 :
[言語](著作の言語)による分類 :
[カテゴリ](著作のカテゴリ)による分類 :
[共著種別](共著の種別)による分類 :
[学究種別](著作の学究種別)による分類 :
[組織](著作の帰属する組織)による分類 :
閲覧 (未定義) …(13)
[年月日](発行年月日)による分類
○ 年による分類 :
○ 年度による分類 :

抽出結果のリスト

排列順: 項目表示:
閲覧 Kiyoshi Fukui, Hwan Ki Park, Tomoya Kawazoe, Koji Ono, Sanae Iwana, Yumiko Tomita, Kazuko YORITA, Takashi Sakai and Young Ho Kim : Functional Roles and Pathophysiology of Brain D-Amino Acid Oxidase, 15th International Symposium of Flavins and Flavoproteins, Hayama, April 2005. ...
閲覧 坂井 隆志, チャン ホアンナム, 劉 莉, 滕 錫川, 石丸 直澄, 坂井 利佳, 佐野 暢哉, 梶 龍兒, 林 良夫, 福井 清 : ヌクリング欠損は肝クッパー細胞枯渇をもたらし,その結果として肝炎・肝癌発症率を上昇させる, 第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会 合同大会, 2007年12月. ...
閲覧 Rabab Mohamed Abou El-Magd, Hwan Ki Park, Tomoya Kawazoe, Sanae Iwana, Koji Ono, Seongpil Chung, Kazuko YORITA and Kiyoshi Fukui : The Effect of Risperidone on D-Amino Acid Oxidase Activity as a Hypothesis for Treatment of Schizophrenia, 第49回日本生化学会中国四国支部例会, May 2008. ...
閲覧 Hoang Nam Tran, 坂井 隆志, Salah M. El-Sayed, 劉 莉, 坂井 利佳, 石丸 直澄, 林 良夫, 梶 龍兒, 福井 清 : 新規アポトーシス制御分子ヌクリングはNF-κB の制御に関与する, 第49回日本生化学会中国四国支部例会, 2008年5月. ...
閲覧 朴 煥埼, 鄭 丞弼, Rabab Abou El-Magd, 小野 公嗣, 頼田 和子, 坂井 隆志, 福井 清 : 脳内D-セリン代謝システムにおけるD-アミノ酸酸化酵素役割及び代謝産物の細胞毒性, 日本ビタミン学会第60回大会, 2008年6月. ...
閲覧 鄭 丞弼, 朴 煥埼, 小野 公嗣, アブ エルマグド モハメド ラバブ, 頼田 和子, 宍戸 裕二, 坂井 隆志, 福井 清 : 脳内D-セリン代謝システムにおけるD-アミノ酸酸化酵素の役割及び代謝産物の細胞死誘導活性, 第4回D-アミノ酸研究会学術講演会, 2008年9月. ...
閲覧 Rabab M. Abou El-Magd, 朴 煥埼, 川添 僚也, 岩名 沙奈恵, 小野 公嗣, 鄭 丞弼, 頼田 和子, 福井 清 : The Effect of Risperidone on D-Amino Acid Oxidase Activity as a Hypothesis for Treatment of Schizophrenia, 第4回D-アミノ酸研究会学術講演会, 2008年9月. ...
閲覧 Takashi Sakai, Li Liu, Xichuan Teng, Naozumi Ishimaru, Rika Sakai, HoangNam Tran, Nobuya Sano, Yoshio Hayashi, Ryuji Kaji and Kiyoshi Fukui : Inflammatory disease and cancer with a decrease in Kupffer cell numbers in Nucling-konckout mouse, 20th FAOBMB Taipei Conference, Taipei, Oct. 2008. ...
閲覧 Sanae Iwana, Tomoya Kawazoe, Hwan Ki Park, Koichiro Tsuchiya, Koji Ono, Kazuko YORITA, Takashi Sakai, Takenori Kusumi and Kiyoshi Fukui : Chlorpromazine oligomer is a potentially active substance that inhibits human D-amino acid oxidase, product of a susceptibility gene for schizophrenia, Journal of Enzyme Inhibition and Medicinal Chemistry, Vol.23, No.6, 901-911, 2008. ...
閲覧 Seongpil Chung, Hwan Ki Park, Koji Ono, Rabab M. Abou El-Magd, Yuji Shishido, Kazuko YORITA, Takashi Sakai and Kiyoshi Fukui : Proteomic and genomic analyses of rat glioma cells overexpressing D-amino acid oxidase, 第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会, Dec. 2008. ...
閲覧 小野 公嗣, 朴 煥埼, アブ エルマグド モハメド ラバブ, 鄭 丞弼, 宍戸 裕二, 頼田 和子, 坂井 隆志, 福井 清 : 脳内におけるD-アミノ酸酸化酵素遺伝子の発現:ヒトおよびラット脳におけるRNA並びにタンパク質レベルでの解析, 第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会, 2008年12月. ...
閲覧 Li Liu, Takashi Sakai, HoangNam Tran, Rika Mukai-Sakai, Ryuji Kaji and Kiyoshi Fukui : Nucling interacts with nuclear factor-B, regulating its cellular distribution, The FEBS Journal, Vol.276, No.5, 1459-1470, 2009. ...
閲覧 坂井 隆志, Hoang Nam Tran, 劉 莉, 坂井 利佳, 金 善美, 梶 龍兒, 福井 清 : 炎症性肝疾患におけるヌクリング-NF-κB経路の働き, 50回日本生化学会中国四国支部例会, 2009年5月. ...
閲覧 宍戸 裕二, 鄭 丞弼, 朴 煥埼, 坂井 隆志, 福井 清 : D-アミノ酸酸化酵素のグリア細胞特異的発現, 50回日本生化学会中国四国支部例会, 2009年5月. ...
閲覧 Rabab Mohamed Abou El-Magd, Hwan Ki Park, Tomoya Kawazoe, Sanae Iwana, Koji Ono, Seongpil Chung, Kazuko YORITA, Takashi Sakai and Kiyoshi Fukui : The Effect of Risperidone on D-Amino Acid Oxidase Activity as a Hypothesis for a Novel Mechanism of Action in the Treatment of Schizophrenia, 日本ビタミン学会第61回大会, May 2009. ...
閲覧 Seongpil Chung, Hwan Ki Park, Koji Ono, Rabab Mohamed Abou El-Magd, Yuji Shishido, Kazuko YORITA, Takashi Sakai and Kiyoshi Fukui : Genomic and proteomic analysis of rat glioma cells overexpressing D-amino acid oxidase and stimulated with D-serine, 日本ビタミン学会第61回大会, May 2009. ...
閲覧 Kiyoshi Fukui, Sanae Iwana, Rabab Mohamed Abou El-Magd, Tomoya Kawazoe, Koji Ono, Seongpil Chung, Yuji Shishido, Kazuko YORITA and Takashi Sakai : Modulation of D-amino acid oxidase activity as a novel strategy for the treatment of schinophrenia, The 1st International Conference of D-amino Acid Research, Awaji, July 2009. ...
閲覧 Takashi Sakai, Li Liu, Xichuan Teng, Naozumi Ishimaru, Rika Mukai-Sakai, HoangNam Tran, Sun Mi Kim, Nobuya Sano, Yoshio Hayashi, Ryuji Kaji and Kiyoshi Fukui : Inflammatory disease and cancer with a decrease in Kupffer cell numbers in Nucling-knockout mice., International Journal of Cancer, Vol.126, No.5, 1079-1094, 2010. ...
閲覧 チャン ホアンナム, 坂井 隆志, 金 善美, 福井 清 : 新規アポトーシス制御分子 Nucling は NF-κB,プロテアソーム及びカスパーゼに制御される, 第51回日本生化学会中国四国支部例会, 2010年5月. ...
閲覧 Sakurako Katuura, Yoshiko Kanmezaki, Yuki Kuwano, Naoko Yamagishi, Ken kurokawa, Yuzuru Satake, Toshihito Tanahashi and Kazuhito Rokutan : High-throughput screening of brief naturalistic stress-responsive cytokines in Japanese university students taking examinations., The 7th World Congress on Stress, Netherland, (都市), Aug. 2010. ...
閲覧 Sakurako Katuura, Yoshiko Kamezaki, Yuki Kuwano, Naoko Yamagishi, Ken Kurokawa, Keisuke Kajita, Toshihito Tanahashi and Kazuhito Rokutan : High-throughput screening of immunomodulators identifies VEGF as a potential biomarker for trait anxiety and depressive mood in healthy Japanese university students., The 7th World Congress on Stress, Leiden, Netherland, (都市), Aug. 2010. ...
閲覧 Sakurako Katsuura, Kamezaki Yoishiko, Yuki Kuwano, Yamagishi Naoko, Kurokawa Ken, Satake Yuzuru, Toshihito Tanahashi and Kazuhito Rokutan : High-throughput screening of brief naturalistic stress-responsive cytokines in Japanese university students taking examinations, The 7th World Congress on Stress, Leiden, Netherland, Aug. 2010. ...
閲覧 Sun Mi Kim, Takashi Sakai, HoangNam Tran and Kiyoshi Fukui : Physiological Function of a Novel NF-B-Regulating Molecule, Nucling, in Immune System, the 12th IUBMB Conference, the 21st FAOBMB Conference and the ComBio2010 meeting, Melbourne, Sep. 2010. ...
閲覧 Takashi Sakai, Li Liu, HoangNam Tran, Sun Mi Kim and Kiyoshi Fukui : Nucling a novel apoptosis-associating protein, regulates NF-B pathway, the 12th IUBMB Conference, the 21st FAOBMB Conference and the ComBio2010 meeting, Melbourne, Sep. 2010. ...
閲覧 亀崎 佳子, 勝浦 桜子, 六反 一仁 : 血清中免疫系因子を用いた慢性的な心理的ストレス応答性の客観的評価方法, 第26回日本ストレス学会学術総会,福岡, 2010年11月. ...
閲覧 勝浦 桜子, 亀崎 佳子, 山岸 直子, 黒川 憲, 佐竹 譲, 梶田 敬介, 桑野 由紀, 棚橋 俊仁, 六反 一仁 : 血中VEGF濃度は健常大学生の不安やうつ状態の新たなバイオマーカーになりうる, 第26回日本ストレス学会学術総会,福岡, 2010年11月. ...
閲覧 石川 友紀子, 亀崎 佳子, 勝浦 桜子, 六反 一仁 : 血清中免疫系因子を用いた慢性的な心理的ストレス応答性の客観的評価方法, 第5回臨床ストレス応答学会大会,徳島, 2010年11月. ...
閲覧 黒川 憲, 棚橋 俊仁, 桑野 由紀, 勝浦 桜子, 山岸 直子, 佐竹 譲, 梶田 敬介, 近藤 茂忠, 六反 一仁 : 選択的スプライシング調節因子SFRS3による細胞周期とアポトーシスの制御機構, 第33回日本分子生物学会,神戸, 2010年12月. ...
閲覧 桑野 由紀, 佐竹 譲, 北村 奈瑠香, 梶田 敬介, 黒川 憲, 山岸 直子, 勝浦 桜子, 棚橋 俊仁, 近藤 茂忠, 六反 一仁 : 大腸がん由来細胞株におけるTransformer 2 betaの酸化ストレス応答の解明, 第33回日本分子生物学会,神戸, 2010年12月. ...
閲覧 山岸 直子, 近藤 茂忠, 勝浦 桜子, 佐竹 譲, 黒川 憲, 桑野 由紀, 棚橋 俊仁, 六反 一仁 : VEGF 遺伝子領域にコードされた新規腫瘍促進性non-coding RNA の同定と機能解析, 第33回日本分子生物学会,神戸, 2010年12月. ...
閲覧 黒川 憲, 棚橋 俊仁, 増田 清士, 桑野 由紀, 六反 一仁 : 第25回徳島医学会賞受賞論文 選択的スプライシング反応による遺伝子発現制御, 四国医学雑誌, Vol.66, No.5,6, 157-162, 2010年. ...
閲覧 黒川 憲, 棚橋 俊仁, 桑野 由紀, 六反 一仁 : 選択的スプライシング調節因子SFRS3による細胞周期とアポトーシスの制御機構, 第221回徳島医学会学術集会, 2011年2月. ...
閲覧 黒川 憲, 棚橋 俊仁, 六反 一仁 : 選択的スプライシング調節因子SRp20が制御する細胞周期とアポトーシス, 第97回日本消化器病学会総会(東京), 2011年5月. ...
閲覧 金 善美, 坂井 隆志, 佐古 有季哉, 福井 清 : 新規 NF-kB 制御分子ヌクリングの免疫系における役割の検討, 第52回 日本生化学会中国・四国支部例会・シンポジウム, 2011年5月. ...
閲覧 黒川 憲, 棚橋 俊仁, 六反 一仁 : 酸化ストレスと選択的スプライシングのクロストーク, 第53回日本消化器病学会大会(福岡市), 2011年10月. ...
閲覧 金 善美, 坂井 隆志, ダン ヴァン フイ, 佐古 有季哉, 福井 清 : 新規 NF-kB 制御分子ヌクリングの炎症性病態への関与についての検討, 第53回 日本生化学会中国・四国支部例会・シンポジウム, 2012年5月. ...

過去3日以内に登録・変更された情報

(なし)

本データベースでは情報の登録,保守作業の分散を主たる目的の一つとしております.したがって,上記にリストアップされている情報の保守は個々の情報の当事者に委ねられます.

ある情報を保守する義務があるかないかは,その情報に対して権限を持っているかどうかで判断してください.もちろん情報の所有者が主に管理しなくてはならないことになりますが,権限を持っている利用者が連帯してその情報の保守を行なう義務を負っていると考えてください.

貴方がどの情報について権限を持っているかは,貴方自身の情報を閲覧してください.

Number of session users = 0, LA = 1.17, Max(EID) = 415942, Max(EOID) = 1125653.