『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:
  (見出し語句検索:)

登録情報

抽出条件

REF=閲覧 松井 寿美佳

登録情報の数

有効な情報: 67件 + 無効な情報: 4件 = 全ての情報: 71件

全ての有効な情報 (67件)
  (見出し語句検索:)

条件追加

[種別](著作の種別)による分類 :
[言語](著作の言語)による分類 :
[カテゴリ](著作のカテゴリ)による分類 :
[共著種別](共著の種別)による分類 :
[学究種別](著作の学究種別)による分類 :
[組織](著作の帰属する組織)による分類 :
閲覧 (未定義) …(67)
[年月日](発行年月日)による分類
○ 年による分類 :
○ 年度による分類 :

抽出結果のリスト

排列順: 項目表示:
閲覧 (種別) : 安井 敏之, 松井 寿美佳, 苛原 稔 : エストロゲン製剤とプロゲストーゲン製剤の薬理と適応 (特集 新しいホルモン製剤の使い方), 産婦人科の実際, Vol.59, No.1, 1-11, 金原出版 株式会社, (都市), 2010年1月..[著者] ...
閲覧 (種別) : 安井 敏之, 松井 寿美佳, 苛原 稔 : 更年期の不定愁訴に対するHRTの可否 (特集 産婦人科診療--pros and cons) -- (思春期・更年期), 産婦人科の実際, Vol.59, No.3, 433-439, 金原出版 株式会社, (都市), 2010年3月..[著者] ...
閲覧 松井 寿美佳, 安井 敏之, 西條 礼子, 上村 浩一, 山本 哲史, 苛原 稔 : 周閉経期においてNT-proBNPはSHBGと相関する, 第62回日本産科婦人科学会学術講演会, (巻), (号), (頁), 2010年4月..[著者] ...
閲覧 上村 浩一, 松井 寿美佳, 山本 哲史, 安井 敏之, 苛原 稔 : 閉経周辺期女性の血管脈派伝播速度に影響を及ぼす因子の検討, 第25回日本更年期医学会学術集会, (巻), (号), (頁), 2010年10月..[著者] ...
閲覧 Toshiyuki Yasui, Sumika Matsui, S Yamamoto, Hirokazu Uemura, N Tsuchiya, M Noguchi, M Yuzurihara, Y Kase and Minoru Irahara : Effects of Japanese traditional medicines on circulating cytokine levels in women with hot flashes., Menopause, Vol.18, No.1, 85-92, 2011..[著者] ...
閲覧 Yuka Kasai, Masahiko Maegawa, Satoshi Yamamoto, Masaharu Kamada, Toshiyuki Yasui, Hirokazu Uemura, Ayako Kobayashi, Masayo Kaneyama, Anna Tani, Sumika Matsui, Akira Kuwahara, Toshiya Matsuzaki, Hiroyuki Furumoto and Minoru Irahara : Effects of raloxifene on the production of cytokines in stimulated whole blood in ex vivo and in vitro studies., The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.58, No.1-2, 110-117, 2011..[著者] ...
閲覧 松井 寿美佳, 安井 敏之, 加地 剛, 山本 哲史, 上村 浩一, 苛原 稔 : 周閉経期におけるNT-proBNPの意義, 日本女性医学学会雑誌, Vol.19, No.1, 37-41, 2011年4月..[著者] ...
閲覧 松井 寿美佳, 安井 敏之, 上村 浩一, 山本 哲史, 苛原 稔 : GnRH agonistの投与によって血中monocyte chemoattractant protein-1は増加する, 第63回日本産科婦人科学会学術講演会, (巻), (号), (頁), 2011年4月..[著者] ...
閲覧 Sumika Matsui, Toshiyuki Yasui, Hirokazu Uemura, Satoshi Yamamoto, Toshiya Matsuzaki, Naoko Tsuchiya, Mitsutoshi Yuzurihara, Yoshio Kase and Minoru Irahara : Induction of circulating monocyte chemoattractant protein-1 in women with gonadotropin-releasing hormone agonist., Journal of Reproductive Immunology, Vol.90, No.2, 227-234, 2011..[著者] ...
閲覧 松井 寿美佳, 安井 敏之, 谷 杏奈, 國見 幸太郎, 上村 浩一, 山本 哲史, 苛原 稔 : Gonadotropin-releasing hormone agonist投与がインスリン抵抗性に与える影響, 第26回日本女性医学学会学術集会, (巻), (号), (頁), 2011年11月..[著者] ...
閲覧 中山 総一朗, 安井 敏之, 上村 浩一, 松井 寿美佳, 谷 杏奈, 佐藤 美紀, 加地 剛, 國見 幸太郎, 山本 哲史, 前田 和寿, 苛原 稔 : 双胎妊娠と単胎妊娠における妊娠産褥期の骨代謝の比較., 第26回日本女性医学学会学術集会, (巻), (号), (頁), 2011年11月..[著者] ...
閲覧 谷 杏奈, 安井 敏之, 松井 寿美佳, 國見 幸太郎, 上村 浩一, 山本 哲史, 苛原 稔 : GnRH agonist投与によって血中monocyte chemoattractant protein-1は増加する, 第26回日本女性医学学会学術集会, (巻), (号), (頁), 2011年11月..[著者] ...
閲覧 國見 幸太郎, 松井 寿美佳, 谷 杏奈, 上村 浩一, 山本 哲史, 安井 敏之, 苛原 稔 : 骨盤臓器脱治療におけるQOL評価., 第26回日本女性医学学会学術集会, (巻), (号), (頁), 2011年11月..[著者] ...
閲覧 笠井 由佳, 前川 正彦, 谷 杏奈, 松井 寿美佳, 國見 幸太郎, 山本 哲史, 上村 浩一, 安井 敏之, 鎌田 正晴, 苛原 稔 : ラロキシフェンが末梢血全血のサイトカイン産生に及ぼす効果., 第26回日本女性医学学会学術集会, (巻), (号), (頁), 2011年11月..[著者] ...
閲覧 松井 寿美佳, 松崎 利也, 山本 哲史, 苛原 稔 : 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)のおける心血管疾患リスクの評価と管理, 産科と婦人科, Vol.78, No.12, 1495-1500, 2011年11月..[著者] ...
閲覧 松井 寿美佳, 安井 敏之, 中山 聡一朗, 佐藤 美紀, 加地 剛, 山本 哲史, 上村 浩一, 前田 和寿, 苛原 稔 : 単胎妊婦と双胎妊婦におけるカルシウム代謝ならびにビタミンDの動態の比較 (第22回婦人科骨粗鬆症研究会) -- (WORKSHOP 若年女性における骨の管理), オステオポローシスジャパン : 日本骨粗鬆症学会雑誌, Vol.20, No.3, 517-519, 2012年..[著者] ...
閲覧 Sumika Matsui, Toshiyuki Yasui, Anna Tani, Kotaro Kunimi, Hirokazu Uemura, Satoshi Yamamoto, Akira Kuwahara, Toshiya Matsuzaki, Naoko Tsuchiya, Mitsutoshi Yuzurihara, Yoshio Kase and Minoru Irahara : Changes in insulin sensitivity during GnRH agonist treatment in premenopausal women with leiomyoma., Clinica Chimica Acta, Vol.413, No.11-12, 960-965, 2012..[著者] ...
閲覧 松井 寿美佳, 安井 敏之, 山本 哲史, 上村 浩一, 苛原 稔 : 更年期障害 (特集 ホルモン補充療法の最新知識 : リスク・ベネフィットを今,どう考えるか), 産科と婦人科, Vol.79, No.4, 413-419, 2012年..[著者] ...
閲覧 松井 寿美佳, 安井 敏之, 谷 杏奈, 國見 幸太郎, 上村 浩一, 山本 哲史, 苛原 稔 : Gonadotropin-releasing hormone agonist役与によるインスリン抵抗性の変化, 第64回日本産科婦人科学会学術講演会, (巻), (号), (頁), 2012年4月..[著者] ...
閲覧 中山 聡一朗, 安井 敏之, 加地 剛, 松井 寿美佳, 佐藤 美紀, 上村 浩一, 前田 和寿, 苛原 稔 : 多胎妊娠と単胎妊娠における妊娠産褥期の骨代謝の比較, 第64回日本産科婦人科学会学術講演会, (巻), (号), (頁), 2012年4月..[著者] ...
閲覧 木内 理世, 松崎 利也, 松井 寿美佳, 中澤 浩志, 苛原 稔 : エクルーシス試薬エストラジオールⅢの基礎的および臨床的有用性についての検討, 医学と薬学, Vol.68, No.2, 319-326, 2012年8月..[著者] ...
閲覧 Sumika Matsui, Toshiyuki Yasui, Anna Tani, Takeshi Katou, Kotaro Kunimi, Hirokazu Uemura, Akira Kuwahara, Toshiya Matsuzaki and Minoru Irahara : Association of circulating adiponectin with testosterone in women during the menopausal transition., Maturitas, Vol.73, No.3, 255-260, 2012..[著者] ...
閲覧 谷 杏奈, 山本 哲史, 松井 寿美佳, 加藤 剛志, 國見 幸太郎, 上村 浩一, 安井 敏之, 苛原 稔 : 若年子宮内膜症患者は動脈硬化が進んでいる, 第65回中国四国産科婦人科学会総会ならびに学術講演会, (巻), (号), (頁), 2012年9月..[著者] ...
閲覧 中山 聡一朗, 安井 敏之, 加地 剛, 上村 浩一, 松井 寿美佳, 前田 和寿, 苛原 稔 : 双胎妊娠と単胎妊娠の母体骨代謝の比較, 第65回中国四国産科婦人科学会総会ならびに学術講演会, (巻), (号), (頁), 2012年9月..[著者] ...
閲覧 松井 寿美佳, 安井 敏之, 谷 杏奈, 加藤 剛志, 國見 幸太郎, 上村 浩一, 苛原 稔 : 周閉経期におけるアディポネクチンの動態にテストステロンが関与する, 第27回日本女性医学学会学術集会, (巻), (号), (頁), 2012年10月..[著者] ...
閲覧 谷 杏奈, 山本 哲史, 松井 寿美佳, 加藤 剛志, 國見 幸太郎, 上村 浩一, 安井 敏之, 苛原 稔 : 若年子宮内膜症患者では動脈硬化が進んでいる, 第27回日本女性医学学会学術集会, (巻), (号), (頁), 2012年10月..[著者] ...
閲覧 谷 杏奈, 山本 哲史, 松井 寿美佳, 加藤 剛志, 國見 幸太郎, 上村 浩一, 安井 敏之, 前川 正彦, 鎌田 正晴, 苛原 稔 : 若年子宮内膜症患者では動脈硬化が進んでいる, 第27回日本生殖免疫学会会員・学術集会, (巻), (号), (頁), 2012年12月..[著者] ...
閲覧 Sumika Matsui, Toshiyuki Yasui, Anna Tani, Kotaro Kunimi, Hirokazu Uemura, Satoshi Yamamoto, Akira Kuwahara, Toshiya Matsuzaki and Minoru Irahara : Associations of estrogen and testosterone with insulin resistance in pre- and postmenopausal women with and without hormone therapy., International Journal of Endocrinology and Metabolism, Vol.11, No.2, 65-70, 2013..[著者] ...
閲覧 松井 寿美佳, 松崎 利也, 苛原 稔 : 第1章,4.肥満,A.肥満と不妊症・PCOS, 株式会社 金芳堂, (都市), 2013年6月..[著者] ...
閲覧 Sumika Matsui, Toshiyuki Yasui, Anna Tani, Takeshi Katou, Kotaro Kunimi, Hirokazu Uemura, Akira Kuwahara, Toshiya Matsuzaki and Minoru Irahara : Difference in the Ratio of High-Molecular Weight (HMW) to Total Adiponectin and HMW Adiponectin in Late Postmenopausal Women., Journal of Endocrinological Investigation, (巻), (号), (頁), 2013..[著者] ...
閲覧 安井 敏之, 松井 寿美佳, 谷 杏奈, 加藤 剛志, 苛原 稔 : HRTの慎重投与例への対応 -7.慢性肝疾患,胆嚢炎および胆石症の既往, 産科と婦人科, Vol.80, No.12, 1609-1616, 2013年..[著者] ...
閲覧 Sumika Matsui, Toshiyuki Yasui, A Tani, Takeshi Katou, Hirokazu Uemura, Akira Kuwahara, Toshiya Matsuzaki, Kokichi Arisawa and Minoru Irahara : Effect of ultra-low-dose estradiol and dydrogesterone on arterial stiffness in postmenopausal women., Climacteric, Vol.17, No.2, 191-196, 2013..[著者] ...
閲覧 (種別) : Anna Tani, Toshiyuki Yasui, Sumika Matsui, Takeshi Katou, Naoko Tsuchiya, Mitsutoshi Yuzurihara, Yoshio Kase and Minoru Irahara : Circulating levels of monocyte chemoattractant protein-1 and interleukin-7 in women who have undergone bilateral salpingo-oophorectomy., Journal of Inflammation Research, Vol.7, (号), 1-7, (発行所), (都市), Dec. 2013..[著者] ...
閲覧 Sumika Matsui, Toshiyuki Yasui, Kaoru Keyama, Anna Tani, Takeshi Katou, Hirokazu Uemura, Akira Kuwahara, Toshiya Matsuzaki and Minoru Irahara : High adiponectin level in late postmenopausal women with normal renal function., Clinica Chimica Acta, Vol.430, (号), 104-108, 2014..[著者] ...
閲覧 加藤 剛志, 毛山 薫, 河北 貴子, 谷 杏奈, 松井 寿美佳, 吉田 加奈子, 西村 正人, 上村 浩一, 安井 敏之, 苛原 稔 : P2-31-8 当院におけるがん患者に対するHRT施行の現状(Group 69 更年期・老年期・閉経1,一般演題,第66回学術講演会), 日本産科婦人科学会雑誌, Vol.66, No.2, 665, 2014年2月..[著者] ...
閲覧 松井 寿美佳, 安井 敏之, 毛山 薫, 谷 杏奈, 加藤 剛志, 上村 浩一, 苛原 稔 : P2-31-3 閉経後早期の血中スクレロスチンは閉経前よりも低い(Group 69 更年期・老年期・閉経1,一般演題,第66回学術講演会), 日本産科婦人科学会雑誌, Vol.66, No.2, 663, 2014年2月..[著者] ...
閲覧 谷 杏奈, 安井 敏之, 毛山 薫, 松井 寿美佳, 加藤 剛志, 上村 浩一, 苛原 稔 : P2-31-1 周閉経期において血中monocyte chemoattractant prtein-1とインターロイキン-8は異なる動態を示す(Group 69 更年期・老年期・閉経1,一般演題,第66回学術講演会), 日本産科婦人科学会雑誌, Vol.66, No.2, 663, 2014年2月..[著者] ...
閲覧 Takeshi Iwasa, Toshiya Matsuzaki, Sumika Matsui, Munkhsaikhan Munkhzaya, Altankhuu Tungalagsuvd, Takako Kawami, Masahiro Murakami, Takeshi Katou, Akira Kuwahara, Toshiyuki Yasui and Minoru Irahara : The effects of LPS-induced endotoxemia on the expression of adiponectin and its receptors in female rats., Endocrine Journal, Vol.61, No.9, 891-900, 2014..[著者] ...
閲覧 松井 寿美佳, 安井 敏之 : 32 ( ), (誌名), (巻), (号), (頁), 2014年7月..[著者] ...
閲覧 松井 寿美佳, 安井 敏之, 毛山 薫, 加藤 剛志, 上村 浩一, 苛原 稔 : 超低用量ホルモン補充療法は動脈硬化度を改善する, 第67回中国四国産科婦人科学会総会ならびに学術講演会, (巻), (号), (頁), 2014年9月..[著者] ...
閲覧 松井 寿美佳, 安井 敏之, 毛山 薫, 加藤 剛志, 上村 浩一, 苛原 稔 : 動脈硬化度に対する超低用量ホルモン補充療法の効果についての検討, 第29回日本女性医学学会学術集会, (巻), (号), (頁), 2014年11月..[著者] ...
閲覧 松崎 利也, 松井 寿美佳, 岩佐 武, 苛原 稔 : 月経不順と女性医療, フジメディカル出版, (都市), 2014年11月..[著者] ...
閲覧 (種別) : 松井 寿美佳, 安井 敏之, 毛山 薫, 加藤 剛志, 上村 浩一, 苛原 稔 : P2-44-3 超低用量ホルモン補充療法は閉経後女性における動脈硬化度を改善する(Group 85 更年期2 治療,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第67回学術講演会), 日本産科婦人科学会雑誌, Vol.67, No.2, 763, 社団法人日本産科婦人科学会, 横浜, 2015年4月..[著者] ...
閲覧 Kaoru Keyama, TANI Anna, Sumika Matsui, Takeshi Katou and Minoru Irahara : LPS progress the development of endometriosis in murine model., IFFS/JSRM International Meeting 2015, (巻), (号), (頁), Yokohama, April 2015..[著者] ...
閲覧 MAEGAWA Masahiko, TANI Anna, YAMAMOTO Satoshi, KUNIMI Kotaro, Takeshi Katou, Sumika Matsui, Kaoru Keyama, Hirokazu Uemura, Toshiyuki Yasui, KAMADA Masaharu, MITANI Ryuji, MIYATANI Yuka and Minoru Irahara : Arterial stiffness is increased in young women with endometriosis., IFFS/JSRM International Meeting 2015, (巻), (号), (頁), Yokohama, April 2015..[著者] ...
閲覧 Takeshi Katou, KASAI Kana, Kaoru Keyama, Sumika Matsui, TANI Anna and Minoru Irahara : Accidental findings of minimal endometriosis during laparoscopic surgery : a retrospective study., IFFS/JSRM International Meeting 2015, (巻), (号), (頁), Yokohama, April 2015..[著者] ...
閲覧 Sumika Matsui, Toshiyuki Yasui, Kaoru Keyama, Takeshi Katou, Hirokazu Uemura and Minoru Irahara : Ultra-low-dose estradiol improves arterial stiffness in postmenopausal women., IFFS/JSRM International Meeting,2015, (巻), (号), (頁), Yokohama, April 2015..[著者] ...
閲覧 毛山 薫, 松井 寿美佳, 安井 敏之, 笠井 可菜, 加藤 剛志, 上村 浩一, 苛原 稔 : 周閉経期女性における脂質代謝と男性ホルモン, 第68中国四国産科婦人科学会総会ならびに学術講演会, (巻), (号), (頁), 2015年9月..[著者] ...
閲覧 Anna Tani, S Yamamoto, Masahiko Maegawa, Koutaro Kunimi, Sumika Matsui, Kaoru Keyama, Takeshi Katou, Hirokazu Uemura, Akira Kuwahara, Toshiya Matsuzaki, Toshiyuki Yasui, M Kamada, Takeshi Soeki, Masataka Sata and Minoru Irahara : Arterial stiffness is increased in young women with endometriosis., Journal of Obstetrics and Gynaecology, Vol.35, No.7, 711-715, 2015..[著者] ...
閲覧 Takeshi Katou, Kaoru Keyama, Sumika Matsui, Mikio Yamasaki, Kanako Yoshida and Minoru Irahara : Step Up from Salpingo-Oophorectomy to Total Laparoscopic Hysterectomy Incorporating Incision Dissectiong Procedures., Journal of Minimally Invasive Gynecology, Vol.22, No.6S, S217, 2015..[著者] ...
閲覧 松井 寿美佳, 安井 敏之, 笠井 可菜, 毛山 薫, 加藤 剛志, 上村 浩一, 苛原 稔 : エストロゲンの投与ルートによる男性ホルモンの変化の違いについての検討, 第30回日本女性医学学会学術集会, (巻), (号), (頁), 2015年11月..[著者] ...
閲覧 毛山 薫, 安井 敏之, 笠井 可菜, 松井 寿美佳, 加藤 剛志, 上村 浩一, 苛原 稔 : 閉経期女性における脂質代謝と男性ホルモン, 第30回日本女性医学学会学術集会, (巻), (号), (頁), 2015年11月..[著者] ...
閲覧 (種別) : Sumika Matsui, Toshiyuki Yasui, Kana Kasai, Kaoru Keyama, Takeshi Katou, Hirokazu Uemura, Akira Kuwahara, Toshiya Matsuzaki and Minoru Irahara : Increase in circulating sclerostin at the early stage of menopausal transition in Japanese women., Maturitas, Vol.83, No.1, 72-77, (発行所), (都市), (month)2016..[著者] ...
閲覧 (種別) : 松井 寿美佳, 安井 敏之, 笠井 可菜, 毛山 薫, 吉田 加奈子, 加藤 剛志, 上村 浩一, 苛原 稔 : P2-21-5 超低用量経口エストラジオールは性ホルモン結合グロブリンを増加させる(Group21 更年期,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第68回学術講演会), 日本産科婦人科学会雑誌, Vol.68, No.2, 670, 社団法人日本産科婦人科学会, (都市), 2016年4月..[著者] ...
閲覧 Sumika Matsui, Toshiyuki Yasui, Kana Kasai, Kaoru Keyama, Takeshi Katou, Hirokazu Uemura, Akira Kuwahara, Toshiya Matsuzaki and Minoru Irahara : Changes of liver enzymes and triglyceride during the menopausal transition in Japanese women., Journal of Obstetrics and Gynaecology, Vol.36, No.6, 806-811, 2016..[著者] ...
閲覧 安井 敏之, 福岡 美和, 松井 寿美佳, 松崎 和代 : 婦人科領域から 1) 更年期障害とエストロゲン, ライフサイエンス出版 株式会社, 東京, 2016年8月..[著者] ...
閲覧 Toshiya Matsuzaki, Altankhuu Tungalagsuvd, Takeshi Iwasa, Munkhsaikhan Munkhzaya, Rie Yanagihara, Takako Tokui, Kiyohito Yano, Yiliyasi Mayila, Takeshi Katou, Akira Kuwahara, Sumika Matsui and Minoru Irahara : Kisspeptin mRNA expression is increased in the posterior hypothalamus in the rat model of polycystic ovary syndrome., Endocrine Journal, Vol.64, No.1, 7-14, 2016..[著者] ...
閲覧 安井 敏之, 松井 寿美佳 : 抗RANKL抗体(デノスマブ), 臨床婦人科産科, Vol.70, No.11, 1058-1066, 2016年11月..[著者] ...
閲覧 Sumika Matsui, Toshiyuki Yasui, Kana Kasai, Kaoru Keyama, Kanako Yoshida, Takeshi Katou, Hirokazu Uemura, Akira Kuwahara, Toshiya Matsuzaki and Minoru Irahara : Sex hormone-binding globulin and antithrombin III activity in women with oral ultra-low-dose estradiol., Journal of Obstetrics and Gynaecology, Vol.37, No.5, 627-632, 2017..[著者] ...
閲覧 Toshiya Matsuzaki, Munkhsaikhan Munkhzaya, Takeshi Iwasa, Altankhuu Tungalagsuvd, Kiyohito Yano, Yiliyasi Mayila, Rie Yanagihara, Takako Tokui, Takeshi Katou, Akira Kuwahara, Sumika Matsui and Minoru Irahara : Relationship between serum anti-Mullerian hormone and clinical parameters in polycystic ovary syndrome., Endocrine Journal, Vol.64, No.5, 531-541, 2017..[著者] ...
閲覧 Toshiya Matsuzaki, Altankhuu Tungalagsuvd, Takeshi Iwasa, Munkhsaikhan Munkhzaya, Kiyohito Yano, Yiliyasi Mayila, Takako Tokui, Rie Yanagihara, Sumika Matsui, Takeshi Katou, Akira Kuwahara and Minoru Irahara : Clinical outcome of various metformin treatments for women with polycystic ovary syndrome., Reproductive Medicine and Biology, Vol.16, No.2, 179-187, 2017..[著者] ...
閲覧 Mikio Yamasaki, Akira Kuwahara, Takeshi Iwasa, Yuri Yamamoto, Yuka Taniguchi, Yuya Yano, Sumika Matsui, Toshiya Matsuzaki and Minoru Irahara : Development-related changes in the expression of the ovarian Kiss1 and Kiss1r genes and their sensitivity to human chorionic gonadotropin in prepubertal female rats., The Journal of Reproduction and Development, Vol.63, No.4, 409-414, 2017..[著者] ...
閲覧 Sumika Matsui, Toshiyuki Yasui, Kana Kasai, Kanako Yoshida, Takeshi Katou, Hirokazu Uemura, Akira Kuwahara, Toshiya Matsuzaki and Minoru Irahara : Circulating dehydroepiandrosterone-sulphate decreases even with a slight change in oestradiol., Journal of Obstetrics and Gynaecology, Vol.38, No.2, 231-235, 2017..[著者] ...
閲覧 Toshiya Matsuzaki, Munkhsaikhan Munkhzaya, Altankhuu Tungalagsuvd, Yiliyasi Mayila, Takeshi Iwasa, Kiyohito Yano, Rie Yanagihara, Takako Tokui, Takeshi Katou, Akira Kuwahara, Sumika Matsui and Minoru Irahara : Prenatal undernutrition disrupted the sexual maturation, but not the sexual behavior, in male rats., Reproductive Medicine and Biology, Vol.16, No.4, 325-329, 2017..[著者] ...
閲覧 Toshiya Matsuzaki, Altankhuu Tungalagsuvd, Munkhsaikhan Munkhzaya, Takeshi Iwasa, Kiyohito Yano, Yiliyasi Mayila, Takako Tokui, Rie Yanagihara, Sumika Matsui, Takeshi Katou, Akira Kuwahara and Minoru Irahara : Neurokinin B receptor agonist and Dynorphin receptor antagonist stimulated luteinizing hormone secretion in fasted male rodents., Endocrine Journal, Vol.65, No.4, 485-492, 2018..[著者] ...
閲覧 Sumika Matsui, Toshiyuki Yasui, Hirokazu Uemura and Minoru Irahara : Variation in follicle-stimulating hormone level and different associations of follicle-stimulating hormone level with body mass index over the menopausal transition in Japanese wome, The Journal of Japan Society for Menopause and Women's Health, Vol.27, No.2, 311-317, 2019..[著者] ...
閲覧 Takako Kawakita, Toshiyuki Yasui, Kanako Yoshida, Sumika Matsui and Takeshi Iwasa : Correlations of Androstenediol with Reproductive Hormones and Cortisol According to Stages during the Menopausal Transition in Japanese Women. J, The Journal of Steroid Biochemistry and Molecular Biology, Vol.214, 106009, 2021..[著者] ...

過去3日以内に登録・変更された情報

(なし)

本データベースでは情報の登録,保守作業の分散を主たる目的の一つとしております.したがって,上記にリストアップされている情報の保守は個々の情報の当事者に委ねられます.

ある情報を保守する義務があるかないかは,その情報に対して権限を持っているかどうかで判断してください.もちろん情報の所有者が主に管理しなくてはならないことになりますが,権限を持っている利用者が連帯してその情報の保守を行なう義務を負っていると考えてください.

貴方がどの情報について権限を持っているかは,貴方自身の情報を閲覧してください.

Number of session users = 0, LA = 0.83, Max(EID) = 432981, Max(EOID) = 1152864.