REF= | ![]() |
---|
有効な情報: 89件 + 無効な情報: 8件 = 全ての情報: 97件
[種別](著作の種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[言語](著作の言語)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[カテゴリ](著作のカテゴリ)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[共著種別](共著の種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[学究種別](著作の学究種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[組織](著作の帰属する組織)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[年月日](発行年月日)による分類
|
排列順: | 項目表示: | ||||
![]() |
中路 佳美, 河原 富也, 曽我 朋宏, 若松 成知, 片山 俊子, 川人 伸次 : 気管支ブロッカー経由で高頻度ジェット換気を行った気管環状切除術の一症例, 日本麻酔科学会中国・四国支部第51回学術集会, 1994年9月..[著者] | ... | |||
![]() |
髙田 香, 曽我 朋宏, 井関 明生, 川人 伸次, 大下 修造 : 砕石位手術後に生じた左下肢難治性疼痛の1症例, 日本ペインクリニック学会中国・四国合同地方会, (巻), (号), (頁), 2010年5月..[著者] | ... | |||
![]() |
福田 浩平, 曽我 朋宏, 堤 保夫, 田中 克哉, 大下 修造 : 脳圧亢進症状により緊急手術となったVon-Hipple-Lindau病の麻酔経験―レミフェンタニルが血中カテコラミン濃度に及ぼす影響―, 第47回日本麻酔科学会中国四国支部学術集会, (巻), (号), (頁), 2010年9月..[著者] | ... | |||
![]() |
(種別) : 野村 佳世, 木下 倫子, 門田 尚子, 若松 成知, 曽我 朋宏, 田中 克哉, 大下 修造 : 気管チューブの形態による挿管回数および抜管後気道合併症の発生頻度の検討, 日本麻酔科学会第58回学術集会, (巻), (号), (頁), (発行所), 神戸市, 2011年5月..[著者] | ... | |||
![]() |
大下 修弘, 富山 芳信, 堤 保夫, 角田 奈美, 曽我 朋宏, 井関 明生, 大下 修造, 田中 克哉 : ベッカー型筋ジストロフィ症患者の麻酔経験, 麻酔, Vol.60, No.8, 950-952, 2011年..[著者] | ... | |||
![]() |
福田 浩平, 堤 保夫, 曽我 朋宏, 木下 倫子, 田中 克哉 : 脳血管芽腫摘出術と褐色細胞腫摘出術を緊急で行ったvon Hippel-Lindau病の麻酔経験, 日本臨床麻酔学会誌, Vol.31, No.5, 884-887, 2011年..[著者] | ... | |||
![]() |
河野 裕明, 真鍋 佐和, 髙田 香, 曽我 朋宏, 富山 芳信, 大下 修造 : 胸部大動脈瘤により高度気管狭窄を呈した症例の麻酔経験, 麻酔, Vol.60, No.10, 1195-1198, 2011年..[著者] | ... | |||
![]() |
(種別) : 片山 俊子, 大下 修弘, 曽我 朋宏, 富山 芳信, 田中 克哉, 大下 修造 : 伴性劣性ジストニア・パーキンソンニズム(Lubag病)に対する脳深部刺激療法の麻酔経験, 日本臨床麻酔学会第31回大会, (巻), (号), (頁), (発行所), 宜野湾市, 2011年11月..[著者] | ... | |||
![]() |
角田 奈美, 門田 尚子, 田中 克哉, 堤 保夫, 曽我 朋宏, 髙田 香, 富山 芳信, 大下 修造 : 食道癌により食道気管廔を形成した患者に右用ダブルルーメンチューブを用いて麻酔管理をした一症例, 日本臨床麻酔学会第31回大会, 2011年11月..[著者] | ... | |||
![]() |
Takashi Kawano, Tomohiro Soga, Haidong Chi, Satoru Eguchi, Fumimoto Yamazaki and Masataka Yokoyama : Role of the neurosteroid allopregnanolone in the hyperalgesic behavior induced by painful nerve injury in rats, Journal of Anesthesia, Vol.25, No.6, 942-945, 2011..[著者] | ... | |||
![]() |
Takashi Kawano, Tomohiro Soga, Haidong Chi, Satoru Eguchi, Fumimoto Yamazaki and Masataka Yokoyama : The involvement of the neurosteroid allopregnanolone in the antihyperalgesic effect of paroxetine in a rat model of neuropathic pain, NeuroReport, Vol.22, No.18, 984-988, 2011..[著者] | ... | |||
![]() |
堤 保夫, 田中 克哉, 曽我 朋宏, 神邊 紀子, 木下 倫子, 大下 修造 : 敗血症マウスにおける分岐鎖アミノ酸投与がタンパク合成に及ぼす影響, 第59回日本麻酔科学会, 2012年6月..[著者] | ... | |||
![]() |
神邊 紀子, 堤 保夫, 大下 修造, 曽我 朋宏, 久米 克佳, 田中 克哉 : アミノ酸のmTOR/p70s6K経路を介した心筋保護作用の影響, 第59回日本麻酔科学会, 2012年6月..[著者] | ... | |||
![]() |
堤 保夫, 田中 克哉, 神邊 紀子, 曽我 朋宏, 北畑 洋, 大下 修造 : 心筋保護作用における吸入麻酔薬とゲラニルゲラニルアセトンの相互作用―細胞膜マイクロドメインに及ぼす影響―, 日本麻酔科学会第59回学術集会, 2012年6月..[著者] | ... | |||
![]() |
大下 修弘, 堤 保夫, 笠井 飛鳥, 曽我 朋宏, 金村 朋美, 片山 俊子, 井関 明生, 富山 芳信, 田中 克哉 : スガマデクス投与後にアナフィラキシー様反応を呈した2症例, 麻酔, Vol.61, No.11, 1261-1264, 2012年..[著者] | ... | |||
![]() |
Tomohiro Soga, Shinji Kawahito, Nami Kakuta, Tosiko Katayama, Narutomo Wakamatsu, Kazumi Takaishi, Kunihisa Yamaguchi, Hirofumi Izaki, Hiro-omi Kanayama, Hiroshi Kitahata and Shuzo Oshita : Recent less-invasive circulatory monitoring during renal transplantation., The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.60, No.1, 2, 159-163, 2013..[著者] | ... | |||
![]() |
濵口 英佑, 堤 保夫, 田中 克哉, 曽我 朋宏, 神邊 紀子, 大下 修造 : 吸入麻酔薬およびGLP‐1の細胞膜マイクロドメインを介した心筋保護作用, 第60回日本麻酔科学会, 2013年5月..[著者] | ... | |||
![]() |
堤 保夫, 曽我 朋宏, 角田 奈美, 神邊 紀子, 田中 克哉, 大下 修造 : ピーリング・ラリンジアルマスクを用いた気管挿管方法の検討, 第60回日本麻酔科学会, 2013年5月..[著者] | ... | |||
![]() |
神邊 紀子, 田中 克哉, 角田 奈美, 堤 保夫, 曽我 朋宏, 大下 修造 : 手術中の糖負荷はレミフェンタニル麻酔中の脂肪異化を抑制する, 第60回日本麻酔科学会, 2013年5月..[著者] | ... | |||
![]() |
堤 保夫, 大下 修造, 角田 奈美, 曽我 朋宏, 田中 克哉 : PONVの薬物療法―NK1受容体拮抗剤を使用した臨床研究―, 第60回日本麻酔科学会, 2013年5月..[著者] | ... | |||
![]() |
Nami Kakuta, Shinji Kawahito, Naoji Mita, Noriko Kambe, Asuka Kasai, Narutomo Wakamatsu, Tosiko Katayama, Tomohiro Soga, Fumihiko Tada, Takashi Kitaichi, Tetsuya Kitagawa and Hiroshi Kitahata : Usefulness of central venous oxygen saturation monitoring during bidirectional Glenn shunt., The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.60, No.3, 4, 272-275, 2013..[著者] | ... | |||
![]() |
久米 克佳, 曽我 朋宏, 中路 佳美, 東島 祥代, 田中 克哉, 堤 保夫 : 穿通胎盤で大量出血をきたした帝王切開の1症例, 第50回日本麻酔科学会中国・四国支部学術集会, 2013年9月..[著者] | ... | |||
![]() |
久米 克佳, 曽我 朋宏, 濵口 英佑, 田中 克哉, 河原 富也, 東島 祥代, 角田 奈美, 堤 保夫 : 脳神経外科手術後の嘔気・嘔吐に対するニューロキニン1受容体拮抗剤の有効性, 第33回臨床麻酔学会, 2013年11月..[著者] | ... | |||
![]() |
曽我 朋宏, 片山 俊子, 川人 伸次 : 腹部大動脈瘤に対するY-graft置換術後より持続した自律神経失調症の一症例, 第24回中国・四国ペインクリニック学会, 2014年5月..[著者] | ... | |||
![]() |
堤 保夫, 角田 奈美, 久米 克佳, 曽我 朋宏, 川西 良典, 田中 克哉 : 脳神経外科開頭手術後の嘔気・嘔吐に対するニューロキニン1受容体拮抗剤とオンダンセトロンの有効性の比較検討, 第61回日本麻酔科学会, 2014年5月..[著者] | ... | |||
![]() |
Nami Kakuta, Shinji Kawahito, Tomohiro Soga, Naoji Mita, Kouhei Fukuta, Narutomo Wakamatsu, Yoko Sakai, Tosiko Katayama, Fumihiko Tada, Kazumi Takaishi and Hiroshi Kitahata : Role of an intraoperative single-plane transesophageal echocardiography probe for infants with congenital heart disease, Clinical Pediatric Anesthesia, Vol.20, No.1, 231-235, 2014..[著者] | ... | |||
![]() |
Kayo Hirose, Shinji Kawahito, Naoji Mita, Kazumi Takaishi, Tomiya Kawahara, Tomohiro Soga, Toshiko Katayama, Satoru Imura, Yuji Morine, Tetsuya Ikemoto, Mitsuo Shimada, Munehide Matsuhisa and Hiroshi Kitahata : Usefulness of artificial endocrine pancreas during resection of insulinoma., The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.61, No.3-4, 421-425, 2014..[著者] | ... | |||
![]() |
酒井 陽子, 川人 伸次, 中路 佳美, 曽我 朋宏, 濵口 英佑, 北畑 洋 : 生体腎移植時にボリュームビューシステムを用いて循環管理を行った一症例, 日本心臓血管麻酔学会第19回学術大会, 2014年9月..[著者] | ... | |||
![]() |
河原 富也, 廣瀬 佳代, 川人 伸次, 箕田 直治, 中路 佳美, 曽我 朋宏, 片山 俊子, 北畑 洋 : 人工膵臓を用いて血糖管理したインスリノーマ切除術の1症例, 日本臨床麻酔学会第34回大会学術集会, 2014年11月..[著者] | ... | |||
![]() |
片山 俊子, 若松 成知, 曽我 朋宏, 川人 伸次 : serratus plane blockで管理した腋窩リンパ節切除の3症例, 日本臨床麻酔学会第34回大会学術集会, 2014年11月..[著者] | ... | |||
![]() |
Noriko Kambe, Shinji Kawahito, Naoji Mita, Kazumi Takaishi, Tosiko Katayama, Yoko Sakai, Tomohiro Soga, Hiroaki Kawano, Munehide Matsuhisa, Mitsuo Shimada, Tetsuya Kitagawa and Hiroshi Kitahata : Impact of newly developed, next-generation artificial endocrine pancreas, The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.62, No.1-2, 41-44, 2015..[著者] | ... | |||
![]() |
Tomohiro Soga, Katsuyoshi Kume, Nami Kakuta, Eisuke Hamaguchi, Rie Tsutsumi, Ryosuke Kawanishi, Kohei Fukuta, Katsuya Tanaka and . Yasuo M. Tsutsumi : Fosaprepitant versus ondansetron for the prevention of postoperative nausea and vomiting in patients who undergo gynecologic abdominal surgery with patient-controlled epidural analgesia: a prospective, randomized, double-blind study., Journal of Anesthesia, Vol.29, No.5, 696-701, 2015..[著者] | ... | |||
![]() |
箕田 直治, 川人 伸次, 曽我 朋宏, 田中 克哉 : 肝切除術中の人工膵臓による血糖コントロールが術後腎機能に与える影響, 日本麻酔科学会第62回学術集会, (巻), (号), (頁), 2015年5月..[著者] | ... | |||
![]() |
(種別) : 角田 奈美, 堤 保夫, 濵口 英佑, 曽我 朋宏, 植村 勇太, 田中 克哉 : 周術期の血漿サブスタンスP濃度の推移と術後嘔気・嘔吐(postoperativr nausea and vomiting: PONV)の関連 日本麻酔科学会第62回学術集会, (誌名), (巻), (号), (頁), (発行所), 神戸市, 2015年5月..[著者] | ... | |||
![]() |
Kazumi Takaishi, Tomohiro Soga, Shinji Kawahito, Ryo Otsuka, . Yasuo M. Tsutsumi and Hiroshi Kitahata : Effects of beta-3 adrenergic stimulation on nitric oxide production in myocardial cells of neonatal rats., Euroanaesthesia 2015, The European Anaesthesiology Congress, (巻), (号), (頁), Berlin, May 2015..[著者] | ... | |||
![]() |
曽我 朋宏, 川人 伸次, 箕田 直治, 若松 成知, 片山 俊子, 酒井 陽子, 堤 保夫, 田中 克哉, 高石 和美, 北畑 洋 : 当院における生体腎移植中の循環モニタリングの変遷, 第36回日本循環制御医学会総会, (巻), (号), (頁), 2015年6月..[著者] | ... | |||
![]() |
青山 智祐, 高石 和美, 大塚 良, 江口 覚, 富岡 重正, 箕田 直治, 曽我 朋宏, 川人 伸次, 北畑 洋 : 長時間の口腔外科手術における循環モニタリングの変遷, 第30回中国·四国歯科麻酔研究会, (巻), (号), (頁), 2015年6月..[著者] | ... | |||
![]() |
Nami Kakuta, Shinji Kawahito, Naoji Mita, Tomohiro Soga, Toshiko Katayama, Kohei Fukuta, Hiroaki Kawano, Fumihiko Tada, . Yasuo M. Tsutsumi, Katsuya Tanaka, Kazumi Takaishi and Hiroshi Kitahata : Role of transesophageal echocardiography during biventricular pacemaker implantation in children, Clinical Pediatric Anesthesia, Vol.21, (号), 182-185, 2015..[著者] | ... | |||
![]() |
角田 奈美, 川人 伸次, 箕田 直治, 曽我 朋宏, 片山 俊子, 多田 文彦, 堤 保夫, 田中 克哉, 高石 和美, 北畑 洋 : 小児 体外循環中の血糖値連続モニタリングの精度, 日本小児麻酔学会第21回大会, (巻), (号), (頁), 2015年8月..[著者] | ... | |||
![]() |
(種別) : 川西 良典, 神辺 紀子, 曽我 朋宏, 堤 保夫, 田中 克哉 : 胸腔鏡下胚葉切除術において麻酔維持薬が肺の虚脱と手術時間に与える影響 - デスフルラン vs プロポフォール- 日本麻酔科学会第62回学術集会, (誌名), (巻), (号), (頁), (発行所), 神戸市, 2015年9月..[著者] | ... | |||
![]() |
箕田 直治, 川人 伸次, 曽我 朋宏, 田中 克哉, 高石 和美, 北畑 洋 : 心臓大血管手術中の人工膵臓による血糖コントロールが術後腎機能に与える影響, 日本臨床麻酔学会 第35回大会, (巻), (号), (頁), 2015年10月..[著者] | ... | |||
![]() |
Naoji Mita, Shinji Kawahito, Tomohiro Soga, Katsuya Tanaka, Kazumi Takaishi and Hiroshi Kitahata : Blood glucose control by artificial endocrine pancreas during hepatectomy prevents postoperative acute kidney injury., The Annual Meeting of the American Society of Anesthesiologists, (巻), (号), (頁), San Diego, Oct. 2015..[著者] | ... | |||
![]() |
箕田 直治, 川人 伸次, 曽我 朋宏, 田中 克哉, 高石 和美, 北畑 洋 : 高血糖患者における肝切除術中の人工膵臓による血糖コントロールが術後腎機能に与える影響, 第53回日本人工臓器学会大会, (巻), (号), (頁), 2015年11月..[著者] | ... | |||
![]() |
曽我 朋宏, 川人 伸次, 箕田 直治, 片山 俊子, 若松 成知, 久米 克佳, 堤 保夫, 田中 克哉, 北畑 洋 : 緊急V-V ECMOが有効であった,食道癌再発による気道狭窄に対する気管ステント留置の1例, 第43回 日本集中治療医学会学術集会, (巻), (号), (頁), 2016年2月..[著者] | ... | |||
![]() |
里見 志帆, 曽我 朋宏, 川人 伸次, 箕田 直治, 片山 俊子, 若松 成知, 久米 克佳, 堤 保夫, 田中 克哉, 北畑 洋 : ボリュームビューシステムの術中適応―腎移植術における有用性―, 第43回 集中治療医学会学術集会, (巻), (号), (頁), 2016年2月..[著者] | ... | |||
![]() |
(種別) : 片山 俊子, 若松 成知, 曽我 朋宏, 川人 伸次, 田中 克哉 : 乳房切除術におけるSerratus plane block単独とSerratus plane blockとpecs block併用の鎮痛効果の比較, 日本麻酔学科会第63回大会, (巻), (号), (頁), (発行所), 福岡市, 2016年5月..[著者] | ... | |||
![]() |
川人 伸次, 曽我 朋宏, 片山 俊子, 武知 浩和, 多田 幸雄, 松岡 由江, 溝口 徹也, 荒瀬 友子, 近藤 彰, 三木 仁司, 北畑 洋 : がん疼痛を中心とした混合性疼痛に各種トラマドール製剤が有用であった1症例, 第21回日本緩和医療学会学術大会, (巻), (号), (頁), 2016年6月..[著者] | ... | |||
![]() |
高石 和美, 川人 伸次, 青山 智祐, 尾上 真奈美, 大塚 良, 江口 覚, 富岡 重正, 箕田 直治, 曽我 朋宏, 堤 保夫, 木下 浩之, 北畑 洋 : 術前12誘導心電図におけるJ波出現と周術期の経過について, 第37回日本循環制御医学会総会, (巻), (号), (頁), 2016年7月..[著者] | ... | |||
![]() |
箕田 直治, 張 雄紀, 里見 志帆, 曽我 朋宏, 片山 俊子, 堤 保夫, 川人 伸次, 木下 浩之, 田中 克哉, 高石 和美, 北畑 洋 : 膵全摘術患者における術後1週間の皮下間質液中グルコース濃度変動, 第37回日本循環制御医学会総会, (巻), (号), (頁), 2016年7月..[著者] | ... | |||
![]() |
曽我 朋宏, 川人 伸次, 箕田 直治, 里見 志帆, 片山 俊子, 堤 保夫, 高石 和美, 北畑 洋, 木下 浩之, 田中 克哉 : 心室頻拍合併妊婦に対する脊髄くも膜下硬膜外併用鎮痛法(CSEA)による無痛分娩の1症例, 第37回日本循環制御医学会総会, (巻), (号), (頁), 2016年7月..[著者] | ... | |||
![]() |
川人 伸次, 曽我 朋宏, 箕田 直治, 堤 保夫, 田中 克哉, 高石 和美, 北畑 洋, 木下 浩之 : カリウムチャネルと循環, --- シンポジウム「神経調節による循環制御」 ---, 第37回日本循環制御医学会総会, (巻), (号), (頁), 2016年7月..[著者] | ... | |||
![]() |
川人 伸次, 高石 和美, 曽我 朋宏, 北畑 洋 : 血管新生に及ぼす麻酔薬と周術期管理法の影響, BIO Clinica, Vol.33, No.1, 1178-1182, 2016年..[著者] | ... | |||
![]() |
Shiho Satomi, Shinji Kawahito, Tomohiro Soga, Naoji Mita, Eisuke Hamaguchi, Kazumi Takaishi, Hiroshi Kitahata, Yasuo Tsutsumi and Katsuya Tanaka : Accuracy and Reliability of Continuous Blood Glucose Monitoring During Pediatric Cardiopulmonary Bypass, The Annual Meeting of the American Society of Anesthesiologists, (巻), (号), (頁), Chicago, Oct. 2016..[著者] | ... | |||
![]() |
Naoji Mita, Shinji Kawahito, Tomohiro Soga, Tosiko Katayama, Narutomo Wakamatsu, Tomiya Kawahara, Nami Kakuta, Eisuke Hamaguchi, Yasuo Tsutsumi, Katsuya Tanaka, Kazumi Takaishi and Hiroshi Kitahata : Anesthetic management of a patient with unruptured sinus of valsalva aneurysm with right ventricular outflow tract obstruction., Circulation Control, Vol.37, No.3, 195-198, 2016..[著者] | ... | |||
![]() |
川人 伸次, 曽我 朋宏, 箕田 直治, 堤 保夫, 田中 克哉, 高石 和美, 北畑 洋, 木下 浩之 : 2.カリウムチャネルと循環, --- 第37回総会シンポジウム2「神経調節による循環制御」 ---, 循環制御, Vol.37, No.3, 181-184, 2016年12月..[著者] | ... | |||
![]() |
Naoji Mita, Shinji Kawahito, Tomohiro Soga, Kazumi Takaishi, Hiroshi Kitahata, Munehide Matsuhisa, Mitsuo Shimada, Kinoshita Hiroyuki, Yasuo Tsutsumi and Katsuya Tanaka : Strict blood glucose control by an artificial endocrine pancreas during hepatectomy may prevent postoperative acute kidney injury, Journal of Artificial Organs, Vol.20, No.1, 76-83, 2017..[著者] | ... | |||
![]() |
信藤 瑠美, 石川 寛, 井上 真由美, 曽我 朋宏, 川人 伸次 : 周術期管理チームによる術後悪心・嘔吐への取り組み, 手術医学, Vol.38, No.4, 327-328, 2017年..[著者] | ... | |||
![]() |
川人 伸次, 曽我 朋宏, 八木 秀介, 松下 新悟, 谷 洋江, 増矢 幸子 : 周術期の血管機能保護戦略, 四国医学雑誌, Vol.73, No.1, 2, 47-58, 2017年4月..[著者] | ... | |||
![]() |
里見 志帆, 川人 伸次, 曽我 朋宏, 箕田 直治, 高石 和美, 北畑 洋, 木下 浩之, 田中 克哉 : 重症大動脈狭窄症患者の非心臓手術について, 第38回日本循環制御医学会, (頁), 2017年6月..[著者] | ... | |||
![]() |
Shinji Kawahito, Tomohiro Soga, Naoji Mita, Shiho Satomi, Hiroyuk Kinoshita, Tomoko Arase, Akira Kondo, Hitoshi Miki, Kazumi Takaishi and Hiroshi Kitahata : Successful treatment of mixed (mainly cancer) pain by tramadol preparations, The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.64, No.3,4, 311-312, 2017..[著者] | ... | |||
![]() |
河原 富也, 箕田 直治, 里見 志帆, 曽我 朋宏, 川人 伸次, 田中 克哉 : 慢性炎症性脱髄性多発根神経炎患者に対する肝切除術の麻酔経験, 日本麻酔科学会 中国・四国第54回学術集会, 2017年9月..[著者] | ... | |||
![]() |
里美 志帆, 川人 伸次, 高石 和美, 曽我 朋宏, 箕田 直治, 北畑 洋, 田中 克哉, 木下 浩之 : 臨床使用濃度のセボフルランは,トロンボキサン収縮ラット血管でプロテインキナーゼC活性化を介して内皮機能を抑制する, 第39回日本循環制御医学会総会, (巻), (号), (頁), 2018年6月..[著者] | ... | |||
![]() |
箕田 直治, 坂東 悠太郎, 里美 志帆, 曽我 朋宏, 富山 芳信, 木下 浩之, 川人 伸次, 田中 克哉, 高石 和美, 北畑 洋 : 脱血管挿入部での縫着のため肺動脈カテーテル抜去困難となり開胸下抜去術が必要になった症例, 第39回日本循環制御医学会総会, (巻), (号), (頁), 2018年6月..[著者] | ... | |||
![]() |
山本 剛士, Kazumi Takaishi, 大塚 良, Shigeki Fujiwara Joseph Luke, Satoru Eguchi, Tomohiro Soga, Shinji Kawahito and Hiroshi Kitahata : Three‒dimensional computed tomography and nasopharyngoscopy for nasotracheal intubation after pharyngeal flap construction, Joint Conference of IFDAS2018-FADAS2018-JDSA46, (巻), (号), (頁), Nara, Oct. 2018..[著者] | ... | |||
![]() |
石川 雄樹, 曽我 朋宏, 箕田 直治, 大山 拓朗, 板東 悠太郎, 田中 克哉 : 予定帝王切開中に臨床的羊水塞栓症を発症し,播種性血管内凝固症候群(DIC)を併発した1症 例の麻酔経験, 日本臨床麻酔学会第38回大会, (巻), (号), (頁), 2018年11月..[著者] | ... | |||
![]() |
箕田 直治, 川人 伸次, 里見 志帆, 笠井 飛鳥, 曽我 朋宏, 酒井 陽子, 高石 和美, 北畑 洋, 堤 保夫, 田中 克哉 : 慢性炎症性脱髄性多発根ニューロパチー患者に対する肝切除術の麻酔経験, 麻酔, Vol.68, No.4, 409-412, 2019年..[著者] | ... | |||
![]() |
(種別) : 笠井 飛鳥, 曽我 朋宏, 川人 伸次, 田中 克哉 : 超音波ガイド下頸椎神経根ブロックにより手術回避できた頸椎椎間板ヘルニアの1症例, 第29回中国四国ペインクリニック学会, (巻), (号), (頁), (発行所), 米子, 2019年5月..[著者] | ... | |||
![]() |
曽我 朋宏, 川人 伸次, 髙田 香, 牧野 佐和, 新田 一仁, 木下 浩之, 高石 和美, 北畑 洋 : 帝王切開術時の臨床的羊水塞栓症により子宮摘出術を施行した症例, 第40回日本循環制御医学会総会・学術集会, (巻), (号), (頁), 2019年6月..[著者] | ... | |||
![]() |
Shinji Kawahito, Naoji Mita, Tomohiro Soga, Shusuke Yagi, Nami Kakuta, Shiho Satomi, Hiroyuki Kinoshita, Kazumi Takaishi, Tetsuya Kitagawa and Hiroshi Kitahata : Accuracy and reliability of continuous blood glucose monitoring during pediatric cardiopulmonary bypass., Journal of Artificial Organs, Vol.22, No.4, 353-356, 2019..[著者] | ... | |||
![]() |
Nami Kakuta, Shinji Kawahito, Naoji Mita, Tomohiro Soga, Shusuke Yagi, Shiho Satomi, Fumihiko Tada, Kinoshita Hiroyuki, Kazumi Takaishi and Hiroshi Kitahata : Continuous blood glucose monitoring during pediatric cardiopulmonary bypass., Clinical Pediatric Anesthesia, Vol.25, No.1, 3-7, 2019..[著者] | ... | |||
![]() |
Naoji Mita, Shinji Kawahito, Tomohiro Soga, Shusuke Yagi, Kazumi Takaishi and Hiroshi Kitahata : Can strict blood glucose control by an artificial pancreas during hepatectomy improve patient outcomes?, The 8th Meeting of the International Federation for Artificial Organs, Osaka, (都市), Nov. 2019..[著者] | ... | |||
![]() |
Kentaro Okamoto, Takahiro Motoki, Isao Saito, Risako Urate, Kaori Aibara, Toshihiro Jogamoto, Mitsumasa Fukuda, Hiroyuki Wakamoto, Satoshi Maniwa, Yoichi Kondo, Yoshihiro Toda, Aya Goji, Tatsuo Mori, Tomohiro Soga, Yukihiko Konishi, Shigehiro Nagai, Yoko Takami, Chiho Tokorodani, Ritsuo Nishiuchi, Daisuke Usui, Rina Ando, Satoshi Tada, Yuki Yamanishi, Masahiro Nagai, Reiko Arakawa, Kayoko Saito, Hisahide Nishio, Eiichi Ishii and Mariko Eguchi : Survey of patients with spinal muscular atrophy on the island of Shikoku, Japan., Brain & Development, Vol.42, No.8, 594-602, 2020..[著者] | ... | |||
![]() |
Shinji Kawahito, Tomohiro Soga, Shusuke Yagi, Naoji Mita, Kazumi Takaishi, Hiroyuki Kinoshita, Tetsuya Kitagawa and Hiroshi Kitahata : Pathophysiology and complications during extracorporeal circulation, The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.67, No.3,4, 229-235, 2020..[著者] | ... | |||
![]() |
川人 伸次, 箕田 直治, 曽我 朋宏, 高石 和美, 北畑 洋 : 人工膵臓を用いた小児の術中強化インスリン療法は可能か?, --- パネルディスカッション:人工膵臓は第3の人工臓器になれるのか?:普及に向けた現状と将来展望 ---, 第58回日本人工臓器学会大会, (巻), (号), (頁), 2020年11月..[著者] | ... | |||
![]() |
箕田 直治, 川人 伸次, 曽我 朋宏, 高石 和美, 北畑 洋 : 膵全摘術後1週間の皮下間質液中グルコース濃度変動と人工膵臓の有用性, 第58回日本人工臓器学会大会, (巻), (号), (頁), 2020年11月..[著者] | ... | |||
![]() |
川人 伸次, 木下 浩之, 高石 和美, 曽我 朋宏, 八木 秀介, 北畑 洋 : 細胞骨格ターンオーバー調節物質による細胞内経路制御機構の解明と麻酔薬作用, Precision Medicine, Vol.4, No.4, 32-35, 2021年..[著者] | ... | |||
![]() |
曽我 朋宏, 川人 伸次, 笠井 飛鳥, 箕田 直治, 高石 和美, 木下 浩之, 田中 克哉 : 冠攣縮性狭心症を合併した妊婦に対する硬膜外無痛分娩の1症例, 第42回日本循環制御医学会総会・学術集会, (巻), (号), (頁), 2021年7月..[著者] | ... | |||
![]() |
Tomohiro Soga, Shinji Kawahito, Naoji Mita, Shusuke Yagi, K Nitta, K Takata, Fumihiko Tada, Hiroyuki Kinoshita, Kazumi Takaishi and Hiroshi Kitahata : Viability of intensive insulin therapy during pediatric surgery, Clinical Pediatric Anesthesia, Vol.27, No.1, 3-8, 2021..[著者] | ... | |||
![]() |
川人 伸次, 曽我 朋宏 : 小児麻酔の専門性をどのように教育するか, --- 教育講演「小児麻酔科医のキャリアプラン」 ---, 日本小児麻酔学会第26回大会, (巻), (号), (頁), 2021年10月..[著者] | ... | |||
![]() |
八木 秀介, 福田 大受, 平田 有紀奈, GANBAATAR BYAMBASUREN, Arief Rahadian, 伊勢 孝之, 楠瀬 賢也, 山田 博胤, 山口 浩司, 松浦 朋美, 飛梅 威, 曽我 朋宏, 添木 武, 若槻 哲三, 川人 伸次, 佐田 政隆 : 【糖尿病専門医に必要な心不全の知識update】SGLT2阻害薬と心不全(解説/特集), 糖尿病・内分泌代謝科, Vol.52, No.3, 257-264, 2021年11月..[著者] | ... | |||
![]() |
Shusuke Yagi, Daiju Fukuda, Takayuki Ise, Koji Yamaguchi, Kenya Kusunose, Muneyuki Kadota, Yutaka Kawabata, Tomomi Matsuura, Tomohiro Soga, Hirotsugu Yamada, Takeshi Soeki, Tetsuzo Wakatsuki, Shinji Kawahito and Masataka Sata : Clinical clerkship students' preferences and satisfaction regarding online lectures during the COVID-19 pandemic, BMC Medical Education, Vol.22, No.1, 43, 2022..[著者] | ... | |||
![]() |
植村 勇太, 笠井 飛鳥, 仁木 紀子, 曽我 朋宏, 川人 伸次, 田中 克哉 : (題名), 日本ペインクリニック学会 第2回中国・四国支部学術集会, (巻), (号), (頁), 2022年2月..[著者] | ... | |||
![]() |
高田 真里菜, 西川 美佳, 篠島 理, 藤原 茂樹, 高石 和美, 江口 覚, 箕田 直治, 髙田 香, 曽我 朋宏, 木下 浩之, 川人 伸次 : 複数回の再手術を要した血友病Bの1症例, 日本循環制御医学会総会プログラム・抄録集43回, (巻), (号), (頁), 2022年5月..[著者] | ... | |||
![]() |
篠島 理(徳島大学病院 歯科麻酔科), 高田 真里菜, 西川 美佳, 藤原 茂樹, 高石 和美, 江口 覚, 箕田 直治, 髙田 香, 曽我 朋宏, 木下 浩之, 川人 伸次 : 下咽頭梨状窩瘻に対し化学的焼灼術を施行した1症例, 日本循環制御医学会総会プログラム・抄録集43回, (巻), (号), (頁), 2022年5月..[著者] | ... | |||
![]() |
西川 美佳, 高田 真里菜, 篠島 理, 藤原 茂樹, 高石 和美, 江口 覚, 箕田 直治, 髙田 香, 曽我 朋宏, 木下 浩之, 川人 伸次 : 心肺蘇生時におけるクアドラライト麻酔用マスクの有用性の検討, 日本循環制御医学会総会プログラム・抄録集43回, (巻), (号), (頁), 2022年5月..[著者] | ... | |||
![]() |
篠島 理, 高田 真里菜, 西川 美佳, 髙田 香, 藤原 茂樹, 江口 覚, 高石 和美, 箕田 直治, 曽我 朋宏, 木下 浩之, 川人 伸次 : 下咽頭梨状窩瘻に対しトリクロル酢酸で化学的焼灼術を施行した1症例, 日本小児麻酔学会誌, Vol.29, No.1, 62-64, 2022年..[著者] | ... | |||
![]() |
高田 真里菜, 篠島 理, 西川 美佳, 髙田 香, 藤原 茂樹, 江口 覚, 高石 和美, 箕田 直治, 曽我 朋宏, 木下 浩之, 川人 伸次 : 複数回の再手術を要し血友病Bと判明した舌裂傷の1症例, 日本小児麻酔学会誌, Vol.28, No.1, 59-61, 2022年..[著者] | ... | |||
![]() |
曽我 朋宏, 河野 崇, 木村 延和, Vasiliki Zoga, 大下 修造 : ラット神経因性疼痛モデルにおける神経ステロイドの脳内濃度の変化, (誌名), (巻), (号), (頁), (年月日)..[著者] | ... | |||
![]() |
曽我 朋宏, 河野 崇, 木村 延和, Vasiliki Zoga, 大下 修造 : ラット神経因性疼痛モデルにおける神経ステロイドの脳内濃度の変化, (誌名), (巻), (号), (頁), (年月日)..[著者] | ... |
本データベースでは情報の登録,保守作業の分散を主たる目的の一つとしております.したがって,上記にリストアップされている情報の保守は個々の情報の当事者に委ねられます.
ある情報を保守する義務があるかないかは,その情報に対して権限を持っているかどうかで判断してください.もちろん情報の所有者が主に管理しなくてはならないことになりますが,権限を持っている利用者が連帯してその情報の保守を行なう義務を負っていると考えてください.
貴方がどの情報について権限を持っているかは,貴方自身の情報を閲覧してください.