『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:
  (見出し語句検索:)

登録情報

抽出条件

REF=閲覧 徳島大学.薬学研究科.創薬科学専攻 (2004年4月1日〜2012年3月31日)

登録情報の数

有効な情報: 140件 + 無効な情報: 3件 = 全ての情報: 143件

全ての有効な情報 (140件)
  (見出し語句検索:)

条件追加

[種別](著作の種別)による分類 :
[言語](著作の言語)による分類 :
[カテゴリ](著作のカテゴリ)による分類 :
[共著種別](共著の種別)による分類 :
[学究種別](著作の学究種別)による分類 :
[組織](著作の帰属する組織)による分類 :
閲覧 閲覧 徳島大学 …(2)
閲覧 閲覧 徳島大学 …(2)
閲覧 (未定義) …(72)
[年月日](発行年月日)による分類
○ 年による分類 :
○ 年度による分類 :

抽出結果のリスト

排列順: 項目表示:
閲覧 Tursunjan Aydan, Masaki Takeuchi and Hideji TANAKA : Spectrophotometric Determination of Anionic Sufactant Based on Ion-pair Formation with Methylene Blue in Riversed Flow Injection Mode, Journal of Flow Injection Analysis, Vol.26, No.2, 133-137, 2009. ...
閲覧 辻 大輔, 岡野 和真, 徳田 美幸, 伊藤 良和, 中村 崇洋, 伊藤 孝司 : ヒト多発性骨髄腫細胞株におけるメルファラン抵抗性細胞の性質解析, 日本薬学会 第130年会, (巻), (号), (頁), 2010年3月. ...
閲覧 堀川 靖, 北尾 聡, Motiur Md Rahman, 辻 大輔, 小林 功, 瀬筒 秀樹, 町井 博明, 田村 俊樹, 中北 愼一, 平林 淳, 伊藤 孝司 : トランスジェニックカイコによる組換えヒトカテプシンAの生産と欠損症患者由来培養細胞への補充効果, 第51回日本生化学会 中国・四国支部例会, (巻), (号), (頁), 2010年5月. ...
閲覧 豊島 優裕, 辻 大輔, 伊藤 孝司 : Sandhoff病モデルマウス由来ミクログリアの形態制御機構, 第51回日本生化学会 中国・四国支部例会, (巻), (号), (頁), 2010年5月. ...
閲覧 角田 浩道, 田中 傑, 白水 好美, 田中 秀治, 竹内 政樹 : クリーンルームにおける酸性ガスの自動モニタリング, 第71回分析化学討論会, 2010年5月. ...
閲覧 Yohei Kurokawa, Masaki Takeuchi and Hideji TANAKA : Analytical Parameters for Amplitude Modulated Multiplexed Flow Analysis, Analytical Sciences, Vol.26, No.7, 791-796, 2010. ...
閲覧 Takeshi Uemura, Takeshi Ogusu, Masaki Takeuchi and Hideji TANAKA : Spectrophotometric Determination of Trace Phosphate Ion by Amplitude Modulated Flow Analysis Coupled with Malachite Green Method, Analytical Sciences, Vol.26, No.7, 797-801, 2010. ...
閲覧 服部 初彦, 吉富 康亮, 片桐 彩人, 根本 尚夫 : 分岐型オリゴグリセロール(BGL)の簡便かつ安価な合成研究, 日本プロセス化学会2010サマーシンポジウム, 2010年7月. ...
閲覧 Kazuhiko Matsuoka, Tomomi Tamura, Yukie Dohzono, Keisuke Kitakaze, Daisuke Tsuji, Hitoshi Sakuraba and Kouji Itou : Development of Modified Human beta-Hexosaminidase B for Enzyme Replacement Therapy for Tay-Sachs Disease, The 28th NAITO CONFERENCE ON Glycan Expression and Regulation, (巻), (号), (頁), July 2010. ...
閲覧 Daisuke Tsuji, Masahiro Toyoshima and Kouji Itou : Abnormal functions of hematopoietic cells in Sandhoff disease model mice, The 28th NAITO CONFERENCE ON Glycan Expression and Regulation, (巻), (号), (頁), July 2010. ...
閲覧 Kazuhiko Matsuoka, Daisuke Tsuji, Sei-ichi Aikawa, Fumiko Matsuzawa, Hitoshi Sakuraba and Kouji Itou : Introduction of an N-Glycan Sequon Into HEXA Enhances Human -Hexosaminidase Cellular Uptake in a Model of Sandhoff Disease, Molecular Therapy, Vol.18, No.8, 1519-1526, 2010. ...
閲覧 Kouji Itou, Takatsugu Hirokawa, Satoshi Kitao, Daisuke Tsuji, Isao Kobayashi, Hideki Sezutsu, Hiroaki Mchii, Toshiki Tamura, Shin-ichi Nakakita and Jun Hirabayashi : Production and Characterization of Recombinant Human Cathepsin A Purified from Silk Gland of Genetically Engineered Silkworm, ICS2010, (巻), (号), (頁), Chiba, Aug. 2010. ...
閲覧 竹内 政樹, 角田 浩道, 田中 秀治, 田中 傑, 白水 好美 : ウエットデニューダー/イオンクロマトグラフィーによる大気中酸性ガス成分の連続測定, 第51回大気環境学会年会, 2010年9月. ...
閲覧 黒河 洋平, 竹内 政樹, 大渕 朗, 田中 秀治 : 振幅変調多重化フロー分析法の原理と応用. 塩化物イオン, 鉄イオンの定量, 日本分析化学会第59年会, 2010年9月. ...
閲覧 吉岡 薫, 外山 裕介, 加々美 愛, 田中 秀治, 竹内 政樹 : 大気エアロゾル中過塩素酸イオンの連続分析, 日本分析化学会第59年会, 2010年9月. ...
閲覧 角田 浩道, 田中 秀治, 竹内 政樹 : ウエットデニューダーによるガス成分の捕集 -フィルター法,インピンジャー法,拡散スクラバー法との比較-, 日本分析化学会第59年会, 2010年9月. ...
閲覧 兼松 誠, 吉田 昌裕, 宍戸 宏造 : Aspergillides A,B 及び C の全合成, 第52回天然有機化合物討論会, 2010年9月. ...
閲覧 上村 剛史, 大楠 剛司, 竹内 政樹, 田中 秀治 : 振幅変調フロー分析法による微量リン酸イオンの定量, 第20回無機リン化学討論会, 2010年10月. ...
閲覧 Tatsuo Ito, Haruka Kitamura, Chisana Uwatoko, Tamitake Itoh, Makiko Azumano, Kouji Itou and Jun Kuwahara : Interaction of Sp1 zinc finger with transport factor in the nuclear localization of transcription factor Sp1, Biochemical and Biophysical Research Communications, Vol.403, No.2, 161-166, 2010. ...
閲覧 小澤 司, 荒木 崇彰, 吉田 昌裕, 宍戸 宏造 : 分子内カルバモイルケテン‒アルケン [2+2] 付加環化反応を基盤とするピロリジノインドリンアルカロイドの合成研究, 第40回複素環化学討論会, 2010年10月. ...
閲覧 Masaki Takeuchi, Yoshimi Shiramizu, Masaru Tanaka, Hiromichi Tsunoda, Hideji TANAKA, Norikazu Namiki and Shuji Fujii : Parallel plate wet denuder coupled ion chromatography for near real time monitoring of acids, ammonia and amines in clean room and equipments., ISSM2010, Tokyo, Oct. 2010. ...
閲覧 菊地 大介, 吉田 昌裕, 宍戸 宏造 : アレロパシー活性を有するイオノン型テルペノイドの合成, 第54回香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会, 2010年10月. ...
閲覧 曽我 佳奈, 吉田 昌裕, 宍戸 宏造 : Claisen 転位反応を活用するヘリアナン型セスキテルペン類の全合成, 第54回香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会, 2010年10月. ...
閲覧 川島 聡, 山本 武範, 堀内 優加, 藤原 健悟, 山下 菊治, 寺田 弘, 兼松 誠, 宍戸 宏造, 篠原 康雄 : S-15176 およびその誘導体がミトコンドリアの膜構造と機能に及ぼす作用, 第38 回構造活性相関シンポジウム, 2010年10月. ...
閲覧 吉田 昌裕, 寺井 渚, 片桐 由貴, 朱 文彬, 宍戸 宏造 : スルホアルキル置換NHC触媒を用いたアリールアルデヒドの反応, 第36回反応と合成の進歩シンポジウム, 2010年11月. ...
閲覧 前山 陽平, Mohammad Al-Amin, 吉田 昌裕, 宍戸 宏造 : プロパルギルアジリジンの連続的環化-環拡大反応によるテトラヒドロシクロペンタピロール誘導体の合成, 第49回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2010年11月. ...
閲覧 武知 佑樹, 吉井 遼, 田中 将史, 植野 哲, 川上 徹, 相本 三郎, 斎藤 博幸 : 細胞膜透過ペプチドの物理的膜透過メカニズム解明に向けたアルギニンポリペプチド-脂質二分子膜間相互作用の解析, 第32回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム, 2010年11月. ...
閲覧 豊島 優裕, 辻 大輔, 伊藤 孝司 : Sandhoff病モデルマウス由来ミクログリアの形態制御機構, BMB2010(第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会 合同大会), (巻), (号), (頁), 2010年12月. ...
閲覧 辻 大輔, 難波 建多郎, 浦上 裕行, 重永 章, 大髙 章, 柏田 良樹, 高石 喜久, 伊藤 孝司 : 未分化細胞に対する神経分化誘導作用を持つ化合物の探索と構造活性相関, BMB2010(第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会 合同大会), (巻), (号), (頁), 2010年12月. ...
閲覧 南條 遥, 辻 大輔, 松岡 和彦, 櫻庭 均, 伊藤 孝司 : Sandhoff病に対する ex vivo 遺伝子治療モデルの開発, BMB2010(第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会 合同大会), (巻), (号), (頁), 2010年12月. ...
閲覧 徳田 美幸, 辻 大輔, 吉良 太孝, 中村 崇洋, 岡野 和真, 南川 典昭, 伊藤 孝司 : 新規抗がん剤候補化合物探索を目指した構造活性相関研究, BMB2010(第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会 合同大会), 2010年12月. ...
閲覧 北尾 聡, Motiur MD. Rahman, 辻 大輔, 伊藤 孝司 : Origami B株を用いたヒトNeuraminidase-2の獲得とその機能評価, BMB2010(第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会 合同大会), (巻), (号), (頁), 2010年12月. ...
閲覧 Hideji TANAKA, Koji Inui, Takeshi Ogusu, Yohei Kurokawa and Masaki Takeuchi : Air-segmented amplitude modulated flow analysis., 2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2010), Honolulu, Dec. 2010. ...
閲覧 Masahiro Yoshida, Nagisa Terai, Yuki Katagiri and Kozo Shishido : Reactions of arylaldehydes by a sulfoxylalkyl-substituted N-heterocyclic carbene catalyst, Pacifichem 2010, Honolulu, Dec. 2010. ...
閲覧 Masahiro Yoshida, Chiyuki Sugimura, Mariko Higuchi and Kozo Shishido : Highly diastereoselective synthesis of tetrahydrobenzofuran derivatives by palladium-catalyzed reaction of propargylic esters with substituted -dicarbonyl compounds, Pacifichem 2010, Honolulu, Dec. 2010. ...
閲覧 Masahiro Yoshida, Syoko Ohno, Kennosuke Matsuda and Kozo Shishido : Platinum-catalyzed diastereoselective cyclization of 2-formylarylboronic acids with allenes, Pacifichem 2010, Honolulu, Dec. 2010. ...
閲覧 Masahiro Yoshida, Mariko Higuchi and Kozo Shishido : Stereoselective construction of substituted chromans by palladium-catalyzed cyclization of propargylic carbonates with 2-(2-hydroxyphenyl)acetates, Pacifichem 2010, Honolulu, Dec. 2010. ...
閲覧 Masahiro Yoshida, Yohei Maeyama, Mohammad Al-Amin and Kozo Shishido : Platinum-catalyzed cascade cyclization-ring expansion reaction of propargylic aziridines, Pacifichem 2010, Honolulu, Dec. 2010. ...
閲覧 Hisataka Kobayasi, Makoto Kanematsu, Masahiro Yoshida and Kozo Shishido : Studies on the palladium-catalyzed construction of the aryl allyl ethers, Pacifichem 2010, Honolulu, Dec. 2010. ...
閲覧 Masahiro Yoshida, Yuuki Hirai, Salina Easmin, Mohammad Al-Amin and Kozo Shishido : Synthesis of substituted 3-iodopyrroles by the cyclization of propargylic aziridines, Pacifichem 2010, Honolulu, Dec. 2010. ...
閲覧 Masahiro Yoshida, Hironobu Takai, Chika Mitsuhashi and Kozo Shishido : Concise and efficient synthesis of substituted α-pyrones and the application to the total synthesis of breviones, Pacifichem 2010, Honolulu, Dec. 2010. ...
閲覧 Mayu Osaka, Makoto Kanematsu, Masahiro Yoshida and Kozo Shishido : Synthetic Studies on Heliannuol Terpenoids with Allelopathic Activity, Pacifichem 2010, Honolulu, Dec. 2010. ...
閲覧 Makoto Kanematsu, Masahiro Yoshida and Kozo Shishido : Synthetic studies on aspergillides A, B and C, Pacifichem 2010, Honolulu, Dec. 2010. ...
閲覧 Masahiro Yoshida, Yasunobu Shoji and Kozo Shishido : Formal total synthesis of aplysin utilizing a palladium-catalyzed addition of an arylboronic acid to an allenic alcohol-Eschenmoser rearrangement, Pacifichem 2010, (巻), (号), (頁), Honolulu, Dec. 2010. ...
閲覧 Takaaki Araki, Masahiro Yoshida and Kozo Shishido : Syntheses of pyrrolidinoindoline alkaloids via intramolecular carbamoylketene-alkene [2+2] cycloaddition reaction, Pacifichem 2010, Honolulu, Dec. 2010. ...
閲覧 Tsukasa Ozawa, Masahiro Yoshida and Kozo Shishido : Syntheses of (±) - debromoflustramine B, E and (±) - debromoflustramide B via intramolecular carbamoylketene - alkene [2+2] cycloaddition reaction, Pacifichem 2010, Honolulu, Dec. 2010. ...
閲覧 Kana Soga, Makoto Kanematsu, Masahiro Yoshida and Kozo Shishido : Enantioselective Total Synthesis of (-)-Helibisabonol A, Pacifichem 2010, Honolulu, Dec. 2010. ...
閲覧 Masahiro Yoshida, Yasunobu Shoji and Kozo Shishido : Total synthesis of enokipodin A utilizing a palladium-catalyzed addition of an arylboronic acid to an allenic alcohol-Eschenmoser rearrangement, Pacifichem 2010, Honolulu, Dec. 2010. ...
閲覧 Atsushi Inoue, Makoto Kanematsu, Masahiro Yoshida and Kozo Shishido : Enantioselective total synthesis of (+)-aspermytin A, Pacifichem 2010, Honolulu, Dec. 2010. ...
閲覧 Yuki Manabe, Hiromasa Yokoe, Kentaro Noboru, Akiko Obase, Masahiro Yoshida and Kozo Shishido : Total Synthesis of Xanthanolides and Their Microbial Activities, Pacifichem 2010, (巻), (号), (頁), Honolulu, Dec. 2010. ...
閲覧 Hiromasa Yokoe, Masahiro Yoshida and Kozo Shishido : Synthetic studies on brevione E, Pacifichem 2010, (巻), (号), (頁), Honolulu, Dec. 2010. ...
閲覧 Kosuke Fujioka, Hiromasa Yokoe, Masahiro Yoshida and Kozo Shishido : Synthetic studies on (+)-penostatin A, Pacifichem 2010, Honolulu, Dec. 2010. ...
閲覧 Akari Miyawaki, Masahiro Yoshida and Kozo Shishido : Total synthesis of heliespirone B, Pacifichem 2010, (巻), (号), (頁), Honolulu, Dec. 2010. ...
閲覧 Masaki Takeuchi, Kaoru Yoshioka, Yusuke Toyama, Ai Kagami and Hideji TANAKA : Automated analysis for perchlorate in atmospheric aerosol, 2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2010), Honolulu, Dec. 2010. ...
閲覧 豊島 優裕, 辻 大輔, 伊藤 孝司 : Protein kinase C alpha and betaⅠregulate morphology of microglia derived from Sandhoff disease model mice, ソウル国立大学校薬学大学-徳島大学薬学部学術交流協定締結20周年記念シンポジウム, (巻), (号), (頁), 2010年12月. ...
閲覧 Kurokawa Yohei, Masaki Takeuchi and Hideji TANAKA : Amplitude modulated multiplexed flow analysis for simultaneous determination of chloride ions, The Secod Decennial Meeting Between The University of Tokuhsima and Soul National University on Pharmaceutical Sciences, Dec. 2010. ...
閲覧 Masafumi Tanaka, Padmaja Dhanasekaran, David Nguyen, Margaret Nickel, Yuki Takechi, Sissel Lund-Katz, Michael C. Phillips and Hiroyuki Saito : Influence of N-terminal helix bundle stability on the lipid-binding properties of human apolipoprotein A-I, Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Molecular and Cell Biology of Lipids, Vol.1811, No.1, 25-30, 2011. ...
閲覧 Kurimoto Shin-ichiro, Okasaka Mamoru, Yoshiki Kashiwada, K Olimjon Kodzhimatov and Yoshihisa Takaishi : Four new glucosides from the aerial parts of Mediasia macrophylla, Journal of Natural Medicines, Vol.65, No.1, 180-185, 2011. ...
閲覧 Eri Kawashita, Daisuke Tsuji, Masahiro Toyoshima, Yosuke Kanno, Hiroyuki Matsuno and Kouji Itou : Prostaglandin E2 Reverses Aberrant Production of an Inflammatory Chemokine by Microglia from Sandhoff Disease Model Mice through the cAMP-PKA Pathway, PLoS ONE, Vol.6, No.1, e16269, 2011. ...
閲覧 曽我 佳奈, 兼松 誠, 吉田 昌裕, 宍戸 宏造 : Heliannuol A及びKの全合成, 日本薬学会第131年会, 2011年3月. ...
閲覧 藤岡 孝佑, 横江 弘雅, 吉田 昌裕, 宍戸 宏造 : ブレビオンF,Gの全合成研究, 日本薬学会第131年会, 2011年3月. ...
閲覧 兼松 誠, 吉田 昌裕, 宍戸 宏造 : Transannular oxy-Michael 反応を活用したaspergilide A及びBの全合成, 日本薬学会第131年会, 2011年3月. ...
閲覧 辻 大輔, 難波 建多郎, 浦上 裕行, 辻 耕平, 重永 章, 大髙 章, 柏田 良樹, 高石 喜久, 伊藤 孝司 : ヒトiPS細胞に対する神経分化誘導能を持つ新規化合物の探索, 日本薬学会 第131年会, (巻), (号), (頁), 2011年3月. ...
閲覧 吉田 昌裕, 庄司 康伸, 大野 祥子, 宍戸 宏造 : 白金触媒を用いた置換アレンとアリールボロン酸の立体選択的付加環化反応, 日本薬学会第131年会, 2011年3月. ...
閲覧 菊地 大介, 吉田 昌裕, 宍戸 宏造 : アレロパシー活性を有するイオノン型テルペノイドの合成, 日本薬学会第131年会, 2011年3月. ...
閲覧 井上 敦詞, 兼松 誠, 吉田 昌裕, 宍戸 宏造 : 分子内[3+2]付加環化反応を経る(+)-aspermytin Aの全合成, 日本薬学会第131年会, 2011年3月. ...
閲覧 吉田 昌裕, 前山 陽平, 宍戸 宏造 : パラジウム触媒を用いた連続的環化反応による置換テトラヒドロキノリンのエナンチオ選択的合成, 日本薬学会第131年会, 2011年3月. ...
閲覧 小長谷 明子, 荒木 崇彰, 吉田 昌裕, 宍戸 宏造 : (+)-Aspernomine の全合成研究, 日本薬学会第131年会, 2011年3月. ...
閲覧 小澤 司, 吉田 昌裕, 宍戸 宏造 : 不斉分子内カルバモイルケテンーアルケン[2+2]付加環化反応の開発研究, 日本薬学会第131年会, 2011年3月. ...
閲覧 眞鍋 有貴, 兼松 誠, 吉田 昌裕, 宍戸 宏造 : Claisen転位反応を活用した (+)-heliannuol D の不斉合成研究, 日本薬学会第131年会, 2011年3月. ...
閲覧 小林 久剛, 兼松 誠, 吉田 昌裕, 宍戸 宏造 : Aspergillide C の全合成研究, 日本薬学会第131年会, 2011年3月. ...
閲覧 吉田 昌裕, 水口 智貴, 樋口 真理子, 宍戸 宏造 : パラジウム触媒を用いたプロパルギルエステルとβ-イミノエステルの反応による含窒素複素環化合物の立体選択的合成, 日本薬学会第131年会, 2011年3月. ...
閲覧 Daisuke Tsuji, Hiromi Akeboshi, Kazuhiko Matsuoka, Hiroko Yasuoka, Eri Miyasaki, Yoshiko Kasahara, Ikuo Kawashima, Yasunori Chiba, Yoshifumi Jigami, Takao Taki, Hitoshi Sakuraba and Kouji Itou : Highly phosphomannosylated enzyme replacement therapy for GM2 gangliosidosis., Annals of Neurology, Vol.69, No.4, 691-701, 2011. ...
閲覧 (種別) : Yuki Takechi, Haruka Yoshii, Masafumi Tanaka, Toru Kawakami, Saburo Aimoto and Hiroyuki Saito : Physicochemical mechanism for the enhanced ability of lipid membrane penetration of polyarginine., Langmuir, Vol.27, No.11, 7099-7107, (発行所), (都市), April 2011. ...
閲覧 武知 佑樹, 吉井 遼, 田中 将史, 植野 哲, 川上 徹, 相本 三郎, 斎藤 博幸 : 膜透過性アルギニンポリペプチドと酸性リン脂質膜の相互作用, 日本膜学会第33年会, 2011年5月. ...
閲覧 難波 建多郎, 辻 大輔, 金城 奈美, 中尾 允泰, 佐野 茂樹, 伊藤 孝司 : 未分化細胞に対する新規分化誘導剤の探索, 第52回日本生化学会 中国・四国支部総会, 2011年5月. ...
閲覧 中村 崇洋, 岡野 和真, 辻 大輔, 伊藤 孝司 : 多発性骨髄腫細胞株RPMI8226に対する薬剤耐性に関与するプロテオーム解析, 第52回日本生化学会 中国・四国支部総会, 2011年5月. ...
閲覧 北風 圭介, 松岡 和彦, 辻 大輔, 櫻庭 均, 田島 陽一, 伊藤 孝司 : 大腸菌発現系によるヒトGM2 activator protein の獲得およびヒトβ-Hexosaminidaseとの相互作用の解析, 第52回日本生化学会 中国・四国支部総会, 2011年5月. ...
閲覧 辻 大輔, 豊島 優裕, 伊藤 孝司 : GM2 ガングリオシドーシスモデル由来ミクログリアにおける形態制御機構の解明, 第52回日本生化学会 中国・四国支部総会, 2011年5月. ...
閲覧 西岡 宗一郎, Md. Motiur Rahman, 北尾 聡, 池戸 駿介, 辻 大輔, 小林 功, 瀬筒 秀樹, 田村 俊樹, 町井 博明, 伊藤 孝司 : トランスジェニックカイコ由来ヒト保護タンパク質/カテプシンAの精製と性質解析, 第52回日本生化学会 中国・四国支部総会, 2011年5月. ...
閲覧 Kazuhiko Matsuoka, Daisuke Tsuji, Takao Taki and Kouji Itou : Thymic involution and corticosterone level in Sandhoff disease model mice: new aspects the pathogenesis of GM2 gangliosidosis., Journal of Inherited Metabolic Disease, Vol.34, No.5, 1061-1068, 2011. ...
閲覧 Kazuhiko Matsuoka, Tomomi Tamura, Daisuke Tsuji, Yukie Dohzono, Keisuke Kitakaze, Kazuki Ohno, Seiji Saito, Hitoshi Sakuraba and Kouji Itou : Therapeutic Potential of Intracerebroventricular Replacement of Modified Human β-Hexosaminidase B for GM2 Gangliosidosis, Molecular Therapy, Vol.19, No.6, 1017-1024, 2011. ...
閲覧 Rumi Kawabata, Shinji Oie, Masayuki Takahashi, Hiro-omi Kanayama, Toshinori Oka and Kouji Itou : Up-regulation of insulin-like growth factor-binding protein 3 by 5-fluorouracil (5-FU) leads to the potent anti-proliferative effect of androgen deprivation therapy combined with 5-FU in human prostate cancer cell lines., International Journal of Oncology, Vol.38, No.6, 1489-1500, 2011. ...
閲覧 川添 和義, 伏谷 秀治, 柏田 良樹, 佐々木 久子, 大道 由佳, 栗本 慎一郎, 篠崎 陽介, 柴山 恵美子, 関田 倫彦, 金子 礼, 洲山 佳寛, 高岸 佐和, 中野 芙佐子, 平田 藍, 宮崎 祐樹, 田島 壮一郎, 櫻田 巧, 中川 博之, 田岡 寛之, 足立 麻美, 柴田 高洋, 岡田 直人, 継岡 知美, 淵上 美由紀, 小中 健, 今林 潔, 今林 優佳, 高石 喜久, 水口 和生 : つるぎ町一宇地区の民間薬調査, 阿波学会紀要, No.57, 89-98, 2011年. ...
閲覧 辻 大輔, 難波 建多郎, 南條 遥, 伊藤 孝司 : MSCsを用いたGM2ガングリオシドーシス対するex vivo遺伝子治療法の開発, 第30回日本糖質学会年会, 2011年7月. ...
閲覧 伊藤 孝司, 西岡 宗一郎, 小林 功, 中北 慎一, 辻 大輔, 北尾 聡, Md. Motiur Rahman, 池戸 駿介, 瀬筒 秀樹, 田村 俊樹, 平林 淳, 町井 博明 : トランスジェニックカイコを用いたヒトカテプシンAの発現・精製・応用, 第30回日本糖質学会年会, 2011年7月. ...
閲覧 Daisuke Tsuji, Masahiro Toyoshima and Kouji Itou : Protein kinaseC regulate morphology of microglia derived from Sandhoff disease model mice, 21st International Symposium on Glycoconjugates, Vienna, Austria, Aug. 2011. ...
閲覧 西岡 宗一郎, 辻 大輔, 北尾 聡, Md. Motiur Rahman, 池戸 駿介, 小林 功, 瀬筒 秀樹, 田村 俊樹, 町井 博明, 真板 宣夫, 伊藤 孝司 : トランスジェニックカイコ中部絹糸腺由来ヒト保護タンパク質/カテプシンAの生化学的解析, 第84回日本生化学会大会, 2011年9月. ...
閲覧 中村 崇洋, 辻 大輔, 岡野 和真, 伊藤 孝司 : 様々ながん細胞株の薬剤抵抗性に関与するタンパクのプロテオーム解析, 第84回日本生化学会大会, 2011年9月. ...
閲覧 岡野 和真, 辻 大輔, 中村 崇洋, 土屋 浩一郎, 伊藤 孝司 : ヒト多発性骨髄腫細胞株におけるSide Population細胞の性質解析, 第84回日本生化学会大会, 2011年9月. ...
閲覧 堂園 幸恵, 辻 大輔, 松岡 和彦, 北風 圭介, 櫻庭 均, 伊藤 孝司 : 改変型ヒトβ-HexosaminidaseBの高発現CHO細胞株の樹立と無血清大量培養系の構築, 第84回日本生化学会大会, 2011年9月. ...
閲覧 難波 建多郎, 辻 大輔, 南條 遥, 伊藤 孝司 : 間葉系幹細胞に対する新規神経分化誘導法の開発とリソソーム病の細胞治療への可能性, 第84回日本生化学会大会, 2011年9月. ...
閲覧 北風 圭介, 堂園 幸恵, 辻 大輔, 櫻庭 均, 田島 陽一, 伊藤 孝司 : ヒトβ-hexosaminidaseとGM2 activator proteinとの相互作用の解析, 第84回日本生化学会大会, 2011年9月. ...
閲覧 Atsushi Ishihara, Masahiro Yamauchi, Tomoko Tsuchiya, Yukiteru Mimura, Yutaka Tomoda, Ayato Katagiri, Masaaki Kamiya, Hisao Nemoto, Toshiyuki Suzawa and Motoo Yamasaki : A Novel Liposome Surface Modification Agent that Prolongs Blood Circulation and Retains Surface Ligand Reactivity, Journal of Biomaterials Science. Polymer Edition, 2011. ...
閲覧 Yuki Takechi, Hirokazu Tanaka, Hiroki Kitayama, Haruka Yoshii, Masafumi Tanaka and Hiroyuki Saito : Comparative study on the interaction of cell-penetrating polycationic polymers with lipid membranes., Chemistry and Physics of Lipids, Vol.165, No.1, 51-58, 2011. ...
閲覧 足立 愛美, 大城 真紀, 高瀬 ひろか, S. Lund-Katz, M.C. Phillips, 斎藤 博幸 : アポA-Iアミロイドーシス変異体の物性とアミロイド形成の評価, 第50回日本薬学会中国四国支部学術大会, 2011年11月. ...
閲覧 阿部 真治, 谷口 友紀, 木宿 昌俊, 加藤 幸成, 川添 和義, 東 満美, 西岡 安彦, 水口 和生 : ポドプラニンを標的とした悪性胸膜中皮腫に対する新規抗体療法の検討, 第50回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2011年11月. ...
閲覧 堀ノ内 裕也, 中村 敏己, 櫻田 巧, 森 剛志, 小中 健, 三木 幸代, 田島 壮一郎, 阿部 真治, 寺岡 和彦, 久次米 敏秀, 川添 和義, 水口 和生 : ベバシズマブ投与大腸がん患者における早期高血圧の効果予測因子として の意義, 第50回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2011年11月. ...
閲覧 中谷 亮介, 端 茉美, 岡 辰也, S. Lund-Katz, M.C. Phillips, 斎藤 博幸 : 環境感受性蛍光プローブ標識によるアポEコンフォメーション変化の解析, 第33回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム, 2011年11月. ...
閲覧 Hirofumi Shibata, Nishitani Noriko, Yaohara Sayuri, Naokatu Arakaki, Tomihiko Higuti, Kazuyoshi Kawazoe and Kazuo Minakuchi : Simvastatin represses translocation of Pseudomonas aeruginosa across Madin-Darby canine kidney cell monolayers, The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.59, No.1,2, 186-191, 2012. ...
閲覧 庄野 正行, 北村 光夫, 小中 健, 川添 和義, 水口 和生 : DPIにより誘導されるヒト培養HepG2細胞死のDNA構造の解明, 臨床検査, Vol.56, No.3, 331-334, 2012年. ...
閲覧 Hisao Nemoto, Shin-ya Tamagawa, Kenji Yatsuzuka and Tomoyuki Kawamura : Frequency of C-allylations on oligoglycinates via N-ylides, The Journal of Organic Chemistry, Vol.77, 4696-4705, 2012. ...
閲覧 阿部 真治, 谷口 友紀, 木宿 昌俊, 里吉 良子, 川添 和義, 東 満美, 西岡 安彦, 水口 和生 : 肺癌における新規癌抗原OFA-iLRP発現の検討, 日本薬学会第132年会, 2012年3月. ...
閲覧 辻 大輔, 難波 建多郎, 浅沼 大祐, 神谷 真子, 浦野 泰照, 伊藤 孝司 : GM2 ガングリオシドーシス対する間葉系幹細胞を用いたex vivo遺伝子治療法によるクロスコレクション効果の検討, 日本薬学会第132年会(札幌), 2012年3月. ...
閲覧 小中 健, 村上 明希, 小山 智史, 西迫 寛隆, 庄野 正行, 岡田 直人, 川添 和義, 水口 和生 : 内皮系細胞における葛根湯成分の影響, 日本薬学会第132年会, 2012年3月. ...
閲覧 西谷 典子, 伏谷 秀治, 柴田 洋文, 瀧口 益史, 川添 和義, 吉原 新一, 水口 和生 : 細菌感染症患者におけるスタチンの多面的効果, 四国医学雑誌, Vol.68, No.1,2, 29-34, 2012年. ...
閲覧 井上 敦詞, 兼松 誠, 吉田 昌裕, 宍戸 宏造 : (+)-Aspermytin Aの全合成, 第10回次世代を担う有機化学シンポジウム, 2012年5月. ...
閲覧 Akira Otaka : N-Sulfanylethylanilides as a Versatile Chemical Device for Protein Chemistry, 2012 SNU Symposium on Medicinal Chemistry, (巻), (号), (頁), Seoul, May 2012..[組織] ...
閲覧 辻 大輔, 難波 建多郎, 南條 遥, 伊藤 孝司 : リソソーム病に対するex vivo遺伝子治療法の開発, 第53回日本生化学会 中国・四国支部例会, 2012年5月. ...
閲覧 Motiur Md Rahman, Kitao Satoshi, Daisuke Tsuji, Matsuzawa Fumiko, Aikawa Sei-ichi and Kouji Itou : Inhibitory efects and specificity of synthetic sialyldendrimers on recomninant human neuraminidase 2(NEU2), 第52回日本生化学会 中国・四国支部総会, May 2012. ...
閲覧 Hatsuhiko Hattori, Toyishi Matsushita, Kohsuke Yoshutomi, Ayato Katagiri and Hisao Nemoto : An Efficient Method for the Refinement of 1,3-Methyleneglycerol via Bridged Acetal Exchange and the Synthesis of a Symmetrically Branched Glycerol Trimer, Synthesis, Vol.44, No.15, 2365-2376, 2012. ...
閲覧 Hisao Nemoto, Ayato Katagiri, Masaki Kamiya, Hatsuhiko Hattori, Kosuke Matsumura, Tomohiro Itou, Tomoyuki Kawamura, T. Kita, H. Nishida and Naokatu Arakaki : Synthesis and Evaluation of Water-soluble Resveratrol and Piceatannol via BGLation, Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters, Vol.22, No.15, 5051-5054, 2012. ...
閲覧 庄野 正行, 北村 光夫, 小中 健, 川添 和義, 水口 和生 : 新規開発培養チャンバーを用いた物理的圧迫によるHUVEC細胞骨格への影響, 臨床検査, Vol.56, No.7, 803-805, 2012年. ...
閲覧 根本 尚夫, 松下 剛史 : 新規水溶性GGA誘導体4種類の合成と1種類の大量合成(8g), 第13回GGA・HSP勉強会, 2012年8月..[組織] ...
閲覧 眞鍋 有貴, 兼松 誠, 吉田 昌裕, 宍戸 宏造 : ヘリアンヌオールBのエナンチオ選択的全合成, 第56回香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会, 2012年10月. ...
閲覧 小澤 司, 荒木 崇彰, 吉田 昌裕, 宍戸 宏造 : 分子内不斉[2+2]付加環化反応の開発とアルカロイド合成への展開, 第102回有機合成シンポジウム, 2012年11月. ...
閲覧 辻 大輔, 難波 建多郎, 石丸 直澄, 櫻庭 均, 伊藤 孝司 : Tay-Sachs病患者由来iPS細胞の樹立と分化神経系細胞に対する酵素補充効果の検討, 第54回日本先天代謝異常学会総会/第11回アジア先天代謝異常症シンポジウム, 2012年11月. ...
閲覧 難波 建多郎, 辻 大輔, 櫻庭 均, 伊藤 孝司 : Tay-Sachs病患者由来iPS細胞の樹立と中枢神経系モデルの構築, 第85回日本生化学会大会, 2012年12月. ...
閲覧 折原 賢祐, 小林 久剛, 兼松 誠, 吉田 昌裕, 中村 崇洋, 辻 大輔, 伊藤 孝司, 重永 章, 大髙 章, 宍戸 宏造 : Aspergillide Cの活性評価および標的タンパクの探索, 日本薬学会第133年会, 2013年3月. ...
閲覧 松下 剛史, 渡邊 勝志, 宮本 理人, 土屋 浩一郎, 根本 尚夫 : 脂質異常症治療薬であるフェノフィブラートのBGL化と活性評価, 日本若学会第133年会, 2013年3月..[組織] ...
閲覧 大野 祥子, 吉田 昌裕 : パラジウム触媒を用いたプロパルギルエステルと2-ビニルフェノールの連続的求核置換-環化反応, 日本薬学会第133年会, 2013年3月. ...
閲覧 眞鍋 有貴, 兼松 誠, 吉田 昌裕, 宍戸 宏造 : Heliannuol B 及び D のエナンチオ選択的全合成, 日本薬学会第133年会, 2013年3月. ...
閲覧 吉田 昌裕, 木下 航揮, 中川 友美, 宍戸 宏造 : パラジウム触媒を用いたプロパルギルエステルと4-ヒドロキシ—2-ピロンの連続的環化反応, 日本薬学会第133年会, 2013年3月. ...
閲覧 吉田 昌裕, 杉村 知友紀, 水口 智貴 : パラジウム触媒を用いたプロパルギルエステルとβ‐イミノエステルの連続的環化反応, 日本薬学会第133年会, 2013年3月. ...
閲覧 小澤 司, 吉田 昌裕, 宍戸 宏造 : (-)‐デブロモフルストラミンB及びEの全合成, 日本薬学会第133年会, 2013年3月. ...
閲覧 藤岡 孝佑, 横江 弘雅, 吉田 昌裕, 宍戸 宏造 : Penostatin Eの全合成, 日本薬学会第133年会, 2013年3月. ...
閲覧 水口 智貴, 吉田 昌裕 : プロパルギルアジリジンの連続的開環‐環化反応による置換ピリジンの合成, 日本薬学会第133年会, 2013年3月. ...
閲覧 吉田 昌裕, 石川 裕大, 山本 佳世, 宍戸 宏造 : パラジウム触媒を用いたアレンとアリールボロン酸の付加反応を鍵とするcurcudiol の不斉全合成, 日本薬学会第133年会, 2013年3月. ...
閲覧 宮本 理人, 渡邊 勝志, 河野 舞, 冨田 洋介, 松下 剛史, 服部 初彦, 石澤 啓介, 根本 尚夫, 土屋 浩一郎 : 分岐鎖オリゴグリセロール修飾によるフェノフィブラートの物性および薬物動態,薬効の改善, 日本若学会第133年会, 2013年3月..[組織] ...
閲覧 tomoyuki Kawamura, Nanae Matso, Daisuke Yamauchi, Yoo Tannabe and Hisao Nemoto : Palladium-catalyzed highly regio- and stereoselective carboncarbon bond formation reaction of -substituted vinylazilidines with a silylated masked acyl cyanide reagen, Tetrahedron, Vol.69, No.26, 5331-5341, 2013. ...
閲覧 水口 智貴, 酒井 健太郎, 宍戸 宏造, 吉田 昌裕 : 空気中に存在する二酸化炭素のアミン類への効率的固定化反応の開発, 第11回次世代を担う有機化学シンポジウム, 2013年5月. ...
閲覧 Motiur Md Rahman, Hirokawa Takatsugu, Daisuke Tsuji, Hitaoka Seiji, Tatsusada Yoshida, Hiroshi Chuman and Kouji Itou : In vitro inhibitory and stabilizing effects of siastatin B toward human cytosolic sialidase 2 (NEU2), 第54回日本生化学会中国・四国支部例会, May 2013. ...
閲覧 吉田 昌裕, 木下 航揮, 難波 康祐 : パラジウム触媒を用いたアリルジエステルとβ-エナミノエステルの連続的環化反応の開発, 第29回若手化学者のための化学道場, 2013年8月. ...
閲覧 Motiur Md Rahman, Hirokawa Takatsugu, Daisuke Tsuji, Hitaoka Seiji, Tatsusada Yoshida, Hiroshi Chuman and Kouji Itou : In vitro inhibitory and stabilizing effects of siastatin B toward human cytosolic sialidase 2 (NEU2), 第86回日本生化学会大会, Sep. 2013. ...
閲覧 大野 祥子, 吉田 昌裕, 難波 康祐 : パラジウム触媒を用いた炭酸プロパルギル化合物とβ - エナミノエステルの連続的環化反応による四置換ピ ロールの位置選択的合成, 第52回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2013年10月. ...
閲覧 石川 裕大, 須藤 宏城, 吉田 昌裕, 谷野 圭持, 難波 康祐 : (±)-Lapidilectine B の全合成研究, 第52回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2013年10月. ...
閲覧 大澤 歩, 米良 茜, 吉田 昌裕, 谷野 圭持, 難波 康祐 : 機能性蛍光分子トリアザペンタレンの開発と応用, 第52回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2013年10月. ...
閲覧 吉田 昌裕, 大野 祥子, 難波 康祐 : パラジウム触媒を用いた炭酸プロパルギルエステルと2-ビニルフェノールの 連続的求核置換-[2+2]環化付加反応, 第39回反応と合成の進歩シンポジウム, 2013年11月. ...
閲覧 Tomoyuki Kawamura, Moemi Hayashi, Rie Mukai, Junji Terao and Hisao Nemoto : The First Synthesis of Uralenol, 5'-Prenylated Quercetin via Palladium-catalyzed O-dimethylallylation Reaction with Concurrent Acetyl Migration, Synthesis, Vol.46, No.02, 170-174, 2014..[組織] ...
閲覧 石川 裕大, 須藤 宏城, 吉田 昌裕, 谷野 圭持, 難波 康祐 : Lapidilectine B の全合成研究, 日本薬学会第134年会, 2014年3月. ...

過去3日以内に登録・変更された情報

(なし)

本データベースでは情報の登録,保守作業の分散を主たる目的の一つとしております.したがって,上記にリストアップされている情報の保守は個々の情報の当事者に委ねられます.

ある情報を保守する義務があるかないかは,その情報に対して権限を持っているかどうかで判断してください.もちろん情報の所有者が主に管理しなくてはならないことになりますが,権限を持っている利用者が連帯してその情報の保守を行なう義務を負っていると考えてください.

貴方がどの情報について権限を持っているかは,貴方自身の情報を閲覧してください.

Number of session users = 0, LA = 0.48, Max(EID) = 417134, Max(EOID) = 1129779.