REF= | ![]() |
---|
有効な情報: 111件 + 無効な情報: 2件 = 全ての情報: 113件
[種別](著作の種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[言語](著作の言語)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[カテゴリ](著作のカテゴリ)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[共著種別](共著の種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[学究種別](著作の学究種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[組織](著作の帰属する組織)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[年月日](発行年月日)による分類
|
排列順: | 項目表示: | ||||
![]() |
Hiroshi Suzuki, Takashi Yasuno, Shiro Urushihara, Emiko Yasuno and Akinobu Kuwahara : Cooperative Conveyance Control for Multiple-Mobile-Robot System Using Complexed-Valued Neural Network and Indirect Cooperative Scheme, Journal of Signal Processing, 14, 4, 317-320, 2010..[組織] | ... | |||
![]() |
Yuji Tanaka, Takashi Yasuno, Hiroshi Suzuki, Akinobu Kuwahara and Takaharu Yamada : Control Characteristics of Three-Parallel-Crawler-Type Mobile Robot Using Adaptive Two-Degree-of-Freedom Control, Journal of Signal Processing, 14, 4, 321-324, 2010..[組織] | ... | |||
![]() |
Yong Zhang and Takashi Yasuno : Adaptive Walking Control Using CPG Network for Quadrupe Robot with Bi-articular Muscles Model, SICE Annual Conference 2010, 3605-3609, Taipei, Aug. 2010..[組織] | ... | |||
![]() |
Hiroshi Suzuki, Takashi Yasuno, Akinobu Kuwahara, Shiro Urushihara and Emiko Yasuno : Control Characteristics of Cooperative Conveyance System for Multiple Mobile Robots using Complex-Valued Neural Network, SICE Annual Conference 2010, 3581-3585, Taipei, Aug. 2010..[組織] | ... | |||
![]() |
Takahiro Kitajima and Takashi Yasuno : Output Prediction of Wind Power Generation System Using Complex-valued Neural Network, SICE Annual Conference 2010, 3610-3613, Taipei, Aug. 2010..[組織] | ... | |||
![]() |
田中 大樹, 安野 卓, 桑原 明伸 : 屋外環境における自律型UGVの経路定時走行制御システム, 第15回知能メカトロニクスワークショップ, D3, 2010年9月..[組織] | ... | |||
![]() |
鈴木 浩司, 安野 卓, 漆原 史朗, 安野 恵実子, 桑原 明伸 : 複素ニューラルネットワークを用いた群ロボットシステムの耐故障特性, 第15回知能メカトロニクスワークショップ, E1, 2010年9月..[組織] | ... | |||
![]() |
木嶋 将宏, 安野 卓, 張 勇 : CPGネットワークを用いた二関節筋機構を有する4脚ロボットの適応的未知不整地歩行, 第15回知能メカトロニクスワークショップ, E2, 2010年9月..[組織] | ... | |||
![]() |
Yong Zhang and Takashi Yasuno : Design Method of Adaptive Walking Control Systems for Quadruped Robot Using CPG Network, 15th Intelligent Mechatoronics Workshop, D4, Sep. 2010..[組織] | ... | |||
![]() |
安野 卓, 有持 裕紀 : 群移動ロボットシステムのための自己位置同定およびマップ生成手法, 電気学会産業計測制御研究会資料, IIC-10-180, 41-46, 2010年9月..[組織] | ... | |||
![]() |
小出 訓之, 安野 卓, 安野 恵実子 : データマイニングを用いた群ロボットのためのパネル巡航交通 ルール獲得, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 8-1, 2010年9月..[組織] | ... | |||
![]() |
鈴木 浩司, 安野 卓, 漆原 史朗, 安野 恵実子, 桑原 明伸 : 群ロボットによる協調搬送システムの障害物回避手法, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 8-2, 2010年9月..[組織] | ... | |||
![]() |
山本 真央, 安野 卓, 桑原 明伸 : 測域センサ搭載自律型移動ロボットの危険度に基づく行動制御 アルゴリズム, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 8-3, 2010年9月..[組織] | ... | |||
![]() |
田中 大樹, 安野 卓, 桑原 明伸 : 屋外環境における自律型 UGV の経路定時走行制御システム, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 8-4, 2010年9月..[組織] | ... | |||
![]() |
安宅 佑貴, 安野 卓, 米多 恵梨, 桑原 明伸 : 膝関節用パワーアシスト装具(i-PASKO4)装着時の簡易人体運動シミュレーション, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 8-8, 2010年9月..[組織] | ... | |||
![]() |
米多 恵梨, 安野 卓, 安宅 佑貴, 鈴木 浩司, 桑原 明伸 : 膝関節用パワーアシスト装具 i-PASKO4 の機構設計とアシスト力特性, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 8-9, 2010年9月..[組織] | ... | |||
![]() |
平岡 謙作, 安野 卓, 坂本 卓士, 桑原 明伸 : 遠隔操作型クローラ式移動ロボットの左右クローラ速度協調制御システム, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 8-11, 2010年9月..[組織] | ... | |||
![]() |
田中 佑治, 安野 卓, 鈴木 浩司, 桑原 明伸, 山田 隆治 : 3 連パラレルクローラ型ロボットに実装した適応型 2 自由度速度サーボシステムの外乱抑圧特性, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 8-12, 2010年9月..[組織] | ... | |||
![]() |
住友 協平, 安野 卓, 鈴木 浩司, 桑原 明伸 : 自立型 4 脚ロボットのための DC モータドライバの設計・試作と運動制御特性, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 8-13, 2010年9月..[組織] | ... | |||
![]() |
木嶋 将宏, 安野 卓, 張 勇, 桑原 明伸 : CPG ネットワークを用いた二関節筋機構を有する犬型ロボットの適応的歩容生成, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 8-14, 2010年9月..[組織] | ... | |||
![]() |
Yong Zhang and Takashi Yasuno : Walking Control for Quadruped Robot on Irregular Terrain Using CPG Networks, Journal of Shikoku-Section Joint Convention of the Institutes of Electrical and Related Engineers, 8-15, Sep. 2010..[組織] | ... | |||
![]() |
北島 孝弘, 安野 卓 : 複素 Elman 型ニューラルネットワークを用いた風速風向予測に おける有効な入力情報の検討, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 16-1, 2010年9月..[組織] | ... | |||
![]() |
Yong Zhang and Takashi Yasuno : Walking Control Systems for Quadruped Robot on Unknown Up-down Slope by Using CPG Network, 第53回自動制御連合講演会, 339, 749-752, Nov. 2010..[組織] | ... | |||
![]() |
鈴木 浩司, 安野 卓, 漆原 史朗, 安野 恵実子, 桑原 明伸 : 群移動ロボットによる協調搬送速度および軌道追従制御, 第53回自動制御連合講演会, 341, 757-762, 2010年11月..[組織] | ... | |||
![]() |
刈谷 学, 中越 晴哉, 川﨑 修, 安野 卓 : 近傍アクチュエータ情報を用いた油圧リフタの同調制御, 第53回自動制御連合講演会, 247, 699-702, 2010年11月..[組織] | ... | |||
![]() |
Yong Zhang and Takashi Yasuno : Stable Walking Control for Quadruped Robot with Different Ground Reaction Force by Using CPG Network, Proceedings of The Society of Instrument and Control Shikoku Branch Conference 2010, 211, Nov. 2010..[組織] | ... | |||
![]() |
北島 孝弘, 安野 卓 : 複素エルマン型ニューラルネットワークを用いた風力発電出力予測システム, Proceedings of The Society of Instrument and Control Shikoku Branch Conference 2010, 212, 2010年11月..[組織] | ... | |||
![]() |
田中 佑治, 安野 卓, 鈴木 浩司, 桑原 明伸, 安野 恵実子 : 3連パラレルクローラ型ロボットのクローラ間速度協調制御システム, Proceedings of The Society of Instrument and Control Shikoku Branch Conference 2010, 321, 2010年11月..[組織] | ... | |||
![]() |
山中 建二, 秦 健太郎 : ディスクブレーキを用いた電動機負荷試験装置の製作とその検証, パワーエレクトロニクス学会誌, JPIE40, 14, (頁), 2014年..[組織] | ... | |||
![]() |
山中 建二, 筒井 健太 : 電気式 4WD におけるトラクションコントロールの一提案, パワーエレクトロニクス学会誌, JIPE-41, 14, 88-94, 2015年..[組織] | ... | |||
![]() |
Songhao Yang, Masahide Hojo, Kenji Yamanaka and Baohui Zhang : A Novel Method for Optimization of PMU Placement, Proceedings of International Conference on Electrical Engineering 2016, Naha, July 2016..[組織] | ... | |||
![]() |
Hao Ma, Masahide Hojo, Kenji Yamanaka and Yongqing Meng : Comparison and Analysis on Control Strategies of Generator-Side Converter for Permanent Magnet Direct-drive Wind Power System, Proceedings of International Conference on Electrical Engineering 2016, Naha, July 2016..[組織] | ... | |||
![]() |
Zian Wang, Masahide Hojo and Kenji Yamanaka : Examination of PLL Circuit Under Different Three-Phase Voltage Unbalanced Rate, Proceedings of International Conference on Electrical Engineering 2016, Naha, July 2016..[組織] | ... | |||
![]() |
Songhao Yang, Baohui Zhang, Masahide Hojo and Kenji Yamanaka : An optimal Scheme for PMU Placement based on Generators Grouping, Proceedings of 2016 IEEE PES Asia Pacific Power and Energy Engineering Conference, Xi'an, Oct. 2016..[組織] | ... | |||
![]() |
廣滋 伸一, 山中 建二, 北條 昌秀 : 三相正弦波インバータの出力段フィルタレス化, 電気学会産業応用部門大会講演論文集, 2017年8月..[組織] | ... | |||
![]() |
小森 康人, 山中 建二, 北條 昌秀 : 誘導加熱用電源における共振コンデンサの特性比較, 電気学会産業応用部門大会講演論文集, 2017年8月..[組織] | ... | |||
![]() |
磯部 願成, 山中 建二, 北條 昌秀 : マニュアルトランスミッションを用いた電気自動車のクラッチレス化, 電気学会産業応用部門大会講演論文集, 2017年8月..[組織] | ... | |||
![]() |
住忠 亜寿, 北條 昌秀, 山中 建二 : 直流給電システムにおける多端子受電回路の模擬実験, 電気学会電力·エネルギー部門大会論文集, 2017年9月..[組織] | ... | |||
![]() |
小森 康人, 山中 建二, 北條 昌秀 : 誘導加熱用電源の共振用キャパシタの種類と効率測定, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 53, 2017年9月..[組織] | ... | |||
![]() |
廣滋 伸一, 山中 建二, 北條 昌秀 : 降圧チョッパ回路製作を取り入れたパワーエレクトロニクスの技術教育, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 52, 2017年9月..[組織] | ... | |||
![]() |
納所 拓矢, 山中 建二, 北條 昌秀 : 過給器を有する小型自動車の高電圧マイルドハイブリッドシステムの検討, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 54, 2017年9月..[組織] | ... | |||
![]() |
澤田 健太, 山中 建二, 北條 昌秀 : 誘導機を用いたハイブリッドシステムの動作検証, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 55, 2017年9月..[組織] | ... | |||
![]() |
磯部 願成, 山中 建二, 北條 昌秀 : マニュアルトランスミッションを用いた電気自動車におけるクラッチレスシフトチェンジの走行試験, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 56, 2017年9月..[組織] | ... | |||
![]() |
中川 裕之, 北條 昌秀, 山中 建二, 舟橋 俊久, 加藤 丈佳 : 太陽光発電と蓄電要素を併設した電圧形インバータの系統連系運転, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 43, 2017年9月..[組織] | ... | |||
![]() |
中井 豪, 北條 昌秀, 山中 建二 : 不平衡負荷を持つ低圧配電系統における太陽光発電システムを用いた電圧制御, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 44, 2017年9月..[組織] | ... | |||
![]() |
小堀 晃平, 北條 昌秀, 山中 建二 : フライングキャパシタ形マルチレベルコンバータを用いた蓄電池システムの特性評価, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 45, 2017年9月..[組織] | ... | |||
![]() |
石原 潤弥, 北條 昌秀, 山中 建二 : PHEV と太陽光発電を併用したエネルギーマネジメントに関する基礎検討, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 46, 2017年9月..[組織] | ... | |||
![]() |
Hiroyuki Nakagawa, Masahide Hojo, Kenji Yamanaka, Toshihisa Funabashi and Takeyoshi Kato : A Control Method of Voltage Source Inverter with Photovoltaic Generation System and Energy Storage, Proceedings of International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2017, Nagoya, Sep. 2017..[組織] | ... | |||
![]() |
Hibiki Kawaguchi, Masahide Hojo, Kenji Yamanaka, Toshihisa Funabashi and Takeyoshi Kato : Power Quality Improvement of a Microgrid with Induction Motor by an Inverter Power Supply, Proceedings of International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2017, Nagoya, Sep. 2017..[組織] | ... | |||
![]() |
小林 亮, 山中 建二, 北條 昌秀 : HEVの自動運転に向けたクラッチ操作レス運転の実験特性, 第221回定例研究会資料, 2017年12月..[組織] | ... | |||
![]() |
Xiao Yan, Masahide Hojo, Baohui Zhang and Kenji Yamanaka : Study on a Protection Scheme for Microgrid Based on Current Characteristics of Distributed Energy Resources, The Papers of Technical Meeting, IEE JAPAN, PE-18, 21, 79-82, Naha, Feb. 2018..[組織] | ... | |||
![]() |
廣滋 伸一, 山中 建二, 北條 昌秀 : 降圧チョッパ回路製作演習を取り入れたパワーエレクトロニクスの技術教育と教育効果の調査, 電気学会研究会資料, FIE-18, 008, (頁), 2018年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
小森 康人, 山中 建二, 北條 昌秀 : 共振周波数可変型誘導加熱用電源の実験特性, 電気学会全国大会講演論文集, 2018年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
廣滋 伸一, 山中 建二, 北條 昌秀 : 出力段フィルタレス三相正弦波インバータと三相PWM正弦波インバータの比較検討, 電気学会全国大会講演論文集, 2018年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
小堀 晃平, 北條 昌秀, 山中 建二 : フライングキャパシタ形マルチレベルコンバータを用いた直流給電システムの特性評価, 電気学会全国大会講演論文集, 2018年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
川口 響, 北條 昌秀, 山中 建二, 舟橋 俊久, 加藤 丈佳 : 誘導機負荷を有するマイクログリッドにおけるインバータ電源を用いた電力品質改善, 電気学会全国大会講演論文集, 2018年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
Xiao Yan, Baohui Zhang, Masahide Hojo and Kenji Yamanaka : Impact of Distributed Energy Resources to Protective Relaying of Distribution Network, National Convention Record I.E.E. Japan, March 2018..[組織] | ... | |||
![]() |
Shinichi Hiroshige, Kenji Yamanaka and Masahide Hojo : Control Design of Output-Stage Filterless Sinusoidal-Wave Inverter, Proceedings of the 2018 International Power Electronics Conference IPEC-Niigata 2018 - ECCE Asia -, 3369-3374, Niigata, May 2018..[組織] | ... | |||
![]() |
Keisuke Okada, Masahide Hojo and Kenji Yamanaka : Smoothing of wind power output by inertial energy interchange between windmills, Proceedings of Grand Renewable Energy 2018, (巻), P-En-7-2, (頁), Yokohama, June 2018..[組織] | ... | |||
![]() |
牧野 力斗, 山中 建二, 北條 昌秀 : 非接触給電における位置ずれと給電電流の相関特性, 電気学会産業応用部門大会講演論文集, 2018年8月..[組織] | ... | |||
![]() |
廣滋 伸一, 山中 建二, 北條 昌秀 : 出力段フィルタレス正弦波インバータのディジタル制御系設計と実機検証, 電気学会産業応用部門大会講演論文集, 2018年8月..[組織] | ... | |||
![]() |
小森 康人, 山中 建二, 北條 昌秀 : パルス密度変調を適用した誘導加熱電源の金属加熱実験, 電気学会産業応用部門大会講演論文集, 2018年8月..[組織] | ... | |||
![]() |
小堀 晃平, 北條 昌秀, 山中 建二 : フライングキャパシタ形マルチレベルコンバータを用いた太陽光発電システムの特性評価, 電気学会電力·エネルギー部門大会論文集, (頁), 2018年9月..[組織] | ... | |||
![]() |
小森 康人, 山中 建二, 北條 昌秀 : 間欠動作を適用した誘導加熱電源の加熱実験, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 2018年9月..[組織] | ... | |||
![]() |
廣滋 伸一, 山中 建二, 北條 昌秀 : 結合インダクタを用いた出力段フィルタレス正弦波インバータ の小型化基礎検討, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 2018年9月..[組織] | ... | |||
![]() |
坂本 直生, 山中 建二, 北條 昌秀 : 磁界共鳴を用いた複数コイルのコイル位置変化によるワイヤレス給電の効率比較, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 2018年9月..[組織] | ... | |||
![]() |
森 大輝, 廣滋 伸一, 山中 建二 : プラズマアクチュエータ試験用電源装置の電圧・デューティ比制御と誘導気流速度の測定, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 2018年9月..[組織] | ... | |||
![]() |
中川 裕之, 北條 昌秀, 山中 建二 : 太陽光発電システムの動作点制御による発電電力調整法の検討, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, (頁), 2018年9月..[組織] | ... | |||
![]() |
小堀 晃平, 北條 昌秀, 山中 建二 : フライングキャパシタ形マルチレベルコンバータを用いた直流給電システムの動作検討, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, (頁), 2018年9月..[組織] | ... | |||
![]() |
石原 潤弥, 北條 昌秀, 山中 建二 : 分散電源を含む電力系統における動特性負荷による過渡安定性に関する検討, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, (頁), 2018年9月..[組織] | ... | |||
![]() |
石崎 翔, 北條 昌秀, 山中 建二 : 蓄電池と太陽光発電で構成したバーチャルパワープラントによる電圧逸脱抑制の検討, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, (頁), 2018年9月..[組織] | ... | |||
![]() |
Yasuto Komori, Kenji Yamanaka and Masahide Hojo : Fabrication and Verification of Power Supply for Induction Heating, Proceedings of 2018 International Conference on Electrical Machines and Systems (ICEMS 2018), Cheju, Oct. 2018..[組織] | ... | |||
![]() |
Yang Songhao, Zhang Baohui, Masahide Hojo and Fu Su : An ME-SMIB Based Method for Online Transient Stability Assessment of a Multi-Area Interconnected Power System, IEEE Access, 6, (号), 65874-65884, 2018..[組織] | ... | |||
![]() |
Mohd Saufi Ahmad, Kenji Yamanaka, Masahide Hojo and Othman Nor Firdaus Kashfi Raja Raja : Modeling and Analysis of Brushless PM Generator for Micro-Hydro System, The Papers of Technical Meeting, IEE JAPAN, PE-18, 192, (頁), Cheju, Oct. 2018..[組織] | ... | |||
![]() |
Go Nakai, Masahide Hojo and Kenji Yamanaka : Voltage Control by Reactive Power Control of Photovoltaic Generation System and Voltage Regulator in Low Voltage Distribution Network, The Papers of Technical Meeting, IEE JAPAN, PE-18, 204, (頁), Cheju, Oct. 2018..[組織] | ... | |||
![]() |
Yang Songhao, Masahide Hojo and Zhang Baohui : A phase plane trajectory vector based method for real time identification of critical machines, IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering, 13, 11, 1578-1585, 2018..[組織] | ... | |||
![]() |
廣滋 伸一, 山中 建二, 北條 昌秀 : プラズマアクチュエータ試験用電源装置による誘導気流速度の電極形状・周波数 依存性測定, 電気関係学会関西連合大会講演論文集, 2018年12月..[組織] | ... | |||
![]() |
廣滋 伸一, 山中 建二, 北條 昌秀 : 学生講師らによるパワーエレクトロニクスの技術教育 ―他人に教えることの効果―, 電気学会研究会資料, FIE-18, 028, (頁), 2018年12月..[組織] | ... | |||
![]() |
岡田 和樹, 山中 建二, 北條 昌秀 : 自動車の燃費向上に向けて発電領域を拡張したオルタネータの実験特性, 第226回定例研究会資料, 2018年12月..[組織] | ... | |||
![]() |
中道 京介, 山中 建二, 北條 昌秀 : 電気自動車の主電動機を用いたABSの路面検出方法の検討, 第226回定例研究会資料, 2018年12月..[組織] | ... | |||
![]() |
田村 文明, 山中 建二, 北條 昌秀 : 電動スーパーチャージャーの並列運転によるディーゼルエンジンの燃費向上実験, 第226回定例研究会資料, 2018年12月..[組織] | ... | |||
![]() |
橘 昌宏, 山中 建二, 北條 昌秀 : 電気自動車の駆動用モータを用いたロール制御の実験, 第226回定例研究会資料, 2018年12月..[組織] | ... | |||
![]() |
Yang Songhao, Hao Zhiguo, Zhang Baohui and Masahide Hojo : An Accurate and Fast Start-Up Scheme for Power System Real-Time Emergency Control, IEEE Transactions on Power Systems, 34, 5, 3562-3572, 2019..[組織] | ... | |||
![]() |
石原 潤弥, 北條 昌秀, 山中 建二 : 分散電源を含んだ電力系統モデルにおける負荷の動特性模擬の検討, 電気学会全国大会講演論文集, (頁), 2019年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
澤田 健太, 山中 建二, 北條 昌秀 : 誘導機を用いたハイブリッドシステムの燃費向上効果の検証, 電気学会全国大会講演論文集, (頁), 2019年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
小林 亮, 山中 建二, 北條 昌秀 : ハイブリッド自動車のMTクラッチ操作レス発進の実験, 電気学会全国大会講演論文集, (頁), 2019年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
Yang Songhao, Masahide Hojo and Zhang Baohui : A Phase-Plane-Based Dynamic Coherency Real-Time Identification Scheme for Controlled Islanding, IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering, 14, 4, 561-568, 2019..[組織] | ... | |||
![]() |
Yang Songhao, Zhang Baohui and Masahide Hojo : A Dynamic Generator Coherency Identification Method Based on Phase Trajectory Vector, Proceedings of 2018 IEEE Innovative Smart Grid Technologies-Asia (ISGT Asia 2018), (巻), (号), 628-633, Singapore, May 2019..[組織] | ... | |||
![]() |
森 大輝, 山中 建二, 福田 亮 : プラズマアクチュエータの多電極化における気流特性, 電気学会産業応用部門大会講演論文集, 2019年8月..[組織] | ... | |||
![]() |
中道 京介, 山中 建二, 北條 昌秀 : 電気自動車の主電動機を用いた Antilock Brake System のための路面推定方法の検討, 電気学会産業応用部門大会講演論文集, 2019年8月..[組織] | ... | |||
![]() |
保持 海斗, 北條 昌秀, 山中 建二 : HVDC-Tap を用いた多端子直流送電システムにおける電圧変動の影響, 電気学会電力·エネルギー部門大会論文集, 2019年9月..[組織] | ... | |||
![]() |
岡田 圭佑, 北條 昌秀, 山中 建二 : 風車の慣性を用いた複数台風力発電機の出力平滑化法の検討, 電気学会電力·エネルギー部門大会論文集, 2019年9月..[組織] | ... | |||
![]() |
石崎 翔, 北條 昌秀, 山本 良太, 泰間 智也 : VPP 運用時の配電線電圧制御における蓄電池の連系位置の影響, 電気学会電力·エネルギー部門大会論文集, (巻), (号), (頁), 2019年9月..[組織] | ... | |||
![]() |
Sho Ishizaki, Masahide Hojo, Ryota Yamamoto and Tomoya Taima : Study on Voltage Control and Load Leveling by VPP Operation with Stationary Battery and Photovoltaic Generation in Distribution System, The Papers of Technical Meeting, IEE JAPAN, PE-19, 60, (頁), Kaohsiung, Sep. 2019..[組織] | ... | |||
![]() |
Keisuke Okada, Masahide Hojo and Kenji Yamanaka : Study on Mitigation of Power Oscillation of Wind Turbines by Utilizing Their Inertia, The Papers of Technical Meeting, IEE JAPAN, PE-19, 63, (頁), Kaohsiung, Sep. 2019..[組織] | ... | |||
![]() |
坂本 直生, 山中 建二, 北條 昌秀 : ワイヤレス給電における三相インバータを用いた複数負荷に対する電力分配, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 52, 2019年9月..[組織] | ... | |||
![]() |
牧野 力斗, 山中 建二, 北條 昌秀 : 非接触給電における結合係数推定法の検討, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 51, 2019年9月..[組織] | ... | |||
![]() |
岡田 和樹, 山中 建二, 北條 昌秀 : 中型車両における巻線切替式同期発電機を用いた充電制御, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 53, 2019年9月..[組織] | ... | |||
![]() |
中道 京介, 山中 建二, 北條 昌秀 : 電気自動車の主電動機を用いたABSのための路面推定の応答性比較, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 54, 2019年9月..[組織] | ... | |||
![]() |
武下 麟太郎, 山中 建二, 北條 昌秀 : 鉄道車両における主電動機を用いた滑走防止装置の検討, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 55, 2019年9月..[組織] | ... | |||
![]() |
Kenji Yamanaka, Naoki Sakamoto and Masahide Hojo : Experimental Study on Wireless Power Transfer System with Double Primary Coils, Proceedings of International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2019, Nagoya, Nov. 2019..[組織] | ... | |||
![]() |
Masahide Hojo, Hiroyuki Nakagawa, Hibiki Kawaguchi, Kenji Yamanaka, Toshihisa Funabashi, Masaki Imanaka and Takeyoshi Kato : Effectiveness of Frequency and Voltage Regulation by Photovoltaic Generation Units in Microgrid, Proceedings of International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2019, Nagoya, Nov. 2019..[組織] | ... | |||
![]() |
武下 麟太郎, 山中 建二, 北條 昌秀 : 鉄道車両における動輪慣性抑制による滑走防止法の検討, 第231回定例研究会資料, 2019年12月..[組織] | ... | |||
![]() |
Yang Songhao, Fan X, Hao Zhiguo, Zhang Baohui and Masahide Hojo : A novel method for transient stability margin evaluation of the post-disturbance power system, Proceedings of the 15th International Conference on Developments in Power System Protection (DPSP2020), (巻), (号), Liverpool, March 2020..[組織] | ... | |||
![]() |
中道 京介, 山中 建二, 北條 昌秀 : 電気自動車の主電動機を用いた ABS のための 路面推定法の検討, 電気学会全国大会講演論文集, 2020年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
橘 昌宏, 山中 建二, 北條 昌秀 : 駆動モータを用いたロール制御による電気自動車の車両運動制御の検討, 電気学会全国大会講演論文集, 2020年3月..[組織] | ... | |||
![]() |
山中 建二, 岡田 和樹, 北條 昌秀 : 巻線切替式同期発電機を用いた充電制御による中型車両の低燃費効果, パワーエレクトロニクス学会誌, JIPE-45, 07, 98-105, 2020年..[組織] | ... | |||
![]() |
保持 海斗, 北條 昌秀, 山中 建二 : 直流送電における多端子受電システムの負荷側回路構成の検討, 電気学会研究会資料, SPC-20(HCA-20, VT-20), 178(71,67), 155-157, 2020年9月..[組織] | ... | |||
![]() |
Zhong Jian, Masahide Hojo and Kenji Yamanaka : Hierarchical Smart Method of Load Shedding in Microgrid for Islanding Operation, Proceedings of the Annual Conference of Power & Energy Society, IEE of Japan, 1WEB7-9-1WEB7-10, Sep. 2020..[組織] | ... | |||
![]() |
武下 麟太郎, 山中 建二, 北條 昌秀 : 鉄道車両における主電動機を用いた滑走試験装置の簡易モデル化の検討, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 2020年9月..[組織] | ... | |||
![]() |
森 大輝, 山中 建二, 北條 昌秀 : プラズマアクチュエータにおける誘導気流速度とシステムの消費電力の関係, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 2020年9月..[組織] | ... |
本データベースでは情報の登録,保守作業の分散を主たる目的の一つとしております.したがって,上記にリストアップされている情報の保守は個々の情報の当事者に委ねられます.
ある情報を保守する義務があるかないかは,その情報に対して権限を持っているかどうかで判断してください.もちろん情報の所有者が主に管理しなくてはならないことになりますが,権限を持っている利用者が連帯してその情報の保守を行なう義務を負っていると考えてください.
貴方がどの情報について権限を持っているかは,貴方自身の情報を閲覧してください.