排列順: 項目
▲(EID) ▼(EID) ▲(MTime) ▼(MTime) ▲[種別]
▼[種別]
▲[言語]
▼[言語]
▲[招待]
▼[招待]
▲[審査]
▼[審査]
▲[カテゴリ]
▼[カテゴリ]
▲[共著種別]
▼[共著種別]
▲[学究種別]
▼[学究種別]
▲[組織]
▼[組織]
▲[著者]
▼[著者]
▲[題名]
▼[題名]
▲[副題]
▼[副題]
▲[要約]
▼[要約]
▲[キーワード]
▼[キーワード]
▲[発行所]
▼[発行所]
▲[誌名]
▼[誌名]
▲[巻]
▼[巻]
▲[号]
▼[号]
▲[頁]
▼[頁]
▲[都市]
▼[都市]
▲[年月日]
▼[年月日]
▲[URL]
▼[URL]
▲[DOI]
▼[DOI]
▲[PMID]
▼[PMID]
▲[CRID]
▼[CRID]
▲[WOS]
▼[WOS]
▲[Scopus]
▼[Scopus]
▲[被引用数]
▼[被引用数]
▲[指導教員]
▼[指導教員]
▲[備考]
▼[備考]
項目表示: 項目
(EID)
(MTime)
(Operator)
(Owner)
(被参照数)
[種別]
[言語]
[招待]
[審査]
[カテゴリ]
[共著種別]
[学究種別]
[組織]
[著者]
[題名]
[副題]
[要約]
[キーワード]
[発行所]
[誌名]
[巻]
[号]
[頁]
[都市]
[年月日]
[URL]
[DOI]
[PMID]
[CRID]
[WOS]
[Scopus]
[被引用数]
[指導教員]
[備考]
森紗 綾香 , 山中 亮一 , 森 友佑 , 板東 伸益 , 竹田 友架 , 上月 康則 : 尼崎運河における水質の日変動特性について, 第42回日本水環境学会年会講演集 , 35, 2007年3月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
住友 恒 , 村上 仁士 , 伊藤 禎彦 , 上月 康則 , 西村 文武 , 橋本 温 , 藤原 拓 , 山崎 慎一 , 山本 裕史 : 新版 環境工学 -持続可能な社会とその創造のために-, 理工図書, 東京 , 2007年4月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
宮本 麻衣 , 水口 裕之 , 福井 一博 , 上田 隆雄 : CVMを用いた斜面安定工法の景観質評価に関する一検討, 土木学会四国支部第13回技術研究発表会講演概要集 , 406-407, 2007年4月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
西川 浩史 , 水口 裕之 , 横井 克則 : 再生骨材全量を用いた高流動コンクリートの耐凍結融解抵抗性, 第6回学術講演会講演論文集 , 9-10, 2007年4月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
山中 亮一 , 村井 基彦 , 藤原 奨 , 井上 義行 : 人為インパクトが海底生態系に及ぼす影響(第5報)-「海の公園」全域におけるアサリ現存量の分布特性と分布予測-, 日本船舶海洋工学会講演会論文集 , No.4 , 503-506, 2007年5月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
山中 亮一 , 村井 基彦 , 井上 義行 : 海の公園における現地観測, 日本船舶海洋工学会講演会論文集 , No.4 , 119-120, 2007年5月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
村井 基彦 , 藤原 奨 , 山中 亮一 , 井上 義行 : 海浜公園における潮干狩り行動の数値シミュレーションに関する研究-「海の公園」における数値モデル(その2)-, 日本船舶海洋工学会講演会論文集 , No.4 , 499-502, 2007年5月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
宮川 耕太朗 , 横井 克則 , 牛尾 仁 , 水口 裕之 : 現地発生土砂を全量用いた砂防ダム用コンクリートの耐凍害性, 土木学会四国支部第13回技術研究発表会講演概要集 , 2007年5月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
小栗 晶子 , 横井 克則 , 西川 浩史 , 水口 裕之 : 廃棄コンクリートを全量用いた高流動再生コンクリートの耐凍害性, 土木学会四国支部第13回技術研究発表会講演概要集 , 364-365, 2007年5月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
今井 敏文 , 水口 裕之 , 本田 陵二 , 上田 隆雄 : ポーラスコンクリートの空隙率制御方法に関する一検討, 土木学会四国支部第13回技術研究発表会講演概要集 , 396-397, 2007年5月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
山口 大輔 , 水口 裕之 , 上田 隆雄 , 賀満田 耕一 : ヒートアイランド抑制土鋪装材の開発, 土木学会四国支部第13回技術研究発表会講演概要集 , 404-405, 2007年5月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
田邊 晋 , 井若 和久 , 上月 康則 , 村上 仁士 : 安政南海地震時の四国の余震特性について, 南海地震研究 , Vol.3 , 85-90, 2007年5月..[組織]+[組織]+[組織]+[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
井若 和久 , 田邊 晋 , 上月 康則 , 村上 仁士 : 安政南海地震津波の再現性に及ぼす地形表現精度の影響, 南海地震研究 , Vol.3 , 91-96, 2007年5月..[組織]+[組織]+[組織]+[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
本田 陵二 , 水口 裕之 , 今井 敏文 , 上田 隆雄 : ポーラスコンクリートの各種材料を用いた圧縮強度向上に関する一検討, 日本材料学会四国支部第6回学術講演会講演論文集 , 7-8, 2007年5月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
M. Murai , S. Fujiwara , Ryoichi Yamanaka and Y. Inoue : A Prediction on Human Impacts by a Seashell-digging to Ecosystem in a Tideland Park, The Proceedings of The Seventeenth International OFFSHORE AND POLAR ENGINEERING CONFERENCE(ISOPE2007) , 596-603, Lisbon , July 2007..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
大谷 壮介 , 上月 康則 , 中西 敬 , 石垣 衛 , 鈴木 嘉一 , 村上 仁士 : 大阪湾湾奥の自然海浜``御前浜''に新たに設置された浅場の環境改善効果に関する, 海洋開発論文集 , Vol.32 , 645-650, 2007年..[組織]+[組織]+[組織]+[組織]+[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
三好 真千 , 上月 康則 , 三好 順也 , 山口 暢洋 , 宮地 由紀 , 村上 仁士 : 大阪湾湾奥でのワカメ育成とその循環的利用に関する実験, 海洋開発論文集 , Vol.32 , 949-954, 2007年..[組織]+[組織]+[組織]+[組織]+[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
中西 敬 , 上月 康則 , 森 紗綾香 , 川井 浩史 , 辻 博和 , 上嶋 英機 : 尼崎港内運河における環境修復の取組み閘門・水門を利用した流況制御・水質改善実験, 海洋開発論文集 , Vol.23 , 757-762, 2007年..[組織]+[組織]+[組織]+[組織]+[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
大田 直友 , 大谷 壮介 , 上月 康則 : ヒロクチカノコの成長制限要因, 2007年日本プ ランクトン学会ベントス学会合同大会 , 45, 2007年9月..[組織]+[組織]+[組織]+[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
笹岡 宏光 , 大谷 壮介 , 石山 哲 , 澳津 賀仁 , 酒井 孟 , 安葉 映宏 , 山中 亮一 , 上月 康則 : ヤマトオサガニの巣穴における堆積物中の有機物分解について, 2007年日本プ ランクトン学会ベントス学会合同大会 , 141, 2007年9月..[組織]+[組織]+[組織]+[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
酒井 孟 , 大谷 壮介 , 石山 哲 , 澳津 賀仁 , 笹岡 宏光 , 安葉 映宏 , 山中 亮一 , 上月 康則 : 堆積物の季節変化に及ぼすヤマトオサガニの生物撹拌の影響について, 2007年日本プ ランクトン学会ベントス学会合同大会 , 142, 2007年9月..[組織]+[組織]+[組織]+[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
田代 優秋 , 佐藤 陽一 , 上月 康則 : 徳島市における外来種カダヤシの37年間の放流記録, --- 参加型ヤッホー調査プログラムとその活用 ---, 徳島県立博物館研究報告 , No.17 , 123-138, 2007年10月..[組織]+[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
大谷 壮介 , 上月 康則 , 倉田 健悟 , 仲井 薫史 , 村上 仁士 : 河口干潟潮間帯の物理的な底質環境と底生生物群集との関係, 土木学会論文集G , Vol.63 , No.4 , 195-205, 2007年..[組織]+[組織]+[組織]+[組織]+[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
大谷 壮介 , 上月 康則 , 酒井 孟 , 石山 哲 , 笹岡 宏光 , 澳津 賀仁 , 安葉 映宏 , 村上 仁士 : 干潟底質環境に及ぼすヤマトオサガニの生物攪拌作用に関する基礎的実験, 海岸工学論文集 , Vol.54 , 1191-1195, 2007年..[組織]+[組織]+[組織]+[組織]+[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
三好 真千 , 上月 康則 , 酒井 孟 , 石田 達憲 , 森 友佑 , 木村 拓郎 , 宮地 由紀 , 村上 仁士 : 尼崎港でのムラサキイガイを対象とした海産バイオマス回収可能量に関する調査研究, 海岸工学論文集 , Vol.54 , 1286-1290, 2007年..[組織]+[組織]+[組織]+[組織]+[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
村上 仁士 , 水口 裕之 , 上月 康則 , 伊福 誠 , 野田 厳 , 岩村 俊平 , 山本 秀一 : エコシステム式海域環境保全工法を導入した直立構造物の環境配慮機能の評価, 海岸工学論文集 , Vol.54 , 1281-1285, 2007年..[組織]+[組織]+[組織]+[組織]+[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
久保 喬 , 村上 仁士 , 上月 康則 : 瀬戸内海四国沿岸域における津波の周期特性について, 海岸工学論文集 , Vol.54 , 191-195, 2007年..[組織]+[組織]+[組織]+[組織]+[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
三好 順也 , 上月 康則 , 村上 仁士 : 大阪湾奥部における自律的環境修復を促す護岸付帯式海岸構造物の機能評価, 日本海水学会誌 , Vol.61 , No.6 , 331-336, 2007年..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
森 紗綾香 , 山中 亮一 , 森 友佑 , 板東 伸益 , 竹田 友架 , 上月 康則 , 高谷 和彦 , 上嶋 英機 : 尼崎運河における水質の日変動特性について, 第42回日本水環境学会年会 , 2008年(0月) ..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
水口 裕之 , 木戸口 善行 , 八房 智顯 , 犬伏 宏行 : バイオマスエネルギー資源の利活用による分散型エネルギー社会の構築に係る要素技術の開発とその適用システムに関する研究, (誌名) , (都市) , 2008年4月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
水口 裕之 , 坂本 侑士 , 上田 隆雄 , 石丸 啓輔 : 現地発生土砂を全量用いた砂防ダム用コンクリートの配合決定方法, 日本材料学会四国支部第7回学術講演会講演論文集 , 29-30, 2008年4月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
水口 裕之 , 西川 浩史 , 上田 隆雄 , 横井 克則 : 廃棄コンクリートからの再生材料を全量用いた高流動コンクリートの収縮特性, 日本材料学会四国支部第7回学術講演会講演論文集 , 41-42, 2008年4月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
郡 政人 , 古川 智紀 , 上田 隆雄 , 水口 裕之 : 近赤外分光法を用いたコンクリート中の塩化物イオン濃度の推定方法に関する検討, 日本材料学会四国支部第7回学術講演会講演論文集 , 3-4, 2008年4月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
藤分 志保 , 水口 裕之 , 上田 隆雄 : 木質系未利用資源のバイオマスエネルギーへの有効利用に関する一考察, 土木学会四国支部第14回技術研究発表会講演概要集 , 364-365, 2008年5月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
高橋 昌子 , 石丸 啓輔 , 渡邉 健 , 水口 裕之 : SP剤およびフライアッシュを用いたコンクリートのひび割れ抵抗性, 土木学会四国支部第14回技術研究発表会講演概要集 , 282-283, 2008年5月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
藤崎 崇 , 水口 裕之 , 上田 隆雄 , 賀満田 耕一 : 植物繊維を混入した土鋪装材の基礎的性能, 土木学会四国支部第14回技術研究発表会講演概要集 , 284-285, 2008年5月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
宮崎 裕之 , 上田 隆雄 , 水口 裕之 : リチウムを含有するHPFRCCの諸特性に関する基礎的検討, 土木学会四国支部第14回技術研究発表会講演概要集 , 302-303, 2008年5月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
本田 陵二 , 水口 裕之 , 上田 隆雄 : 各種材料を用いたポーラスコンクリートの圧縮強度に関する研究, コンクリート工学年次論文集 , Vol.30 , No.2 , 301-305, 2008年..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
三谷 直子 , 上月 康則 , 山中 亮一 : 大学生を対象とした環境家計簿による春∼夏期のCO2排出量削減効果について, 日本環境教育学会研究発表要旨集 , Vol.19 , 251, 2008年8月..[組織]+[組織]+[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
小栗 晶子 , 横井 克則 , 西川 浩史 , 水口 裕之 : 廃棄コンクリートを全量用いた高流動コンクリートの特性, 土木学会第63回年次学術講演会講演概要集 , 5-394, 2008年9月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
Masashi Okushima and Takamasa Akiyama : Fuzzy Microscopic Traffic Flow Simulation for Impact Estimation of On-street Parking, Proceedings of the SCIS & ISIS 2008 , Vol.4 , No.FR-F1-4 , 1-6, Nagoya , Sep. 2008..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
Takamasa Akiyama and Masashi Okushima : Application of Artificial Society Model to Urban Transport Planning, Proceedings of the SCIS & ISIS 2008 , Vol.4 , No.FR-F1-3 , 1-6, Nagoya , Sep. 2008..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
上月 康則 , 生態系工学研究会 : 大阪湾-環境の変遷と創造, 恒星社厚生閣, (都市) , 2009年(0月) ..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
武市 直也 , 水口 裕之 , 宮崎 健治 : 基礎杭から得られた再生骨材の基礎杭への適用性に関する検討, 土木学会四国支部第15回技術研究発表会講演概要集 , 263-264, 2009年5月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
小竹 英章 , 水口 裕之 , 上月 康則 : 産業副産物を用いたポーラスコンクリートの海域環境での特性, 土木学会四国支部第15回技術研究発表会講演概要集 , 295-296, 2009年5月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
西山 善幸 , 石丸 啓輔 , 上田 隆雄 , 水口 裕之 : フライアッシュによるひび割れ低減効果に関する検討, 土木学会四国支部第15回技術研究発表会講演概要集 , 309-310, 2009年5月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
岩原 廣彦 , 武知 隆男 , 福井 哲也 , 水口 裕之 : フライアッシュを利用した環境保全型護岸の有効性に関する一検討, 土木学会四国支部第15回技術研究発表会講演概要集 , 327-328, 2009年5月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
田中 辰弥 , 上田 隆雄 , 七澤 章 , 水口 裕之 : フライアッシュを混和したモルタル中の細孔溶液組成と鉄筋発錆限界に関する検討, 土木学会四国支部第15回技術研究発表会講演概要集 , 297-298, 2009年5月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
前田 崇雄 , 亀田 貴文 , 上田 隆雄 , 水口 裕之 : ASR膨張抑制効果を有するリチウム塩を含有するHPFRCCに関する基礎的検討, 土木学会四国支部第15回技術研究発表会講演概要集 , 299-300, 2009年5月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
水口 裕之 : コンクリートの有用性を持続させるために, コンクリート工学 , Vol.47 , No.6 , 1, 2009年6月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
宮崎 健治 , 天羽 和夫 , 横井 克則 , 水口 裕之 : 溶融スラグ細骨材と建設汚泥固化物を補充材として用いたコンクリートの基礎的性質, コンクリート工学年次論文集 , Vol.31 , No.1 , 1813-1818, 2009年..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
Kenji Miyazaki , Hiroyuki Mizuguchi , Kazuo Amo and Katsunori Yokoi : Properties of Cocrete Using Municipal Waste Molten Slag and Solidified Construction Sludge for Fine Aggregate, Proc. of the 34th Conference on Our World in Concrete and Structuress , 209-215, Singapore , Aug. 2009..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
程 琦 , 近藤 光男 , 竹内 駿祐 : 通勤交通における自動車利用から徒歩・自転車への転換施策による健康促進効果分析, 土木計画学研究·論文集 , Vol.26 , No.5 , 947-956, 2009年..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
小栗 晶子 , 宮崎 健治 , 横井 克則 , 水口 裕之 : 杭頭処理により発生した再生骨材を用いたコンクリートの特性, 土木学会第64回年次学術講演会講演概要集 , 5-752, 2009年9月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
向井 梨紗 , 近藤 光男 , 近藤 明子 : 1960-2000年の全国高速交通網の整備に伴う二酸化炭素排出量の変化に関する分析, 都市計画論文集 , Vol.44 , No.3 , 607-612, 2009年..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
水口 裕之 , 内田 國彦 : コンクリート工学ハンドブック 28.14 景観およびエココンクリート製品, 朝倉書店 , 東京 , 2009年10月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
水口 裕之 : コンクリート工学ハンドブック 8.4 材料分離, 朝倉書店 , 東京 , 2009年10月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
水口 裕之 : コンクリート工学ハンドブック 26. エココンクリート 26.1 概説, 朝倉書店 , 東京 , 2009年10月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
近藤 明子 , 近藤 光男 , 萬浪 善彦 , 天野 良祐 , 片山 真太朗 : 四国における自治体の診断と市町村合併による効果, 地域学研究 , Vol.39 , No.2 , 391-403, 2009年..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
近藤 明子 , 近藤 光男 , 萬浪 善彦 , 大塚 可奈子 : 観光と業務目的の交流に着目した目的別地域間交流モデルに関する研究, 地域学研究 , Vol.39 , No.3 , 585-598, 2009年..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
Yusuke Mori , Yasunori Kozuki , Machi Miyoshi , Tatsunori Ishida and Ryoichi Yamanaka : On the Composition for mussel, Mytilus galloprovincialis, Association and the Dropout Process, Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B2 (Coastal Engineering) , Vol.66 , No.1 , 681-685, 2010..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
Ryoichi Yamanaka , Yasunori Kozuki , 一色 圭佑 , Sayaka Mori , 川井 浩史 , 石垣 衛 , 上嶋 英機 and 高橋 秀文 : Field experiment on restoration technique for water quality using primary productivity of algae in Amagasaki Canal, Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B2 (Coastal Engineering) , Vol.66 , No.1 , 1201-1205, 2010..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
上月 康則 , 山中 亮一 , 平井 研 , 中西 敬 , 前田 真里 , 小崎 隆志 , 宮内 勇児 : 人工海水池での自濁作用とその対策に関する調査研究, 土木学会論文集B2(海岸工学) , Vol.66 , No.1 , 1221-1225, 2010年..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
Kazuhisa Iwaka , Yasunori Kozuki , Ryosuke Hanakura , Ryoichi Yamanaka and Hitoshi Murakami : Tsunami evacuation at the 1854 Ansei and the 1946 Syowa Nankai earthquake, Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B2 (Coastal Engineering) , Vol.66 , No.1 , 1306-1310, 2010..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
Yasunori Kozuki , Hiroyuki Mizuguchi , Makoto Ifuku , Ryoichi Yamanaka , Junko Sanada , Tadanori Hisamoto , Shinsuke Muguruma , Hiroyuki Saito and Shunpei Iwamura : Economic Evaluation of the Ecological Breakwater at Mishima-Kawanoe Port by CVM and FSM Method, Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B2 (Coastal Engineering) , Vol.66 , No.1 , 1451-1455, 2010..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
上月 康則 , 中西 敬 , 佐藤 和博 , 多良 千鶴 , 西村 博一 , 山口 奈津美 , 岩城 嘉宏 , 山中 亮一 : アミノ酸混和コンクリート表面上での付着微細藻類の生長特性に関する研究, 海洋開発論文集 , Vol.26 , 111-116, 2010年..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
上月 康則 , 山口 奈津美 , 山中 亮一 , 三好 真千 , 田中 千裕 , 松本 秀政 , 野上 文子 , 岩城 嘉宏 : 過栄養化内湾でのワカメの自立的な世代交代を可能とさせる繊維材料に関する研究, 海洋開発論文集 , Vol.26 , 753-758, 2010年..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
大谷 壮介 , 上月 康則 , 山中 亮一 , 石山 哲 , 酒井 孟 , 笹岡 宏光 , 澳津 賀仁 : 吉野川河口干潟における二潮汐間での干潟底生微細藻類群集の変動特性, 環境工学研究論文集 , Vol.47 , 1-7, 2010年..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
森 紗綾香 , 山中 亮一 , 上月 康則 , 中西 敬 , 平井 研 , 一色 圭佑 , 前田 真里 , 上嶋 英機 , 田尻 和行 , 垣内 桂 : 尼崎運河における水質汚濁と水環境再生を主題とした環境教育の波及効果, 沿岸域学会誌 , Vol.23 , No.2 , 63-74, 2010年..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
Sosuke Otani , Yasunori Kozuki , Ryoichi Yamanaka , Hiromitsu Sasaoka , Tetsu Ishiyama , Yoshihito Okitsu , Hajime Sakai and Yoji Fujiki : The role of crabs (Macrophthalmus japonicus) burrows on organic carbon cycle in estuarine tidal flat, Estuarine, Coastal and Shelf Science , Vol.86 , No.3 , 434-440, 2010..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
水口 裕之 : グリーン建設へ向けての取組み-香川県におけるコンクリート系資材からのCO2排出量-, コンクリート工学 , Vol.48 , No.1 , 120-123, 2010年1月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
近藤 光男 : 巻頭のことば「人口減少時代における多面的な共生による地域づくり」, 計画行政 , Vol.33 , No.1 , 1-2, 2010年3月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
栗原 美波 , 井若 和久 , 上月 康則 , 武村 知美 , 花倉 僚介 , 山中 亮一 : 新聞記事にみる近代における日本人の「防災」観について, 土木学会四国支部第16回技術研究発表会 , 5-6, 2010年5月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
花倉 僚介 , 井若 和久 , 上月 康則 , 武村 知美 , 栗原 美波 , 山中 亮一 : 徳島県における安政・昭和南海地震当時の教訓と住民行動について, 土木学会四国支部第16回技術研究発表会 , 7-8, 2010年5月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
齋藤 梓 , 上月 康則 , 酒井 孟 , 山中 亮一 , 岩雲 貴俊 , 藤木 洋二 , 大谷 壮介 : 7年間の勝浦および吉野川河口干潟におけるヤマトオサガニの個体群動態について, 土木学会四国支部第16回技術研究発表会 , 353-354, 2010年5月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
岩雲 貴俊 , 上月 康則 , 酒井 孟 , 山中 亮一 , 横井 大亜 , 藤木 洋二 , 齋藤 梓 : 干潟底質に及ぼすコメツキガニの生物攪拌の影響について, 土木学会四国支部第16回技術研究発表会 , 355-356, 2010年5月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
山口 奈津美 , 上月 康則 , 山中 亮一 , 西村 博一 , 三好 真千 , 田中 千裕 : プラスチック繊維シ∼トを利用した直立海岸構造物での生物生息場創出実験, 土木学会四国支部第16回技術研究発表会 , 363-364, 2010年5月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
野上 文子 , 上月 康則 , 山中 亮一 , 三好 真千 , 田中 千裕 , 松本 秀政 , 山口 奈津美 , 岩城 嘉宏 : 尼崎港周辺での夏季の水質変動とムラサキイガイ脱落に関する現地調査, 土木学会四国支部第16回技術研究発表会 , 365-366, 2010年5月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
板東 伸益 , 山中 亮一 , 上月 康則 , 森 紗綾香 , 一色 圭佑 , 柴田 雄輝 , 前田 真里 , 高橋 秀文 : 尼崎運河におけるアサリ・ヨシに適した生息基盤の設計条件について, 土木学会四国支部第16回技術研究発表会 , 375-376, 2010年5月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
柴田 雄輝 , 山中 亮一 , 上月 康則 , 一色 圭佑 , 森 紗綾香 , 板東 伸益 , 前田 真里 , 高橋 秀文 : 尼崎運河におけるコウロエンカワヒバリガイを用いた懸濁物除去水槽について, 土木学会四国支部第16回技術研究発表会 , 377-378, 2010年5月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
一色 圭佑 , 山中 亮一 , 上月 康則 , 森 紗綾香 , 板東 伸益 , 柴田 雄輝 , 前田 真里 , 高橋 秀文 : 尼崎運河に設置した小水路での栄養塩収支について, 土木学会四国支部第16回技術研究発表会 , 379-380, 2010年5月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
前田 真里 , 上月 康則 , 山中 亮一 , 一色 圭佑 , 森 紗綾香 , 中西 敬 , 小崎 隆志 , 平井 研 : 人工海水池における高水温化とその対策について, 土木学会四国支部第16回技術研究発表会 , 399-400, 2010年5月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
森 紗綾香 , 山中 亮一 , 上月 康則 , 中西 敬 , 平井 研 , 板東 伸益 , 一色 圭佑 , 前田 真里 , 柴田 雄輝 , 田尻 和之 : 尼崎運河における環境教育の実施とその効果について, 土木学会四国支部第16回技術研究発表会 , 403-404, 2010年5月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
岩見 宏康 , 河野 功 , 福家 敬泰 , 山中 文枝 , 綿谷 春代 , 山口 奈津美 , 上月 康則 : 徳島市環境リ∼ダ∼活動による汽水環境でのヨシの発芽実験, 土木学会四国支部第16回技術研究発表会 , 409-410, 2010年5月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
岩城 嘉宏 , 上月 康則 , 山中 亮一 , 三好 真千 , 田中 千裕 , 松本 秀政 , 山口 奈津美 , 野上 文子 , 中西 敬 , 佐藤 和博 : アミノ酸混和コンクリ∼ト上での付着藻類の生長について, 土木学会四国支部第16回技術研究発表会 , 409-410, 2010年5月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
松本 義章 , 上田 隆雄 , 山本 晃臣 , 郡 政人 : 近赤外分光法によるASRの検出に関する検討, 第64回セメント技術大会講演概要集 , 2010年5月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
Ryoichi Yamanaka , Yasunori Kozuki , Shin Tanabe , Kazuhisa Iwaka and Hitoshi Murakami : Numerical Study on Tsunami Propagation and Resonance in the Seto Inland Sea, Abstract of twenty-second international conference of the Pacific Congress on Marine Science and Technology (PACON) , 102, Hilo, June 2010..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
Machi Miyoshi , Yasunori Kozuki , Ryoichi Yamanaka , Tatsunori Ishida , Nobuhiro Yamaguchi , Akio Sakamoto and Kotaro Goto : BIOMASS RESOURCE FROM MUSSELS ATTACHED TO THE VERTICAL SEAWALL IN OSAKA BAY, Abstract of twenty-second international conference of the Pacific Congress on Marine Science and Technology (PACON) , 78, Hilo, June 2010..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
山中 亮一 : 瀬戸内海における津波特性と災害リスク, 瀬戸内海研究フォーラムin徳島 , 3-4, 2010年8月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
阿部 正太朗 , 近藤 光男 , 近藤 明子 : 転入受け入れ体制がUIJターン人口移動に及ぼす影響に関する研究, 土木計画学研究·論文集 , Vol.27 , No.2 , 219-230, 2010年..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
上田 隆雄 , 亀田 貴文 , 七澤 章 : リチウム含有HPFRCC陽極層を用いた電気化学的手法によるASR膨張抑制効果, 土木学会第65回年次学術講演会講演概要集 , 2010年9月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
大谷 壮介 , 上月 康則 , 山中 亮一 , 岩雲 貴俊 , 酒井 孟 , 齊藤 梓 : 2つの河口泥質干潟におけるヤマトオサガニを中心とした炭素・窒素循環の定量化, 日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会講演要旨集 , 52, 2010年10月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
孔 慶玥 , 近藤 光男 , 奥嶋 政嗣 : PT調査データを用いた交通行動による身体活動量に関する研究, 都市計画論文集 , Vol.45 , No.3 , 151-156, 2010年..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
高木 昌也 , 奥嶋 政嗣 , 近藤 光男 : 地方都市のバス利用促進のための行動意図法による潜在需要分析, 都市計画論文集 , Vol.45 , No.3 , 439-444, 2010年..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
山中 亮一 , 上月 康則 , 井若 和久 , 田辺 晋 , 村上 仁士 : 瀬戸内海における津波挙動と津波共振の数値解析, 21世紀の南海地震と防災 , Vol.5 , 79-84, 2010年11月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
上田 隆雄 , 新田 建也 , 松本 義章 , 七澤 章 : 各種リチウム塩によるASR抑制効果に関する検討, 土木学会第66回年次学術講演会講演概要集 , 2011年9月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
孔 慶玥 , 近藤 光男 , 奥嶋 政嗣 , 近藤 明子 : 移動の限界距離を考慮した生活環境施設の評価モデルの構築とその適用に関する研究, 都市計画論文集 , Vol.46 , No.3 , 787-792, 2011年..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
高木 昌也 , 奥嶋 政嗣 , 近藤 光男 : 地方都市での低料金バス運行社会実験における行動-意図一致率に関する分析, 都市計画論文集 , Vol.46 , No.3 , 775-780, 2011年..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
田代 優秋 , 上月 康則 , 東 知里 : 地域環境問題の解決に寄与するアウトリーチ活動の可能性, 農業農村工学会誌 , Vol.80 , No.1 , 15-18, 2012年1月..[組織]+[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
郡 政人 , 山本 晃臣 , 上田 隆雄 : 近赤外分光法によるコンクリート表層部の物性評価に関する検討, 土木学会第67回年次学術講演会講演概要集 , 2012年9月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
七澤 章 , 櫛田 淳二 , 上田 隆雄 , 塚越 雅幸 : 塩害とASRの複合劣化に対する電気化学的補修工法の検討, 土木学会第68回年次学術講演会講演概要集 , 2013年9月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
櫛田 淳二 , 上田 隆雄 , 塚越 雅幸 , 澁野 麻友 : 塩害とASRの複合劣化に対する電気化学的補修工法の検討, 土木学会第68回年次学術講演会講演概要集 , 2013年9月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
宮田 啓志 , 上田 隆雄 , 塚越 雅幸 , 高野 剛 : 温度と塩化物イオン濃度の変化がフライアッシュコンクリート中の鉄筋分極抵抗に与える影響, 土木学会第68回年次学術講演会講演概要集 , 2013年9月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
中山 一秀 , 上田 隆雄 , 七澤 章 , 塚越 雅幸 : 電気化学的補修適用後の表面保護効果に関する検討, 平成26年度土木学会四国支部技術研究発表会 , 2014年5月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
上田 隆雄 : 高炉セメントとフライアッシュを併用したコンクリートの塩害および中性化抵抗性に関する基礎的検討, セメント・コンクリート関西発表会2014 , 2014年10月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
上田 隆雄 , 萩原 達朗 , 山本 晃臣 , 塚越 雅幸 : 近赤外分光法によるコンクリートのASR評価に関する検討, 土木学会第70回年次学術講演会講演概要集 , 2015年9月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
七澤 章 , 梶山 璃奈 , 上田 隆雄 , 塚越 雅幸 : 複数のリチウム塩を組み合わせた電解液の電気浸透性と電気化学的補修に関する検討, 土木学会第70回年次学術講演会講演概要集 , 2015年9月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
谷口 沙耶佳 , 上田 隆雄 , 飯干 富広 , 江里口 玲 : アミノ酸を添加したコンクリートの塩害抵抗性に関する検討, 土木学会第73回年次学術講演会講演概要集 , 2018年9月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .
上田 隆雄 , 島村 悠梨乃 , 高木 祐介 , 江良 和徳 : フライアッシュと亜硝酸リチウムを用いた断面修復材によるASR劣化コンクリートの補修効果, 土木学会第74回年次学術講演会講演概要集 , 2019年9月..[組織]
閲覧操作 (編集)
→ EdbAssistance → EdbClient → 閲覧画面(旧) . . .