『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:
  (見出し語句検索:)

登録情報

抽出条件

REF=閲覧 徳島大学.先端技術科学教育部.環境創生工学専攻.化学機能創生コース (2006年4月1日〜/->組織[徳島大学.先端技術科学教育部.物質生命システム工学専攻.化学機能創生コース])

登録情報の数

有効な情報: 444件 + 無効な情報: 1件 = 全ての情報: 445件

全ての有効な情報 (444件)
  (見出し語句検索:)

条件追加

[種別](著作の種別)による分類 :
[言語](著作の言語)による分類 :
[カテゴリ](著作のカテゴリ)による分類 :
[共著種別](共著の種別)による分類 :
[学究種別](著作の学究種別)による分類 :
[組織](著作の帰属する組織)による分類 :
閲覧 閲覧 徳島大学 …(67)
閲覧 閲覧 電力中央研究所 …(1)
閲覧 閲覧 徳島大学 …(67)
閲覧 閲覧 北海道大学 …(1)
閲覧 (未定義) …(26)
[年月日](発行年月日)による分類
○ 年による分類 :
○ 年度による分類 :

抽出結果のリスト

排列順: 項目表示:
閲覧 Ken-Ichiro Sotowa, Keisuke Irie, Takanori Fukumori, Katsuki Kusakabe and Shigeru Sugiyama : Droplet Formation by Collision of Two Aqueous Solutions in an Organic Phase and Application to Ag Particle Formation, AIChE 2006 Spring National Meeting, Orlando, April 2006. ...
閲覧 Shigeru Sugiyama, Takeshi Osaka, Yuuki Hirata and Ken-Ichiro Sotowa : Effects of the Incorporation of Vanadate and Cobalt Cation into Hydroxyapatites on the Oxidative Dehydrogenation of Propane, 5th Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology, Tokyo, July 2006. ...
閲覧 山本 忠, 田村 勝弘, 鈴木 良尚 : 高圧力下の生物科学, --- 第5章 シクロプロパンガス加圧下におけるリン脂質二分子膜の相転移挙動 ---, さんえい出版 株式会社, 京都, 2006年8月..[組織] ...
閲覧 Ken-Ichiro Sotowa, Kaname Takagi and Shigeru Sugiyama : Performance evaluation of deep microchannel reactor by using flow visualization technique and an enzyme reaction, 9th International Conference on Microreaction Technology, Potsdam, Sep. 2006. ...
閲覧 Shigeru Sugiyama, Takashi Osaka, Yuuki Hirata and Ken-Ichiro Sotowa : Enhancement of the Activity for Oxidative Dehydrogenation of Propane on Calcium Hydroxyapatite Substituted with Vanadate, Applied Catalysis A: General, Vol.312, 52-58, 2006. ...
閲覧 Wataru Ninomiya, Yasuhiko Tanabe, Yuya Uehara, Ken-Ichiro Sotowa and Shigeru Sugiyama : Dehydrogenation of Tetralin on Pd/C and Te-Pd/C Catalysts in the Liquid-Film State under Distillation Conditions, Catalysis Letters, Vol.110, No.3-4, 191-194, 2006. ...
閲覧 上原 裕也, 加藤 裕樹, 安川 隼也, 二宮 航, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : Pd/Cおよび関連触媒による乳酸ナトリウムの酸化脱水素反応, 化学工学会徳島大会, 2006年10月. ...
閲覧 平田 祐規, 近藤 友紀, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : バナジン酸マグネシウムの酸化脱水素触媒活性に対する添加物効果, 化学工学会徳島大会, 2006年10月. ...
閲覧 Shuichi Hatano, Ken-Ichiro Sotowa, Takefumi Kanda, Koichi Suzumori and Shigeru Sugiyama : Formation of Droplets from a Vibrating Micronozzle -a CFD Study-, 19th Symposium on Chemical Engineering, Kyushu-Taejon/Chungnam, Fukuoka, Dec. 2006. ...
閲覧 Kaname Takagi, Katuya Kuroda, Ken-Ichiro Sotowa and Shigeru Sugiyama : Fluid Behavior in a Deep Microchannel Reactor, 19th Symposium on Chemical Engineering, Kyushu-Taejon/Chungnam, Fukuoka, Dec. 2006. ...
閲覧 Rie Tomiya, Kaname Takagi, Ken-Ichiro Sotowa and Shigeru Sugiyama : A Microchannel Device for Concentration of Electrolytes, 19th Symposium on Chemical Engineering, Kyushu-Taejon/Chungnam, Fukuoka, Dec. 2006. ...
閲覧 Takanori Fukumori, Keisuke Irie, Ken-Ichiro Sotowa, Katsuki Kusakabe and Shigeru Sugiyama : Formation of Droplets Consisting of Two Aqueous Solutions in a Microchannel, 19th Symposium on Chemical Engineering, Kyushu-Taejon/Chungnam, Fukuoka, Dec. 2006. ...
閲覧 Ken-Ichiro Sotowa, Keisuke Irie, Takanori Fukumori, Katsuki Kusakabe and Shigeru Sugiyama : Droplet Formation by the Collision of Two Aqueous Solutions in a Microchannel and Application to Particle Synthesis, Chemical Engineering & Technology, Vol.30, No.3, 383-388, 2007. ...
閲覧 平田 祐規, 逢坂 岳士, 外輪 健一郎, 森賀 俊広, 杉山 茂 : XAFSおよび固体NMRによるバナジン酸マグネシウムのレドックス挙動の検討, 化学工学会第72年会, 2007年3月. ...
閲覧 清水 由佳, 真鍋 智行, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : カルシウム水酸アパタイトのコバルト回収-溶出特性, 化学工学会第72年会, 2007年3月. ...
閲覧 外輪 健一郎, 當宮 理恵, 高木 要, 杉山 茂 : マイクロ流路と電気泳動を利用したイオン濃縮技術の検討, 化学工学会第72年会, 2007年3月. ...
閲覧 Shigeru Sugiyama, Takeshi Osaka, Yuuki Hirata, Yuki Kondo, Ken-Ichiro Sotowa and Toshihiro Moriga : 51V MAS NMR and XAFS Evidence on Redox Nature of Fe-Incorporated Mg3V2O8 for the Oxidative Dehydrogenation of Propane, 11th Korea-Japan Symposium on Catalysis, Seoul, May 2007. ...
閲覧 Shigeru Sugiyama, Hisaaki Ishizuka, Yuka Shimizu and Ken-Ichiro Sotowa : Removal-Regeneration of Aqueous Phosphate with Bulk and Thin-Layer Boehmite, Journal of Chemical Engineering of Japan, Vol.40, No.7, 598-603, 2007. ...
閲覧 平田 祐規, 前原 桂子, 安川 隼也, 二宮 航, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : 貴金属導入バナジン酸マグネシウム触媒によるプロパンの酸化脱水素反応, 化学工学会第39回秋季大会, 2007年9月. ...
閲覧 上原 裕也, 加藤 裕樹, 前原 桂子, 安川 隼也, 二宮 航, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : 乳酸類の液相酸化脱水素によるピルビン酸類の合成, 化学工学会第39回秋季大会, 2007年9月. ...
閲覧 清水 由佳, 真鍋 智行, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : リン酸カルシウム類による重金属の回収-溶出特性, 化学工学会第39回秋季大会, 2007年9月. ...
閲覧 外輪 健一郎, 黒田 勝也, 石花 健太, 杉山 茂, 中川 敬三 : 温度周期操作下における一酸化炭素の酸化挙動, 化学工学会第39回秋季大会, 2007年9月. ...
閲覧 高木 要, 山口 進太郎, 外輪 健一郎, 杉山 茂, 中川 敬三 : マイクロ流路を利用したイオン濃縮回収における流路形状と濃縮度の関係, 化学工学会第39回秋季大会, 2007年9月. ...
閲覧 福森 孝典, 友成 喜代美, 外輪 健一郎, 杉山 茂, 中川 敬三 : マイクロ流路を利用した多段蒸留の検討, 化学工学会第39回秋季大会, 2007年9月. ...
閲覧 畑野 修一, 西村 朋晃, 笹山 夏菜, 外輪 健一郎, 谷口 正俊, 森 浩司, 杉山 茂, 中川 敬三 : マイクロリアクタを利用したアジン合成法の検討, 化学工学会第39回秋季大会, 2007年9月. ...
閲覧 杉山 茂, 平田 祐規, 近藤 友紀, 中川 敬三, 外輪 健一郎 : 第二金属含有マグネシウムピロおよびオルトバナデートによるプロパンの酸化脱水素反応, 第100回触媒討論会(触媒討論会A), 2007年9月. ...
閲覧 Shigeru Sugiyama, Yuuki Hirata, Takeshi Osaka, Toshihiro Moriga, Keizo Nakagawa and Ken-Ichiro Sotowa : 51V MAS NMR and XAFS Evidences for Redox of Magnesium pyro- and ortho-Vanadates on the Oxidative Dehydrogenation of Propane, Journal of the Ceramic Society of Japan, Vol.115, No.10, 667-671, 2007. ...
閲覧 Shigeru Sugiyama, Takeshi Osaka, Yuuki Hirata, Yuki Kondo, Keizo Nakagawa and Ken-Ichiro Sotowa : Redox Nature of Fe-incorporated Magnesium ortho-Vanadate as a Catalyst for the Oxidative Dehydrogenation of Propane, Journal of Chemical Engineering of Japan, Vol.40, No.12, 1064-1071, 2007. ...
閲覧 Yuya Uehara, Tetsuo Kikumoto, Keiko Maehara, Yoshiyuki Himeno, Wataru Ninomiya, Keizo Nakagawa, Ken-Ichiro Sotowa and Shigeru Sugiyama : Effects of Oxygen on the Catalytic Conversion of Lactate in Liquid Phase, 20th Symposium on Chemical Engineering, Kyushu-Taejon/Chungnam, Korea, Dec. 2007. ...
閲覧 Yuuki Hirata, Keiko Maehara, Yoshiyuki Himeno, Wataru Ninomiya, Keizo Nakagawa, Ken-Ichiro Sotowa and Shigeru Sugiyama : Oxidative Dehydrogenation of Propane on Mg3V2O8 Doped with Palladium, 20th Symposium on Chemical Engineering, Kyushu-Taejon/Chungnam, Korea, Dec. 2007. ...
閲覧 Yuka Shimizu, Keizo Nakagawa, Ken-Ichiro Sotowa and Shigeru Sugiyama : Removal and Regeneration of Aqueous Heavy Metal Cations Using Thin-layer of Calcium Hydroxyapatite, 20th Symposium on Chemical Engineering, Kyushu-Taejon/Chungnam, Korea, Dec. 2007. ...
閲覧 Tomoyuki Manabe, Yuichi Inaba, Keizo Nakagawa, Ken-Ichiro Sotowa and Shigeru Sugiyama : Removal of Various Aqueous Anions with Boehmite, 20th Symposium on Chemical Engineering, Kyushu-Taejon/Chungnam, Korea, Dec. 2007. ...
閲覧 Yuhki Katoh, Yukinori Nishioka, Takahiro Wada, Keizo Nakagawa, Ken-Ichiro Sotowa and Shigeru Sugiyama : Conversion of Ethanol and Ethylene on MCM-41 and Related Catalysts, 20th Symposium on Chemical Engineering, Kyushu-Taejon/Chungnam, Korea, Dec. 2007. ...
閲覧 Shuichi Hatano, Keigo Tochi, Ken-Ichiro Sotowa, Masatoshi Taniguchi, Koji Mori, Shigeru Sugiyama and Keizo Nakagawa : Application of Microreactors to Azine Synthesis, 20th Symposium on Chemical Engineering, Kyushu-Taejon/Chungnam, Korea, Dec. 2007. ...
閲覧 Kaname Takagi, Keiji Kume, Shintaro Yamaguchi, Ken-Ichiro Sotowa, Shigeru Sugiyama and Keizo Nakagawa : Influence of Channel Geometry on the Electrophoretic Ion Enrichment in Microchannels, 20th Symposium on Chemical Engineering, Kyushu-Taejon/Chungnam, Korea, Dec. 2007. ...
閲覧 Takanori Fukumori, Ken-Ichiro Sotowa, Shigeru Sugiyama and Keizo Nakagawa : Redesigning Distillation Apparatus Using the Concept of Micro Distillation Device, 20th Symposium on Chemical Engineering, Kyushu-Taejon/Chungnam, Korea, Dec. 2007. ...
閲覧 Katsuya Kuroda, Kenta Ishihana, Ken-Ichiro Sotowa, Shigeru Sugiyama and Keizo Nakagawa : Oxidation of Carbon Monoxide under Forced Temperature Cycling, 20th Symposium on Chemical Engineering, Kyushu-Taejon/Chungnam, Korea, Dec. 2007. ...
閲覧 Ken-Ichiro Sotowa, Kaname Takagi and Shigeru Sugiyama : Fluid flow behavior and the rate of an enzyme reaction in deep microchannel reactor under high-throughput condition, Chemical Engineering Journal, Vol.135, No.S1, S30-S36, 2008. ...
閲覧 Shigeru Sugiyama, Takeshi Osaka, Yuuki Hirata, Yuki Kondo, Ken-Ichiro Sotowa and Toshihiro Moriga : Effects of Incorporation of Fe3+ into Magnesium ortho-Vanadate on the Catalytic Activity and the Redox of Vanadium Species, Photon Factory Activity Report 2006, Vol.24B, 108, Tsukuba, Feb. 2008. ...
閲覧 上原 裕也, 菊本 哲雄, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂, 前原 桂子, 安川 隼也, 姫野 嘉之, 二宮 航 : 酸素加圧下における乳酸類の液相脱水素酸化反応, 化学工学会第73年会, 2008年3月. ...
閲覧 石花 健太, 外輪 健一郎, 黒田 勝也, 中川 敬三, 杉山 茂 : 温度周期操作デバイスの熱的挙動と一酸化炭素の酸化反応への適用, 化学工学会第73年会, 2008年3月. ...
閲覧 杉山 茂, 清水 由佳, 中川 敬三, 外輪 健一郎 : カルシウム水酸アパタイト薄膜による重金属の回収-溶出特性, 化学工学会第73年会, 2008年3月. ...
閲覧 杉山 茂, 杉本 直登, 平田 祐規, 中川 敬三, 外輪 健一郎 : 各種水酸アパタイト担持バナデート触媒によるプロパンの酸化脱水素反応, 第101回触媒討論会(触媒討論会A), 2008年3月. ...
閲覧 Ken-Ichiro Sotowa, Atushi Yamamoto, Keizo Nakagawa and Shigeru Sugiyama : Development of An Active Rotary Reactor and Application to Emulsion Production, 10th International Conference on Microreaction Technology, New Orleans, April 2008. ...
閲覧 Ken-Ichiro Sotowa, Kaname Takagi, Shigeru Sugiyama and Keizo Nakagawa : Fluid Flow in Deep Microchannel Reactor (FMR) for Pilot Scale Production, 10th International Conference on Microreaction Technology, New Orleans, April 2008. ...
閲覧 Ken-Ichiro Sotowa, Keiji Kume, Kaname Takagi, Rie Tomiya, Shigeru Sugiyama and Keizo Nakagawa : Application of Microchannel Device for Enrichment of Electrolytes, 10th International Conference on Microreaction Technology, New Orleans, April 2008. ...
閲覧 Shigeru Sugiyama, Naoto Sugimoto, Yuuki Hirata, Keizo Nakagawa and Ken-Ichiro Sotowa : Oxidative Dehydrogenation OF Propane on Vanadate Catalyst Supported on Various Metal Hydroxyapatites, Phosphorus Research Bulletin, Vol.22, 13-16, 2008. ...
閲覧 久米 啓司, 外輪 健一郎, 杉山 茂, 中川 敬三 : マイクロリアクタにおける電気泳動を利用した食塩水からのイオン回収, 日本海水学会第59年会, 2008年6月. ...
閲覧 杉本 直登, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : バリウム水酸アパタイト担持バナデート触媒および関連触媒によるプロパンの酸化脱水素反応, 第2回触媒道場, 2008年6月. ...
閲覧 和田 隆宏, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : ニッケル修飾MCM-41によるエタノールからプロピレン合成, 第2回触媒道場, 2008年6月. ...
閲覧 Shigeru Sugiyama, Tetsuo Kikumoto, Yuya Uehara, Keizo Nakagawa, Ken-Ichiro Sotowa, Keiko Maehara, Toshiya Yakusaka, Yoshiyuki Himeno and Wataru Ninomiya : Enhancement of Catalytic Activity of Pd/C for the Oxidative Dehydrogenation from Lactates to Pyruvates under High Pressure Conditions, Pre-Symposium of 14th International Congress on Catalysis, Kyoto, July 2008. ...
閲覧 Shigeru Sugiyama, Yuuki Hirata, Keiko Maehara, Yoshiyuki Himeno, Wataru Ninomiya, Keizo Nakagawa and Ken-Ichiro Sotowa : Application of Unsteady-state Operation to the Oxidative Dehydrogenation of Propane on Magnesium ortho-Vanadate Doped with Palladium, 14th International Congress on Catalysis, Korea, July 2008. ...
閲覧 真鍋 智行, 清水 由佳, 杉山 茂, 中川 敬三, 外輪 健一郎 : カルシウム水酸アパタイト薄膜による重金属の回収-溶出特性, 第2回中四国若手CE合宿, 2008年8月. ...
閲覧 中川 敬三, 尾方 敏匡, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : ドデカンジアミンが形成するラメラ相を利用した薄片状チタン酸ナノシートの合成, 化学工学会中国四国支部第2回若手CE合宿, 2008年8月. ...
閲覧 谷本 裕亮, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂, 岸田 昌浩 : 有機シリカで被覆された炭素担持Pt触媒を用いた回分式シクロヘキサン脱水素反応, 化学工学会中国四国支部第2回若手CE合宿, 2008年8月. ...
閲覧 久米 啓司, 外輪 健一郎, 中川 敬三, 杉山 茂 : マイクロチャネルを利用したイオン濃縮技術の開発と性能評価, 第2回中四国若手CE合宿, 2008年8月. ...
閲覧 黒田 勝也, 外輪 健一郎, 杉山 茂, 中川 敬三 : 触媒反応における温度周期操作がCO酸化反応に及ぼす影響, 第2回中四国若手CE合宿, 2008年8月. ...
閲覧 Shigeru Sugiyama, Yuichi Inaba, Tomoyuki Manabe, Keizo Nakagawa and Ken-Ichiro Sotowa : Effects of Several Harmful Anions on the Removal of Aqueous Phosphate by Boehmite, Journal of the Ceramic Society of Japan, Vol.116, No.1357, 984-988, 2008. ...
閲覧 Shigeru Sugiyama, Yuka Shimizu, Tomoyuki Manabe, Keizo Nakagawa and Ken-Ichiro Sotowa : Preparation of Hydroxyapatite Film and Application to Removal and Regenaration of Aqueous Cations, 20th International Symposium on Chemical Reaction Engineering, Kyoto, Sep. 2008. ...
閲覧 Keizo Nakagawa, Yusuke Tanimoto, Ken-Ichiro Sotowa, Shigeru Sugiyama, Sakae Takenaka and Masahiro Kishida : Effects of Coverage of Carbon-Supported Pt Catalysts with Organosilica on Dehydrogenation of Cyclohexane, 20th International Symposium on Chemical Reaction Engineering, Kyoto, Sep. 2008. ...
閲覧 Ken-Ichiro Sotowa, Shintaro Yamaguchi, Kaname Takagi, Keizo Nakagawa and Shigeru Sugiyama : Investigation on the Strategy to Remove Heat of Reaction from a Deep Microchannel Reactor (FMR), International Symposium on Micro Chemical Process and Synthesis, Kyoto, Sep. 2008. ...
閲覧 杉山 茂, 平田 祐規, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 前原 桂子, 安川 隼也, 姫野 嘉之, 二宮 航 : パラジウム導入バナジン酸マグネシウムのプロパン酸化脱水素反応に伴うレドックス挙動, 第102回触媒討論会(触媒討論会A), 2008年9月. ...
閲覧 菊本 哲雄, 上原 裕也, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂, 前原 桂子, 安川 隼也, 姫野 嘉之, 二宮 航 : Pd触媒による乳酸ナトリウムの液相酸化反応に対する酸素加圧促進効果, 第102回触媒討論会(触媒討論会A), 2008年9月. ...
閲覧 真鍋 智行, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : リン酸マグネシウムを用いた工業排水からのアンモニアの回収除去, 化学工学会第40回秋季大会, 2008年9月. ...
閲覧 加藤 裕樹, 和田 隆宏, 西岡 幸則, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : Ni-MCM41によるエチレンからプロピレンの合成, 化学工学会第40回秋季大会, 2008年9月. ...
閲覧 尾方 敏匡, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : ドデカンジアミンを利用した層状チタン酸ナノシートの形状制御と表面特性, 化学工学会第40回秋季大会, 2008年9月. ...
閲覧 谷本 裕亮, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂, 岸田 昌浩 : 有機シリカで被覆した炭素担持Pt触媒の調製とシクロヘキサン脱水素反応に及ぼすシリカ表面特性の影響, 化学工学会第40回秋季大会, 2008年9月. ...
閲覧 山口 進太郎, 外輪 健一郎, 高木 要, 杉山 茂, 中川 敬三 : 深溝型マイクロリアクタにおける除熱性能評価, 化学工学会第40回秋季大会, 2008年9月. ...
閲覧 久米 啓司, 外輪 健一郎, 杉山 茂, 中川 敬三 : マイクロイオン濃縮デバイスにおける各種陽イオンの濃縮挙動, 化学工学会第40回秋季大会, 2008年9月. ...
閲覧 黒田 勝也, 外輪 健一郎, 奥山 大輔, 中川 敬三, 杉山 茂 : 温度周期操作下におけるCO酸化反応に及ぼす原料濃度の影響, 化学工学会第40回秋季大会, 2008年9月. ...
閲覧 杉山 茂, 稲葉 雄一, 真鍋 智行, 中川 敬三, 外輪 健一郎 : ベーマイトによる水質改善-リンの回収に対するフッ素の効果-, 第18回無機リン化学討論会, 2008年10月. ...
閲覧 Ken-Ichiro Sotowa, Shintaro Yamaguchi, Keizo Nakagawa and Shigeru Sugiyama : Temperature and velocity distribution in a deep microchannel reactor (FMR), International Workshop on Process Intensification (IWPI) 2008, Tokyo, Oct. 2008. ...
閲覧 Ken-Ichiro Sotowa, Katsuya Kuroda, Keizo Nakagawa and Shigeru Sugiyama : Time-average reaction rate of CO oxidation over Pt/Al2O3 catalyst under forced temperature cycling, International Workshop on Process Intensification (IWPI) 2008, Tokyo, Oct. 2008. ...
閲覧 加藤 裕樹, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : MCM-41および関連触媒系によるエチレンからプロピレンへの変換反応, 第18回キャラクタリゼーション講習会, 2008年10月. ...
閲覧 Shigeru Sugiyama, Yuuki Hirata, Keizo Nakagawa, Ken-Ichiro Sotowa, Keiko Maehara, Yoshiyuki Himeno and Wataru Ninomiya : Application of the Unique Redox Properties of Magnesium ortho-Vanadate Incorporated with Palladium in the Unsteady-state Operation of the Oxidative Dehydrogenation of Propane, Journal of Catalysis, Vol.260, No.1, 157-163, 2008. ...
閲覧 和田 隆宏, 加藤 裕樹, 西岡 幸則, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : ニッケル修飾メソポーラスシリカによるエタノールおよびエチレンを原料としたプロピレン合成, 化学工学会関西支部姫路大会, 2008年11月. ...
閲覧 Ken-Ichiro Sotowa, Shintaro Yamaguchi, Shigeru Sugiyama and Keizo Nakagawa : Heat and Mass Transfer In Deep Microchannel Reactors (FMR), AIChE Annual Meeting 2008, Philadelphia, Nov. 2008. ...
閲覧 Yusuke Tanimoto, Keizo Nakagawa, Ken-Ichiro Sotowa, Shigeru Sugiyama, Sakae Takenaka and Masahiro Kishida : Catalytic dehydrogenation of cyclohexane over carbon-supported Pt catalysts covered with organosilica layer, 21th Symposium on Chemical Engineering, Kyushu-Taejon/Chungnam, Saga, Dec. 2008. ...
閲覧 Toshimasa Ogata, Keizo Nakagawa, Ken-Ichiro Sotowa and Shigeru Sugiyama : Formation of flaky layered titanate nanosheets using dodecanediamine by hydrothermal method, 21th Symposium on Chemical Engineering, Kyushu-Taejon/Chungnam, Saga, Dec. 2008. ...
閲覧 Shintaro Yamaguchi, Kaname Takagi, Ken-Ichiro Sotowa, Keizo Nakagawa and Shigeru Sugiyama : Temperature distributions in deep microchannel reactors (FMR), 21th Symposium on Chemical Engineering, Kyushu-Taejon/Chungnam, Saga, Dec. 2008. ...
閲覧 Keiji Kume, Ken-Ichiro Sotowa, Keizo Nakagawa and Shigeru Sugiyama : Recovery of cations in a microchannel-based ion enrichment device, 21th Symposium on Chemical Engineering, Kyushu-Taejon/Chungnam, Saga, Dec. 2008. ...
閲覧 Shigeru Sugiyama, Yuya Uehara, Yuuki Hirata, Keizo Nakagawa, Ken-Ichiro Sotowa and Toshihiro Moriga : XAFS evidence on redox-nature of palladium in Pd-Mg3V2O3 catalysts, Photon Factory Activity Report 2007, Vol.25B, 131, Tsukuba, Feb. 2009. ...
閲覧 杉山 茂, 菊本 哲雄, 田中 春樹, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 前原 桂子, 姫野 嘉之, 二宮 航 : Pd/C系触媒のPd周りの微細構造と酸化脱水素活性, 化学工学会第74年会, 2009年3月. ...
閲覧 中川 敬三, 山口 和希, 尾方 敏匡, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : アミン系界面活性剤を用いた水熱合成法による薄片状ニオブ酸ナノシートの形成と形態制御, 化学工学会第74年会, 2009年3月. ...
閲覧 谷本 裕亮, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : 官能基を有するシリカで被覆された炭素担持Pt触媒の表面構造解析と脱水素特性, 化学工学会第74年会, 2009年3月. ...
閲覧 外輪 健一郎, 山口 進太郎, 杉山 茂, 中川 敬三 : 深溝型マイクロリアクタを利用したマイクロ化学プラントの開発, 化学工学会第74年会, 2009年3月. ...
閲覧 久米 啓司, 外輪 健一郎, 杉山 茂, 中川 敬三 : 多段マイクロイオン濃縮デバイスのイオン濃縮性能, 化学工学会第74年会, 2009年3月. ...
閲覧 山本 篤, 外輪 健一郎, 中川 敬三, 杉山 茂 : 合流部に微細加工を施した深溝型マイクロリアクタにおける流動状態, 化学工学会第74年会, 2009年3月. ...
閲覧 堀河 俊英, 秋山 和英, 浅野 裕之, 加藤 雅裕, 冨田 太平 : CVD法による酸化チタン薄膜構成粒子の生成と成長, 化学工学会第74年会講演要旨集, I207, 2009年3月..[組織] ...
閲覧 堀河 俊英, 前垣 貴宏, 星 将広, 加藤 雅裕, 冨田 太平, 三宅 義和 : 酸化物ナノ粒子の液液抽出による分級, 化学工学会第74年会, I317, 2009年3月..[組織] ...
閲覧 前垣 貴宏, 堀河 俊英, 加藤 雅裕, 三宅 義和 : Fe3O4ナノ粒子の水相から油相への相間移動現象に関する研究, 第3回 Chem-Eng研究会ミニシンポジウム, 8, 2009年3月..[組織] ...
閲覧 関田 知喜, 堀河 俊英, 加藤 雅裕, 林 順一 : 炭化物への水蒸気吸着に及ぼす細孔特性の影響, 第3回 Chem-Eng研究会ミニシンポジウム, 14, 2009年3月..[組織] ...
閲覧 谷本 裕亮, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : 有機シリカで被覆された炭素担持Pt 触媒の表面構造解析と触媒活性評価, 第三回 Chem-Eng研究会ミニシンポジウム, 12, 2009年3月. ...
閲覧 尾方 敏匡, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : 界面活性剤を利用した水熱合成法によるセリアナノシートの創製, 第三回 Chem-Eng研究会ミニシンポジウム, 13, 2009年3月. ...
閲覧 杉山 茂, 和田 隆宏, 小川 史郎, 中川 敬三, 外輪 健一郎 : ニッケル修飾FSM-16によるエタノールからプロピレンへの変換反応, 第103回触媒討論会(触媒討論会A), 2009年3月. ...
閲覧 中川 敬三, 谷本 裕亮, 外輪 健一郎, 杉山 茂, 竹中 壮, 岸田 昌浩 : 回分式有機ハイドライド脱水素反応における炭素担持Pt触媒のシリカ被覆効果, 第103回触媒討論会(触媒討論会A), 2009年3月. ...
閲覧 Shigeru Sugiyama, Yuka Shimizu, Tomoyuki Manabe, Keizo Nakagawa and Ken-Ichiro Sotowa : Preparation of a Hydroxyapatite Film and Its Application in the Removal and Regeneration of Aqueous Cations, Journal of Colloid and Interface Science, Vol.332, No.2, 439-443, 2009. ...
閲覧 Keizo Nakagawa, Yusuke Tanimoto, Ken-Ichiro Sotowa, Shigeru Sugiyama, Sakae Takenaka and Masahiro Kishida : Effects of Organosilica-derived Microporous Coverage of Carbon-supported Pt Catalysts on Dehydrogenation of Cyclohexane, Chemistry Letters, Vol.38, No.5, 480-481, 2009. ...
閲覧 Ken-Ichiro Sotowa, Shintaro Yamaguchi, Shigeru Sugiyama and Keizo Nakagawa : Thermal design of a deep microchannel reactor, 2009 AIChE Spring National Meeting, Tampa, April 2009. ...
閲覧 Shigeru Sugiyama, Tomoyuki Manabe, Dai Ioka, Keizo Nakagawa, Ken-Ichiro Sotowa and Naoya Shigemoto : Removal of Aqueous Ammonium from Industrial Wastewater with Magnesium Hydrogen Phosphate, Phosphorus Research Bulletin, Vol.23, 15-19, 2009. ...
閲覧 久米 啓司, 外輪 健一郎, 杉山 茂, 中川 敬三 : マイクロ空間を利用した多段イオン濃縮分離装置の性能評価, 日本海水学会第60年会, 2009年6月. ...
閲覧 尾方 敏匡, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : 界面活性剤を利用した異なる形状を持つセリアナノ粒子の調製と炭素燃焼特性, 第3回触媒道場, 2009年7月. ...
閲覧 菊本 哲雄, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂, 前原 桂子, 姫野 嘉之, 二宮 航 : Pd/Cの酸化脱水素触媒活性への酸素加圧効果, 第3回触媒道場, 2009年7月. ...
閲覧 Shigeru Sugiyama, Tetsuo Kikumoto, Haruki Tanaka, Keizo Nakagawa, Ken-Ichiro Sotowa, Keiko Maehara, Yoshiyuki Himeno and Wataru Ninomiya : Liquid-Phase Oxidative Dehydrogenation of Sodium Lactate to the Corresponding Pyruvate Using Pd/C and Te/Pd/C Catalysts, 6th World Congress on Oxidation Catalysis, Lille, France, July 2009. ...
閲覧 Shigeru Sugiyama, Tetsuo Kikumoto, Haruki Tanaka, Keizo Nakagawa, Ken-Ichiro Sotowa, Keiko Maehara, Yoshiyuki Himeno and Wataru Ninomiya : Enhancement of Catalytic Activity on Pd/C and Te-Pd/C during the Oxidative Dehydrogenation of Sodium Lactate to Pyruvate in an Aqueous Phase under Pressurized Oxygen, Catalysis Letters, Vol.131, No.1-2, 129-134, 2009. ...
閲覧 尾方 敏匡, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : 炭酸セリウムを前駆体としたセリアナノワイヤーの合成と炭素燃焼活性, 第3回中四国若手CE合宿, 2009年8月. ...
閲覧 谷本 裕亮, 岡山 哲也, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : メチル基を有するシリカで被覆された炭素担持Pt触媒の加熱処理条件が及ぼすシクロヘキサン脱水素反応への影響, 第3回中四国若手CE合宿, 2009年8月. ...
閲覧 梅﨑 陽介, 北村 香央里, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : 界面活性剤によるハイドロキシアパタイトナノ粒子の異方成長と塩基性タンパク質吸着特性, 第3回中四国若手CE合宿, 2009年8月. ...
閲覧 山本 篤, 外輪 健一郎, 杉山 茂, 中川 敬三 : 微細形状を利用した深溝型マイクロリアクタにおける混合特性技術, 第3回中四国若手CE合宿, 2009年8月. ...
閲覧 土橋 弘和, 外輪 健一郎, 山口 進太郎, 杉山 茂, 中川 敬三 : 深溝型マイクロリアクタにおける流動状態の実験的検討, 第3回中四国若手CE合宿, 2009年8月. ...
閲覧 久米 啓司, 外輪 健一郎, 中川 敬三, 杉山 茂 : マイクロチャンネルを利用したイオン濃縮分離装置の多段化, 第3回中四国若手CE合宿, 2009年8月. ...
閲覧 山口 進太郎, 外輪 健一郎, 高木 要, 杉山 茂, 中川 敬三 : 深溝型マイクロリアクタの冷却方式の検討, 第3回中四国若手CE合宿, 2009年8月. ...
閲覧 奥山 大輔, 外輪 健一郎, 杉山 茂, 中川 敬三 : 温度周期操作下におけるCO酸化反応に及ぼす操作条件の影響, 第3回中四国若手CE合宿, 2009年8月. ...
閲覧 久米 啓司, 外輪 健一郎, 中川 敬三, 杉山 茂 : マイクロ流路を利用したイオン分離装置の開発, 第3回中四国若手CE合宿, 2009年8月. ...
閲覧 和田 隆宏, 加藤 裕樹, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : ニッケル修飾各種メソポーラスシリカを用いたエタノールからプロピレン合成, 第3回中四国若手CE合宿, 2009年8月. ...
閲覧 外輪 健一郎, 福森 孝典, 友成 喜代美, 中澤 孝太, 中川 敬三, 杉山 茂 : 圧力分布を利用した蒸留装置の運転エネルギー, 第3回中四国若手CE合宿, 2009年8月. ...
閲覧 尾方 敏匡, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : 界面活性剤を用いたセリアナノワイヤーの合成とカーボン微粒子の燃焼特性, Chem-Eng 研究会サマーセミナー(2009), 2009年8月. ...
閲覧 谷本 裕亮, 岡山 哲也, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : メチル基を含むシリカで被覆された炭素担持Pt 触媒の脱水素特性とシンタリング耐性, Chem-Eng 研究会サマーセミナー(2009), 2009年8月. ...
閲覧 杉本 直登, 尾崎 あづさ, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : マイクロリアクタによるプロパン酸化脱水素反応, 化学工学会第41回秋季大会, 2009年9月. ...
閲覧 和田 隆宏, 小川 史郎, 加藤 裕樹, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : ニッケル修飾各種メソポーラスシリカによるエタノールからプロピレンへの直接変換, 化学工学会第41回秋季大会, 2009年9月. ...
閲覧 尾方 敏匡, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : 界面活性剤を利用した水熱合成法によるセリアナノ粒子の合成と炭酸イオン添加効果, 化学工学会第41回秋季大会, 2009年9月. ...
閲覧 山口 和希, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : アミン系界面活性剤を用いたチタン・ニオブ酸複合ナノシートの合成と酸特性評価, 化学工学会第41回秋季大会, 2009年9月. ...
閲覧 山口 進太郎, 外輪 健一郎, 中川 敬三, 杉山 茂 : 大量処理条件における深溝型マイクロリアクタの性能評価, 化学工学会第41回秋季大会, 2009年9月. ...
閲覧 山本 篤, 外輪 健一郎, 中川 敬三, 杉山 茂 : 微細構造を有する深溝型マイクロリアクタの混合性能評価, 化学工学会第41回秋季大会, 2009年9月. ...
閲覧 外輪 健一郎, 黒田 勝也, 奥山 大輔, 杉山 茂, 中川 敬三 : 温度周期操作下における不均一触媒反応の平均反応速度と素反応の温度依存性の関係, 化学工学会第41回秋季大会, 2009年9月. ...
閲覧 杉山 茂, 尾崎 あづさ, 杉本 直登, 中川 敬三, 外輪 健一郎 : バナデートおよびモリブデート触媒のレドックス挙動がプロパン酸化脱水素反応へ与える影響, 第104回触媒討論会(触媒討論会A), 2009年9月. ...
閲覧 菊本 哲雄, 田中 春樹, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂, 前原 桂子, 姫野 嘉之, 二宮 航 : パラジウム触媒による乳酸ナトリウムの液相酸化脱水素反応に対する空気加圧効果, 第104回触媒討論会(触媒討論会A), 2009年9月. ...
閲覧 中川 敬三, 谷本 裕亮, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : 回分式シクロヘキサン脱水素反応における多孔性有機シリカで被覆された炭素担持Pt触媒のシンタリング耐性, 第104回触媒討論会(触媒討論会A), 2009年9月. ...
閲覧 杉山 茂, 真鍋 智行, 猪岡 大, 中川 敬三, 外輪 健一郎 : リン化合物を用いた火力発電所由来廃液からの水溶性アンモニウムの回収-再生プロセスの開発, 第19回無機リン化学討論会, 2009年10月. ...
閲覧 中川 敬三, 梅﨑 陽介, 北村 香央里, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : 界面活性剤が形成するラメラ相を利用したヒドロキシアパタイトナノ粒子の創製と塩基性タンパク質吸着特性, 第19回無機リン化学討論会, 2009年10月. ...
閲覧 Shigeru Sugiyama, Yuhki Kato, Takahiro Wada, Shiro Ogawa, Keizo Nakagawa and Ken-Ichiro Sotowa : Ethanol Conversion on MCM-41, FSM-16 and the Ni-doped Catalysts Prepared without Employment of Hydrothermal Conditions, 12th Japan-Korea Symposium on Catalysis, Akita, Oct. 2009. ...
閲覧 杉山 茂, 杉本 直登, 古川 幸美, 中川 敬三, 外輪 健一郎 : 非定常操作下におけるマイクロリアクタによるプロパンの酸化脱水素反応, 第2回化学工学3支部合同北九州大会, 2009年10月. ...
閲覧 杉山 茂, 猪岡 大, 林 友希, 中川 敬三, 外輪 健一郎 : 含窒素共存物がベーマイトによる水溶性リンの迅速回収に与える影響, 日本化学会西日本大会2009, 2009年11月. ...
閲覧 梅﨑 陽介, 北村 香央里, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : 界面活性剤を利用した異方性ヒドロキシアパタイトナノ粒子の合成, 日本化学会西日本大会2009, 2009年11月. ...
閲覧 Mohamed Reda Berber, Inas Hazzaa Hafez, 南川 慶二, 田中 正己, 森 健 : Microcalorimetric study of the heat-induced phase transition in narrow dispersed poly(N-ethyl-2-propionamidoacrylamide) chains, 第24回中国四国地区高分子若手研究会, 2009年11月..[組織] ...
閲覧 Inas Hazzaa Hafez, Mohamed Reda Berber, 南川 慶二, 田中 正己, 森 健 : Effect of polymer-layered double hydroxide nanocomposite materials on wetting patterns distribution and soil properties under subsurface drip irrigation, 第24回中国四国地区高分子若手研究会, 2009年11月..[組織] ...
閲覧 上木 健司, Mohamed Reda Berber, Inas Hazzaa Hafez, 南川 慶二, 田中 正己, 森 健 : Thermosensitive properties of poly(N-alkyl-2-propionamidoacrylamide) and its random copolymers, 第24回中国四国地区高分子若手研究会, 2009年11月..[組織] ...
閲覧 小川 史郎, 和田 隆宏, 中村 翔太, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : MCM-41,FSM-16およびTMPSによるエタノールの接触変換反応, 第19回キャラクタリゼーション講習会, 2009年11月. ...
閲覧 田中 春樹, 菊本 哲雄, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂, 前原 桂子, 姫野 嘉之, 二宮 航 : TeおよびPd修飾Pd/Cによる乳酸の酸素加圧下における酸化脱水素反応, 第19回キャラクタリゼーション講習会, 2009年11月. ...
閲覧 Naoto Sugimoto, Keizo Nakagawa, Ken-Ichiro Sotowa and Shigeru Sugiyama : Oxidative Dehydrogenation of Propane in Microreactor under Steady-state and Unsteady-state Operations, 22th Symposium on Chemical Engineering, Kyushu-Taejon/Chungnam, Daejeon, Dec. 2009. ...
閲覧 Testuo Kikumoto, Keizo Nakagawa, Ken-Ichiro Sotowa, Shigeru Sugiyama, Keiko Maehara and Wataru Ninomiya : Oxidative Dehydrogenation of Sodium Lactate to the Pyruvate Using Pd/C Doped and Un-doped with Te and Pb in Autoclave, 22th Symposium on Chemical Engineering, Kyushu-Taejon/Chungnam, Daejeon, Dec. 2009. ...
閲覧 Takahiro Wada, Keizo Nakagawa, Ken-Ichiro Sotowa and Shigeru Sugiyama : Catalytic Conversion of Ethanol to Propylene on Various Mesoporous Silica Doped and Undoped with Ni, 22th Symposium on Chemical Engineering, Kyushu-Taejon/Chungnam, Daejeon, Dec. 2009. ...
閲覧 Dai Ioka, Keizo Nakagawa, Ken-Ichiro Sotowa and Shigeru Sugiyama : Effects of Various Contaminants Contained in River in Tokushima City, Japan, on the Removal and Recovery of Aqueous Phosphate with Boehmite, 22th Symposium on Chemical Engineering, Kyushu-Taejon/Chungnam, Daejeon, Dec. 2009. ...
閲覧 Toshimasa Ogata, Keizo Nakagawa, Ken-Ichiro Sotowa and Shigeru Sugiyama : Preparation of Ceria Nanoparticles Using Surfactant Assisted Method and Thier Combustion Properties of Carbon, 22th Symposium on Chemical Engineering, Kyushu-Taejon/Chungnam, Daejeon, Dec. 2009. ...
閲覧 Yusuke Tanimoto, Keizo Nakagawa, Ken-Ichiro Sotowa and Shigeru Sugiyama : Cyclohexane Dehydrogenation and Sintering Resistance of Platinum Nanoparticles Covered with Organosilica Layer, 22th Symposium on Chemical Engineering, Kyushu-Taejon/Chungnam, Daejeon, Dec. 2009. ...
閲覧 Kazuki Yamguchi, Keizo Nakagawa, Ken-Ichiro Sotowa and Shigeru Sugiyama : Formation of flaky and porous layered niobate nanosheets using surfactant by hydrothermal method, 22th Symposium on Chemical Engineering, Kyushu-Taejon/Chungnam, Daejeon, Dec. 2009. ...
閲覧 Yosuke Umezaki, Keizo Nakagawa, Ken-Ichiro Sotowa and Shigeru Sugiyama : Preparation of Hydroxyapatite Nanoparticles in Lamellar Phase Using Surfactant Templating Method, 22th Symposium on Chemical Engineering, Kyushu-Taejon/Chungnam, Daejeon, Dec. 2009. ...
閲覧 Keiji Kume, Ken-Ichiro Sotowa, Keizo Nakagawa and Shigeru Sugiyama : Enrichment and Separation of Phosphate Ions in Microchannels, 22th Symposium on Chemical Engineering, Kyushu-Taejon/Chungnam, Daejeon, Dec. 2009. ...
閲覧 Daisuke Okuayma, Ken-Ichiro Sotowa, Keizo Nakagawa and Shigeru Sugiyama : Reaction Kinetics and Conversion of CO Oxidation under Forced Temperature Cycling, 22th Symposium on Chemical Engineering, Kyushu-Taejon/Chungnam, Daejeon, Dec. 2009. ...
閲覧 Shintaro Yamaguchi, Ken-Ichiro Sotowa, Keizo Nakagawa and Shigeru Sugiyama : Flow Distribution in Deep Microchannel Reactor (FMR) under High Throughput Conditions, 22th Symposium on Chemical Engineering, Kyushu-Taejon/Chungnam, Daejeon, Dec. 2009. ...
閲覧 Atsushi Yamamoto, Ken-Ichiro Sotowa, Keizo Nakagawa and Shigeru Sugiyama : Mixing Performance of Deep Microchannel Reactor with Microscale-Indentations, 22th Symposium on Chemical Engineering, Kyushu-Taejon/Chungnam, Daejeon, Dec. 2009. ...
閲覧 Hirokazu Tsuchihashi, Ken-Ichiro Sotowa, Keizo Nakagawa and Shigeru Sugiyama : Experimental Examination of Fluid Flow in a Deep Microchannel Reactor, 22th Symposium on Chemical Engineering, Kyushu-Taejon/Chungnam, Daejeon, Dec. 2009. ...
閲覧 藤原 貴久, 鈴木 良尚, 田村 勝弘 : リゾチーム正方晶系結晶のその場観察による溶解度測定法, 平成21年度学習院大学計算機センター研究会講演資料集, 19-22, 2009年12月..[組織] ...
閲覧 Shigeru Sugiyama, Tomoyuki Manabe, Yuhki Katoh, Keizo Nakagawa and Toshihiro Moriga : EXAFS of Palladium in Pd/C and Te-Pd/C Catalysts for the Oxidative Dehydrogenation of Sodium Lactate, Photon Factory Activity Report 2008, Vol.26B, 109, Tsukuba, Jan. 2010. ...
閲覧 Keizo Nakagawa, Yuhki Katoh, Tomoyuki Manabe, Shigeru Sugiyama and Toshihiro Moriga : Analysis of Local Structure of Pt Nanoparticles Covered with Organosilica Layer, Photon Factory Activity Report 2008, Vol.26B, 108, Tsukuba, Jan. 2010. ...
閲覧 Rui-Li Zhang, Tomonori Maeda, Ryosuke Maruta, Sho Kusaka, Bingjun Ding, Kei-ichiro Murai and Toshihiro Moriga : Luminescence enhancement of Eu2+, Ce3+ co-doped Ba3Si5O13-dNd phosphors, Journal of Solid State Chemistry, Vol.183, No.3, 620-623, 2010. ...
閲覧 Keizo Nakagawa, Yusuke Tanimoto, Tetsuya Okayama, Ken-Ichiro Sotowa, Shigeru Sugiyama, Sakae Takenaka and Masahiro Kishida : Sintering Resistance and Catalytic Activity of Platinum Nanoparticles Covered with a Microporous Silica Layer using Methyltriethoxysilane, Catalysis Letters, Vol.136, No.1-2, 71-76, 2010. ...
閲覧 古川 幸美, 杉本 直登, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂, 前原 桂子, 姫野 嘉之, 二宮 航 : マグネシウムバナデートを用いたイソブタンの酸化脱水素反応, 第12回化学工学会学生発表会(福岡大会), 2010年3月. ...
閲覧 中村 翔太, 小川 史郎, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂, 小西 征則, 大久保 彰 : 銀担持触媒によるエチレンのエポキシ化反応に対する担体効果, 第12回化学工学会学生発表会(福岡大会), 2010年3月. ...
閲覧 Shigeru Sugiyama, Naoto Sugimoto, Adusa Ozaki, Yukimi Furukawa, Keizo Nakagawa and Ken-Ichiro Sotowa : Highly Selective Production of Propylene from the Oxidative Dehydrogenation of Propane on Hydroxyapatite Using Microreactor, 11th International Conference on Microreaction Technology, Kyoto, March 2010. ...
閲覧 Ken-Ichiro Sotowa, Atsushi Yamamoto, Keizo Nakagawa and Shigeru Sugiyama : Induction of Secondary Flow in Deep Microchannel Reactor with Fine Structures at the Intersections, 11th International Conference on Microreaction Technology, Kyoto, March 2010. ...
閲覧 久米 啓司, 外輪 健一郎, 中川 敬三, 杉山 茂 : マイクロ空間における電場を利用したリン酸イオンの濃縮回収, 日本海水学会若手会第1回学生研究発表会, 2010年3月. ...
閲覧 田中 春樹, 菊本 哲雄, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂, 前原 桂子, 姫野 嘉之, 二宮 航 : 酸素加圧下Pd/C触媒による乳酸ナトリウムの酸化脱水素反応への第二成分の添加効果, 化学工学会第75年会, 2010年3月. ...
閲覧 小川 史郎, 和田 隆宏, 中村 翔太, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : ニッケル修飾各種メソポーラスシリカによるエタノールの接触変換反応, 化学工学会第75年会, 2010年3月. ...
閲覧 中川 敬三, 山口 和希, 山田 啓二, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : ラメラ相を利用した層状チタン酸ナノシート複合体の合成と有機化合物の吸着特性, 化学工学会第75年会, 2010年3月. ...
閲覧 外輪 健一郎, 山本 篤, 中川 敬三, 杉山 茂 : 深溝型マイクロ流路におけるバッフル構造と流動状態, 化学工学会第75年会, 2010年3月. ...
閲覧 杉山 茂, 杉本 直登, 尾崎 あづさ, 古川 幸美, 中川 敬三, 外輪 健一郎 : マイクロリアクタによるプロパン酸化脱水素反応への酸化物およびリン酸塩触媒の適応性, 第105回触媒討論会(触媒討論会A), 2010年3月. ...
閲覧 中川 敬三, 尾方 敏匡, 山口 和希, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : ラメラ相を有する層状チタン酸ナノシート複合体の形成と光吸収特性, 第105回触媒討論会(触媒討論会A), 2010年3月. ...
閲覧 尾方 敏匡, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : アミン系界面活性剤を用いた水熱合成法によるセリアナノワイヤーの調製と炭素燃焼特性, 第105回触媒討論会(触媒討論会A), 2010年3月. ...
閲覧 中川 敬三, 谷本 裕亮, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : シリカで被覆された炭素担持Pt触媒の調製と有機ハイドライド脱水素触媒への応用, 徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部研究報告, No.55, 37-43, 2010年. ...
閲覧 Shigeru Sugiyama, Yuhki Kato, Takahiro Wada, Shiro Ogawa, Keizo Nakagawa and Ken-Ichiro Sotowa : Ethanol Conversion on MCM-41 and FSM-16, and on Ni-Doped MCM-41 and FSM-16 Prepared without Hydrothermal Conditions, Topics in Catalysis, Vol.53, No.7-10, 550-554, 2010. ...
閲覧 Shigeru Sugiyama, Haruki Tanaka, Tetsuo Kikumoto, Keizo Nakagawa, Ken-Ichiro Sotowa, Keiko Maehara and Wataru Ninomiya : Application of Heavy-metal-free Pd/C Catalyst for the Oxidative Dehydrogenation of Sodium Lactate to Pyruvate in an Aqueous Phase under Pressurized Oxygen, Journal of Chemical Engineering of Japan, Vol.43, No.6, 514-520, 2010. ...
閲覧 Keizo Nakagawa, Toshimasa Ogata, Ken-Ichiro Sotowa, Shigeru Sugiyama and Motonari Adachi : Control of Morphology and Surface Property of Flaky Layered Titanate Nanosheets using Surfactant in Hydrothermal Solution, International Journal of Modern Physics B, Vol.24, No.15-16, 3248-3252, 2010. ...
閲覧 Yuhki Kato, Yukinori Nishioka, Takahiro Wada, Keizo Nakagawa, Ken-Ichiro Sotowa and Shigeru Sugiyama : Catalytic Conversion of Ethylene to Propylene over MCM-41, International Journal of Modern Physics B, Vol.24, No.15-16, 3253-3256, 2010. ...
閲覧 Shigeru Sugiyama, Naoto Sugimoto, Adusa Ozaki, Yukimi Furukawa, Keizo Nakagawa and Ken-Ichiro Sotowa : Application of a Microreactor in the Oxidative Dehydrogenation of Propane to Propylene on Calcium Hydroxyapatite and Magnesium ortho-Vanadate Doped and Undoped with Palladium, Journal of Chemical Engineering of Japan, Vol.43, No.7, 575-580, 2010. ...
閲覧 Keizo Nakagawa, Yusuke Tanimoto, Tetsuya Okayama, Ken-Ichiro Sotowa, Shigeru Sugiyama and Toshihiro Moriga : Catalytic Property of Carbon-Supported Pt Catalysts Covered with Organosilica Layers on Dehydrogenation of Organic Hydride, The 10th International Symposium on the "Scientific Bases for the Preparation of Heterogeneous Catalysts", Louvain-la-Neuve, July 2010. ...
閲覧 Keizo Nakagawa, Yusuke Tanimoto, Tetsuya Okayama, Ken-Ichiro Sotowa, Shigeru Sugiyama and Toshihiro Moriga : Catalytic Property of Carbon-Supported Pt Catalysts Covered with Organosilica Layers on Dehydrogenation of Organic Hydride, Studies in Surface Science and Catalysis, Vol.175, 201-208, 2010. ...
閲覧 Shigeru Sugiyama, Naoto Sugimoto, Adusa Ozaki, Yukimi Furukawa, Keizo Nakagawa and Ken-Ichiro Sotowa : Application of Magnesium Vanadates and Calcium Hydroxyapatite as a Catalyst for the Oxidative Dehydrogenation of Propane Using Microreactor, 6th Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology & 5th Asia Pacific Congress on Catalysis, Sapporo, July 2010. ...
閲覧 Ruili Zhang, Manaka Numata, Tomonori Maeda, Yuji Akazawa, Kei-ichiro Murai and Toshihiro Moriga : Preparation and luminescence properties of Eu2+-activated Ba-Six-O-N phosphors, International Journal of Modern Physics B, Vol.24, No.15n16, 3221-3225, 2010. ...
閲覧 山口 和希, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : 層状チタン酸ナノシート複合体の形成に関するアミン系界面活性剤の添加効果, Chem-Eng 研究会サマーセミナー(2010), 2010年8月. ...
閲覧 古川 幸美, 米田 沙織, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 二宮 航 : マグネシウムモリブデートによるプロパンとイソブタンの酸化脱水素反応, 第4回触媒道場, 2010年9月. ...
閲覧 小川 史郎, 中村 翔太, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂, 小西 征則, 大久保 彰 : 銀ナノイワイヤーによるエチレンのエポキシ化, 化学工学会第42回秋季大会, 2010年9月. ...
閲覧 南 敦士, 外輪 健一郎, 中川 敬三, 杉山 茂 : 急拡大部を有する深溝型マイクロ流路の混合性能評価, 化学工学会第42回秋季大会, 2010年9月. ...
閲覧 中川 敬三, 岡山 哲也, 谷本 裕亮, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : 有機シランを用いた多孔性シリカで被覆された炭素担持Pt触媒のシンタリング耐性と脱水素特性, 化学工学会第42回秋季大会, 2010年9月. ...
閲覧 山口 和希, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : 層状チタン酸ナノシート複合体の形成と光触媒特性の評価, 化学工学会第42回秋季大会, 2010年9月. ...
閲覧 林 友希, 猪岡 大, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : リン酸水素マグネシウムによる淡水からのアンモニア回収, 第4回中四国若手CE合宿, 2010年9月. ...
閲覧 奥山 大輔, 外輪 健一郎, 中川 敬三, 杉山 茂 : CO酸化反応に見られるヒステリシスと温度周期操作の効果, 第4回中四国若手CE合宿, 2010年9月. ...
閲覧 土橋 弘和, 外輪 健一郎, 中川 敬三, 杉山 茂 : 深溝型マイクロリアクタにおける流動状態の可視化, 第4回中四国若手CE合宿, 2010年9月. ...
閲覧 竹中 智彦, 外輪 健一郎, 中川 敬三, 杉山 茂 : マイクロ空間を利用した相間移動反応の基礎的検討, 第4回中四国若手CE合宿, 2010年9月. ...
閲覧 南 敦士, 外輪 健一郎, 中川 敬三, 杉山 茂 : 深溝型マイクロ流路における急拡大部付近の流動特性, 第4回中四国若手CE合宿, 2010年9月. ...
閲覧 浅田 幸祐, 外輪 健一郎, 中川 敬三, 杉山 茂 : 圧力分布を利用した省エネルギー型蒸留装置の基礎的検討, 第4回中四国若手CE合宿, 2010年9月. ...
閲覧 山田 啓二, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : 層状チタン酸ナノシート複合体に対する各種有機化合物の吸着作用, 第4回中四国若手CE合宿, 2010年9月. ...
閲覧 岡山 哲也, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : 多孔性シリカ層で被覆された炭素担持白金触媒の固定床流通式反応装置におけるシクロヘキサン脱水素反応, 第4回中四国若手CE合宿, 2010年9月. ...
閲覧 古川 幸美, 杉本 直登, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂, 加藤 祐樹, 二宮 航 : マグネシウムバナデートによるプロパンおよびイソブタンの酸化脱水素反応, 第106回触媒討論会(触媒討論会A), 2010年9月. ...
閲覧 中川 敬三, 尾方 敏匡, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : 炭酸セリウムを前駆体とした界面活性剤を利用するセリアナノワイヤーの形成と酸素吸蔵特性, 第106回触媒討論会(触媒討論会A), 2010年9月. ...
閲覧 杉山 茂, 猪岡 大, 林 友希, 野口 真規子, 中川 敬三, 外輪 健一郎 : 未利用資源からのリンの回収, 第20回無機リン化学討論会, 2010年10月. ...
閲覧 外輪 健一郎, 山本 彩加, 久米 啓司, 杉山 茂, 中川 敬三 : マイクロ流路を利用した希薄リン酸水溶液の連続濃縮技術の検討, 第20回無機リン化学討論会, 2010年10月. ...
閲覧 梅﨑 陽介, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : ハイドロキシアパタイトナノ粒子の表面特性に及ぼすリン酸系界面活性剤の添加効果, 第20回無機リン化学討論会, 2010年10月. ...
閲覧 小川 史郎, 戸田 葵, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂, 小西 征則, 津村 勇多, 大久保 彰 : 電子線照射法で調製した銀触媒によるエチレンの部分酸化反応, 第3回化学工学3支部合同徳島大会, 2010年10月. ...
閲覧 田中 春樹, 坂東 巧野, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 森 孝則, 安川 隼也, 二宮 航 : 酸素加圧下重金属フリーPd/Cによるプロピレングリコールの酸化脱水素反応, 第3回化学工学3支部合同徳島大会, 2010年10月. ...
閲覧 猪岡 大, 林 友希, 野口 真規子, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : 脱リンスラグからのリンの溶出挙動, 第3回化学工学3支部合同徳島大会, 2010年10月. ...
閲覧 岡山 哲也, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : 多孔性シリカ層で被覆された炭素担持白金触媒の脱水素特性に及ぼすシリカ層厚さの影響, 第3回化学工学3支部合同徳島大会, 2010年10月. ...
閲覧 土橋 弘和, 外輪 健一郎, 中川 敬三, 杉山 茂 : マイクロリアクタの多相系反応への応用技術の考察, 第3回化学工学3支部合同徳島大会, 2010年10月. ...
閲覧 奥山 大輔, 知田 直樹, 外輪 健一郎, 杉山 茂, 中川 敬三 : 温度周期操作下におけるCO酸化反応の履歴現象, 第3回化学工学3支部合同徳島大会, 2010年10月. ...
閲覧 浅田 幸祐, 外輪 健一郎, 中川 敬三, 杉山 茂 : 圧力駆動型蒸留装置によるエネルギー削減効果の検討, 第3回化学工学3支部合同徳島大会, 2010年10月. ...
閲覧 上木 健司, Mohamed Reda Berber, Inas Hazzaa Hafez, 南川 慶二, 田中 正己, 森 健 : 温度応答性N-アルキルアクリルアミド系共重合体ゲルの相転移における組成依存性, 第25回中国四国地区高分子若手研究会, 2010年11月..[組織] ...
閲覧 上田 裕章, Mohamed Reda Berber, Inas Hazzaa Hafez, 南川 慶二, 田中 正己, 森 健 : ポリ(N-n-プロピルアクリルアミド-co-メタクリル酸)水溶液およびハイドロゲルの熱応答挙動, 第25回中国四国地区高分子若手研究会, 2010年11月..[組織] ...
閲覧 Ken-Ichiro Sotowa, Atsushi Minami, Ryohei Nii, Keizo Nakagawa and Shigeru Sugiyama : Fluid mixing in a deep microchannel with expansion, International Workshop on Process Intensification 2010 (IWPI2010), Fukuoka, Dec. 2010. ...
閲覧 Haruki Tanaka, Takuya Bando, Keizo Nakagawa, Ken-Ichiro Sotowa, Shigeru Sugiyama, Yuuki Katou, Takanori Mori, Toshiya Yasukawa and Wateru Ninomiya : Application of Heavy-Metal-Free Pd/C for the Catalytic Conversion of Propylene Glycol in an Aqueous Solution under Pressurized Oxygen, 23rd Symposium on Chemical Engineering, Fukuoka, Dec. 2010. ...
閲覧 Yukimi Furukawa, Saori Yoneda, Keizo Nakagawa, Ken-Ichiro Sotowa, Shigeru Sugiyama, Yuuki Katou and Wateru Ninomiya : Comparative Study on the Oxidative Dehydrogenation of Propane and iso-Butane on Magnesium Molybdates, 23rd Symposium on Chemical Engineering, Fukuoka, Dec. 2010. ...
閲覧 Shiro Ogawa, Aoi Toda, Keizo Nakagawa, Ken-Ichiro Sotowa, Shigeru Sugiyama, Yuuta Tsumura, Yukinori Konishi and Akira Ookubo : Ethylene Epoxidation on Silver Catalysts Prepared by Electron Beam Radiation, 23rd Symposium on Chemical Engineering, Fukuoka, Dec. 2010. ...
閲覧 Dai Ioka, Tomoki Hayashi, Makiko Noguchi, Keizo Nakagawa, Ken-Ichiro Sotowa and Shigeru Sugiyama : Elution of Phosphate from Dephosphorization Slag Using Aqueous Solutions, 23rd Symposium on Chemical Engineering, Fukuoka, Dec. 2010. ...
閲覧 Tomoki Hayashi, Dai Ioka, Keizo Nakagawa, Ken-Ichiro Sotowa and Shigeru Sugiyama : Recovery of Aqueous Ammonium from Seawater and Fresh Water with Magnesium Hydrogen Phosphate, 23rd Symposium on Chemical Engineering, Fukuoka, Dec. 2010. ...
閲覧 Kazuki Yamaguchi, Keizo Nakagawa, Ken-Ichiro Sotowa and Shigeru Sugiyama : Formation and Photocatalytic Activity of Layered Titanate Nanosheets Using Lamellar Phase, 23rd Symposium on Chemical Engineering, Fukuoka, Dec. 2010. ...
閲覧 Yosuke Umezaki, Keizo Nakagawa, Ken-Ichiro Sotowa and Shigeru Sugiyama : Selective Protein Adsorption Property of Hydroxyapatite Nanoparticles Synthesized Using Phosphorous-Surfactant Template, 23rd Symposium on Chemical Engineering, Fukuoka, Dec. 2010. ...
閲覧 Keiji Yamada, Keizo Nakagawa, Ken-Ichiro Sotowa and Shigeru Sugiyama : Preparation of Layered Titanate Nanosheets with High Adsorption Property of Organic Compounds, 23rd Symposium on Chemical Engineering, Fukuoka, Dec. 2010. ...
閲覧 Tetsuya Okayama, Keizo Nakagawa, Ken-Ichiro Sotowa and Shigeru Sugiyama : Dehydrogenation Activity of Organic Hydride in A Fixed-Bed Flow Reactor over Pt Catalysts Covered with Microporous Silica Layer, 23rd Symposium on Chemical Engineering, Fukuoka, Dec. 2010. ...
閲覧 Daisuke Okuyama, Naoki Chida, Ken-Ichiro Sotowa, Keizo Nakagawa and Shigeru Sugiyama : Hysteresis and Forced Temperature Cycling of CO oxidation, 23rd Symposium on Chemical Engineering, Fukuoka, Dec. 2010. ...
閲覧 Atsushi Minami, Ryohei Nii, Ken-Ichiro Sotowa, Keizo Nakagawa and Shigeru Sugiyama : Characterization of Mixing in Deep Microchannel Reactors with Expansion, 23rd Symposium on Chemical Engineering, Fukuoka, Dec. 2010. ...
閲覧 Hirokazu Tsuchihashi, Ken-Ichiro Sotowa, Keizo Nakagawa and Shigeru Sugiyama : A Study on the Use of Microreactors for Multi-phase Reactions, 23rd Symposium on Chemical Engineering, Fukuoka, Dec. 2010. ...
閲覧 Kosuke Asada, Ken-Ichiro Sotowa, Keizo Nakagawa and Shigeru Sugiyama : Study on the Energy Consumption Rate of Pressure Driven Distillation Systems, 23rd Symposium on Chemical Engineering, Fukuoka, Dec. 2010. ...
閲覧 Tomohiko Takenaka, Ken-Ichiro Sotowa, Keizo Nakagawa and Shigeru Sugiyama : Application of Multiphase Flow in Microchannels to Phase Transfer Synthesis, 23rd Symposium on Chemical Engineering, Fukuoka, Dec. 2010. ...
閲覧 Shigeru Sugiyama, Tetsuo Kikumoto, Naoto Sugimoto, Takahiro Wada, Keizo Nakagawa and Toshihiro Moriga : Fine Structural Changes around Pd in Pd/C Employed for the Oxidative Dehydrogenation of Sodium Lactate, Photon Factory Activity Report 2009, Vol.27B, 144, Tsukuba, Jan. 2011. ...
閲覧 Toshihiro Moriga, Ruili Zhang, Naomichi Matsuura, Tomonori Maeda, Manaka Numata, Kei-ichiro Murai and Koichi Nakamura : Peak Shift due to a barium deficiency in the 27Al MAS-NMR spectrum for Eu2+-activated barium aluminum silicon oxynitride phosphors, Journal of Ceramic Processing Research, Vol.12, No.1, S23-S25, 2011. ...
閲覧 Ken-Ichiro Sotowa, Atsushi Yamamoto, Keizo Nakagawa and Shigeru Sugiyama : Indentations and baffles for improving mixing rate in deep microchannel reactors, Chemical Engineering Journal, Vol.167, No.2-3, 490-495, 2011. ...
閲覧 坂東 巧野, 田中 春樹, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 森 孝則, 安川 隼也, 二宮 航 : プロピオンアルデヒドのPd/Cおよび関連触媒系による酸化的エステル化反応, 第13回化学工学会学生発表会(神戸大会), 2011年3月. ...
閲覧 吉本 浩章, 梅﨑 陽介, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : 界面活性剤鋳型を利用した層状ハイドロキシアパタイトナノ粒子の形成とタンパク質吸着特性, 第13回化学工学会学生発表会(神戸大会), 2011年3月. ...
閲覧 山崎 聡太, 土橋 弘和, 外輪 健一郎, 中川 敬三, 杉山 茂 : マイクロリアクタを含む反応システムを利用した液液反応, 第13回化学工学会学生発表会(神戸大会), 2011年3月. ...
閲覧 土橋 弘和, 外輪 健一郎, 杉山 茂, 中川 敬三 : マイクロ空間を利用したガス吸収装置の強化, 日本海水学会若手会第2回学生研究発表会, 2011年3月. ...
閲覧 Keizo Nakagawa, Yosuke Umezaki, Kaori Kitamura, Ken-Ichiro Sotowa and Shigeru Sugiyama : Improved Adsorption of Basic Protein on Hydroxyapatite Nanoparticles Synthesized Using a Lamellar Template of Sodium Dodecylphosphate, Chemistry Letters, Vol.40, No.4, 387-389, 2011. ...
閲覧 林 友希, 猪岡 大, 野口 真規子, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : スラグからのリンの溶出挙動, 化学工学会第76年会, 2011年3月. ...
閲覧 岡山 哲也, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : 多孔性シリカ層により被覆されたPt触媒の固定床流通式反応器におけるシクロヘキサン脱水素反応, 化学工学会第76年会, 2011年3月. ...
閲覧 外輪 健一郎, 友成 喜代美, 福森 孝典, 中澤 孝太, 浅田 幸祐, 草壁 克己, 杉山 茂, 中川 敬三 : 圧力分布を利用した蒸留システム(1) -基本的構成-, 化学工学会第76年会, 2011年3月. ...
閲覧 浅田 幸祐, 外輪 健一郎, 杉山 茂, 中川 敬三 : 圧力分布を利用した蒸留システム(2) -従来法との比較-, 化学工学会第76年会, 2011年3月. ...
閲覧 外輪 健一郎, 土橋 弘和, 山崎 聡太, 杉山 茂, 中川 敬三 : 多相系反応のためのマイクロリアクタ活用技術の再考察, 化学工学会第76年会, 2011年3月. ...
閲覧 杉山 茂, 田中 春樹, 坂東 巧野, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 加藤 裕樹, 森 孝則, 安川 隼也, 二宮 航 : Pd/Cおよび関連触媒系によるプロピレングリコールの酸化脱水素反応, 第107回触媒討論会(触媒討論会A), 2011年3月. ...
閲覧 中川 敬三, 中條 瑞香, 山口 和希, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : アミン系界面活性剤を利用した可視光型層状酸化チタンナノ粒子の調製と光触媒特性, 第107回触媒討論会(触媒討論会A), 2011年3月. ...
閲覧 山田 啓二, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : 層状ニオブ酸ナノシート複合体の有機化合物の吸着及び光分解特性, 第107回触媒討論会(触媒討論会A), 2011年3月. ...
閲覧 森 昌史, 王 泰偉, 森賀 俊広 : SrTiO3系ペロブスカイト材料のSOFC部材への応用(2), --- 不定比組成領域の明確化と焼結中における気孔生成挙動 ---, 電力中央研究所報告書, --Q10023, 2011年3月..[組織] ...
閲覧 Tomoki Yabutani, Hashimoto Tomohiro, Le Thi Xuan Thuy, Mikito Yasuzawa and Junko Motonaka : Synthesis and characterization of amidoximated carbon for separating heavy metal, International Congress of Analytical Sciences 2011, Kyoto, May 2011. ...
閲覧 Mari Nakashima, Yuki Ohnishi, Yohei Yamada, Katsuhito Tanaka, Yuji Tani, Haruhiko Sakuraba, Junko Motonaka and Tomoki Yabutani : Development of a Flow Amperometric Sensor for Determination of Branched Amino Acids Using a NAD Dependent Thermostable L-leucine Dehydrogenase, Shikata Discussion 2011, Awaji, May 2011. ...
閲覧 Keizo Nakagawa, Kazuki Yamaguchi, Keiji Yamada, Toshimasa Ogata, Ken-Ichiro Sotowa, Shigeru Sugiyama and Motonari Adachi : Effective Surface Modification of Titanate Nanosheets Using the Lamellar Self-Assembly of a Cationic Amine Surfactant as a Template, Chemistry Letters, Vol.40, No.7, 687-689, 2011. ...
閲覧 Shigeru Sugiyama, Dai Ioka, Tomoki Hayashi, Makiko Noguchi, Keizo Nakagawa, Ken-Ichiro Sotowa and Kyoko Takashima : Recovery of Phosphate from Unused Resources, Phosphorus Research Bulletin, Vol.25, 18-22, 2011. ...
閲覧 Shigeru Sugiyama, Tomoki Hayashi, Dai Ioka, Keizo Nakagawa and Ken-Ichiro Sotowa : Removal of Aqueous Ammonium from Seawater and Freshwater Using Magnesium Hydrogen Phosphate, Phosphorus Research Bulletin, Vol.25, 23-27, 2011. ...
閲覧 林 友希, 猪岡 大, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : 海水由来物質を利用した養殖魚類致死原因物質の除去, 日本海水学会60周年記念 2011年度第62年会, 2011年6月. ...
閲覧 山本 彩加, 外輪 健一郎, 中川 敬三, 杉山 茂 : マイクロ空間を利用した複数のイオンを含む水溶液の濃縮, 日本海水学会60周年記念 2011年度第62年会, 2011年6月. ...
閲覧 南 敦士, 新居 良平, 外輪 健一郎, 中川 敬三, 杉山 茂 : 深溝型マイクロリアクタの流路構造と混合性能, 日本海水学会60周年記念 2011年度第62年会, 2011年6月. ...
閲覧 古川 幸美, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 二宮 航 : マグネシウムモリブデート触媒によるイソブタンの直接酸化脱水素反応, 触媒学会西日本支部第 2 回触媒科学研究発表会, 2011年6月. ...
閲覧 坂東 巧野, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 森 孝則, 安川 隼也, 二宮 航 : Pd系触媒を用いたプロピオンアルデヒドの酸化的エステル化反応に関する研究, 触媒学会西日本支部第 2 回触媒科学研究発表会, 2011年6月. ...
閲覧 山田 啓二, 山口 和希, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : ラメラ相鋳型法により調製した層状チタン酸ナノシートの可視光照射下におけるフェノール化合物の光分解活性, 触媒学会西日本支部第 2 回触媒科学研究発表会, 2011年6月. ...
閲覧 片山 恵, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : アミン系界面活性剤を利用したセリアナノロッドの調製:炭素燃焼活性に及ぼす形状制御の効果, 触媒学会西日本支部第 2 回触媒科学研究発表会, 2011年6月. ...
閲覧 Tomoki Yabutani, Yoshio Shoda, Yuji Tani and Yohei Yamada : Direct Oxidation of Tryptophan on Multiwall Carbon Nanotubes Modified Carbon Electrode and Its Application to Fuel Cell, Sixth International Conference on Advanced Materials Development and Performance, 75, Tokushima, July 2011. ...
閲覧 Toshio Watanebe, Yohei Yamada, Junko Motonaka, Haruhiko Sakuraba, Mikito Yasuzawa and Tomoki Yabutani : Preparation of an Electrode Modified with a Thermostable Enzyme Bacillus Subtilis CotA by Electrodeposition and its Application to Biofuel Cell Cathode, Sixth International Conference on Advanced Materials Development and Performance, 74-75, Tokushima, July 2011. ...
閲覧 Yohei Yamada, Yuki Ohnishi, Tetsuya Hayashi and Tomoki Yabutani : Evaluation of Thermostables of Enzymes, Mediators and Immobilizing Membranes for Enzyme Sensors, Sixth International Conference on Advanced Materials Development and Performance, 228-229, Tokushima, July 2011. ...
閲覧 Le Thi Xuan Thuy, Mikito Yasuzawa and Tomoki Yabutani : Removal of trace metals from aqueous solution by activated carbon adsorption and flotation using poly-glutamic acid, Sixth International Conference on Advanced Materials Development and Performance, 81-82, Tokushima, July 2011. ...
閲覧 Yoshio Ohashi, Teruki Motohashi, Yuji Masubuchi, Toshihiro Moriga, Kei-ichiro Murai and Shinichi Kikkawa : Preparation, crystal structure, and superconductive characteristics of new oxynitrides (Nb1-xMx)(N1-yOy) where M=Mg, Si, and x~y, Journal of Solid State Chemistry, Vol.184, No.8, 2061-2065, 2011..[組織] ...
閲覧 岡山 哲也, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : 多孔性シリカ被覆Pt触媒の高温熱処理下におけるシンタリング耐性とシクロヘキサン脱水素活性, Chem-Eng 研究会サマーセミナー(2011), 2011年8月..[組織] ...
閲覧 Ken-Ichiro Sotowa, Atsushi Minami, Ryohei Nii, Shigeru Sugiyama and Keizo Nakagawa : Effect of internal structures on the fluid mixing in deep microchannel reactors, The 2nd International Symposium on Process Chemistry, Kyoto, Aug. 2011. ...
閲覧 Shigeru Sugiyama, Haruki Tanaka, Takuya Bando, Keizo Nakagawa, Ken-Ichiro Sotowa, Yuuki Katou, Takanori Mori, Toshiya Yasukawa and Wataru Ninomiya : Liquid-Phase Oxidation of Propylene Glycol Using Heavy-Metal-Free Pd/C under Pressurized Oxygen, EuropaCat X Conference; X European Workshop on Selective Oxidation (ISO2011); Silver Jubilee Meeting, Glasgow, Scotland, UK, Aug. 2011. ...
閲覧 坂東 巧野, 渡辺 絵美子, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 安川 隼也, 二宮 航 : パラジウム触媒によるプロピオナルデヒドか らプロピオン酸メチルへの酸化的エステル化反応, 第5回触媒道場, 2011年9月. ...
閲覧 Toshio Watanebe, Yohei Yamada, Tomoki Yabutani, Haruhiko Sakuraba and Mikito Yasuzawa : Development of a thermostable Bilirubin oxidase electrodeposited electrode and its application of biofuel cell cathode, JAIMA Discussion on Analytical Science and Technology 2011, Chiba, Sep. 2011. ...
閲覧 Le Thi Xuan Thuy, Mikito Yasuzawa and Tomoki Yabutani : Magnetic removal of cesium ions using zeolites and poly--glutamic acid coated Fe3O4 nanoparticles, JAIMA Discussion on Analytical Science and Technology 2011, Chiba, Sep. 2011. ...
閲覧 古川 幸美, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 二宮 航 : マグネシウムモリブデートを用いたイソブタン酸化脱水素反応, 第5回中四国若手CE合宿, 2011年9月. ...
閲覧 林 友希, 四宮 一平, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : 固系未利用資源であるスラグからのリンの回収, 第5回中四国若手CE合宿, 2011年9月. ...
閲覧 坂東 巧野, 渡辺 絵美子, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 安川 隼也, 二宮 航 : 重金属フリーパラジウム触媒を用いた酸素加圧下におけるプロピオンアルデヒドの酸化的メチル化反応, 第5回中四国若手CE合宿, 2011年9月. ...
閲覧 岡山 哲也, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : シリカ被覆Pt触媒の活性向上に及ぼす多孔性シリカ層の設計, 第5回中四国若手CE合宿, 2011年9月. ...
閲覧 山田 啓二, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : 層状ニオブ酸ナノシートの可視光照射下における各種有機化合物に対する光触媒特性, 第5回中四国若手CE合宿, 2011年9月. ...
閲覧 片山 恵, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : 水熱合成法によるCeO2ナノロッドの形成と触媒活性に及ぼすCuO担持効果, 第5回中四国若手CE合宿, 2011年9月. ...
閲覧 山崎 聡太, 外輪 健一郎, 中川 敬三, 杉山 茂 : 相間移動反応のためのマイクロリアクタシステムの検討, 第5回中四国若手CE合宿, 2011年9月. ...
閲覧 山本 彩加, 外輪 健一郎, 杉山 茂, 中川 敬三 : マイクロイオン濃縮デバイスの操作条件がリン酸イオン分離性能に及ぼす影響, 第5回中四国若手CE合宿, 2011年9月. ...
閲覧 新居 良平, 外輪 健一郎, 杉山 茂, 中川 敬三 : エステル化及び加水分解反応を利用したマイクロリアクタの混合性能評価法の検討, 第5回中四国若手CE合宿, 2011年9月. ...
閲覧 浅田 幸祐, 外輪 健一郎, 中川 敬三, 杉山 茂 : 圧力駆動型蒸留装置の実証に向けた小型フラッシュ缶の性能, 第5回中四国若手CE合宿, 2011年9月. ...
閲覧 知田 直樹, 外輪 健一郎, 中川 敬三, 杉山 茂 : CO酸化反応における温度周期操作の所要エネルギーと反応率の関係, 第5回中四国若手CE合宿, 2011年9月. ...
閲覧 竹中 智彦, 外輪 健一郎, 中川 敬三, 杉山 茂 : 固-液反応のためのマイクロリアクタ利用技術の検討, 第5回中四国若手CE合宿, 2011年9月. ...
閲覧 南 敦士, 外輪 健一郎, 中川 敬三, 杉山 茂 : 貧溶媒晶析を用いたマイクロリアクタの混合性能評価, 第5回中四国若手CE合宿, 2011年9月. ...
閲覧 Keizo Nakagawa, Kazuki Yamaguchi, Keiji Yamada, Ken-Ichiro Sotowa, Shigeru Sugiyama and Motonari Adachi : Preparation of Layered Titanate Nanosheets Using the Lamellar Self-Assembly as a Template and Their Visible Light Photocatalytic Activity, International Symposium on Advanced Complex Inorganic Nanomaterials (ACIN2011), Namur, Sep. 2011. ...
閲覧 坂東 巧野, 渡辺 絵美子, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 森 孝則, 安川 隼也, 二宮 航 : 重金属フリーPd触媒によるプロピオンアルデヒドの酸化的エステル化反応, 化学工学会第43回秋季大会, 2011年9月. ...
閲覧 杉山 茂, 杉本 直登, 尾崎 あづさ, 古川 幸美, 中川 敬三, 外輪 健一郎 : 固体触媒によるプロパン酸化脱水素反応の完全酸化抑制に対するマイクロリアクタの応用, 化学工学会第43回秋季大会, 2011年9月. ...
閲覧 山田 啓二, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : ラメラ相を鋳型とする層状ニオブ酸ナノシートの合成及び疎水性有機化合物に対する光触媒活性, 化学工学会第43回秋季大会, 2011年9月. ...
閲覧 片山 恵, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : 炭酸セリウム化合物の熱変換を利用したセリアナノロッドの形成と酸素ストレージ能, 化学工学会第43回秋季大会, 2011年9月. ...
閲覧 新居 良平, 外輪 健一郎, 中川 敬三, 杉山 茂 : エステル合成反応を利用した深溝型マイクロリアクタの評価, 化学工学会第43回秋季大会, 2011年9月. ...
閲覧 外輪 健一郎, 山崎 聡太, 土橋 弘和, 中川 敬三, 杉山 茂 : マイクロリアクタを利用したバッチ反応プロセスに関する考察, 化学工学会第43回秋季大会, 2011年9月. ...
閲覧 山下 陽子, 山田 洋平, 本仲 純子, 薮谷 智規 : テトラメチルベンジジンと過酸化水素間の光誘起反応及びその蛍光挙動, 日本分析化学会第60年会, 146, 2011年9月. ...
閲覧 木下 峻輔, 本仲 純子, 薮谷 智規 : マイクロカラムを用いた蛍光着色長に基づくセレン簡易定量法の開発, 日本分析化学会第60年会, 146, 2011年9月. ...
閲覧 同前 裕生勇, 火口 博道, 本仲 純子, 薮谷 智規 : テルルの簡易かつ低環境負荷的定量を指向するビスムチオールIIによる吸光分析, 日本分析化学会第60年会, 147, 2011年9月. ...
閲覧 磯部 能史, 平野 朋広, 右手 浩一, 本仲 純子, 薮谷 智規 : グリシジル基含有メタクリレート高分岐ポリマーの合成とその物性評価, 日本分析化学会第60年会, 156, 2011年9月. ...
閲覧 大西 祐貴, 中島 麻里, 山田 洋平, 本仲 純子, 薮谷 智規 : フローアンペロメトリック検出系への応用を指向したアミノ酸測定用NAD依存性脱水素酵素/電子メディエータ同時固定化電極の作製, 日本分析化学会第60年会, 232, 2011年9月. ...
閲覧 林 哲也, 山田 洋平, 櫻庭 春彦, 本仲 純子, 薮谷 智規 : 耐熱性キノプロテインアルドースデヒドロゲナーゼを利用したメディエータ型酵素センサの作製, 日本分析化学会第60年会, 233, 2011年9月. ...
閲覧 隅 英彦, Le Thi Xuan Thuy, 明槻 伸介, 本仲 純子, 薮谷 智規 : 過酸化水素水を溶離液とするイミノジ酢酸系キレート樹脂からの金属イオン溶出, 日本分析化学会第60年会, 193, 2011年9月. ...
閲覧 中村 崇聖, Le Thi Xuan Thuy, 山岡 徹, 本仲 純子, 薮谷 智規 : プラズマ分光法を用いた高速度鋼からの多種金属溶出挙動の解析, 日本分析化学会第60年会, 193, 2011年9月. ...
閲覧 杉山 茂, 古川 幸美, 米田 沙織, 杉本 直登, 中川 敬三, 外輪 健一郎 : プロパンの接触酸化脱水素用マイクロリアクタに対する最適触媒の探索, 第108回触媒討論会(触媒討論会A), 2011年9月. ...
閲覧 林 友希, 四宮 一平, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : 固系未利用リン資源からのリンの回収, 第21回無機リン化学討論会, 2011年9月. ...
閲覧 Masashi Mori, Zhenwei Wang, Itoh Takanori, Yabui Shintaro, Kei-ichiro Murai and Toshihiro Moriga : A-site and B-site non-stochiometry and sintering Characteristics of (Sr1-xLax)1-yTi1-zO3 Perovskites, Journal of Fuel Cell Science and Technology, Vol.8, 051014-1-051014-4, 2011..[組織] ...
閲覧 森賀 俊広 : ペロブスカイト型酸窒化物の色調制御, マテリアルインテグレーション, Vol.24, No.10, 12-17, 2011年10月..[組織] ...
閲覧 Shigeru Sugiyama, Takuya Bando, Haruki Tanaka, Keizo Nakagawa, Ken-Ichiro Sotowa, Yuuki Katou, Takanori Mori, Toshiya Yasukawa and Wataru Ninomiya : Direct Oxidative Esterification of Propionaldehyde to Methyl Propionate Using Heavy-metal-free Palladium Catalysts under Pressurized Oxygen, Journal of the Japan Petroleum Institute, Vol.54, No.6, 380-384, 2011. ...
閲覧 杉山 茂, 豊田 朗子, 小川 史郎, 中川 敬三, 外輪 健一郎 : Ni修飾FSM-16による高濃度条件におけるエタノールからプロピレン合成, 第41回石油・石油化学討論会(山口大会), 2011年11月. ...
閲覧 椋田 千景, 隅 英彦, 中村 崇聖, Le Thi Xuan Thuy, 薮谷 智規, (著者) : 酸化チタンと多種金属イオン間の吸着及び溶離挙動, 2011年日本化学会西日本大会, 56, 2011年11月. ...
閲覧 佐藤 毅尚, 佐藤 文香, 中川 大輔, Le Thi Xuan Thuy, 薮谷 智規, 安澤 幹人 : 磁性を有する凝集剤を用いた水中セシウムおよびストロンチウムの回収, 2011年日本化学会西日本大会, 117, 2011年11月. ...
閲覧 渡邊 敏夫, 山田 洋平, 薮谷 智規, 安澤 幹人, 本仲 純子, 櫻庭 春彦 : BOD活性を有する耐熱性酵素Bacillus subtilis CotAの電析による固定化とその応用, 2011年日本化学会西日本大会, 178, 2011年11月. ...
閲覧 Tomoki Hayashi, Ippei Shinomiya, Keizo Nakagawa, Ken-Ichiro Sotowa and Shigeru Sugiyama : Elution and Separation of Aqueous Phosphate and Iron from Slag as Unused Resources, 24th Symposium on Chemical Engineering, Gyounju, Dec. 2011. ...
閲覧 Yukimi Furukawa, Keizo Nakagawa, Ken-Ichiro Sotowa, Shigeru Sugiyama, Yuuki Katou and Wataru Ninomiya : Effect of the Preparation Conditions of Magnesium Molybdates on the Oxidative Dehydrogenation of iso-Butane, 24th Symposium on Chemical Engineering, Gyounju, Dec. 2011. ...
閲覧 Takuya Bando, Emiko Watanabe, Keizo Nakagawa, Ken-Ichiro Sotowa, Shigeru Sugiyama, Yuuki Katou, Toshiya Yasukawa and Wataru Ninomiya : Pressurized Oxygen effect in the Oxidative Methylation of Propionaldehyde over Heavy-metal-free Palladium Catalysts, 24th Symposium on Chemical Engineering, Gyounju, Dec. 2011. ...
閲覧 Tetsuya Okayama, Keizo Nakagawa, Ken-Ichiro Sotowa and Shigeru Sugiyama : Effects of microporous silica coverage of carbon-supported Pt catalysts using different organosilanes for cyclohexane dehydrogenation, 24th Symposium on Chemical Engineering, Gyounju, Dec. 2011. ...
閲覧 Keiji Yamada, Keizo Nakagawa, Ken-Ichiro Sotowa and Shigeru Sugiyama : Preparation of Layered Niobate Nanosheets Using Lamellar Template Method and Visible Light Photocatalytic Degradation of Organic Compounds, 24th Symposium on Chemical Engineering, Gyounju, Dec. 2011. ...
閲覧 Megumi Katayama, Keizo Nakagawa, Ken-Ichiro Sotowa and Shigeru Sugiyama : Carbon combustion over CuO-CeO2 composite nanorods prepared using dodecylamine in hydrothermal solution, 24th Symposium on Chemical Engineering, Gyounju, Dec. 2011. ...
閲覧 Atsushi Minami, Ryohei Nii, Ken-Ichiro Sotowa, Keizo Nakagawa and Shigeru Sugiyama : Characterization of deep microchannel reactors by antisolvent crystallization, 24th Symposium on Chemical Engineering, Gyounju, Dec. 2011. ...
閲覧 Kosuke Asada, Ken-Ichiro Sotowa, Keizo Nakagawa and Shigeru Sugiyama : An experimental evaluation of a stage module for Pressure Driven Distillation Systems, 24th Symposium on Chemical Engineering, Gyounju, Dec. 2011. ...
閲覧 Tomohiko Takenaka, Ken-Ichiro Sotowa, Keizo Nakagawa and Shigeru Sugiyama : Large scale processing of a liquid-solid reaction using microreactor technology, 24th Symposium on Chemical Engineering, Gyounju, Dec. 2011. ...
閲覧 Naoki Chida, Ken-Ichiro Sotowa, Keizo Nakagawa and Shigeru Sugiyama : Unsteady state operation of heterogeneous catalysts for the oxidation reaction of carbon monoxide, 24th Symposium on Chemical Engineering, Gyounju, Dec. 2011. ...
閲覧 Ayaka Yamamoto, Ken-Ichiro Sotowa, Shigeru Sugiyama and Keizo Nakagawa : Recovery of phosphate ions using micro ion enrichment device, 24th Symposium on Chemical Engineering, Gyounju, Dec. 2011. ...
閲覧 Ryohei Nii, Ken-Ichiro Sotowa, Keizo Nakagawa and Shigeru Sugiyama : Evaluation of deep microchannel reactors using esterification reaction, 24th Symposium on Chemical Engineering, Gyounju, Dec. 2011. ...
閲覧 Sota Yamasaki, Ken-Ichiro Sotowa, Keizo Nakagawa and Shigeru Sugiyama : Application of batch reactor equipped with a microreactor to liquid-liquid reaction, 24th Symposium on Chemical Engineering, Gyounju, Dec. 2011. ...
閲覧 Shigeru Sugiyama, Takuya Bando, Emiko Watanabe, Keizo Nakagawa, Ken-Ichiro Sotowa, Yuuki Katou, Takanori Mori, Toshiya Yasukawa and Wataru Ninomiya : Oxidative Methylation of Propionaldehyde Using Heavy-metal-free Palladium Catalysts under Pressurized Oxygen, International Symposium on Catalysis and Fine Chemicals 2011 (C&FC2011), Nara, Dec. 2011. ...
閲覧 古川 幸美, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 二宮 航 : イソブタン酸化脱水素反応に対するマグネシウムモリブデート触媒の調製条件の影響, 第4回化学工学3支部合同福井大会, 2011年12月. ...
閲覧 Shigeru Sugiyama, Dai Ioka, Shiro Ogawa, Haruki Tanaka, Keizo Nakagawa and Toshihiro Moriga : Fine Structural Changes around Pd in Pd/C Employed for the Oxidative Esterification of Propionaldehyde under Pressurized Oxygen, Photon Factory Activity Report 2010, Vol.28B, 134, Tsukuba, Jan. 2012. ...
閲覧 Keizo Nakagawa, Tetsuya Okayama, Kazuki Yamaguchi, Keiji Yamada, Shigeru Sugiyama and Toshihiro Moriga : XAFS Analysis of Pt Nanoparticles Covered with Microporous Silica Layers Prepared Using Different Organosilanes, Photon Factory Activity Report 2010, Vol.28B, 140, Tsukuba, Jan. 2012. ...
閲覧 Keizo Nakagawa, Tetsuya Okayama, Yusuke Tanimoto, Ken-Ichiro Sotowa, Shigeru Sugiyama, Toshihiro Moriga, Sakae Takenaka and Masahiro Kishida : Preparation of Carbon-Supported Pt Catalysts Covered with Microporous Silica Layers Using Organosilanes: Sintering Resistance and Superior Catalytic Performance for Cyclohexane Dehydrogenation, Applied Catalysis A: General, Vol.419 - 420, 13-21, 2012. ...
閲覧 四宮 一平, 林 友希, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : アパタイトによるスラグ由来3価水溶性金属の回収, 第14回化学工学会学生発表会(宇部大会), 2012年3月. ...
閲覧 大島 卓也, 片山 恵, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : 炭酸セリウム熱分解法を利用したセリアナノ構造体の形成に及ぼすアミン系界面活性剤添加効果, 第14回化学工学会学生発表会(宇部大会), 2012年3月. ...
閲覧 治徳 純, 山田 啓二, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : ラメラ構造を有する層状チタン酸ナノシートにおける各種有機化合物の吸着特性, 第14回化学工学会学生発表会(宇部大会), 2012年3月. ...
閲覧 椋田 千景, 隅 英彦, 中村 崇聖, 薮谷 智規, 髙栁 俊夫 : オゾン水を溶離液とする共沈担体からの溶離挙動の解析, 日本海水学会若手会第3回学生研究発表会, P14, 2012年3月. ...
閲覧 坂東 巧野, 渡辺 絵美子, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 安川 隼也, 二宮 航 : プロピオンアルデヒドの酸化的エステル化反応に対するパラジウム触媒の調製法の影響, 化学工学会第77年会, 2012年3月. ...
閲覧 中川 敬三, 梅﨑 陽介, 荒井 裕佳, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : リン酸系界面活性剤を利用したハイドロキシアパタイトナノロッドの合成とタンパク質吸着特性, 化学工学会第77年会, 2012年3月. ...
閲覧 外輪 健一郎, 藤田 卓哉, 浅田 幸祐, 杉山 茂, 中川 敬三 : 圧力駆動型蒸留システムの省エネルギー性能と実証のための基礎実験, 化学工学会第77年会, 2012年3月. ...
閲覧 竹中 智彦, 外輪 健一郎, 中川 敬三, 杉山 茂 : 固体触媒を用いたエステル加水分解反応に対するマイクロリアクタ適用技術, 化学工学会第77年会, 2012年3月. ...
閲覧 知田 直樹, 外輪 健一郎, 中川 敬三, 杉山 茂 : 温度周期操作によるエタノール脱水反応の選択率制御, 化学工学会第77年会, 2012年3月. ...
閲覧 中川 敬三, 大島 卓也, 片山 恵, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : 炭酸セリウムの熱分解により調製したCeO2ナノ構造体の形状が及ぼす酸素吸蔵特性及び炭素燃焼特性への影響, 第109回触媒討論会(触媒討論会A), 2012年3月. ...
閲覧 渡邊 敏夫, 山田 洋平, 薮谷 智規, 安澤 幹人, 髙栁 俊夫, 本仲 純子, 櫻庭 春彦 : 耐熱性酵素の電気化学的析出条件の検討およびそのバイオ電池作製への適用, 電気化学会第79回大会, 2012年3月. ...
閲覧 Le Thi Xuan Thuy, Mikito Yasuzawa and Tomoki Yabutani : Study of Mutielemental Adsorption on Activateed Carbon, International Journal of Modern Physics: Conference Series, Vol.6, 121-126, 2012. ...
閲覧 Keizo Nakagawa, Tomoya Hoshinoo, Ken-Ichiro Sotowa, Shigeru Sugiyama, Vincent Dubois and Sophie Hermans : Preparation of Pd nanoparticles covered with thin silica layers and the catalytic property for cyclohexane dehydrogenation, International Association of Colloid and Interface Scientists 2012 (IACIS 2012), Sendai, May 2012. ...
閲覧 坂東 巧野, 渡辺 絵美子, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 外輪 健一郎, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 秋原 秀治, 二宮 航 : プロピオンアルデヒドの担持パラジウム触媒による酸化的メチル化反応の反応経路と担体効果, 触媒学会西日本支部第 3 回触媒科学研究発表会, 2012年6月. ...
閲覧 岡田 康宏, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : ニッケル修飾FSM-16によるC2化合物からC4化合物の接触合成, 触媒学会西日本支部第 3 回触媒科学研究発表会, 2012年6月. ...
閲覧 新田 馨久, 古川 幸美, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : マイクロリアクタによるアルカンの接触酸化脱水素反応, 触媒学会西日本支部第 3 回触媒科学研究発表会, 2012年6月. ...
閲覧 星野尾 知也, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : 有機シリカ被覆Pd触媒のシンタリング耐性と回分式シクロヘキサン脱水素反応, 触媒学会西日本支部第 3 回触媒科学研究発表会, 2012年6月. ...
閲覧 大島 卓也, 片山 恵, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : 炭素燃焼反応におけるCeO2ナノ粒子触媒の構造制御効果, 触媒学会西日本支部第 3 回触媒科学研究発表会, 2012年6月. ...
閲覧 辻 おしえ, 中田 恵梨佳, 加藤 雅裕, 堀河 俊英, 山崎 達也, 中川 敬三, 杉山 茂, 吉川 卓志, 和田 守 : バイオエタノールの光触媒分解による水素生成に及ぼす微量成分の影響, 触媒学会西日本支部第 3 回触媒科学研究発表会, 2012年6月. ...
閲覧 木内 浩二, 垣内 達也, 三宅 孝宏, 加藤 雅裕, 堀河 俊英, 中川 敬三, 杉山 茂 : 多孔性SUS管へ製膜したパラジウム膜を用いたエタノールからの水素生成, 触媒学会西日本支部第 3 回触媒科学研究発表会, 2012年6月. ...
閲覧 Shigeru Sugiyama, Tomoki Hayashi, Ippei Shinomiya, Keizo Nakagawa and Ken-Ichiro Sotowa : Recovery and Enrichment of Aqueous Phosphate from the Slag Released by a Chemical Factory, Phosphorus Research Bulletin, Vol.27, 23-27, 2012. ...
閲覧 Yohei Yamada, Shota Toyama, Takahito Suzuta, James Metson, David Williams, Yoshihisa Suzuki, Tomoki Yabutani and Toshio Takayanagi : Characterization of penetration of metallic oxide precursor into ferritin crystal as a template for highly orderedmesoporous materials, JAIMA Discussion on Analytical Science and Technology 2012, The Royal Society of Chemistry Tokyo International Conference 2012, Chiba, Sep. 2012. ...
閲覧 小野寺 香, 菊池 尚子, 三上 寿文, 菅原 ちひろ, 山崎 達也, 加藤 雅裕, 吉川 卓志, 和田 守 : バイオエタノールからの低級オレフィン生成選択性に及ぼす多孔, 化学系学協会東北大会, 2012年9月. ...
閲覧 坂東 巧野, 渡辺 絵美子, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 外輪 健一郎, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 秋原 秀治, 二宮 航 : パラジウム触媒によるプロピオンアルデヒドの酸化的エステル化反応に対する担体効果, 化学工学会第44回秋季大会, 2012年9月. ...
閲覧 治徳 純, 中條 瑞香, 山口 和希, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂, 加藤 雅裕 : ラメラ相鋳型を利用した八面体アナターゼTiO2結晶のワンステップ水熱合成, 化学工学会第44回秋季大会, 2012年9月. ...
閲覧 大島 卓也, 片山 恵, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : セリアナノロッドの酸化触媒活性に及ぼす各種金属ナノ粒子担持効果, 化学工学会第44回秋季大会, 2012年9月. ...
閲覧 中川 敬三, 片山 恵, 大島 卓也, 加藤 雅裕, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : 炭酸セリウムを経由したロッド状セリアナノ粒子の調製とメタン及び炭素燃焼特性, 化学工学会第44回秋季大会, 2012年9月. ...
閲覧 石井 亜理沙, 木内 浩二, 垣内 達也, 北原 友亮, 加藤 雅裕, 堀河 俊英, 中川 敬三, 杉山 茂 : 製法の異なるPSS支持体に製膜されたPd膜を用いたエタノールのスチームリフォーミング, 化学工学会第44回秋季大会, 2012年9月. ...
閲覧 木内 浩二, 垣内 達也, 石井 亜理沙, 北原 友亮, 加藤 雅裕, 堀河 俊英, 中川 敬三, 杉山 茂, 吉川 卓志, 和田 守 : Pd膜型反応器を用いたバイオエタノールの水蒸気改質反応における操作条件の検討, 化学工学会第44回秋季大会, 2012年9月. ...
閲覧 中川 敬三, 山口 和希, 山田 啓二, 中條 瑞香, 外輪 健一郎, 杉山 茂, 加藤 雅裕 : ラメラ相鋳型法による層状チタン酸ナノシートの表面修飾と光触媒活性, 第110回触媒討論会(触媒討論会A), 2012年9月. ...
閲覧 星野尾 知也, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : 炭素担持Pd触媒のシクロヘキサン脱水素反応に及ぼす有機シリカ被覆の影響, 第110回触媒討論会(触媒討論会A), 2012年9月. ...
閲覧 四宮 一平, 木寅 龍太, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : 回分式及び流通式による脱リンスラグからのリンの溶出とアパタイトによる鉄の除去, 第22回無機リン化学討論会, 2012年9月. ...
閲覧 Keizo Nakagawa, Tomoya Hoshinoo, Ken-Ichiro Sotowa, Shigeru Sugiyama, Laylla Rkiouak, Vincent Dubois and Sophie Hermans : Preparation of Pd nanoparticles covered with organosilica layers and catalytic properties for cyclohexane dehydrogenation, Chemistry Letters, Vol.41, No.10, 1308-1310, 2012. ...
閲覧 Keizo Nakagawa, Toshimasa Ogata, Kazuki Yamaguchi, Keiji Yamada, Ken-Ichiro Sotowa, Shigeru Sugiyama and Motonari Adachi : Layered Titanate Nanosheets with Lamellar Mesostructure by Surfactant-Templating Approach: Synthesis and Surface Functionalities, International Conference on Emerging Advanced Nanomaterials (ICEAN) 2012, Brisbane, Oct. 2012. ...
閲覧 Keizo Nakagawa, Takuya Ohshima, Megumi Katayama, Toshimasa Ogata, Ken-Ichiro Sotowa and Shigeru Sugiyama : Hydrothermal Synthesis of Ce(CO3)2OH2O and CeO2 Nanorods Templated by Amine Surfactants, International Conference on Emerging Advanced Nanomaterials (ICEAN) 2012, Brisbane, Oct. 2012. ...
閲覧 Masashi Kurashina, Yuuji Taketa, Eri Yasui, Hirohumi Kujime, Akio Eguchi and Eiji Kanezaki : Assembly of Nickel and Cobalt Hydroxide Nanosheets by Stacking, International Conference on Emerging Advanced Nanomaterials (ICEAN) 2012, Brisbane, Oct. 2012. ...
閲覧 片山 恵, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : 水熱合成を利用したCeO2-CuO 複合ナノロッドの合成と酸化触媒活性, 化学工学会高松大会, 2012年12月. ...
閲覧 北原 友亮, 木内 浩二, 加藤 雅裕, 堀河 俊英, 中川 敬三, 杉山 茂 : 多孔質ステンレスチューブへのPd-Cu合金膜の製膜, 化学工学会高松大会, 2012年12月. ...
閲覧 坂東 巧野, 瀬野 佑輔, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 外輪 健一郎, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 秋原 秀治, 二宮 航 : パラジウム触媒によるプロピオン酸メチルの液相合成, 第6回中四国若手CE合宿, 2012年12月. ...
閲覧 四宮 一平, 木寅 龍太, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : 流通式による脱リンスラグからのリンの溶出, 第6回中四国若手CE合宿, 2012年12月. ...
閲覧 荒井 裕佳, 中川 敬三, 外輪 健一郎, 杉山 茂, 加藤 雅裕 : ハイドロキシアパタイトナノロッドの形成過程に及ぼすリン系界面活性剤添加効果, 第6回中四国若手CE合宿, 2012年12月. ...
閲覧 北原 友亮, 木内 浩二, 石井 亜理沙, 早嶋 健人, 新居 聖也, 加藤 雅裕, 中川 敬三, 杉山 茂, 吉川 卓志, 和田 守 : バイオエタノール改質反応への多孔質SUS管上に製膜したPd-Cu合金膜適用の試み, 第6回中四国若手CE合宿, 2012年12月. ...
閲覧 山崎 聡太, 外輪 健一郎, 堀河 俊英, 中川 敬三, 杉山 茂 : マイクロリアクタをサブリアクタとして用いる新規液-液反応技術, 第6回 中四国若手CE合宿, 2012年12月. ...
閲覧 知田 直樹, 外輪 健一郎, 中川 敬三, 杉山 茂, 堀河 俊英 : 温度周期操作下のアルミナ触媒を利用したエタノール脱水反応 ―周期と振幅が選択率に及ぼす影響―, 第6回 中四国若手CE合宿, 2012年12月. ...
閲覧 山本 彩加, 外輪 健一郎, 杉山 茂, 中川 敬三, 堀河 俊英 : 温度周期操作下の固体触媒表面における吸着濃度と反応速度の挙動解析, 第6回 中四国若手CE合宿, 2012年12月. ...
閲覧 新居 良平, 外輪 健一郎, 堀河 俊英, 中川 敬三, 杉山 茂 : マイクロ循環流路を有する反応装置における気液固不均一触媒反応の挙動, 第6回 中四国若手CE合宿, 2012年12月. ...
閲覧 尾崎 友紀, 外輪 健一郎, 堀河 俊英, 中川 敬三, 杉山 茂 : マイクロリアクタとバッチリアクタを融合させた反応システムによる合成技術の検討, 第6回 中四国若手CE合宿, 2012年12月. ...
閲覧 福重 拓哉, 外輪 健一郎, 堀河 俊英, 杉山 茂, 中川 敬三 : マイクロ空間を利用した希薄イオン除去技術の検討, 第6回 中四国若手CE合宿, 2012年12月. ...
閲覧 Takuya Bando, Yusuke Seno, Keizo Nakagawa, Masahiro Katoh, Ken-Ichiro Sotowa, Shigeru Sugiyama, Yuuki Katou, Shuji Akihara and Wataru Ninomiya : XAFS Study on Active Site over Pd/Al2O3 Catalyzing the Oxidative Methylation of Propionaldehyde, 25th Symposium on Chemical Engineering, Okinawa, Dec. 2012. ...
閲覧 Yasuhiro Okada, Keizo Nakagawa, Masahiro Katoh, Ken-Ichiro Sotowa and Shigeru Sugiyama : Catalytic Synthesis of C3 and C4 Olefins from Ethanol and Ethylene over Ni-FSM-16, 25th Symposium on Chemical Engineering, Okinawa, Dec. 2012. ...
閲覧 Megumi Katayama, Takuya Ohshima, Keizo Nakagawa, Masahiro Katoh, Ken-Ichiro Sotowa and Shigeru Sugiyama : Low-temperature carbon combustion over CuO-CeO2 composite nanorods prepared by surfactant templating method, 25th Symposium on Chemical Engineering, Okinawa, Dec. 2012. ...
閲覧 Jun Jitoku, Keizo Nakagawa, Ken-Ichiro Sotowa, Shigeru Sugiyama and Masahiro Katoh : Adsorption property of various organic compounds for layered titanate nanosheets with a lamellar mesostructure, 25th Symposium on Chemical Engineering, Okinawa, Dec. 2012. ...
閲覧 Yuka Arai, Keizo Nakagawa, Ken-Ichiro Sotowa, Shigeru Sugiyama and Masahiro Katoh : Formation processes of hydroxylapatite nanorods prepared using sodium dodecylphosphate template, 25th Symposium on Chemical Engineering, Okinawa, Dec. 2012. ...
閲覧 Oshie Tsuji, Atsushi Tenshin, Masahiro Katoh, Toshihide Horikawa, Keizo Nakagawa, Shigeru Sugiyama, Takushi Yoshikawa and Mamoru Wada : Preparation of MFI-type zeolite membranes formed on porous stainless steel supports for separation of ethanol from real bio-ethanol, 25th Symposium on Chemical Engineering, Okinawa, Dec. 2012. ...
閲覧 MIchisato Kimura, Mao Sugino, Masahiro Katoh, Toshihide Horikawa, Keizo Nakagawa and Shigeru Sugiyama : FTIR studies of water adsorption-desorption behavior on mesoporous Y-type zeolites, 25th Symposium on Chemical Engineering, Okinawa, Dec. 2012. ...
閲覧 Ozaki Yuuki, Ken-Ichiro Sotowa, Shigeru Sugiyama, Keizo Nakagawa and Toshihide Horikawa : Enrichment of fluoride and bromide ions in a microchannel device, 25th Symposium on Chemical Engineering, Okinawa, Dec. 2012. ...
閲覧 Takuya Fukushige, Ken-Ichiro Sotowa, Keizo Nakagawa, Shigeru Sugiyama and Toshihide Horikawa : Numerical Simulation of Falling Liquid Film with Evaporation, 25th Symposium on Chemical Engineering, Okinawa, Dec. 2012. ...
閲覧 外輪 健一郎 : 触媒層の温度周期操作による選択率制御の可能性, ダイナミックプロセス応用分科会研究討論会, 2012年12月. ...
閲覧 南川 慶二, 安澤 幹人, 今田 泰嗣, 藤田 眞吾 : 化学実験出張講義における高大院連携教育の効果, 大学教育カンファレンス in 徳島, (巻), (号), (頁), 2012年12月..[組織] ...
閲覧 佐藤 文彬, 鳥羽 威人, 南川 慶二, 安澤 幹人, 今田 泰嗣, 藤田 眞吾 : 高校化学実験ティーチングアシスタントを通した創造的学習と 高大院連携教育へのフィードバック, 大学教育カンファレンス in 徳島, (巻), (号), (頁), 2012年12月..[組織] ...
閲覧 中川 敬三, 星野尾 知也, 外輪 健一郎, 杉山 茂, Rkiouak Laylla, Dubois Vincent, Hermans Sophie : シリカ被覆Pd触媒の開発に関する国際共同研究:回分式シクロヘキサン脱水素反応におけるシンタリング耐性と触媒活性, 徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部研究報告, No.58, 27-32, 2013年. ...
閲覧 Keizo Nakagawa, Kazuki Yamaguchi, Keiji Yamada, Shigeru Sugiyama and Toshihiro Moriga : XANES Analysis of Layered Titanate Nanosheets with lamellar mesostructure, Photon Factory Activity Report 2011, Vol.29B, 216, Tsukuba, Jan. 2013. ...
閲覧 Shigeru Sugiyama, Yukimi Furukawa, Keizo Nakagawa, Toshihiro Moriga and Yuuki Katou : Effect of the Supports on the Oxidative Esterification of Propionalgehyde on the Supported Palladium Catalysts, Photon Factory Activity Report 2011, Vol.29B, 54, Tsukuba, Jan. 2013. ...
閲覧 Yohei Yamada, Tetsuya Hayashi, Haruhiko Sakuraba, Tomoki Yabutani and Toshio Takayanagi : Fabrication and characterization of a thermostable quinoprotein aldose sugar dehydrogenase immobilized electrode, Analytical Sciences, Vol.29, No.1, 79-83, 2013. ...
閲覧 板垣 愛, 新田 馨久, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 秋原 秀治, 二宮 航 : クロムで修飾したFSM-16によるイソブタンの酸化脱水素反応, 第15回化学工学会学生発表会(北九州大会), 2013年3月. ...
閲覧 瀬野 佑輔, 坂東 巧野, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 秋原 秀治, 二宮 航 : 種々のアルミナを担体としたパラジウム触媒によるプロピオンアルデヒドのエステル化反応, 第15回化学工学会学生発表会(北九州大会), 2013年3月. ...
閲覧 木寅 龍太, 四宮 一平, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : 流通式溶出法による脱リンスラグからのリンの溶出と濃縮, 第15回化学工学会学生発表会(北九州大会), 2013年3月. ...
閲覧 天真 淳志, 辻 おしえ, 松谷 恭祐, 加藤 雅裕, 中川 敬三, 杉山 茂 : 浸透気化法によるエタノール濃縮に用いるMFI型ゼオライト膜の調製, 第15回化学工学会学生発表会(北九州大会), 2013年3月. ...
閲覧 岡田 康宏, 小坂 遥平, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 秋原 秀治, 二宮 航 : FSM-16による1,2-プロパンジオールからプロピオンアルデヒドの合成, 化学工学会第78年会, 2013年3月. ...
閲覧 新田 馨久, 古川 幸美, 板垣 愛, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 秋原 秀治, 二宮 航 : 種々の固体触媒によるイソブタンの酸化脱水素反応, 化学工学会第78年会, 2013年3月. ...
閲覧 四宮 一平, 木寅 龍太, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : 脱リンスラグからの湿式処理によるリンの溶出と他成分除去による濃縮の試み, 化学工学会第78年会, 2013年3月. ...
閲覧 治徳 純, 尾方 敏匡, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 外輪 健一郎, 杉山 茂 : チタン酸ナノシート光触媒におけるラメラメソ構造の形成が及ぼす光分解活性への影響, 化学工学会第78年会, 2013年3月. ...
閲覧 南川 慶二, 安澤 幹人, 今田 泰嗣, 藤田 眞吾 : 化学実験出張講義を通した高大院連携教育の試み, 大学教育研究ジャーナル, Vol.10, 89-94, 2013年..[組織] ...
閲覧 Shigeru Sugiyama, Haruki Tanaka, Takuya Bando, Keizo Nakagawa, Ken-Ichiro Sotowa, Yuuki Katou, Takanori Mori, Toshiya Yasukawa and Wataru Ninomiya : Liquid-phase Oxidation of Propylene Glycol Using Heavy-metal-free Pd/C under Pressurized Oxygen, Catalysis Today, Vol.203, 116-121, 2013. ...
閲覧 永廣 卓哉, 板垣 愛, 新田 馨久, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 秋原 秀治, 二宮 航 : クロムで修飾したFSM-16によるメタン,エタン,プロパン,イソブタンの酸化脱水素反応, 石油学会第56回年会(第62回研究発表会), 2013年5月. ...
閲覧 瀬野 佑輔, 坂東 巧野, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 外輪 健一郎, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 秋原 秀治, 二宮 航 : 種々のアルミナ担体を用いたPd触媒によるプロピオンアルデヒドの酸化的エステル化反応, 触媒学会西日本支部第 4 回触媒科学研究発表会, 2013年6月. ...
閲覧 Shigeru Sugiyama, Takuya Bando, Yusuke Seno, Emiko Watanabe, Keizo Nakagawa, Masahiro Katoh, Ken-Ichiro Sotowa, Yuuki Katou, Shuji Akihara and Wataru Ninomiya : The Oxidative Esterification of Propionaldehyde to Methyl Propionate in the Liquid-phase Using a Heterogeneous Palladium Catalyst, Journal of Chemical Engineering of Japan, Vol.46, No.7, 455-460, 2013. ...
閲覧 南川 慶二, 安澤 幹人, 今田 泰嗣, 藤田 眞吾 : 高大院連携化学実験講座による環境教育, 日本エネルギー環境教育学会第8回全国大会論文集, (巻), 126-127, 2013年8月..[組織] ...
閲覧 Le Thi Xuan Thuy, Mikito Yasuzawa and Tomoki Yabutani : Magnetic Removal of Cesium Ions Using γ-Poly(glutamic acid)-Coated Magnetite Particles with the Enhanced Effect of Zeolite Supplementation, Bulletin of the Chemical Society of Japan, Vol.86, No.8, 958-962, 2013. ...
閲覧 瀬野 佑輔, 坂東 巧野, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 秋原 秀治, 二宮 航 : パラジウム触媒によるプロピオン酸メチルの合成, 化学工学会第45回秋季大会, 2013年9月. ...
閲覧 久米 桂史, 外輪 健一郎, 堀河 俊英, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : 循環流路を利用したマイクロ流路内気液二相流におけるガス吸収速度の解析, 化学工学会第45回秋季大会, 2013年9月. ...
閲覧 外輪 健一郎, 清水 唯加, 戸川 貴裕, 倉科 昌, 堀河 俊英, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : 塩基性酢酸銅の析出に及ぼす原料混合条件の影響, 化学工学会第45回秋季大会, 2013年9月. ...
閲覧 六車 岳洋, 堀河 俊英, 竹ノ内 雅典, 外輪 健一郎, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : 活性炭繊維と黒鉛化カーボンブラックへの水蒸気吸着の温度依存性, 化学工学会第45回秋季大会, 2013年9月. ...
閲覧 中川 敬三, 大島 卓也, 手塚 祥貴, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : 参照触媒Ag/CeO2を用いたPM燃焼特性と混合状態のSEM-EDX測定, 第34回参照触媒討論会 PM酸化除去触媒評価の標準化プロジェクト 結果報告会, 2013年9月. ...
閲覧 日和佐 健吾, 福重 拓哉, 外輪 健一郎, 堀河 俊英, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : 流下液膜における蒸発挙動のシミュレーションモデルの開発, 第7回 中四国若手CE合宿, 2013年9月. ...
閲覧 尾崎 友紀, 外輪 健一郎, 堀河 俊英, 中川 敬三, 杉山 茂, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : 不安定物質合成のためのマイクロ流路応用技術の検討, 第7回 中四国若手CE合宿, 2013年9月. ...
閲覧 戸川 貴裕, 清水 唯加, 外輪 健一郎, 堀河 俊英, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : 塩基性酢酸銅の新規安定合成法の開発, 第7回 中四国若手CE合宿, 2013年9月. ...
閲覧 福重 拓哉, 外輪 健一郎, 杉山 茂, 中川 敬三, 堀河 俊英, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : 希薄イオン除去のためのマイクロ流体デバイスの開発, 第7回 中四国若手CE合宿, 2013年9月. ...
閲覧 伊東 宏平, 外輪 健一郎, 堀河 俊英, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : 圧力駆動型蒸留における熱交換方式の簡易化の検討, 第7回 中四国若手CE合宿, 2013年9月. ...
閲覧 久米 桂史, 宮脇 遼子, 外輪 健一郎, 堀河 俊英, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : 撹拌槽とマイクロリアクタを複合したマイクロ流路内気液二相流におけるガス吸収速度の解析, 第7回 中四国若手CE合宿, 2013年9月. ...
閲覧 Keiji Kume, Ken-Ichiro Sotowa, Toshihide Horikawa and Jesus Rafael Alcantara Avila : Evaluation of the gas absorption rate in microchannel using recirculation flow path, 26th International Symposium on Chemical Engineering, Busan, Dec. 2013. ...
閲覧 Ryo Takagi, Ken-Ichiro Sotowa, Toshihide Horikawa and Jesus Rafael Alcantara Avila : Evaluation of separation performance of multi stage Pressure Driven Distillation System using acetone-water mixture, 26th International Symposium on Chemical Engineering, Busan, Dec. 2013. ...
閲覧 Takahiro Togawa, Yuika Shimizu, Ken-Ichiro Sotowa, Toshihide Horikawa and Jesus Rafael Alcantara Avila : Reproducible synthesis of basic copper acetate, 26th International Symposium on Chemical Engineering, Busan, Dec. 2013. ...
閲覧 Kengo Hiwasa, Ken-Ichiro Sotowa, Takuya Fukushige, Toshihide Horikawa and Jesus Rafael Alcantara Avila : Modeling of evaporation behavior from falling liquid film, 26th International Symposium on Chemical Engineering, Busan, Dec. 2013. ...
閲覧 Kouhei Ito, Ken-Ichiro Sotowa, Toshihide Horikawa and Jesus Rafael Alcantara Avila : A new design method for pressure driven distillation system based on McCabe-Thiele method, 26th International Symposium on Chemical Engineering, Busan, Dec. 2013. ...
閲覧 南川 慶二, 安澤 幹人, 今田 泰嗣, 藤田 眞吾 : 化学実験出張講義および体験イベントにおける高大院連携の試み, 大学教育カンファレンス in 徳島, (巻), (号), (頁), 2013年12月..[組織] ...
閲覧 Shigeru Sugiyama, Yoshihisa Nitta, Yukimi Furukawa, Ai Itagaki, Takuya Ehiro, Keizo Nakagawa, Masahiro Katoh, Yuuki Katou, Shuji Akihara and Wataru Ninomiya : Oxidative Dehydrogenation of Isobutane to Isobutene on FSM-16 Doped with Cr and Related Catalysts, Journal of Chemistry and Chemical Engineering, Vol.7, No.11, 1014-1020, 2013. ...
閲覧 Keizo Nakagawa, Tomoya Hoshinoo, Jun Jitoku, Shigeru Sugiyama and Toshihiro Moriga : A Comparative XANES Study for Layered Titanate Nanosheets With and Without Lamellar Mesostructure, Photon Factory Activity Report 2012, Vol.30B, 131, Tsukuba, Feb. 2014. ...
閲覧 佐藤 文彬, 荒川 幸弘, 南川 慶二, 今田 泰嗣 : 多孔性高分子固定化フラビンの合成とこれを触媒とするオレフィンの水素添加反応, 日本化学会第94春季年会, 2014年3月. ...
閲覧 南川 慶二, 安澤 幹人, 今田 泰嗣, 藤田 眞吾 : 高大院連携化学実験の継続実施による改善と体験イベントへの活用, 大学教育研究ジャーナル, Vol.11, 151-155, 2014年..[組織] ...
閲覧 手塚 祥貴, 大島 卓也, 片山 恵, 中川 敬三, 加藤 雅裕, 杉山 茂 : CuO/CeO2触媒のすす燃焼反応におけるCeO2形状制御効果, 触媒学会西日本支部第 5 回触媒科学研究発表会, 2014年6月. ...
閲覧 寒川 祐衣, 外輪 健一郎, 堀河 俊英, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : 温度周期操作条件がエタノール脱水反応に及ぼす影響, 日本海水学会第65年会, 2014年6月. ...
閲覧 宮脇 遼子, 外輪 健一郎, 堀河 俊英, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : マイクロリアクタと撹拌槽の融合装置におけるガス吸収の挙動, 日本海水学会第65年会, 2014年6月. ...
閲覧 Keizo Nakagawa, Takuya Ohshima, Megumi Katayama, Yoshiki Tezuka, Masahiro Katoh and Shigeru Sugiyama : Morphological effects of CeO2 nanostructures for catalytic soot combustion of CeO2 and CuO/CeO2, The 11th International Symposium on the "Scientific Bases for the Preparation of Heterogeneous Catalysts", Louvain-la-Neuve, July 2014. ...
閲覧 南川 慶二, 安澤 幹人, 荒川 幸弘, 今田 泰嗣, 藤田 眞吾 : ティーチングアシスタントを主体とする高大院連携化学実験の実践と評価, 大学教育カンファレンス in 徳島, (巻), (号), (頁), 2014年12月..[組織] ...
閲覧 Keizo Nakagawa, Takuya Ohshima, Yoshiki Tezuka, Megumi Katayama, Masahiro Katoh and Shigeru Sugiyama : Morphological effects of CeO2 nanostructures for catalytic soot combustion of CuO/CeO2, Catalysis Today, Vol.246, 67-71, 2015. ...
閲覧 南川 慶二, 安澤 幹人, 荒川 幸弘, 今田 泰嗣, 藤田 眞吾 : 中学・高校への化学実験出張講義におけるティーチングアシスタントの役割と継続的改善, 大学教育カンファレンス in 徳島, (巻), (号), (頁), 2016年1月..[組織] ...
閲覧 Keizo Nakagawa, Yoshiki Tezuka, Takuya Ohshima, Megumi Katayama, Toshimasa Ogata, Ken-Ichiro Sotowa, Masahiro Katoh and Shigeru Sugiyama : Formation of Cerium Carbonate Hydroxide and Cerium Oxide Nanostructures by Self-Assembly of Nanoparticles Using Surfactant Template and Their Catalytic Oxidation, Advanced Powder Technology, Vol.27, No.5, 2128-2135, 2016. ...
閲覧 Kohei Uematsu, Ken-Ichiro Sotowa, Toshihide Horikawa and Jesus Rafael Alcantara Avila : Synthesis of cerium dioxide particles using a micromixer, The 29th International Symposium on Chemical Engineering, Miyazaki, Dec. 2016..[組織] ...
閲覧 Kohei Kato, Ken-Ichiro Sotowa, Toshihide Horikawa and Jesus Rafael Alcantara Avila : Behavior of liquid-liquid reaction in a circulating microreactor, The 29th International Symposium on Chemical Engineering, Miyazaki, Dec. 2016..[組織] ...
閲覧 Kohei Suzue, Ken-Ichiro Sotowa, Toshihide Horikawa and Jesus Rafael Alcantara Avila : Numerical Simulation of mass transfer behavior of slug flow in a microreactor, The 29th International Symposium on Chemical Engineering, Miyazaki, Dec. 2016..[組織] ...
閲覧 Takahiro Aoyama, Ken-Ichiro Sotowa, Toshihide Horikawa and Jesus Rafael Alcantara Avila : Separation performance and composition distribution of pressure driven distillation system, The 29th International Symposium on Chemical Engineering, Miyazaki, Dec. 2016..[組織] ...
閲覧 福島 尚純, 土屋 祐人, 増田 愛佳, (名) (姓), 加藤 雅裕, 杉山 茂, 荒井 裕佳, 林 幸美, 赤松 正守 : 亜硝酸性窒素の湿式還元分解における構造体触媒調製法の検討, 化学工学会中国四国支部・関西支部合同支部大会(大学院生発表会), 2016年12月. ...
閲覧 岡﨑 大周, 外輪 健一郎, 堀河 俊英, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : スラグ流を活用した貧溶媒晶析技術の検討, 日本海水学会第68年会, 2017年6月. ...
閲覧 Yoshiki Tsutsumi, Ken-Ichiro Sotowa, Toshihide Horikawa and Jesus Rafael Alcantara Avila : Performance evaluation of a novel reaction system comprised of a batch reactor and microreactor, The 30th International Symposium on Chemical Engineering, Daejeon, Dec. 2017..[組織] ...
閲覧 Taishu Okazaki, Ken-Ichiro Sotowa, Toshihide Horikawa and Jesus Rafael Alcantara Avila : Continuous anti-solvent crystallization using gas-liquid slug flow generated in microchannel, The 30th International Symposium on Chemical Engineering, Daejeon, Dec. 2017..[組織] ...
閲覧 Yasuhiro Hirose, Ken-Ichiro Sotowa, Toshihide Horikawa and Jesus Rafael Alcantara Avila : Performance evaluation of circulating reactor having microchannel, The 30th International Symposium on Chemical Engineering, Daejeon, Dec. 2017..[組織] ...
閲覧 Takayuki Taichi, Hirotoshi Iuchi, Yusuke Saito, Toshihide Horikawa, Ken-Ichiro Sotowa and Jesus Rafael Alcantara Avila : Preparation of LiFePO4/C positive electrode material by RF resin coating, The 30th International Symposium on Chemical Engineering, Daejeon, Dec. 2017..[組織] ...
閲覧 Takahiro Aoyama, Ken-Ichiro Sotowa, Jesus Rafael Alcantara Avila and Toshihide Horikawa : Performance evaluation of two types of small scale pressure driven distillation system, The 30th International Symposium on Chemical Engineering, Daejeon, Dec. 2017..[組織] ...
閲覧 Ayaka Kuroki, Toshihide Horikawa, Ken-Ichiro Sotowa and Jesus Rafael Alcantara Avila : Metal ions adsorption on activated carbon, The 30th International Symposium on Chemical Engineering, Daejeon, Dec. 2017..[組織] ...
閲覧 Natsuki Kitagawa, Ken-Ichiro Sotowa, Toshihide Horikawa and Jesus Rafael Alcantara Avila : Flow around a single crystal and the mass transfer rate, The 30th International Symposium on Chemical Engineering, Daejeon, Dec. 2017..[組織] ...
閲覧 島田 裕友, 外輪 健一郎, 堀河 俊英, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : 撹拌による気液接触の強化と蒸留への応用, 日本海水学会若手会第9回学生研究発表会, 2018年3月..[組織] ...
閲覧 黒木 彩加, 堀河 俊英, 外輪 健一郎, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : 活性炭に対する2価金属イオンの吸着メカニズム, 日本海水学会若手会第9回学生研究発表会, 2018年3月..[組織] ...
閲覧 北川 菜月, 外輪 健一郎, 堀河 俊英, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : せん断流れが結晶周りの物質移動に及ぼす影響の数値解析, 日本海水学会若手会第9回学生研究発表会, 2018年3月..[組織] ...
閲覧 松下 隼弥, 外輪 健一郎, 堀河 俊英, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : マイクロ空間における気液スラグ長さと物質移動速度の関係, 化学工学会第83年会, 2018年3月. ...
閲覧 Thuy Thi Xuan Le, Mai Thi Sao Nguyen, Quyen Hong Ho, Mikito Yasuzawa and Vu Xuan Tran : Removal of Nickel from Plating Wastewater Using the Magnetic Flocculant PG-M, Chemical Science International Journal, Vol.22, No.1, 1-9, 2018. ...
閲覧 外輪 健一郎, 岡﨑 大周, 堀河 俊英, アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル : 微細管路を利用した塩化ナトリウム等の連続晶析, 日本海水学会第69年会, 2018年6月. ...

過去3日以内に登録・変更された情報

(なし)

本データベースでは情報の登録,保守作業の分散を主たる目的の一つとしております.したがって,上記にリストアップされている情報の保守は個々の情報の当事者に委ねられます.

ある情報を保守する義務があるかないかは,その情報に対して権限を持っているかどうかで判断してください.もちろん情報の所有者が主に管理しなくてはならないことになりますが,権限を持っている利用者が連帯してその情報の保守を行なう義務を負っていると考えてください.

貴方がどの情報について権限を持っているかは,貴方自身の情報を閲覧してください.

Number of session users = 1, LA = 0.20, Max(EID) = 394973, Max(EOID) = 1071118.