REF= | ![]() |
---|
有効な情報: 146件 + 無効な情報: 0件 = 全ての情報: 146件
[種別](著作の種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[言語](著作の言語)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[カテゴリ](著作のカテゴリ)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[共著種別](共著の種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[学究種別](著作の学究種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[組織](著作の帰属する組織)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[年月日](発行年月日)による分類
|
排列順: | 項目表示: | ||||
![]() |
髙橋 晋一, 黒田 幸子 : 新仏を祀る盆棚, --- 徳島県美馬郡半田町の事例より ---, 徳島地域文化研究, (巻), No.1, 39-62, 2003年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 宍喰町八阪神社の祇園祭, 徳島地域文化研究, Vol.0, No.1, 140-156, 2003年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一, 磯本 宏紀 : 徳島地域文化関係文献目録(2000年1月∼2002年12月), 徳島地域文化研究, (巻), No.1, 194-206, 2003年3月..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 書評:とくしま地域政策研究所編『四国のいのち 吉野川事典-自然·歴史·文化』, 徳島地域文化研究, (巻), No.1, 184-187, 2003年3月..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 地神塔と三神塔, 徳島地域文化研究, Vol.0, No.2, 1-11, 2004年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 新仏を祀る盆棚(続報), --- 徳島県美馬郡半田町の事例より ---, 徳島地域文化研究, Vol.0, No.2, 87-102, 2004年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 美郷村の獅子舞, 徳島地域文化研究, Vol.0, No.2, 103-109, 2004年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 書評:(財)徳島県文化振興財団民俗文化財集編集委員会編『峠の石造民俗』, 徳島地域文化研究, (巻), No.2, 184-186, 2004年3月..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 那賀川町上福井·神明社の「おふねおみこし」, 徳島地域文化研究, (巻), No.2, 170-171, 2004年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 昭和3年の吹筒煙火競技会記録, 徳島地域文化研究, Vol.0, No.2, 172-175, 2004年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 祭礼の地域的展開(1), --- 徳島県海部郡由岐町の事例より ---, 徳島地域文化研究, Vol.0, No.2, 12-46, 2004年..[発行所] | ... | |||
![]() |
平井 松午 : 「阿波五街道の成立と遍路道の定着化」, (誌名), (巻), (号), (頁), 2004年12月..[組織] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 地神塔と三神塔(続), 徳島地域文化研究, (巻), No.3, 121-136, 2005年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 祭礼の地域的展開(2), --- 徳島県海部郡由岐町の事例より ---, 徳島地域文化研究, (巻), No.3, 137-180, 2005年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 餓鬼仏を祀る盆棚, --- 徳島県美馬郡半田町の事例 ---, 徳島地域文化研究, No.3, 186-188, 2005年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 女だんじり三題, 徳島地域文化研究, (巻), No.3, 181-185, 2005年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 書評:吉野川渡し研究会監修『吉野川の渡し ガイドブック』, 徳島地域文化研究, (巻), No.3, 190-192, 2005年3月..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 徳島地域文化関係文献目録(2003年1月∼2004年12月), 徳島地域文化研究, (巻), No.3, 200-217, 2005年3月..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 阿波おどり関係文献目録(1)補遺, 徳島地域文化研究, (巻), No.3, 230-231, 2005年3月..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 徳島県における山車の形態と分布, 徳島地域文化研究会例会, (巻), (号), (頁), 2005年5月..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 祭りに出る鬼, --- 徳島県南部地域の事例より ---, 徳島地域文化研究会例会, (巻), (号), (頁), 2005年12月..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 六·七·八角柱型地神塔とその造立の背景, 徳島地域文化研究, (巻), No.4, 50-58, 2006年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 祭礼の地域的展開(3), --- 徳島県海部郡由岐町の事例より ---, 徳島地域文化研究, (巻), No.4, 37-49, 2006年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 阿南市福井町·大宮八幡神社祭礼, 徳島地域文化研究, (巻), No.4, 84-104, 2006年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 阿波おどり「にわか連」の人々, 徳島地域文化研究, (巻), No.4, 105-112, 2006年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 「狸まつり」と地域づくり, 徳島地域文化研究, (巻), No.4, 120-123, 2006年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 海部地方の祭礼山車, 徳島地域文化研究, (巻), No.5, 79-88, 2007年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 海藻の霊力, --- 阿南市福井町貝谷・八幡神社祭礼 ---, 徳島地域文化研究, (巻), No.5, 124-130, 2007年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 旧阿波郡の祭りと民俗芸能(1), --- 旧市場町篇 ---, 徳島地域文化研究, (巻), No.5, 139-176, 2007年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 那賀郡那賀町・平谷八幡神社祭礼, 徳島地域文化研究, (巻), No.5, 177-185, 2007年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 阿南市原ヶ崎町・蛭子神社の船だんじり, 徳島地域文化研究, Vol.0, No.5, 186-193, 2007年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 四代目大江巳之助作の獅子頭, 徳島地域文化研究, (巻), No.5, 194-199, 2007年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 徳島地域文化関係文献目録(2005年1月∼2006年12月), 徳島地域文化研究, (巻), No.5, 212-227, 2007年3月..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 旧東祖谷山村の祭礼山車, 徳島地域文化研究, (巻), No.5, 200-201, 2007年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 旧阿波郡の祭りと民俗芸能(2), --- 旧阿波町篇 ---, 徳島地域文化研究, (巻), No.6, 75-113, 2008年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 県西県境地域の神社祭礼(1), --- 三好市山城町大月・四所神社祭礼 ---, 徳島地域文化研究, (巻), No.6, 114-128, 2008年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 徳島市の獅子舞(1), 徳島地域文化研究, (巻), No.6, 129-136, 2008年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 村祈祷の手打ちうどん, --- 阿波市市場町大字大俣・遠光地区の事例 ---, 徳島地域文化研究, (巻), No.6, 143-148, 2008年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 旧麻植郡美郷村(吉野川市美郷)の祭礼山車, 徳島地域文化研究, (巻), No.6, 151-153, 2008年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 旧美馬郡木屋平村(美馬市木屋平)の祭礼山車, 徳島地域文化研究, (巻), No.6, 154-158, 2008年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 鳴門市の祭礼山車(1), 徳島地域文化研究, (巻), No.6, 159-162, 2008年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 徳島県の地神信仰, --- 研究史の整理と今後の研究課題 ---, 徳島地域文化研究, (巻), No.7, 1-21, 2009年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 地神祭と三番叟, 徳島地域文化研究, (巻), No.7, 22-37, 2009年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 美馬市美馬町の変則地神塔, 徳島地域文化研究, (巻), No.7, 81-84, 2009年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 旧美馬郡一宇村(美馬郡つるぎ町一宇)の祭りと芸能, 徳島地域文化研究, (巻), No.7, 155-172, 2009年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 県西県境地域の神社祭礼(2), --- 三好市池田町・山間地域の事例 ---, 徳島地域文化研究, (巻), No.7, 173-195, 2009年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 阿南市椿泊町・佐田神社祭礼, 徳島地域文化研究, (巻), No.7, 196-209, 2009年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 海部郡海陽町浅川・天神社祭礼, 徳島地域文化研究, (巻), No.7, 210-219, 2009年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 徳島地域文化関係文献目録(2007年1月∼2008年12月), 徳島地域文化研究, (巻), No.7, 225-239, 2009年3月..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 徳島地域文化関係新聞記事一覧(2008年1月∼12月), 徳島地域文化研究, (巻), No.7, 240-253, 2009年3月..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 徳島県の地神信仰, --- 研究史と今後の研究課題 ---, 徳島地域文化研究会例会, (巻), (号), (頁), 2009年5月..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 《資料紹介》徳島市川内町宮島・金刀比羅神社祭礼絵巻, 徳島地域文化研究会例会, (巻), (号), (頁), 2009年9月..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 地神芝居のこと, 徳島地域文化研究, (巻), No.8, 32-35, 2010年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 民俗学者としての鳥居龍蔵, --- 徳島の民俗研究を中心として ---, 徳島地域文化研究, (巻), No.8, 58-65, 2010年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 「鬼」の末裔たち, --- 県南山間地域の事例より ---, 徳島地域文化研究, (巻), No.8, 74-78, 2010年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一, 多田 昌司 : 徳島県の獅子舞一覧, 徳島地域文化研究, (巻), No.8, 79-85, 2010年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 徳島市の獅子舞(2), 徳島地域文化研究, (巻), No.8, 86-97, 2010年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 美馬市美馬町の祭りと民俗芸能(1), 徳島地域文化研究, (巻), No.8, 98-124, 2010年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 阿波市吉野町の祭りと民俗芸能, 徳島地域文化研究, (巻), No.8, 125-166, 2010年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 海部郡美波町西河内・玉木八幡神社祭礼, 徳島地域文化研究, (巻), No.8, 167-176, 2010年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 阿南市新野町山間地域の地神祭, --- 民間地神祭の一祖型 ---, 徳島地域文化研究, (巻), No.8, 177-183, 2010年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 美馬市穴吹町舞中島の石造文化財, 徳島地域文化研究, (巻), No.8, 184-189, 2010年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 新刊紹介:「『八万町の昔を探ろう』から地域をプロデュースするプロジェクト」実行委員会編『八万町の昔を探ろう ガイドブック』, 徳島地域文化研究, (巻), No.8, 228-231, 2010年3月..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 徳島地域文化関係新聞記事一覧(2009年1月∼12月), 徳島地域文化研究, (巻), No.8, 200-215, 2010年3月..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 徳島地域文化研究』8号講評会 総評, 徳島地域文化研究会例会, (巻), (号), (頁), 2010年5月..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 徳島市の獅子舞(3), 徳島地域文化研究, Vol.0, No.9, 22-34, 2011年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一, 関 眞由子 : 地神祭祀の地域性, --- 那賀郡那賀町鷲敷・相生地区の事例から ---, 徳島地域文化研究, (巻), No.9, 35-50, 2011年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 遍路が伝えた芸能, --- 板野郡板野町大坂の「奴踊り」 ---, 徳島地域文化研究, Vol.0, No.9, 64-68, 2011年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 美馬市美馬町の祭りと民俗芸能(2), 徳島地域文化研究, Vol.0, No.9, 69-90, 2011年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 那賀町木頭地区(旧那賀郡木頭村)の祭りと民俗芸能(1), 徳島地域文化研究, Vol.0, No.9, 91-117, 2011年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 当家の竹矢来, --- 三好市の事例二例 ---, 徳島地域文化研究, Vol.0, No.9, 118-124, 2011年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : ヤブランの霊力, --- 吉野川市川島町川島・川島神社の輪抜けの事例から ---, 徳島地域文化研究, Vol.0, No.9, 125-127, 2011年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 徳島地域文化関係新聞記事一覧(2010年1月∼12月), 徳島地域文化研究, (巻), No.9, 147-161, 2011年3月..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 徳島地域文化関係文献目録(2009年1月∼2010年12月), 徳島地域文化研究, (巻), No.9, 134-146, 2011年3月..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 描かれた「吉野川の民俗」, --- 阿波市吉野町柿原二条・天満神社の天井絵より ---, 徳島地域文化研究, Vol.-, No.10, 1-10, 2012年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 吉野川の洪水と地域の対応, --- 美馬市穴吹町・舞中島の事例より ---, 徳島地域文化研究, Vol.-, No.10, 11-15, 2012年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 那賀町木頭地区(旧那賀郡木頭村)の祭りと民俗芸能(2), 徳島地域文化研究, Vol.-, No.10, 81-115, 2012年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 吉野川市川島町西出目・八幡神社の「湯神楽」, 徳島地域文化研究, Vol.-, No.10, 116-121, 2012年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一, 田村 健治 : 板野郡上板町の地神塔, 徳島地域文化研究, Vol.-, No.10, 122-131, 2012年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 神様に供える本膳料理, --- 三好市西祖谷山村有瀬・三部神社祭礼の事例 ---, 徳島地域文化研究, Vol.-, No.10, 139-141, 2012年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 当屋渡しの豆腐, --- 那賀郡那賀町朴野・龍王神社の当屋渡し儀礼 ---, 徳島地域文化研究, (巻), No.10, 142-143, 2012年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 徳島地域文化関係新聞記事一覧(2011年1月∼12月), 徳島地域文化研究, (巻), No.10, 154-165, 2012年3月..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 徳島市渋野の三番叟踊(稚児三番叟), 徳島地域文化研究, (巻), No.11, 47-61, 2013年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 板野郡板野町の祭りと民俗芸能(1), 徳島地域文化研究, (巻), No.11, 96-115, 2013年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 美馬市木屋平(旧美馬郡木屋平村)の祭りと民俗芸能(1), 徳島地域文化研究, (巻), No.11, 116-150, 2013年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 東みよし町(旧三加茂町)の地神信仰二題, 徳島地域文化研究, (巻), No.11, 151-157, 2013年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 徳島市南沖洲・恵美須神社の「かぼちゃ踊り」, 徳島地域文化研究, (巻), No.11, 158-163, 2013年..[発行所] | ... | |||
![]() |
田村 健治, 髙橋 晋一 : 板野郡板野町の地神塔, 徳島地域文化研究, (巻), No.11, 164-173, 2013年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 新刊紹介:吉野川渡し研究会編『吉野川渡し場周辺の石造物 ガイドブック』, 徳島地域文化研究, (巻), No.11, 191-192, 2013年3月..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 徳島地域文化関係新聞記事一覧(2012年1月∼12月), 徳島地域文化研究, (巻), No.11, 208-220, 2013年3月..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 徳島地域文化関係文献目録(2011年1月∼2012年12月), 徳島地域文化研究, (巻), No.11, 193-207, 2013年3月..[発行所] | ... | |||
![]() |
田村 健治, 髙橋 晋一 : 徳島市の地神塔 その一(市北部), 徳島地域文化研究, (巻), No.12, 12-23, 2014年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 地神祭祀と竹矢来, 徳島地域文化研究, (巻), No.12, 37-40, 2014年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 美馬市木屋平(旧美馬郡木屋平村)の祭りと民俗芸能(2), 徳島地域文化研究, (巻), No.12, 58-85, 2014年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 三好市西祖谷山村一宇・平崎神社祭礼, 徳島地域文化研究, (巻), No.12, 86-99, 2014年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 徳島地域文化関係新聞記事一覧(2013年1月∼12月), 徳島地域文化研究, (巻), No.12, 117-128, 2014年3月..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : なぜ津波から逃げ遅れたのか, --- 海部郡牟岐町牟岐浦における昭和南海地震体験談の聞き取り調査より ---, 徳島地域文化研究, (巻), No.13, 1-16, 2015年..[発行所] | ... | |||
![]() |
峪口 有香子, 髙橋 晋一 : 徳島県海部郡牟岐町の方言談話資料, --- 津波の話を中心に ---, 徳島地域文化研究, (巻), No.13, 17-42, 2015年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 板野郡北島町の祭りと民俗芸能(1), 徳島地域文化研究, (巻), No.13, 54-87, 2015年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 板野郡板野町の祭りと民俗芸能(2), 徳島地域文化研究, (巻), No.13, 88-120, 2015年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 板野郡上板町の神社祭礼, 徳島地域文化研究, (巻), No.13, 121-140, 2015年..[発行所] | ... | |||
![]() |
田村 健治, 髙橋 晋一 : 徳島市の地神塔 その二(市西部), 徳島地域文化研究, (巻), No.13, 154-165, 2015年..[発行所] | ... | |||
![]() |
田村 健治, 髙橋 晋一 : 佐那河内村下字丸田・秋葉神社境内の寛政元年銘地神塔, 徳島地域文化研究, (巻), No.13, 166-168, 2015年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 徳島地域文化関係文献目録(2013年1月∼2014年12月), 徳島地域文化研究, (巻), No.13, 184-195, 2015年3月..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 徳島地域文化関係新聞記事一覧(2014年1月∼12月), 徳島地域文化研究, (巻), No.13, 194-208, 2015年3月..[発行所] | ... | |||
![]() |
田村 健治, 髙橋 晋一 : 徳島市の地神塔 その3(市南部), 徳島地域文化研究, (巻), No.14, 109-120, 2016年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 板野郡北島町の祭りと民俗芸能(2), 徳島地域文化研究, (巻), No.14, 38-61, 2016年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 海部郡牟岐町牟岐浦における昭和南海地震の津波体験談(1), 徳島地域文化研究, (巻), No.14, 62-87, 2016年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 徳島地域文化関係新聞記事一覧(2015年1月∼12月), 徳島地域文化研究, (巻), No.14, 128-140, 2016年3月..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 海部郡牟岐町牟岐浦における昭和南海地震の津波体験談(2), 徳島地域文化研究, (巻), No.15, 52-85, 2017年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 板野郡北島町の祭りと民俗芸能(3), 徳島地域文化研究, (巻), No.15, 29-51, 2017年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 徳島地域文化関係新聞記事一覧(2016年1月∼12月), 徳島地域文化研究, (巻), No.15, 139-148, 2017年3月..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 徳島地域文化関係文献目録(2015年1月∼2016年12月), 徳島地域文化研究, (巻), No.15, 126-138, 2017年3月..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 海部郡牟岐町牟岐浦における昭和南海地震の津波体験談(3), 徳島地域文化研究, (巻), No.16, 141-162, 2018年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 板野郡北島町の祭りと民俗芸能(4), 徳島地域文化研究, (巻), No.16, 95-119, 2018年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一, 磯本 宏紀, 近藤 直也, 庄武 憲子, 関 眞由子, 森本 嘉訓 : 阿波の年中行事12ヵ月, 徳島地域文化研究, (巻), No.16, 1-18, 2018年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 徳島市明神町六丁目・大麻比古神社の粥占神事, 徳島地域文化研究, (巻), No.16, 19-25, 2018年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 板野郡板野町大寺・亀山神社の春祭(太々神楽・湯立神楽), 徳島地域文化研究, (巻), No.16, 26-37, 2018年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 三好郡東みよし町「旧三加茂町」の祭りと民俗芸能(1), 徳島地域文化研究, (巻), No.16, 120-140, 2018年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 徳島地域文化関係新聞記事一覧(2017年1月∼12月), 徳島地域文化研究, (巻), No.16, 193-202, 2018年3月..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 三好市池田町白地・八幡神社の祭礼絵馬, 徳島地域文化研究, (巻), No.17, 13-24, 2019年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 三好郡東みよし「旧三加茂町」の祭りと民俗芸能(2), 徳島地域文化研究, (巻), No.17, 25-32, 2019年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 海部郡牟岐町牟岐浦における昭和南海地震の津波体験談(4), 徳島地域文化研究, (巻), No.17, 33-57, 2019年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 徳島地域文化関係文献目録(2017年1月∼2018年12月), 徳島地域文化研究, (巻), No.17, 93-108, 2019年3月..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 徳島地域文化関係新聞記事一覧(2018年1月∼12月), 徳島地域文化研究, (巻), No.17, 109-120, 2019年3月..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 『阿波名所図会』に見る近世後期の阿波名所の特色, 徳島地域文化研究, (巻), No.18, 1-13, 2020年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 東みよし町「旧三加茂町」の祭りと民俗芸能(3), 徳島地域文化研究, (巻), No.18, (頁), 2020年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 三好市三野町の祭りと民俗芸能(1), 徳島地域文化研究, (巻), No.18, (頁), 2020年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 板野郡松茂町の祭りと民俗芸能(1), 徳島地域文化研究, (巻), No.18, 94-113, 2020年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 海部郡牟岐町牟岐浦における昭和南海地震の津波体験談(5), 徳島地域文化研究, (巻), No.18, 114-133, 2020年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 徳島地域文化関係新聞記事一覧(2019年1月∼12月), 徳島地域文化研究, (巻), No.18, (頁), 2020年3月..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 阿波晩茶製造と竈神信仰, --- 那賀郡那賀町の事例より ---, 徳島地域文化研究, (巻), No.19, 27-30, 2021年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 三好市三野町の祭りと民俗芸能(2), 徳島地域文化研究, (巻), No.19, 46-60, 2021年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 板野郡松茂町の祭りと民俗芸能(2), 徳島地域文化研究, (巻), No.19, 61-82, 2021年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 海部郡牟岐町牟岐浦における昭和南海地震の津波体験談(6), 徳島地域文化研究, (巻), No.19, 83-106, 2021年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 徳島地域文化関係新聞記事一覧(2020年1月∼12月), 徳島地域文化研究, (巻), No.19, 158-164, 2021年3月..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 三好郡東みよし町「旧三加茂町」の祭りと民俗芸能(4), 徳島地域文化研究, (巻), No.19, 31-45, 2021年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 徳島地域文化関係文献目録(2019年1月∼2020年12月), 徳島地域文化研究, (巻), No.19, 145-157, 2021年3月..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 海部郡牟岐町牟岐浦における昭和南海地震の津波体験談(7), 徳島地域文化研究, (巻), No.20, 45-74, 2022年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 三好市三野町の祭りと民俗芸能(3), 徳島地域文化研究, (巻), No.20, 21-44, 2022年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 徳島地域文化関係新聞記事一覧(2021年1月∼12月), 徳島地域文化研究, (巻), No.20, 120-129, 2022年3月..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 三好郡東みよし町「旧三加茂町」の祭りと民俗芸能(5), 徳島地域文化研究, (巻), No.21, 64-84, 2023年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 徳島地域文化関係文献目録(2021年1月∼2022年12月), 徳島地域文化研究, (巻), No.21, 153-163, 2023年3月..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 三好市三野町の祭りと民俗芸能(4), 徳島地域文化研究, (巻), No.21, 85-94, 2023年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 海部郡牟岐町牟岐浦における昭和南海地震の津波体験談(8), 徳島地域文化研究, (巻), No.21, 95-119, 2023年..[発行所] | ... | |||
![]() |
髙橋 晋一 : 徳島地域文化関係新聞記事一覧(2022年1月∼12月), 徳島地域文化研究, (巻), No.21, 164-174, 2023年3月..[発行所] | ... |
本データベースでは情報の登録,保守作業の分散を主たる目的の一つとしております.したがって,上記にリストアップされている情報の保守は個々の情報の当事者に委ねられます.
ある情報を保守する義務があるかないかは,その情報に対して権限を持っているかどうかで判断してください.もちろん情報の所有者が主に管理しなくてはならないことになりますが,権限を持っている利用者が連帯してその情報の保守を行なう義務を負っていると考えてください.
貴方がどの情報について権限を持っているかは,貴方自身の情報を閲覧してください.