『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:
  (見出し語句検索:)

登録情報

抽出条件

REF=閲覧 手塚 美彦

登録情報の数

有効な情報: 110件 + 無効な情報: 14件 = 全ての情報: 124件

全ての有効な情報 (110件)
  (見出し語句検索:)

条件追加

[種別](著作の種別)による分類 :
[言語](著作の言語)による分類 :
[カテゴリ](著作のカテゴリ)による分類 :
[共著種別](共著の種別)による分類 :
[学究種別](著作の学究種別)による分類 :
[組織](著作の帰属する組織)による分類 :
閲覧 閲覧 徳島大学 …(3)
閲覧 閲覧 東京理科大学 …(7)
閲覧 閲覧 徳島大学 …(3)
閲覧 閲覧 物性デバイス講座 …(13)
閲覧 (未定義) …(43)
[年月日](発行年月日)による分類
○ 年による分類 :
○ 年度による分類 :

抽出結果のリスト

排列順: 項目表示:
閲覧 Katsunori Tsunoda, Tadahiro Ishii, Yoshihiko Tezuka and Hirofumi Yajima : AFM study of excimer laser ablation ofpolythiohene films, Journal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistry, Vol.106, (号), 21-26, 1997..[著者] ...
閲覧 Yusuke Tajima, Yoshihiko Tezuka, Hirofumi Yajima, Tadahiro Ishii and Kazuo Takeuchi : Photo-crosslinking polymers by fullerene, Polymer, Vol.38, No.20, 5255-5257, 1997..[著者] ...
閲覧 Yusuke Tajima, Hisayoshi Arai, Yoshihiko Tezuka, Tadahiro Ishii and Kazuo Takeuchi : Photochemical reaction of furans in the presence of [60]fullerene, Fullerene Science and Technology, Vol.5, (号), 1531-1544, 1997..[著者] ...
閲覧 Kazuo Watanabe, Yoshihiko Tezuka and Tadahiro Ishii : Configuration between Re-Formed Collagen Triple Helices and Artificially Introduced Cross-Links in Gelatin Gels, Macromolecules, Vol.30, No.25, 7910-7913, 1997..[著者] ...
閲覧 Yusuke Tajima, Yoshihiko Tezuka and Tadahiro Ishii : Application of furan-containing polymer/fullerene system to photolithography, Polymer Journal, Vol.29, (号), 1016-1019, 1997..[著者] ...
閲覧 Hitoshi Tanaka, Yoshihiko Tezuka and Takahiro Hongo : Controlled Radical Polymerization of Methyl Methacrylate by Captodatively Substituted Succinonitrile, 37th IUPAC International Symposium on Macromolecules, (巻), (号), 234, Gold Coast, Australia, July 1998..[著者] ...
閲覧 Yoshihiko Tezuka, Koichi Aoki and Tadahiro Ishii : Alternation of conducting zone from propagation-control to diffusion-control at polythiophene films by solvent substitution, Electrochimica Acta, Vol.44, (号), 1871-1877, 1999..[著者] ...
閲覧 海賀 信好, 中野 壮一郎, 手塚 美彦, 石井 忠浩 : 蛍光分析法による水道水の評価, 水環境学会誌, Vol.22, No.1, 54-60, 1999年..[著者] ...
閲覧 海賀 信好, 中野 壮一郎, 手塚 美彦, 石井 忠浩 : 高速液体クロマトグラフィーによる水道水の評価, 水環境学会誌, Vol.22, No.1, 61-66, 1999年..[著者] ...
閲覧 Hitoshi Tanaka, Yoshihiko Tezuka and Takahiro Hongo : Controlled Radical Polymerization of Acrylates by Captodatively Substituted Ethane with Morpholino Groups, 7th SPSJ International Polymer Conference, (巻), No.2, 233, Yokohama, Oct. 1999..[著者] ...
閲覧 Masanori Kawai, Yoshihiko Tezuka and Hitoshi Tanaka : Radical Polymerization of Vinyl Monomers by Fullerene Adducts, The 2nd International Conference on Advanced Materials Development and Performance, (巻), No.2, 585-588, Tokushima, Nov. 1999..[著者] ...
閲覧 Kazuya Hada, Yoshihiko Tezuka, Takahiro Hongo and Hitoshi Tanaka : Formation of Hydrogel from the Copolymerization of Captodatively Substituted Olefins, The 2nd International Conference on Advanced Materials Development and Performance, (巻), No.2, 867-870, Tokushima, Nov. 1999..[著者] ...
閲覧 Taiichi Sakurai, Yoshihiko Tezuka and Hitoshi Tanaka : Radical Polymerization of Vinyl Monomers by Captodatively Substituted Cyclobutane, The 2nd International Conference on Advanced Materials Development and Performance, (巻), No.2, 871-874, Tokushima, Nov. 1999..[著者] ...
閲覧 Hirofumi Okada, Yoshihiko Tezuka and Hitoshi Tanaka : Reaction of Fullerene with PMMA Terminated with Captodatively Substituted Radical, The 2nd International Conference on Advanced Materials Development and Performance, (巻), No.2, 875-878, Tokushima, Nov. 1999..[著者] ...
閲覧 Hitoshi Tanaka, Katsusi Aoki, Takahiro Hongo and Yoshihiko Tezuka : Controlled Radical Polymerization of Captodative Substituted Methyl α-Methoxyacrylate with Captodative Substituted Morpholino Succinonitrile, Polymer Journal, Vol.32, No.2, 147-150, 2000..[著者] ...
閲覧 Hitoshi Tanaka, Takeshi Suzuka, Kazuya Hada and Yoshihiko Tezuka : Kinetic Study on Free Radical Polymerization of 2-Acetamidoacrylic Acid and Formation of Hydrogel, Polymer Journal, Vol.32, No.5, 391-394, 2000..[著者] ...
閲覧 Hitoshi Tanaka, Yoshihiko Tezuka and Ken-ichi Fujita : Radical Polymerization of Methyl Methacrylate by Captodative Substituted Morpholino Succinonitrile, Polymer Journal, Vol.32, No.9, 711-715, 2000..[著者] ...
閲覧 Hitoshi Tanaka, Toshiyuki Okazaki, Yoshihiko Tezuka, Takahiro Hongo and Yoshiyuki Takahashi : Radical Copolymerization of 2-Acetoxyacrylates with Nitrile Monomers and Properties of the Copolymers, Polymer, Vol.43, No.4, 1189-1195, 2002..[著者] ...
閲覧 Yoshihiko Tezuka, Yoshitaka Bando and Hitoshi Tanaka : Reversible Formation of Nanoparticles by Thermoresponsive Dehydroalanine Polymer: Poly(N-isobutyrylfehydroalanine methyl ester), Chemistry Letters, (巻), No.2, 184-185, 2002..[著者] ...
閲覧 Yasuo Shigemitsu, Tajima Yusuke, Hoshino Mikio, Yoshihiko Tezuka and Kazuo Takeuchi : Photochemical Interaction of Diimide Compounds with fullerene C60, Journal of Photopolymer Science and Technology, Vol.15, No.2, 209-212, 2002..[著者] ...
閲覧 丹羽 実輝, 山本 昌史, 手塚 美彦, 田中 均 : アセトキシ及びアセトアミド基を有するアクリル酸L-メンチルのラジカル重合, 第52回高分子学会年次大会, 2003年5月..[著者] ...
閲覧 丹羽 実輝, 山本 昌史, 岡 博之, 手塚 美彦, 田中 均 : かさ高いキラル置換基の導入によるcd置換アクリレートの特異的なラジカル重合挙動, 第52回高分子討論会, (巻), (号), (頁), 2003年9月..[著者] ...
閲覧 手塚 美彦, 山本 裕紹, 柳谷 伸一郎, 岡本 敏弘, 森 篤史, 早崎 芳夫, 河田 佳樹, 西田 信夫 : 徳島大学光工学分野におけるPBL教育の実践, 光技術コンタクト, Vol.43, No.1, 41-46, 2005年(0月)..[著者] ...
閲覧 手塚 美彦, 山本 裕紹, 柳谷 伸一郎, 岡本 敏弘, 森 篤史, 早崎 芳夫, 河田 佳樹, 西田 信夫 : 徳島大学光工学分野におけるPBL教育の実践, 光技術コンタクト, Vol.43, No.1, 41-46, 2005年1月..[著者] ...
閲覧 森 篤史, 山本 裕紹, 柳谷 伸一郎, 岡本 敏弘, 早崎 芳夫, 河田 佳樹, 手塚 美彦, 西田 信夫 : 光応用工学を素材としたPBLプラットホームに関する研究I, 日本物理学会講演概要集, Vol.60, No.1, 381, 2005年3月..[著者] ...
閲覧 山本 裕紹, 柳谷 伸一郎, 岡本 敏弘, 森 篤史, 早崎 芳夫, 河田 佳樹, 手塚 美彦, 西田 信夫 : もの作り体験を取り入れた光応用工学の導入教育の取り組み, 第52回応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 488, 2005年3月..[著者] ...
閲覧 上仲 基征, 田中 均, 手塚 美彦 : N-イソプロピルアクリルアミドおよびデヒドロアラニンポリマー中に導入した9-アントラセンカルボキサミドの蛍光挙動, 第54回高分子学会年次大会, Vol.54, (号), 1536, 2005年5月..[著者] ...
閲覧 辻中 大輔, 手塚 美彦, 田中 均 : アルキル鎖末端にジフェニル基を有するポリアルキルチオフェンの発光特性, 第54回高分子学会年次大会, Vol.54, (号), 1537, 2005年5月..[著者] ...
閲覧 蘆田 雄樹, 手塚 美彦, 田中 均 : アルキル鎖末端にジフェニル基を有するポリアルキルチオフェンの発光特性, 第54回高分子学会年次大会, Vol.54, (号), 1390, 2005年5月..[著者] ...
閲覧 山本 雄一, 手塚 美彦, 田中 均 : ポリアルキルチオフェンへのジフェニル基導入によるフラーレンの可溶化とその光起電性, 第54回高分子学会年次大会, Vol.54, (号), 1441, 2005年5月..[著者] ...
閲覧 辻中 大輔, 手塚 美彦, 田中 均 : フェニル基を有するデヒドロアラニンポリマーゲルの感熱応答性におけるヒステリシス, 第20回高分子学会中国四国支部高分子若手研究会講演要旨集, (巻), (号), 42, 2005年11月..[著者] ...
閲覧 山本 裕紹, 柳谷 伸一郎, 岡本 敏弘, (名) (姓), 桑原 稔, 森 篤史, 早崎 芳夫, 河田 佳樹, 手塚 美彦, 西田 信夫 : 光応用工学分野における工作を通したPBL学習, 第53回応用物理学関係連合講演会講演予稿集, No.1, 450, 2006年3月..[著者] ...
閲覧 山本 裕紹, 斎原 啓夫, 岡本 敏弘, 柳谷 伸一郎, 桑原 稔, 河田 佳樹, 手塚 美彦, 森 篤史, 西田 信夫 : 光応用工学を素材としたPBLプラットホームに関する研究II, 日本物理学会講演概要集, Vol.61, No.1, 397, 2006年3月..[著者] ...
閲覧 森 篤史, 山本 裕紹, 柳谷 伸一郎, 岡本 敏弘, 早崎 芳夫, 河田 佳樹, 手塚 美彦, 西田 信夫 : 光応用工学を素材としたPBLプラットホームに関する研究, 第16回統計物理学研究会研究報告集, 48-51, 2006年4月..[著者] ...
閲覧 前野 浩章, 手塚 美彦, 田中 均 : ポリ(6-メチルアントラキノン-1,4-ジイル)とp型導電性ポリマーによるバルクへテロ接合セルの光起電性, 第55回高分子討論会, (巻), (号), (頁), 2006年9月..[著者] ...
閲覧 大塚 忠明, Yoshihiko Tezuka and Hitoshi Tanaka : (題名), 第55回高分子学会年次大会, May 2007..[著者] ...
閲覧 竹原 洋平, 手塚 美彦, 田中 均 : 3-[2-(3,3-ジフェニルプロポキシ)エチルチオフェンの電解及び化学的酸化重合と生成ポリマーの発光特性, 第55回高分子学会年次大会, 2007年5月..[著者] ...
閲覧 手塚 美彦, 田中 均 : 感熱応答性デヒドロアラニンポリマーゲルにおける速い膨潤収縮と高い繰返し耐久性, 第56回高分子学会年次大会, 2007年5月..[著者] ...
閲覧 原田 直弥, 蘆田 雄樹, 手塚 美彦, 田中 均 : 側鎖末端にかさ高いジフェニル基を有するポリアルキルチオフェンフィルムの移動度測定, 第56回高分子学会年次大会, 2007年5月..[著者] ...
閲覧 乾 勇人, 手塚 美彦, 田中 均 : 正孔輸送層をコートしたITO電極上に展開した電解重合ポリチオフェン膜の光起電性, 第56回高分子討論会, 2007年9月..[著者] ...
閲覧 原田 直弥, 手塚 美彦, 田中 均 : 側鎖にジフェニル基を有するポリアルキルチオフェンのTime of Flight法を用いた移動度測定, 第22回中国四国支部高分子若手研究会, 2007年11月..[著者] ...
閲覧 Yoshihiko Tezuka : Luminescence and Charge Transfer Properties of Polythiophene Derivatives bearing Bulky Substituents, 2007 Korea-Japan Symposium on Frontier Photoscience (KJFP 2007), Gyeongju, Korea, Nov. 2007..[著者] ...
閲覧 原田 直弥, 手塚 美彦, 田中 均 : 側鎖末端に部分的にジフェニル基を導入したポリ(3-アルキルチオフェン)の発光特性, 第57回高分子学会年次大会, 2008年5月..[著者] ...
閲覧 乾 勇人, 手塚 美彦, 田中 均 : 正孔輸送層上に展開した電解重合ポリチオフェン/C60コンポジットフィルムの光起電性, (誌名), 2008年5月..[著者] ...
閲覧 乾 勇人, 手塚 美彦, 田中 均 : 電解重合ポリチオフェン/フラーレンコンポジットフィルムの有機薄膜太陽電池への応用, (誌名), 2008年9月..[著者] ...
閲覧 伊藤 圭, 手塚 美彦, 田中 均 : PVAマトリックスを用いて正孔輸送層上に展開した電解重合ポリチオフェンの光起電特性, (誌名), 2008年9月..[著者] ...
閲覧 渋谷 厚志, 手塚 美彦, 田中 均 : 電解重合によりITO電極上に作成したpoly(p-phenylene)の分光学的特性, 第23回中国四国地区高分子若手研究会, 2008年11月..[著者] ...
閲覧 上門 洋祐, 手塚 美彦, 田中 均 : ポリメチルチオフェンを活性層に用いた有機薄膜太陽電池の光起電特性, 第23回中国四国地区高分子若手研究会, 2008年11月..[著者] ...
閲覧 Yoshihiko Tezuka, Hayato Inui and Hitoshi Tanaka : Employment of Electrodeposited Polythiophene Films for Low-Cost Production of Organic Thin Layer Solar, Kobunshi, Vol.58, No.5, 303, May 2009..[著者] ...
閲覧 伊藤 圭, 乾 勇人, 手塚 美彦, 田中 均 : 電解重合ポリチオフェンにフラーレン溶液を浸透させた有機薄膜太陽電池の作製, 第58回高分子学会年次大会予稿集, Vol.58, 1268, 2009年5月..[著者] ...
閲覧 上門 洋祐, 手塚 美彦, 田中 均 : ポリ(3-メチルチオフェン)/フラーレンコンポジットフィルムの光起電特性, 第58回高分子学会年次大会予稿集, Vol.58, 1269, 2009年5月..[著者] ...
閲覧 澁谷 厚志, 原田 直弥, 手塚 美彦, 田中 均 : 低温電解重合により合成したポリチオフェン及びポリフェニレン誘導体のEL特性, 第58回高分子学会年次大会予稿集, Vol.58, 1288, 2009年5月..[著者] ...
閲覧 上門 洋祐, 乾 勇人, 手塚 美彦, 田中 均 : 電解重合ポリ(3-メチルチオフェン)/フラーレンコンポジットフィルムの光起電特性, 第58回高分子討論会予稿集, Vol.58, 5660-5661, 2009年9月..[著者] ...
閲覧 澁谷 厚志, 原田 直弥, 手塚 美彦, 田中 均 : 低温電解重合により合成したポリチオフェン及びポリフェニレン誘導体のPL及びEL特性, 第58回高分子討論会予稿集, Vol.58, 4067, 2009年9月..[著者] ...
閲覧 伊藤 圭, 乾 勇人, 手塚 美彦, 田中 均 : 電解重合ポリチオフェン/PCBMコンポジットフィルムを用いた有機薄膜太陽電池の作製, 第24回中国四国地区高分子若手研究会講演要旨集, 2009年11月..[著者] ...
閲覧 手塚 美彦 : 有機光電子デバイスにおける電解重合ポリマーの利用, 高分子学会中国四国支部平成21年度高分子研究会, 2010年3月..[著者] ...
閲覧 上門 洋祐, 手塚 美彦, 田中 均 : 電解重合ポリ(3-メチルチオフェン)/PCBMコンポジットフィルムの光起電特性, 高分子学会予稿集, Vol.59, No.1, 1421, 2010年5月..[著者] ...
閲覧 澁谷 厚志, 手塚 美彦, 田中 均 : 炭酸プロピレン/アセトン混合溶媒から電解重合により合成したポリフェニレン誘導体の発光特性, 高分子学会要旨集, Vol.59, No.1, 1428, 2010年5月..[著者] ...
閲覧 上門 洋祐, 手塚 美彦, 田中 均 : 有機薄膜太陽電池の低コスト化を目的とした電解重合ポリチオフェン類の利用, 高分子学会要旨集, Vol.59, No.2, 4591-4592, 2010年9月..[著者] ...
閲覧 山本 達也, 手塚 美彦, 田中 均 : 電解重合ポリチオフェンを用いた有機薄膜太陽電池におけるフラーレンC60の結晶化抑制, 中国四国地区高分子若手研究会講演要旨集, PC18, 2010年11月..[著者] ...
閲覧 Yoshihiko Tezuka and Hitoshi Tanaka : Thermoresponsive dehydroalanine polymer gel with rapid response and high repetition durability, The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2010), MACR640, Waikiki, Dec. 2010..[著者] ...
閲覧 Yoshihiko Tezuka, Kei Ito and Hitoshi Tanaka : Photovoltaic properties of composite films of electrodeposited polythiophene and fullerene, The international Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 1010), p.MATL1288, Waikiki, Dec. 2010..[著者] ...
閲覧 上門 洋祐, 手塚 美彦, 田中 均 : 電解重合ポリメチルチオフェン/PCBMを用いた有機薄膜太陽電池の変換効率の向上, 第60回高分子学会年次大会, Vol.60, No.1, 1217, 2011年5月..[著者] ...
閲覧 Yoshihiko Tezuka, Tatsuya Yamamoto and Hitoshi Tanaka : Preparation methods of polythiophene films on PEDOT:PSS-coated ITO electrode, 75th Prague Meeting on Macromolecules, 139, Praha, July 2011..[著者] ...
閲覧 山本 達也, 上門 洋祐, 手塚 美彦, 田中 均 : 電解重合ポリチオフェンフィルムの表面形態と光起電特性との関係, 第60回高分子討論会, Vol.60, No.2, 4675-4676, 2011年9月..[著者] ...
閲覧 木村 浩章, 手塚 美彦, 田中 均 : ビチオフェンを用いたポリチオフェン膜形成とその有機薄膜太陽電池への応用, 第26回中国四国地区高分子若手研究会, 90, 2011年11月..[著者] ...
閲覧 山本 達也, 手塚 美彦, 田中 均 : 電解重合ポリチオフェンを活性層に用いた積層型有機薄膜太陽電池の層構造の解析, 高分子学会予稿集, Vol.61, No.1, 1322, 2012年5月..[著者] ...
閲覧 山本 達也, 手塚 美彦, 田中 均 : 電解重合ポリチオフェン/フラーレン界面における相互侵入構造の形成と 光起電特性の向上, 高分子学会予稿集, Vol.61, No.2, 3736-3737, 2012年9月..[著者] ...
閲覧 Yoshihiko Tezuka, Yamamoto Tatsuya, Kamikado Yousuke and Hitoshi Tanaka : Partially Interpenetrating Heterojunction on Bilayer Photovoltaic Devices of Electrodeposited Polythiophene/Methanofulleren, Solar Energy Materials & Solar Cells, Vol.105, 167-173, 2012..[著者] ...
閲覧 伊藤 拓海, 手塚 美彦, 田中 均 : ポリチオフェン:フラーレン誘導体積層膜上へのポリピロールの電解析出, 第27回中国四国地区高分子若手研究会講演要旨集, 70, 2012年11月..[著者] ...
閲覧 Yoshihiko Tezuka and Hitoshi Tanaka : Macroporous dehydroalanine polymer hydrogel with fast temperature response and high repetition durability, Journal of Applied Polymer Science, Vol.127, No.1, 34-39, 2013..[著者] ...
閲覧 伊藤 拓海, 山本 達也, 手塚 美彦, 田中 均 : 電解重合ポリチオフェン/メタノフラーレン二層型有機薄膜太陽電池における開放端電圧の向上, 第62回高分子学会年次大会予稿集, Vol.62, No.1, 1169, 2013年5月..[著者] ...
閲覧 伊藤 拓海, 山本 達也, 手塚 美彦, 田中 均 : 電解重合ポリチオフェンとメタノフラーレンからなる二層型有機薄膜太陽電池の変換効率の向上, 第62回高分子討論会予稿集, Vol.62, No.2, 3991-3992, 2013年9月..[著者] ...
閲覧 堀田 尚吾, 手塚 美彦, 田中 均 : バッファ層とドナー層に電解重合ポリマーを用いた有機薄膜太陽電池の作製, 第28回中国四国地区高分子若手研究会講演要旨集, 83, 2013年11月..[著者] ...
閲覧 堀田 尚吾, 手塚 美彦, 田中 均 : バッファ層として電解重合ポリピロールを用いた有機薄膜太陽電池の作製, 高分子学会予稿集, Vol.63, No.1, 2589-2590, 2014年5月..[著者] ...
閲覧 伊藤 拓海, 手塚 美彦, 田中 均 : 電解重合法によるPVA/ポリチオフェン複合フィルムの作製, 高分子学会予稿集, Vol.63, No.1, 2715-2716, 2014年5月..[著者] ...
閲覧 手塚 美彦, 伊藤 拓海, 堀田 尚吾, 橋本 修一 : 無置換ポリチオフェンの光電変換特性におよぼす高温アニーリングの効果, 2014年光化学討論会予稿集, 3E063, 2014年10月..[著者] ...
閲覧 Yoshihiko Tezuka, Takumi Ito and Shuichi Hashimoto : Organic photovoltaic devices using electrodeposited polythiophene with nanoporous surface structures, 8th Asian Photochemistry Conference (APC 2014), 272, トリバンドラム(インド), Nov. 2014..[著者] ...
閲覧 川崎 貴皓, 手塚 美彦, 橋本 修一 : PBS中で電極活性を示すポリチオフェン誘導体フィルムの表面物性, 第64回高分子学会年次大会, 2015年5月..[著者] ...
閲覧 Yoshihiko Tezuka, Takumi Ito and Shuichi Hashimoto : Organic Solar Cells using Electrodeposited Polythiophene Filmsin Active Layer, The 11th Korea-Japan Symposium on Frontier Photoscience (KJFP2015), (巻), (号), 75, Jeju, Korea, June 2015..[著者] ...
閲覧 堀田 尚吾, 手塚 美彦, 橋本 修一 : 二層型有機薄膜太陽電池のドナー/アクセプター界面に導入された金ナノ粒子の効果, 2015年光化学討論会, 2015年9月..[著者] ...
閲覧 Yasuhiko Kawamura, Fumitoshi Yagishita, Hirokazu Hashizume, Yoshihiko Tezuka, Shoko Ueta and Shuichi Hashimoto : Reactions of Cumulated Double Bonds: Building Higher Organinc Molecules Leading to Functionalized Materials, 2nd International Forum on Advanced Technologies, (巻), (号), 141-142, Tokushima, March 2016..[著者] ...
閲覧 上山 聡喜, 手塚 美彦, 橋本 修一 : 白金電極上に電解析出したポリチオフェン薄膜のレーザー微細断片化, 第65回高分子学会年次大会予稿集, 2016年5月..[著者] ...
閲覧 八木下 史敏, 香西 菜摘, 木内 隆志, 上田 昭子, 手塚 美彦, 河村 保彦 : イミダゾ[1,5-a]ピリジン二量体へのアリールまたはアシル基の導入とその光物理学的性質, 若手研究者のためのセミナー(若手化学者のための化学道場), Vol.2016, (号), (頁), 2016年8月..[著者] ...
閲覧 八木下 史敏, 新居 千穂, 手塚 美彦, 上田 昭子, 河村 保彦 : 二量体構造を有するイミダゾ[1,5-a]ピリジニウム塩の合成と光物性, 2016光化学討論会, Vol.2016, 3P041, 2016年9月..[著者] ...
閲覧 矢倉 瑞基, 手塚 美彦, 橋本 修一 : 高結晶性フラーレン誘導体の液中レーザーアブレーションによる微粒子形成, 2016年光化学討論会, (号), (頁), 2016年9月..[著者] ...
閲覧 藤原 光広, 手塚 美彦, 橋本 修一 : 刺激応答性ハイドロゲルと導電性ポリマーのハイブリッドゲルの作製, 第31回中国四国地区高分子若手研究会, (号), (頁), 2016年11月..[著者] ...
閲覧 Yukihiro Arakawa, Risa Kawachi, Yoshihiko Tezuka, Keiji Minagawa and Yasushi Imada : Synthesis of Insoluble Polystyrene-Supported Flavins and Their Catalysis in Aerobic Reduction of Olefins, Journal of Polymer Science Part A: Polymer Chemistry, Vol.55, No.10, 1706-1713, 2017..[著者] ...
閲覧 楠本 健, 手塚 美彦, 橋本 修一 : ZnOナノ微粒子を用いたナノポーラスポリチオフェン膜の形成, 第66回高分子学会年次大会, (巻), 2017年5月..[著者] ...
閲覧 中川 惠介, 古部 昭広, 手塚 美彦 : フェムト秒過吸収測定による有機薄膜太陽電池の劣化評価手法の開発, 応用物理・物理系学会中国四国支部 合同学術講演会, Cp07, 2017年7月..[著者] ...
閲覧 Fumitoshi Yagishita, Natsumi Kozai, Chiho Nii, Yoshihiko Tezuka, Naohiro Uemura, Yasushi Yoshida, Takashi Mino, Masami Sakamoto and Yasuhiko Kawamura : Synthesis of Dimeric Imidazo[1,5-a]pyridines and Their Photophysical Properties, ChemistrySelect, Vol.2, No.33, 10694-10698, 2017..[著者] ...
閲覧 八木下 史敏, 香西 菜摘, 上田 昭子, 手塚 美彦, 西内 優騎, 河村 保彦 : イミダゾ[1,5-a]ピリジン二量体の酸・塩基性条件下での発光挙動, 日本化学会第97春季年会(2017), 2017年(99月)..[著者] ...
閲覧 八木下 史敏, 新居 千穂, 手塚 美彦, 西内 優騎, 河村 保彦 : Synthesis of Dimeric Imidazo[1,5-a]pyridinium Salts and Its Luminescence Properties, 日本化学会日本化学会第97春季年会(2017), 2017年(99月)..[著者] ...
閲覧 八木下 史敏, 新居 千穂, 香西 菜摘, 手塚 美彦, 西内 優騎, 河村 保彦 : 二量体構造を有するイミダゾ[1,5-a]ピリジン及びイミダゾ[1,5-a]ピリジニウム塩の合成と発光特性, 第47回 複素環化学討論会, (巻), (号), (頁), 2017年(99月)..[著者] ...
閲覧 八木下 史敏, 新居 千穂, 手塚 美彦, 河村 保彦 : Luminescence Properties of Dimeric Imidazo[1,5-a]pyridinium Salts in Solution and the Solid State, 2017光化学討論会, (巻), (号), (頁), 2017年(99月)..[著者] ...
閲覧 Fumitoshi Yagishita, Chiho Nii, Yoshihiko Tezuka and Yasuhiko Kawamura : Dimeric Imidazo[1,5-a]pyridinium Salts Exhibiting Blue Light Emission, LED総合フォーラム2018 in 徳島 論文集, Vol.2018, (号), 99-100, 2018..[著者] ...
閲覧 中川 惠介, 古部 昭広, 手塚 美彦 : フェムト秒過渡吸収測定による有機薄膜太陽電池の劣化評価, 応用物理学春期学術講演会, (巻), (号), 18p-P4-38, 2018年3月..[著者] ...
閲覧 八木下 史敏, 新居 千穂, 手塚 美彦, 田端 厚之, 長宗 秀明, 上田 昭子, 河村 保彦 : Synthesis and Evaluation of Photophysical Properties of Dimeric Imidazo[1,5-a]pyridinium Salts, 日本化学会第98春季年会, 2018年3月..[著者] ...
閲覧 八木下 史敏, 星 恵太, 木内 隆志, 手塚 美彦, 河村 保彦 : Photophysical Properties of Imidazo[1,5-a]pyridines possessing o-Hydoroxyphenyl Group and Their Boron Complexes, 日本化学会第98春季年会, 2018年3月..[著者] ...
閲覧 Fumitoshi Yagishita, Takashi Kinouchi, Keita Hoshi, Yoshihiko Tezuka, Yuta Jibu, Takashi Karatsu, Naohiro Uemura, Yasushi Yoshida, Takashi Mino, Masami Sakamoto and Yasuhiko Kawamura : Highly efficient blue emission from boron complexes of 1-(o-hydroxyphenyl)imidazo[1,5-a]pyridine, Tetrahedron, Vol.74, No.27, 3728-3733, 2018..[著者] ...
閲覧 Fumitoshi Yagishita, Chiho Nii, Yoshihiko Tezuka, Atsushi Tabata, Hideaki Nagamune, Naohiro Uemura, Yasushi Yoshida, Takashi Mino, Masami Sakamoto and Yasuhiko Kawamura : Fluorescent N-Heteroarenes Having Large Stokes Shift and Water Solubility Suitable for Bioimaging, Asian Journal of Organic Chemistry, Vol.7, No.8, 1614-1619, 2018..[著者] ...
閲覧 八木下 史敏, 星 恵太, 木内 隆志, 手塚 美彦, 河村 保彦 : 1-(o-ヒドロキシフェニル)イミダゾ[1,5-a]ピリジン及びそのホウ素錯体の光物性, 第48回複素環化学討論会, 2018年9月..[著者] ...
閲覧 八木下 史敏, 畦﨑 翔太, 手塚 美彦, 田端 厚之, 長宗 秀明, 河村 保彦 : スチリル基を有するイミダゾ[1,5-a]ピリジン二量体の金属イオン存在下における発光挙動, 第48回複素環化学討論会, 2018年9月..[著者] ...
閲覧 八木下 史敏, 永森 達也, 木内 隆志, 手塚 美彦, 河村 保彦 : アシル側鎖を有するイミダゾ[1,5-a]ピリジン二量体の合成と光物性, 第48回複素環化学討論会, 2018年9月..[著者] ...
閲覧 八木下 史敏, 星 恵太, 橋爪 裕一, 東 紀公子, 手塚 美彦, 河村 保彦 : [4]ラジアレンの光反応による固体発光性多環化合物の生成, 2018年 光化学討論会, 2018年9月..[著者] ...
閲覧 中川 惠介, 手塚 美彦, 古部 昭広 : フェムト秒過渡吸収測定による有機薄膜太陽電池の紫外光耐性評価, 第79回応用物理学会秋季学術講演会, (巻), (号), 20p-PB4-54, 2018年9月..[著者] ...
閲覧 八木下 史敏, 星 恵太, 橋爪 裕一, 東 紀公子, 手塚 美彦, 河村 保彦 : [4]ラジアレンの光反応で生成する五環式化合物の結晶構造と固体発光性, 第27回有機結晶シンポジウム, 2018年10月..[著者] ...
閲覧 八木下 史敏, 畦﨑 翔太, 手塚 美彦, 河村 保彦 : π共役拡張型N-ヘテロアレーン類の光物性及び金属イオンセンシングへの応用, 2018年日本化学会中国四国支部大会, 2018年11月..[著者] ...
閲覧 八木下 史敏, 星 恵太, 橋爪 裕一, 東 紀公子, 手塚 美彦, 河村 保彦 : [4]ラジアレンの光反応による固体発光性五環式化合物の生成, 日本化学会第99春季年会, 2019年3月..[著者] ...
閲覧 Fumitoshi Yagishita, Hoshi Keita, Hashizume Hirokazu, Yoshihiko Tezuka and Yasuhiko Kawamura : Synthesis of C2-Symmetrical Pentacyclic Organic Molecules Showing Fluorescence with High Quantum Yields, 18th International Symposium on Novel Aromatic Compounds (ISNA-18), (巻), (号), (頁), (都市), July 2019..[著者] ...

過去3日以内に登録・変更された情報

(なし)

本データベースでは情報の登録,保守作業の分散を主たる目的の一つとしております.したがって,上記にリストアップされている情報の保守は個々の情報の当事者に委ねられます.

ある情報を保守する義務があるかないかは,その情報に対して権限を持っているかどうかで判断してください.もちろん情報の所有者が主に管理しなくてはならないことになりますが,権限を持っている利用者が連帯してその情報の保守を行なう義務を負っていると考えてください.

貴方がどの情報について権限を持っているかは,貴方自身の情報を閲覧してください.

Number of session users = 0, LA = 0.34, Max(EID) = 403232, Max(EOID) = 1091558.