『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:
  (見出し語句検索:)

登録情報

抽出条件

PERM=閲覧 徳島大学.大学院ヘルスバイオサイエンス研究部.再生修復医歯学部門.器官病態修復医学講座 (2004年4月1日〜)

登録情報の数

有効な情報: 203件 + 無効な情報: 22件 = 全ての情報: 225件

全ての有効な情報 (203件)
  (見出し語句検索:)

条件追加

[種別](著作の種別)による分類 :
[言語](著作の言語)による分類 :
[カテゴリ](著作のカテゴリ)による分類 :
[共著種別](共著の種別)による分類 :
[学究種別](著作の学究種別)による分類 :
[組織](著作の帰属する組織)による分類 :
閲覧 閲覧 徳島大学 …(1)
閲覧 閲覧 徳島大学 …(1)
[年月日](発行年月日)による分類
○ 年による分類 :
○ 年度による分類 :

抽出結果のリスト

排列順: 項目表示:
閲覧 Hiroo Takehara, C Matsumura, M Kuramoto and N Komi : The physiological development of anorectal continence in relation to maturation ganglion cells in premature infants, 11th Annual Meeting of Pacific Association of Pediatiric Surgeons, May 1978..[組織] ...
閲覧 嵩原 裕夫, 木村 文夫, 蔵本 守雄, 古味 信彦, 松村 長生 : Ultrashort-segment aganglionosisの診断について, 日本小児外科学会, 東京, 1978年6月..[組織] ...
閲覧 嵩原 裕夫, 古味 信彦, 蔵本 守雄, 亀岡 一裕, 平井 勉 : CT スキャンによる先天性胆道閉鎖症術後の肝内胆管の検討, 日本小児外科学会, 東京, 1981年(0月)..[組織] ...
閲覧 嵩原 裕夫, 亀岡 一裕, 古味 信彦 : -静脈栄養と経腸栄養- 新生児期の高カロリー輸液と黄疸(組成の面から), 第35回日本栄養·食料学会総会 ワークショップ, 1981年5月..[組織] ...
閲覧 N Komi, T Tamura, T Hirai, H Udaka, Hiroo Takehara, H Miyamoto and O Okamura : Histrogic alterations in the lining epithelium of cystic dilatations of the biliary ductal system, Faculty of Medicine, Tokushima University, Tokushima, (month)1982..[組織] ...
閲覧 N Komi, T Kuwashima, Hiroo Takehara, H Miyamoto, H Udaka, T Hirai, T Tamura and K Kameoka : Epithelial changes in choledochal cyst-Clinical and pathological studies, 15th Annual Meeting of Pacific association of Pediatric Surgeons, (都市), May 1982..[組織] ...
閲覧 Nobuhiko Komi, Toshikazu Tamura, Shiro Tsuge, Yasuyuki Niyoshi, Hidenori Udaka and Hiroo Takehara : Relation of patient age to premaligant alterations in choledochal cyst epithelium:; Hostochemical and immunohitochemical studies, (発行所), (都市), May 1986..[組織] ...
閲覧 PO Hasselgren, JH James, BW Warner, C Ogle, Hiroo Takehara and JE Fischer : Reduced muscle amino acid uptake in sepsis and the effects in vitro of septic plasma and interleukin-1, (発行所), (都市), Aug. 1986..[組織] ...
閲覧 Hiroo Takehara, N Komi, M Hino, S Yoshida, K Kameoka and N Iwasaki : Recent results of surgical treatment for biliary atresia, 4th International Symposium on Biliary Atresia symposium, Nov. 1986..[組織] ...
閲覧 Hiroo Takehara, Nobuhiko Komi, M Hino, S Yoshida, M Gho, K Kameoka and N Iwasaki : Recent results of surgical treatment for biliary atresia, (発行所), (都市), (month)1987..[組織] ...
閲覧 古味 信彦, 嵩原 裕夫, 田村 利和, 国友 一史, 三好 康敬, 矢田 清吾 : 膵管胆道合流異常と発癌の問題, 株式会社 アークメディア, 東京, 1987年(0月)..[組織] ...
閲覧 PO Hasselgren, BW Warner, JH James, Hiroo Takehara and JE Fischer : Effect of insulin on amino acid uptake and protein turmover in skeletal muscle from septic rats, (発行所), (都市), Feb. 1987..[組織] ...
閲覧 嵩原 裕夫, 古味 信彦, 田村 利和, 矢田 清吾, 大久保 卓 : 膵管胆道合流異常をめぐる問題点, 第24回日本小児外科学会総会, 1987年5月..[組織] ...
閲覧 Hiroo Takehara, Nobuhiko Komi, Masao Hino, K Kameoka and S Yoshida : Analysis of deceased cases daused by congenital biliary atresia, Faculty of Medicine, Tokushima University, Tokushima, June 1987..[組織] ...
閲覧 Nobuhiko Komi, Hiroo Takehara, Toshikazu Tamura, K Kunitomo, M Hino, A Fukui and Y Urakami : Iatrogenic desquamation of lining epithelium in choledochal cyst diagnosed by ERCP, Faculty of Medicine, Tokushima University, Tokushima, June 1987..[組織] ...
閲覧 Hiroo Takehara, Nobuhiko Komi and Masao Hino : Congenital segmental diatation of the colon: report of a case and review of the literatute, (発行所), (都市), (month)1988..[組織] ...
閲覧 Hiroo Takehara, N Komi, M Hino, K Kameoka and S Yoshida : Cyclic total parenteral nutrition for surgical neonates, 1st Pan Pacific Gastroenterology and Nutrition, (都市), March 1988..[組織] ...
閲覧 Hiroo Takehara, N Komi, M Hino, H Chikaishi and A Okada : Clinical study on total parenteral nutrition for surgical neonates; Comparison of cyclic TPN with continuous TPN, 9th Congress of Asian Association of Pediatric Surgery, (都市), April 1988..[組織] ...
閲覧 N Komi, Hiroo Takehara, K Kunitomo, Y Miyoshi, S Yada, S Yamasaki and T Matumura : Surgical treatment of the choledochal cyst with particular reference to APBD, 21th Annual Meeting of Pacific Association of Pediatric Surgeons, (都市), April 1988..[組織] ...
閲覧 嵩原 裕夫, 古味 信彦, 和田 大助, 日野 昌雄, 河崎 秀樹, 亀岡 一裕, 田中 富雄, 榊原 幸雄 : 小児消化性潰瘍の手術適応と術式の検討, 第25回日本小児外科学会総会, 1988年5月..[組織] ...
閲覧 Hiroo Takehara, Nobuhiko Komi and Masao Hino : Congenital arteriovenous fistula of the superior mesenteric vessels, (発行所), (都市), Nov. 1988..[組織] ...
閲覧 Sadahiro Yoshida, Hiroo Takehara, Masao Hino, Masahiro Goh, Kazuhiro Kameoka and Nobihiko Komi : A case of malignant melanoma of the transverse mescolon, (発行所), (都市), Nov. 1988..[組織] ...
閲覧 Hiroo Takehara, M Hino, H Chikaishi, D Wada and N Komi : An unusual case of gastric outlet obstruction: Hyertrophic pyliric stenosis assocated with prepyloric ulcer, (発行所), (都市), (month)1989..[組織] ...
閲覧 嵩原 裕夫, 古味 信彦, 日野 昌雄, 亀岡 一裕, 榊原 幸雄, 田中 富雄 : 小児消化性潰瘍の手術適応と術式の検討, 株式会社 東京医学社, 東京, 1989年(0月)..[組織] ...
閲覧 嵩原 裕夫, 古味 信彦, 日野 昌雄, 橋本 崇代, 岡田 憲三 : 新生児における間欠的高カロリー輸液 肝機能異常障害の防止のために, 株式会社 東京医学社, 東京, 1989年(0月)..[組織] ...
閲覧 Hiroo Takehara, Nobuhiko Komi, Masao Hino and Kazuhiro Kameoka : A new method of total parenteral nutrition for durgical neonates: Is it possible that cyclic TPN prevents intrahepatic cholestasis?, 14th Interanational Congress of Nutrition, (都市), May 1989..[組織] ...
閲覧 K Yoshida, Hiroo Takehara, K Okada, H Miykae, M Nishi, NA Munoz, A Okada and N Komi : Experimental study on amino acid imbalance therapy for tumor-bearing rats, 14th International Congress of Nutirition, (都市), Aug. 1989..[組織] ...
閲覧 Hiroo Takehara, N Komi, A Okada, K Yoshioka, M Nishi, K Okada, H Miyake, Y Kita, H Murakami and NA Munoz : Effects of glutamine antagonist receiving total parenteral nutrition, 一般演題, (巻), (号), (頁), (都市), Sep. 1989..[組織] ...
閲覧 N Komi, Hiroo Takehara, K Kunitomo, Y Miyoshi, S Yada and S Yamasaki : Pancreaticobiliary ductual anomalies as a cause of biliary carcinoma, 33rd World Congress of Surgery, (都市), Sep. 1989..[組織] ...
閲覧 M Nishi, Hiroo Takehara, Y Kita and N Komi : Clinical study on zinc deficiency receiving total parenteral nutrition, (発行所), (都市), (month)1990..[組織] ...
閲覧 嵩原 裕夫, 古味 信彦 : 外科治療 特集号, --- ヘルニアの手術 ---, 株式会社 永井書店, (都市), 1990年(0月)..[組織] ...
閲覧 Hiroo Takehara, J. Howard James and Josef E. Fischer : Distribution of a non-metabolizable amino acid in different tissue of tumor-bearing rats in cachexia, (発行所), (都市), (month)1990..[組織] ...
閲覧 Hiroo Takehara, M Hino, T Hashimoto, Y Hirata and Y Miyoshi : Extrahepatic obstruction of the portal vein complicated with gallbladder stones and compression of the billiary tract caused by enlarged collateral varicose vein, 23th Annual Meeting of Pacific Association of Pediatric Surgeons, (都市), June 1990..[組織] ...
閲覧 Hiroo Takehara, H Miyake, M Nishi, A Okada, K Yoshioka, K Yoshida, Y Kita, H Murakami, K Okada and N Komi : Effect of anti-glutamine agent and imbalanced amino acid solution for the small intestinal mucosa of tumor-bearinf rats, 12th Congress of the European Society of Parenteral and Enteral Nutrition, (都市), Sep. 1990..[組織] ...
閲覧 嵩原 裕夫, 三宅 秀則, 吉岡 一夫, 西 正晴, 吉田 金広, 岡田 憲三, 岡田 哲, 古味 信彦 : 癌の栄養代謝経路における競合あるいは阻害物質·抗癌栄養輸液, 第28回日本癌治療学会, 1990年10月..[組織] ...
閲覧 Hiroo Takehara, M Hino, K Kameoka and N Komi : A new method of total parenteral nutrition for suegical neonates; Is it possible that cyclic TPN prevents intrahepatic cholestasis?, Faculty of Medicine, Tokushima University, Tokushima, Dec. 1990..[組織] ...
閲覧 Hiroo Takehara and N Komi : Intrahepatic cholestasis with gallstones in two siblings; A new hepatobiliary syndorome in association with anomalous arrangement of pancreaticobiliary ducts, Faculty of Medicine, Tokushima University, Tokushima, Dec. 1990..[組織] ...
閲覧 嵩原 裕夫, 古味 信彦 : 外科学大系 30C 小児外科 Ⅲ, --- 癒着性イレウス ---, 株式会社 中山書店, 東京, 1991年(0月)..[組織] ...
閲覧 嵩原 裕夫, 古味 信彦, 正宗 克浩, 岡田 哲 : 小児外科領域における静脈,経腸栄養, 日本臨牀社, 大阪, 1991年(0月)..[組織] ...
閲覧 嵩原 裕夫, 日野 昌雄, 正宗 克浩, 西 正晴, 岡田 哲, 藤井 正彦, 橋本 崇代, 古味 信彦 : 新生児外科症例に対するcyclic TPNによる術前·術後の栄養管理について, 第53回日本臨床外科医学会総会, 1991年11月..[組織] ...
閲覧 N Komi, Hiroo Takehara, K Kunitomo, Y Miyoshi and T Yagi : New Komis classification of anomalous arrangement of pancreaticobiliary ducts as influencing factors on surgery and prognosis of choledochal cyst, (発行所), (都市), (month)1992..[組織] ...
閲覧 Kenzo Okada, Hiroo Takehara and Akira Okada : Tumor glutamine level is negatively correlated with tumoe weight in tumorbearing rats administered a glutamine antagonist and a new imbalanced amino acid solution, (発行所), (都市), (month)1992..[組織] ...
閲覧 NA Munoz, Hiroo Takehara and N Komi : A pediatric case of inflammatory clocogenic polyp, (発行所), (都市), (month)1992..[組織] ...
閲覧 嵩原 裕夫, 古味 信彦 : 栄養·評価と治療9, --- アスパラギン酸欠乏と抗癌効果について ---, メディカルレビュー社, 大阪, 1992年(0月)..[組織] ...
閲覧 嵩原 裕夫, 古味 信彦, 西 正晴, 岡田 哲 : 新生児外科症例におけるcyclic TPNの代謝と栄養的評価について, (発行所), (都市), 1992年(0月)..[組織] ...
閲覧 Hiroo Takehara, A Okada, K Masamune and N Komi : An unusual case of congenital esophageal atresia associated with left diaphargmatic hernia, 11th Congress of Asian Association of Pediatric Surgeons, Feb. 1992..[組織] ...
閲覧 嵩原 裕夫, 西 正晴, 岡田 哲, 岡田 憲三, 古味 信彦 : 新生児外科症例におけるcyclic TPNの代謝とその栄養学的評価について, 第18回日本腹部救急医学会総会, 1992年3月..[組織] ...
閲覧 Hiroo Takehara, N Komi, M Nishi, A Okada, Y Miyoshi and K Masamune : Atresia of extrahepatic bile duct caused by ischemic change following extended right hepatectomy for tumor, 25th Annual Meeting of Pacific Association of Pediatric Surgeons, (都市), May 1992..[組織] ...
閲覧 Hiroo Takehara, N Komi, M Nishi, A Okada, Y Miyoshi and K Masamune : Unusual cases of bbenign stricture of the biliary tract, 4th World Congress of Hepato-Pacreat-Biliary Surgery, (都市), June 1992..[組織] ...
閲覧 Hiroo Takehara, M Nishi, A Okada, K Okada, Y Miyoshi and K Masamune : Investigations for reoperated cases of congenital disorders of the esophagus in childhood, 5th World Congress of the International Society for Disease of the Esophagus, Aug. 1992..[組織] ...
閲覧 嵩原 裕夫, 岡田 哲, 吉田 金広, 古味 信彦 : グルタミン·アスパラギン酸インバランスによる抗腫瘍効果, 第141回必須アミノ酸研究協議会, 1992年8月..[組織] ...
閲覧 Hiroo Takehara, M Nishi, A Okada, K Masamune, K Yoshida and N Komi : Cyclic toral parenteral nutrition for surgical neonates: Comprison of cyclic TPN with continuous TPN for complication of liver dysfunction and nutritional assessment, 14th Congress of the European Society of Parenteral and Enteral Nutrition, (都市), Sep. 1992..[組織] ...
閲覧 Y Takaue, T Watanabe, T Abe, Y Okamoto, S Saito, T Shimizu, J Sato, A Hirao, T Suzue, T Koyama, Y Kawano, T Ninomiya, A Shimokawa, A Yokobayashi, Hiroo Takehara and Y Kuroda : Experience with peripheral blood stem cell collection for autografts in children with active cancer, Nature Publishing Group, (都市), Sep. 1992..[組織] ...
閲覧 Hiroo Takehara, A Okada, M Nishi, K Masamune and N Komi : Intraoperative total enteroscopy for the management of Peutz-Jehagers syndrome, (発行所), (都市), Oct. 1992..[組織] ...
閲覧 N Komi, Hiroo Takehara, Y Miyoshi, T Yagi and T Matumura : Anomalous arrangemennt of pancreaticobiliary ducts(APBD) as an influencing factor to acute relasing and chronic pancreatitis in choledochal cyst, China-Japan Medical Conference 92, (都市), Nov. 1992..[組織] ...
閲覧 Hiroo Takehara, N Komi, A Okada, M Nishi and K Kameoka : Investigations of reoperated cases of congenital disorders of esophagus in children, (発行所), (都市), (month)1993..[組織] ...
閲覧 Nobuhiko Komi, Hiroo Takehara, Kazufumi Kunitomo, Yasuyuki Miyoshi and Toshiyuki Yagi : Dose the type of anomalous arrangement of pancreaticobiliary ducts influence the surgery and prognosis of choledochal cyst?, (発行所), (都市), (month)1993..[組織] ...
閲覧 嵩原 裕夫, 古味 信彦 : 胆嚢摘出術,総胆管切開術, (発行所), (都市), 1993年(0月)..[組織] ...
閲覧 Akira Okada, Hiroo Takehara, Kanehiro Yoshida, Masaharu Nishi, Hidenori Miyake and Nobuhiko Komi : L-cycliserine amplifies anti-tumor activity of glutamine antagonist, (発行所), (都市), (month)1993..[組織] ...
閲覧 Hiroo Takehara, Nobuhiko Komi, Akira Okada, Katsuhiro Masamune and Masaharu Nishi : Left diaphragmatic hernia associated with lower esophageal atresia, Springer Link, (都市), (month)1993..[組織] ...
閲覧 Hiroo Takehara, Yoichi Takaue, Tsutomu Watanabe, Akira Okada, Masao Hino, Yoshifumi Kawano, Yasuhiro Kuroda and Nobuhiko Komi : Relapse of neuroblastoma 38 months after high-dose chemotherapy and peripheral blood stem-cell autografts, (発行所), (都市), (month)1993..[組織] ...
閲覧 嵩原 裕夫, 吉田 金広 : 担癌ラットにおけるグルタミンおよびアスパラギン酸代謝拮抗物質の影響, (発行所), (都市), 1993年(0月)..[組織] ...
閲覧 Hiroo Takehara, Nobuhiko Komi, Akira Okada, Katsuhiro Masamune and Akiko Asai : Bile duct atresia following extended right hepatectomy because of a tumor, John Wiley & Sons, Inc., (都市), April 1993..[組織] ...
閲覧 Hiroo Takehara, M Hino, A Okada, K Masamune and A Asai : A case of biliary stricture caused by cavernous transfomation of the portal vein, (発行所), (都市), April 1993..[組織] ...
閲覧 Hiroo Takehara, A Okada, A Asai, Y Miyoshi, S Yada and N Komi : Laarosopic exploration of a contralateral, 26th Annual Meeting of Pacific Association of Pediatric Surgeons, (都市), May 1993..[組織] ...
閲覧 嵩原 裕夫, 吉田 金広, 岡田 哲, 三宅 秀則, 西 正晴, 古味 信彦 : グルタミン及びアスパラギン酸の代謝阻害物とインバランス輸液による抗腫瘍効果と栄養, 第31回日本癌治療学会総会, 1993年10月..[組織] ...
閲覧 Hiroo Takehara, K Yoshida, A Okada, H Miyake, J Narioka and N Komi : Clinical evaluation of cyclic total parenteral nutrition for surgical neonates: Cyclic TPN prevents cholestatic jaundice and liver dysfunction, 4th International Surgical Congress, (都市), Dec. 1993..[組織] ...
閲覧 N Komi, Hiroo Takehara and Y Miyoshi : Dose the pancreatic duct of choledochal cyst in the adult terminate at the papilla of Vater?, (発行所), (都市), (month)1994..[組織] ...
閲覧 Hidenori Miyake, Hiroo Takehara and Fletcher STARNES JR. : Cooperative effect between recombinant mouse IL-6 or recombinant human IL-1 and glucagon on α-aminoisobutyric acid uptake and phosphoneolpyruvate carboxykinase activeity in cultured rat hepatocytes, (発行所), (都市), (month)1994..[組織] ...
閲覧 Hiroo Takehara, Nobuhiko Komi, Nestor Munoz, Akira Okada, Akiko Asai, Kanehiro Yoshida, Masaharu Nishi, Masahiko Fujii and Nobuya Sano : Nasal teratoma in a neonate associated with an acardiac amorphous twin, (発行所), (都市), (month)1994..[組織] ...
閲覧 嵩原 裕夫, 岡田 哲, 浅井 晶子, 古味 信彦 : 鼠径ヘルニア 腹腔鏡による術中反対側ヘルニアの検索, 株式会社 東京医学社, 東京, 1994年(0月)..[組織] ...
閲覧 嵩原 裕夫, 松村 敏信, 矢田 清吾, 田代 征記, 古味 信彦 : 先天性胆道拡張症の膵管胆道合流異常形態, --- 成人例からみた小児例への問題提起 ---, 株式会社 東京医学社, 東京, 1994年(0月)..[組織] ...
閲覧 Hiroo Takehara, S Tashiro, H Stoh, H Ishibashi and A Okada : Laparoscopic repair for groin hernia in children, 8th Interntiional Congress for Endosurgery in Children, (都市), April 1994..[組織] ...
閲覧 林 重仁, 加藤 道久, 横井 孝文, 北市 隆, 多田 文彦, 大西 芳明, 荒瀬 友子, 富野 泰子, 神山 有史 : パラコート中毒における血液浄化法, 第1回徳島急性血液浄化研究会, (巻), (号), (頁), 1994年5月..[組織] ...
閲覧 Hiroo Takehara, T Matumura, S Yada, M Hino, K Yoshida, M Nishi and S Tashiro : Papplioplasty as an additional surgery for a dilated common channel of anomalous arrangement of pancreaticobiliary duct associated with choldochal cyst, 12th Congress of Association of Pediatric Surgeons, (都市), Nov. 1994..[組織] ...
閲覧 Hiroo Takehara, M Hino, K Yoshida and S Tashiro : Laparoscopic contralateral groin exploration in children with unilateral inguinal hernia, 28th Annual Meeting of Pacific Association of Pediatric Surgeons, (都市), May 1995..[組織] ...
閲覧 Hiroo Takehara, S Tashiro, K Yoshida, M Hino and A Asai : Laparoscopic exploration for a contralateral patent processus vginail in unilateral groin hernia repair, 一般演題, (巻), (号), (頁), (都市), May 1995..[組織] ...
閲覧 嵩原 裕夫, 松村 敏信, 矢田 清吾, 吉田 金広, 田代 征記, 古味 信彦 : 小児·成人両領域における先天性胆道拡張症の治療上の問題点, 第20回日本外科系連合会, 1995年6月..[組織] ...
閲覧 Hiroo Takehara and N Komi : Congenital segmental diatation of the intestine, (発行所), (都市), (month)1996..[組織] ...
閲覧 M Nishi, J Narioika, Y Bnado, H Miyake, Hiroo Takehara and S Tashiro : Clinical significance of intestinal mucosal permeability and systemic inflammatory response syndrome(SIRS) after gastrectomy, (発行所), (都市), (month)1996..[組織] ...
閲覧 J Narioka, M Nishi, T Takagi, H Miyeka, Hiroo Takehara and S Tashiro : Nutritional status and gastrointestinal permeability in esophageal and gastric cancer patients, (発行所), (都市), (month)1996..[組織] ...
閲覧 嵩原 裕夫, 石橋 広樹, 吉田 金広, 田代 征記 : 鼠径ヘルニアの対側腹腔鏡検査, (発行所), (都市), 1996年(0月)..[組織] ...
閲覧 嵩原 裕夫 : 便秘と腹部膨満の診断と治療, (発行所), (都市), 1996年(0月)..[組織] ...
閲覧 Hiroo Takehara, H Ishibashi, K Yoshida, T Matumura, MA Matin and S Tashiro : Laparoscopic gastropexy for gastric volvulus, 5th International Congress Endosurgery in Children, (都市), May 1996..[組織] ...
閲覧 嵩原 裕夫, 橋本 崇代, 佐藤 宏彦, 石橋 広樹, 田代 征記 : 小児における腹腔鏡下鼠径ヘルニア閉鎖術-LPEC法-, 第36回日本小児外科学会, 1996年6月..[組織] ...
閲覧 Hiroo Takehara, S Tashiro, K Yoshida, H Ishibashi and T Hanaki : Thoracoscopic surgery for pediatric patients, ELSA-Thailand Endosurgery Congress, (都市), Oct. 1996..[組織] ...
閲覧 嵩原 裕夫, 田代 征記 : 長期予後, (発行所), (都市), 1997年(0月)..[組織] ...
閲覧 嵩原 裕夫, 吉田 金広, 矢和田 裕子, 田代 征記 : 腸管運動機能障害·短腸症候群新生児の栄養管理, (発行所), (都市), 1997年(0月)..[組織] ...
閲覧 Hiroo Takehara, S Tashiro, K Yoshida, H Ishibashi and T Hanaki : Thoracoscopic surgery for pediatric patients, 6th International Congress for Endosurgery in Children, May 1997..[組織] ...
閲覧 嵩原 裕夫, 松村 敏信, 藤井 正彦, 田代 征記 : 拡張胆管切除後の胆道再建術の問題点:拡張共通管に対する乳頭形成術, 株式会社 東京医学社, 東京, 1998年(0月)..[組織] ...
閲覧 嵩原 裕夫, 佐藤 宏彦, 石橋 広樹, 田代 征記 : 膵管癒合不全と膵炎, 株式会社 東京医学社, 東京, 1998年(0月)..[組織] ...
閲覧 Hiroo Takehara, S Imura, T Hashimoto and S Tashiro : Laparoscopic endorectal pull-through procedure in neonate with Hirchsprungs disease, 6th World Congress of Endoscopic Surgery, (都市), May 1998..[組織] ...
閲覧 嵩原 裕夫, 居村 暁, 橋本 崇代, 吉田 金広, 佐藤 宏彦, 田代 征記 : 小児悪性腫瘍に対する内視鏡外科的アプローチStage I 神経芽腫に対する腹腔鏡下摘出術, 第14回日本小児がん学会, 1998年10月..[組織] ...
閲覧 嵩原 裕夫, 佐藤 宏彦, 橋本 崇代, 吉田 金広, 田代 征記 : 小児鼠径ヘルニアおよび腹膜鞘状突起開存に対するLPEC(Laparoscopic Percutaneous Extraperitoneal Closure)の有用性, 第11回日本内視鏡外科学会, 1998年10月..[組織] ...
閲覧 嵩原 裕夫, 吉田 金広, 池本 哲也, 田代 征記 : ヒルシュスプルング病類縁疾患の栄養指導, 株式会社日本医学中央会(メディカルコア), 東京, 1999年(0月)..[組織] ...
閲覧 加納 正志, 北川 哲也, 堀 隆樹, 増田 裕, 北市 隆, 脇坂 佳成, 富永 崇司, 安田 理, 早渕 康信, 森 一博, 加藤 逸夫 : 有茎自己心膜を用いた右室流出路再建法の乳児期早期への適用について, 第29回日本心臓血管外科学会総会, 1999年2月..[組織] ...
閲覧 嵩原 裕夫, 石橋 広樹, 田代 征記 : Stage I神経芽腫に対する腹腔鏡下手術, 株式会社 医学書院, 東京, 1999年12月..[組織] ...
閲覧 Hiroo Takehara, H Ishibashi, M Fukuyama and S Tashiro : Laparoscope assisted excision of choledochal cyst reconstruction of biliary tract in an infant, 8th International Congress for Endosurgery in Children, (都市), March 2000..[組織] ...
閲覧 Hiroo Takehara, S Tashiro, H Ishibashi and M Fukuyama : Laparoscopic surgery for inguinal lesions of pediatric patients, 2000 Society of American gastrointestinal Endoscopic Surgeons, (都市), March 2000..[組織] ...
閲覧 嵩原 裕夫, 石橋 広樹, 福山 光俊, 田代 征記 : 小児鼠径部疾患に対する鏡視下手術の適応拡大 -特にinnovative techniqueとしてのLPEC法-, 第100回日本外科学会, 2000年4月..[組織] ...
閲覧 Tadashi Iwanaka, Mari Arai, Hirotoshi Yamamoto, Masahiro Fukuzawa, Akio Kubota, Katsunori Kouchi, Masaki Nio, Akira Satomi, Fumiaki Sasaki, Akihiro Yoneda, Youkatsu Ohhama, Hiroo Takehara, Yasuhide Morikawa and Takeshi Miyano : No incidence of port-aite recurrence after endosurgical procedure for pediatric malignancies, (発行所), (都市), May 2002..[組織] ...
閲覧 嵩原 裕夫, 石橋 広樹, 大下 正晃, 田代 征記 : 腹腔鏡下ヘルニア手術, 株式会社 東京医学社, 東京, 2003年4月..[組織] ...
閲覧 Hiroo Takehara, H Ishibashi, M Ohshita, T Ohtsuka and S Tashiro : Acetylcholinesterase activity in neorectum after laparoscopic endorectal pull-through method for Hirschsprungs, The Japanese Society of Pediatric Surgerons, May 2003..[組織] ...
閲覧 嵩原 裕夫, 大下 正晃, 近清 素也, 亀岡 一裕 : 腹部外科感染症 腹膜炎, 株式会社 東京医学社, 東京, 2003年11月..[組織] ...
閲覧 Hiroo Takehara, H Ishibashi, M Ohshita and S Tashiro : Minimally invasive strategy for hydrocele of the cord or scrotum in children, The 9th world endoscope society, (都市), Feb. 2004..[組織] ...
閲覧 江川 善康, 川人 智久, 吉田 誉, 菅野 幹雄 : Glenn術後の肺動静脈瘤瘻の外科治療, 第40回日本小児循環器学会総会学術集会, 2004年6月..[組織] ...
閲覧 江川 善康, 川人 智久, 吉田 誉 : Norwood術後における腕頭動脈起始部の狭窄, 第40回日本小児循環器学会総会学術集会, 2004年6月..[組織] ...
閲覧 Yuka Takehara, Kazuhiro Mori, Takuji Edagawa, Mayumi Sugimoto, Hiroo Takehara, Michinori Ito and Yasuhiro Kuroda : Presumed hypoplastic intrahepatic portal system due to patent ductus venosus: Importance of direct pcclusion test of ductus venosus under open laparotomy, Pediatrics International, Vol.46, No.4, 484-486, 2004..[組織] ...
閲覧 嵩原 裕夫, 石橋 広樹, 宮谷 智彦 : 小児鏡視下手術に役立つ材料,器具,装置, 株式会社 東京医学社, 東京, 2004年8月..[組織] ...
閲覧 Y Ichikawa, Takashi Kitaichi, Yutaka Masuda, Tamotsu Kanbara, H Kurobe, T Hori and Tetsuya Kitagawa : Evoked spinal cord potential monitoring during endoluminal prosthetic grafts placement for descending thoracic aortic aneurysm, The 13th Annual Meeting of the Asian Society for Cardiovascular Surgery, Chiang Mai, Feb. 2005..[組織] ...
閲覧 北市 隆, 増田 裕, 富永 崇司, 神原 保, 市川 洋一, 黒部 裕嗣, 元木 達夫, 浦田 将久, 深田 義夫, 北川 哲也 : 成人期ファロー四徴症根治手術症例の長期遠隔期におけるQOL評価, 第34回日本心臓血管外科学会学術総会, 2005年2月..[組織] ...
閲覧 増田 裕 : 提案試験 抗血小板薬が投与された慢性動脈閉塞症患者のQOLに関する研究, 第9回東四国血管疾患研究会, 2005年3月..[組織] ...
閲覧 神原 保 : 慢性閉塞性動脈硬化症に対する細胞治療の1例, 第9回東四国血管疾患研究会, 2005年3月..[組織] ...
閲覧 北市 隆, 増田 裕, 神原 保, 市川 洋一, 来島 敦史, 黒部 裕嗣, 速水 朋彦, 枝川 卓二, 森 一博, 北川 哲也 : 段階的Fontanの手術における心室形態と体心室ジオメトリー変化の検討, 第105回日本外科学会学術集会, 2005年5月..[組織] ...
閲覧 Sutherland W.H. Fraser, Perry E. Tjorvi, Yu Ying, Sherwood C. Megan, Rabkin Elena, Yutaka Masuda, Garcia Alejandra G., McLellan L. Dawn, Jr C. Engelmayr George, Sacks S. Michael, Schoen J. Frederick and Jr E. Mayer John : From Stem Cells to Viable Autologous Semilunar Heart Valve, Circulation, Vol.111, No.21, 2783-2791, 2005..[組織] ...
閲覧 松岡 英子, 北市 隆, 神原 保, 市川 洋一, 黒部 裕嗣, 来島 敦史, 増田 裕, 北川 哲也 : Chronic contained rupture2症例の検討, 第86回日本循環器学会四国地方会, 2005年6月..[組織] ...
閲覧 速水 朋彦, 北市 隆, 神原 保, 市川 洋一, 黒部 裕嗣, 来島 敦史, 増田 裕, 北川 哲也 : Fontan術後の蛋白漏出性胃腸症に左横隔膜縫縮術を行い改善をみた症例, 第48回関西胸部外科学会学術集会, 2005年6月..[組織] ...
閲覧 黒部 裕嗣, 北市 隆, 速水 朋彦, 濱本 貴子, 来島 敦史, 市川 洋一, 神原 保, 増田 裕, 北川 哲也 : 遠隔成績から見たFontan治療戦略の評価, 第48回関西胸部外科学会学術集会, 2005年6月..[組織] ...
閲覧 増田 裕, 北市 隆, 神原 保, 市川 洋一, 黒部 裕嗣, 来島 敦史, 速水 朋彦, 濱本 貴子, 北川 哲也 : 当科における非解剖学的バイパス術の検討-適応・術式・グラフト開存・生命予後について-, 第33回日本血管外科学会総会, 2005年6月..[組織] ...
閲覧 北市 隆, 増田 裕, 神原 保, 市川 洋一, 来島 敦史, 濱本 貴子, 黒部 裕嗣, 速水 朋彦, 北川 哲也 : 胸部下行および胸腹部大動脈瘤手術における対麻痺の危険因子とその対策, 第33回日本血管外科学会総会, 2005年6月..[組織] ...
閲覧 吉本 勝彦, Qian Rong Zhi, 佐野 壽昭, 山田 正三 : DNAメチル化による成長ホルモン(GH)産生細胞腫瘍化機構の解析, 成長科学協会研究年報, (巻), No.28, 289-295, (都市), 2005年7月..[組織] ...
閲覧 濱本 貴子, 速水 朋彦, 黒部 裕嗣, 来島 敦史, 市川 洋一, 神原 保, 北市 隆, 増田 裕, 北川 哲也 : 悪性腫瘍に伴う下大動脈内出血腫瘍栓の外科摘出術と術中塞栓の予防, 第25回日本静脈学会総会, 2005年7月..[組織] ...
閲覧 黒部 裕嗣, 北市 隆, 来島 敦史, 加納 正志, 増田 裕, 北川 哲也 : 下大動脈血栓除去術と術後抗凝固法が奏功した急性肺塞栓の一例, 第36回日本血管外科学会中国四国地方会, 2005年7月..[組織] ...
閲覧 増田 裕, 黒部 裕嗣, 北市 隆, 加納 正志, 来島 敦史, 北川 哲也 : 重症虚血肢のバイパス閉塞後に自己末梢血単核球細胞移植を行った一例, 第11回東四国脈管疾患研究会, 2005年9月..[組織] ...
閲覧 Tetsuya Kitagawa, Tamotsu Kanbara, Hirotsugu Kurobe, Atsushi Kurushima, Youichi Ichikawa, Takeyuki Kanemura, Takashi Kitaichi and Yutaka Masuda : Repair of Ebstein's anomaly-significance of reconstruction of the valve function at the true tricuspid annulus-, 第4回世界小児循環器・小児心臓血管外科学会, ブエノスアイレス, Sep. 2005..[組織] ...
閲覧 Hirotsugu Kurobe, Yuki Izawa, Yayoi Fukuhara, Tamotsu Kanbara, Ken-ichi Aihara, Masashi Akaike, Hiroyuki Azuma, Tetsuya Kitagawa, Toshiaki Tamaki, Toshio Matsumoto, Masaki Ueno, Shuhei Tomita and Masanori Yoshizumi : T Cell-specific HIF-1α-deficient Mice, but Not ARNT-deficient Mice, Exhibit Exacerbated Inflammation and Vascular Remodeling in Response to Cuff Injury, American Heart Association 2005 Scientifc Sessions, Dallas, Nov. 2005..[組織] ...
閲覧 Kurobe Hirotsugu, Kurushima Atsushi, Masashi Kano, Takashi Kitaichi, Yutaka Masuda and Tetsuya Kitagawa : Assessment and Management of Trombus Captured in a Temporary Vena Cava Filter, アジア胸部外科学会, 17th Biennial Congress of the Association of Thoracic and Cardiovascular Surgeons of Asia, Nov. 2005..[組織] ...
閲覧 黒部 裕嗣, 冨田 修平, 井澤 有紀, 福原 弥生, 神原 保, 粟飯原 賢一, 赤池 雅史, 北川 哲也, 松本 俊夫, 吉栖 正典, 玉置 俊晃 : T細胞特異的HIF1αKOマイスではカフモデルにて血管リモデリングが促進される, 第15回日本循環薬理学会, 2005年11月..[組織] ...
閲覧 加納 正志, 黒部 裕嗣, 来島 敦史, 北市 隆, 増田 裕, 北川 哲也, 山口 浩司, 小柴 邦彦, 河野 智仁, 若槻 哲三 : 甲状腺クリーゼを発症した緊急冠動脈バイパス術の1例, 心臓, Vol.38, No.11, 1089-1092, 2006年..[組織] ...
閲覧 黒部 裕嗣, 上野 智雄, 北川 哲也, 高濱 洋介 : 胸腺内Tリンパ球の異動制御とケモカイン, 臨床免疫, Vol.45, No.2, 165-177, 2006年..[組織] ...
閲覧 Katsuhiko Yoshimoto, Xu Bing, Noriko Mizusawa, Takeo Iwata, Daisuke Nagao, Golam Md. Hossain, Akira Miyauchi, Seiji Kuma, Mitsuyoshi Hirokawa and Toshiaki Sano : Somatic mutations of the CTNNB1 gene in cribriform-morular variant of papillary thyroid carcinoma., Transworld Research Network, Kerala, India, (month)2006..[組織] ...
閲覧 Noriko Mizusawa, Shinya Uchino, Takeo Iwata, Masaru Tsuyuguchi, Yasuyo Suzuki, Tsunenori Mizukoshi, Yoshio Yamashita, Akihiro Sakurai, Shinichi Suzuki, Mutsuo Beniko, Hideki Tahara, Masato Fujisawa, Nobuyuki Kamata, Kenji Fujisawa, Tohru Yashiro, Daisuke Nagao, Golam Md. Hossain, Toshiaki Sano, Shiro Noguchi and Katsuhiko Yoshimoto : Genetic analyses in patients with familial isolated hyperparathyroidism and hyperparathyroidism-jaw tumour syndrome., Clinical Endocrinology, Vol.65, No.1, 9-16, 2006..[組織] ...
閲覧 黒部 裕嗣, 冨田 修平, 早渕 康信, 森 一博, 北川 哲也, 高浜 洋介 : 新生児から乳児期における胸腺の全摘出あるいは部分切除が免疫系発生に与える影響, 第25回日本胸腺研究会, 2006年2月..[組織] ...
閲覧 Ken-ichi Aihara, Hiroyuki Azuma, Masashi Akaike, Hirotsugu Kurobe, Mitsunori Fujimura, Syusuke Yagi, Syunji Hashizume, Yasumasa Ikeda, Takashi Iwase, Nobuyuki Takamori, Tetsuya Kitagawa and Toshio Matsumoto : Plasma Heparin Cofactor II Activity is Inversely Associated with Prevalence of Peripheral Arterial Disease in Elderly individuals., 第70回日本循環器学会学術総会, March 2006..[組織] ...
閲覧 Hirotsugu Kurobe, Yuki Izawa, Yayoi Fukumura, Tamotsu Kanbara, Atsushi Kurushima, Ken-ichi Aihara, Masashi Akaike, Masashi Kano, Takashi Kitaichi, Yutaka Masuda, Hiroyuki Azuma, Toshiaki Tamaki, Toshio Matsumoto, Tetsuya Kitagawa, Shuhei Tomita and Masanori Yoshizumi : HIF-ARNT transcriptional system in T cells has a pivotal role in vascular in flammation and remodeling., 第70回日本循環器学会学術総会, March 2006..[組織] ...
閲覧 加納 正志, 黒部 裕嗣, 来島 敦史, 北市 隆, 増田 裕, 北川 哲也 : 大動脈弓部全置換術後のMRSA人工血管感染に対する一治験例, 第34回日本血管外科学会総会, 2006年5月..[組織] ...
閲覧 加納 正志, 黒部 裕嗣, 来島 敦史, 北市 隆, 増田 裕, 北川 哲也 : 大動脈弓部全置換術後のMRSA人工血管感染に対する一治験例, 第34回日本血管外科学会総会, 2006年5月..[組織] ...
閲覧 Yutaka Masuda, H Kurobe, Takashi Kitaichi, Masashi Kano, A Kurushima, Tetsuya Kitagawa, T Iwase, Masashi Akaike, M Abe and Toshio Matsumoto : Erythropoietin induced peripheral stem cell transplantation for severe ischemic limbs, The 14th Annual Meeting of the Asian Society for Cardiovascular Surgery, Osaka, June 2006..[組織] ...
閲覧 Hirotsugu Kurobe, T Tominaga, A Kurushima, Masashi Kano, Takashi Kitaichi, Yutaka Masuda, Yousuke Takahama and Tetsuya Kitagawa : How will thymus extirpation in early infancy influence on achieving mature immune system?, The 14th Annual Meeting of the Asian Society for Cardiovascular Surgery, June 2006..[組織] ...
閲覧 Y Masuda, H Kurobe, Takashi Kitaichi, M Kano, A Kurushima, T Kitagawa, T Iwase, M Akaike, M Abe and T Matsumoto : Erythropoietin induced peripheral stem cell transplantation for severe ischemic limbs, The 14th Annual Meeting of the Asian Society for Cardiovascular Surgery, (巻), (号), (頁), Osaka, June 2006..[組織] ...
閲覧 来島 敦史, 浦田 将久, 吉田 誉, 加納 正志, 北市 隆, 増田 裕, 北川 哲也 : 止血デバイスに伴う感染性大腿動脈仮性瘤の2例, 第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会, 2006年6月..[組織] ...
閲覧 Hirotsugu Kurobe, Yuki Izawa, Y Fukuhara, Tamotsu Kanbara, A Kurushima, Ken-ichi Aihara, Masashi Akaike, Masashi Kano, Takashi Kitaichi, Yutaka Masuda, Hiroyuki Azuma, Toshiaki Tamaki, Toshio Matsumoto, Tetsuya Kitagawa, Shuhei Tomita and Masanori Yoshizumi : HIF-ARNT transcriptional system in Tcells has a pivotal role in vascular inflammation and remodeling, XIL International Symposium on Atherosclerosis, Italy, June 2006..[組織] ...
閲覧 吉本 勝彦, Qian Rong Zhi, 佐野 壽昭, 山田 正三 : 成長ホルモン(GH)産生腺腫におけるDNAメチル化異常の解析, 成長科学協会研究年報, (巻), No.29, 279-286, (都市), 2006年7月..[組織] ...
閲覧 北市 隆, 増田 裕, 加納 正志, 来島 敦史, 黒部 裕嗣, 森 一博, 早渕 康信, 鈴木 光二郎, 北川 哲也 : 小児における上室性頻拍に対する外科治療, 第42回日本小児循環器学会, 2006年7月..[組織] ...
閲覧 来島 敦史, 浦田 将久, 吉田 誉, 加納 正志, 北市 隆, 増田 裕, 北川 哲也 : MAPCAsを伴うPA / VSD に対する外科治療の問題点, 第42回日本小児循環器学会, 2006年7月..[組織] ...
閲覧 黒部 裕嗣, 富永 崇司, 来島 敦史, 加納 正志, 北市 隆, 江川 善康, 長嶋 光樹, 増田 裕, 高濱 洋介, 北川 哲也 : 新生時期胸腺摘除が免疫形成に与える影響, 第42回日本小児循環器学会, 2006年7月..[組織] ...
閲覧 北市 隆, 増田 裕, 加納 正志, 来島 敦史, 黒部 裕嗣, 森 一博, 早渕 康信, 鈴木 光二郎, 北川 哲也 : 小児における上室性頻拍に対する外科治療, 第42回日本小児循環器学会, 2006年7月..[組織] ...
閲覧 来島 敦史, 浦田 将久, 吉田 誉, 加納 正志, 北市 隆, 増田 裕, 北川 哲也 : MAPCAsを伴う乳児期PA / VSDに対する外科治療の問題点, 第42回日本小児循環器学会, 2006年7月..[組織] ...
閲覧 黒部 裕嗣, 来島 敦史, 加納 正志, 北市 隆, 増田 裕, 北川 哲也 : 新生時期胸腺摘徐が免疫形成に与える影響, 第42回日本小児循環器学会, 2006年7月..[組織] ...
閲覧 Yutaka Masuda, A Kurushima, Takashi Kitaichi, Masashi Kano, Hirotsugu Kurobe, Homare Yoshida, M Urata and Tetsuya Kitagawa : Matrix structure of the decellularized pulmonary valve, The 19th World Society of Cardio-Thoracic Surgeons(Japan Chapter), (巻), (号), (頁), Kanazawa, July 2006..[組織] ...
閲覧 吉田 誉, 浦田 将久, 来島 敦史, 加納 正志, 北市 隆, 増田 裕, 北川 哲也 : 当科における最近の下腿動脈バイパス術の経験, 第37回日本血管外科学会中国四国地方会総会, (巻), (号), (頁), 2006年8月..[組織] ...
閲覧 北川 哲也 : 肺動脈弁欠損を伴うファロー四徴症の肺動脈弁再建について, 日本小児循環器学会雑誌, Vol.22, No.5, 2006年..[組織] ...
閲覧 吉田 誉, 浦田 将久, 来島 敦史, 加納 正志, 北市 隆, 増田 裕, 鈴木 光二郎, 早渕 康信, 森 一博, 北川 哲也 : Williams症候群の先天性大動脈弁上狭窄症に対する1手術例, 第89回日本循環器学会四国地方会, 2006年12月..[組織] ...
閲覧 吉本 勝彦, 岩田 武男, 水澤 典子, 長尾 大輔, Md.Golam Hossain, 露口 勝, 佐野 壽昭, 内野 眞也 : 家族性副甲状腺機能亢進症2家系におけるHRPT2遺伝子変異の解析,, ホルモンと臨床, Vol.54, (号), 138-142, 2006年(99月)..[組織] ...
閲覧 T Tominaga, H Kurobe, Tamotsu Kanbara, T Kanemura, Takashi Kitaichi and Tetsuya Kitagawa : A successful transatrial repair in redo surgery of postinfarction inferoposterior ventricular septal rupture, The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.54, No.1,2, 184-186, 2007..[組織] ...
閲覧 浦田 将久, 北市 隆, 加納 正志, 来島 敦史, 吉田 誉, 増田 裕, 北川 哲也, 山野 雅弘, 中西 秀樹, 森 一博, 早渕 康信 : 小児開心術後縦隔炎に対しVACシステムが有用であった1例, 第15回徳島外科術後管理研究会, 2007年2月..[組織] ...
閲覧 増田 裕 : 虚血肢に対するエリスロポイエチレン誘導自己末梢幹細胞移植治療の検討, 第37回日本心臓血管外科学会学術総会, 2007年2月..[組織] ...
閲覧 吉田 誉, 来島 敦史, 加納 正志, 北市 隆, 増田 裕, 北川 哲也 : 活動期感染性心内膜炎に対する外科治療, 第8回徳島心臓・大血管手術研究会, 2007年3月..[組織] ...
閲覧 Homare Yoshida, Urata Masahisa, Kurushima Atsushi, Masashi Kano, Takashi Kitaichi and Tetsuya Kitagawa : Optimal timing of surgical treatment for ``active'' infective endocarditis, The 71st Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society, March 2007..[組織] ...
閲覧 Takeo Iwata, Shozo Yamada, Noriko Mizusawa, HM Golam, Toshiaki Sano and Katsuhiko Yoshimoto : The aryl hydrocarbon receptor-interacting protein gene is rarely mutated in sporadic GH-secreting adenomas, Clinical Endocrinology, Vol.66, No.4, 499-502, 2007..[組織] ...
閲覧 浦田 将久, 吉田 誉, 来島 敦史, 加納 正志, 北市 隆, 増田 裕, 北川 哲也 : 開心術後縦隔洞炎に対する治療方法の検討, 第107回日本外科学会定期学術集会, 2007年4月..[組織] ...
閲覧 北市 隆, 増田 裕, 加納 正志, 来島 敦史, 吉田 誉, 浦田 将久, 森 一博, 早渕 康信, 鈴木 光二郎, 北川 哲也 : ファロー四徴症及びPA / VSDに対する乳児期早期根治術後末梢肺動脈狭窄発生に関する検討, 第107回日本外科学会定期学術集会, (巻), (号), (頁), 2007年4月..[組織] ...
閲覧 北川 哲也 : 医師臨床研修必修化時代の卒後医学教育―現状と考えられる未来・打開策―, 四国医学雑誌, Vol.63, No.1,2, 27-31, 2007年4月..[組織] ...
閲覧 富永 崇司, 市川 洋一, 神原 保, 北市 隆, 北川 哲也 : 主要な腹部臓器血流をmeandering mesenteric arteryから供給された腹部大動 脈瘤の1手術例, 四国医学雑誌, Vol.63, No.1,2, 58-62, 2007年..[組織] ...
閲覧 吉田 誉, 浦田 将久, 来島 敦史, 加納 正志, 北市 隆, 増田 裕, 北川 哲也 : 近年の四肢仮性動脈瘤治療の問題点について, 第35回日本血管外科学会総会, 2007年5月..[組織] ...
閲覧 加納 正志, 浦田 将久, 来島 敦史, 吉田 誉, 北市 隆, 増田 裕, 北川 哲也 : 腋窩動脈送血による胸部大動脈解離手術の成績と問題点, 第35回日本血管外科学会総会, 2007年5月..[組織] ...
閲覧 浦田 将久, 来島 敦史, 吉田 誉, 加納 正志, 北市 隆, 増田 裕, 北川 哲也 : 近年の急性動脈閉塞症例の検討, 第35回日本血管外科学会総会, 2007年5月..[組織] ...
閲覧 吉田 誉, 浦田 将久, 来島 敦史, 加納 正志, 北市 隆, 増田 裕, 北川 哲也 : 他領域手術後遠隔期に発症した大血管合併症の検討, 第35回日本血管外科学会総会, 2007年5月..[組織] ...
閲覧 Hirotsugu Kurobe, Takashi Kitaichi, Yusuke Shimahara, Takeyuki Kanemura, Tamotsu Kanbara, Atsushi Kurushima, Masashi Kano, Takaki Hori, Homare Yoshida, Masahiro Urata and Tetsuya Kitagawa : Significance of Peritoneal Fluid Drainage in Management After Repair of Complex Heart Defects in Infancy, --- Cytokine Dynamics In Vivo ---, Circulation Journal, Vol.71, No.6, 941-947, 2007..[組織] ...
閲覧 浦田 将久, 北川 哲也, 増田 裕, 北市 隆, 加納 正志, 来島 敦史, 吉田 誉 : 静脈フィルター適応に関する検討, 第27回日本静脈学会, 2007年6月..[組織] ...
閲覧 吉田 誉, 浦田 将久, 来島 敦史, 加納 正志, 北市 隆, 増田 裕, 北川 哲也 : 左房後壁転位による心房内血流転換術を行った心臓型総肺静脈還流異常症の2新生児例, 第50回関西胸部外科学会, 2007年6月..[組織] ...
閲覧 加納 正志, 浦田 将久, 吉田 誉, 来島 敦史, 北市 隆, 増田 裕, 北川 哲也 : 高度粥状硬化を伴った大動脈解離手術の工夫, 第50回関西胸部外科学会, 2007年6月..[組織] ...
閲覧 北市 隆, 加納 正志, 来島 敦史, 吉田 誉, 浦田 将久, 増田 裕, 森 一博, 早渕 康信, 北川 哲也 : ファロー四徴症に対する乳児期早期の一期的根治術, 第50回関西胸部外科学会, (巻), (号), (頁), 2007年6月..[組織] ...
閲覧 浦田 将久, 北川 哲也, 北市 隆, 加納 正志, 来島 敦史, 吉田 誉, 楠瀬 賢也 : 前屈位により出現する低酸素血症Platypnea-Orthodeoxia Syndromeの治療経験, 第50回関西胸部外科学会, 2007年6月..[組織] ...
閲覧 浦田 将久, 北市 隆, 加納 正志, 来島 敦史, 吉田 誉, 増田 裕, 赤池 雅史, 北川 哲也 : 弁輪部周囲膿瘍を伴う活動期感染性心内膜炎術後に生じた仮性左室瘤に対する手術と遠隔期経過, 第50回関西胸部外科学会, 2007年6月..[組織] ...
閲覧 吉本 勝彦, 岩田 武男, 水澤 典子, 佐野 壽昭, 山田 正三 : 成長ホルモン (GH) 産生腺腫におけるAIP遺伝子異常の解析, 成長科学協会研究年報, (巻), No.30, (頁), (都市), 2007年7月..[組織] ...
閲覧 神原 保, 浦田 将久, 吉田 誉, 加納 正志, 北市 隆, 北川 哲也 : F-Pバイパス術後12年目にグラフト破損により仮性動脈瘤を形成した一例, 第38回日本血管外科学会中国四国地方会総会, 2007年7月..[組織] ...
閲覧 Shinji Kawahito, Hiroshi Kitahata, Tetsuya Kitagawa, Shuzo Oshita and Nose Yukihiko : Non-cardiac surgery applications of extracorporeal circulation, The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.54, No.3,4, 200-210, 2007..[組織] ...
閲覧 Asa L Sylvia, DiGiovanni Rebecca, Jiang Jing, Ward L Megan, Loesch Kimberly, Shozo Yamada, Toshiaki Sano and Katsuhiko Yoshimoto : A Growth Hormone Receptor Mutation Impairs Growth Hormone Autofeedback Signaling in Pituitary Tumors., Cancer Research, Vol.67, No.15, 7505-7511, 2007..[組織] ...
閲覧 Zhi-Rong Qian, Toshiaki Sano, Katsuhiko Yoshimoto, Asa L Sylvia, Shozo Yamada, Noriko Mizusawa and Eiji Kudo : Tumor-specific down-regulation and methylation of the CDH13 (H-cadherin) and CDH1 (E-cadherin) genes correlate with aggressiveness of human pituitary adenomas, Modern Pathology, Vol.20, No.12, 1269-1277, 2007..[組織] ...
閲覧 吉田 誉, 浦田 将久, 神原 保, 加納 正志, 北市 隆, 北川 哲也 : 経静脈的な同種骨髄単核球細胞移植はmonocrotaline誘発肺高血圧症を改善する, 第60回日本胸部外科学会定期学術集会, 2007年10月..[組織] ...
閲覧 H Kurobe, T Tominaga, A Kurushima, Y Hayabuchi, M Nagashima, S Tomita, Y Egawa, Tetsuya Kitagawa and Y Takahama : How will thymus extirpation in early infancy influence on achieving mature immune system?, 第60回日本胸部外科学会定期学術集会, Oct. 2007..[組織] ...
閲覧 神原 保, 浦田 将久, 吉田 誉, 加納 正志, 北市 隆, 北川 哲也 : 弓部大動脈全置換術後に敗血症を認めた一例, 第91回日本循環器学会四国地方会, 2007年11月..[組織] ...
閲覧 吉田 誉, 浦田 将久, 神原 保, 加納 正志, 北市 隆, 北川 哲也 : monocrotaline誘発肺高血圧肺における経静脈的な同種骨髄単核球細胞移植は肺血管床を増大させる, 第7回再生心臓血管外科治療研究会, 2008年2月..[組織] ...
閲覧 Homare Yoshida, Takashi Kitaichi, M Urata, Tamotsu Kanbara, E Fujimoto, Masashi Kano and Tetsuya Kitagawa : Transvenous transplantation of bone marrow mononuclear cells improves pulmonary artery hypertension induced by monocrotaline in mice., 16th Annual Congress of the Asian Society for Cardiovascular & Thoracic Surgery, Singapore, March 2008..[組織] ...
閲覧 Takashi Kitaichi, Homare Yoshida, M Urata, Tamotsu Kanbara, E Fujimoto, Masashi Kano and Tetsuya Kitagawa : Optimal timing of surgical treatment for ``active'' infective endocarditis., 16th Annual Congress of the Asian Society for Cardiovascular & Thoracic Surgery, Singapore, March 2008..[組織] ...
閲覧 吉田 誉, 浦田 将久, 神原 保, 加納 正志, 北市 隆, 北川 哲也 : monocrotaline誘発肺高血圧肺で経静脈的な同種骨髄単核球細胞移植は肺血管床を増大させる, 第108回日本外科学会定期学術集会, 2008年5月..[組織] ...
閲覧 黒部 裕嗣, 米沢 数馬, 石戸谷 浩, 前田 智治, 堀 隆樹 : 大動脈弁二尖弁症患者に発生した上行大動脈瘤の治療経験, 第16回日本大動脈外科研究会, 2008年5月..[組織] ...
閲覧 黒部 裕嗣, 米沢 数馬, 石戸谷 浩, 前田 智治, 堀 隆樹 : 大動脈弁二尖弁症に併発した上行大動脈瘤に対する手術経験, 第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会, 2008年6月..[組織] ...
閲覧 元木 達夫, 吉田 誉, 浦田 将久, 黒部 裕嗣, 神原 保, 北市 隆, 北川 哲也 : 活動期感染性心内膜炎による三尖弁病変に対する外科治療, 第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会, 2008年6月..[組織] ...
閲覧 浦田 将久, 北川 哲也, 北市 隆, 加納 正志, 神原 保, 吉田 誉 : 上大静脈症候群を発症した上大静脈内悪性リンパ腫症例, 第28回日本静脈学会総会, 2008年6月..[組織] ...
閲覧 木下 肇, 神原 保, 浦田 将久, 元木 達夫, 吉田 誉, 加納 正志, 北市 隆, 北川 哲也 : 腫瘍茎の付着部位が異なる両心房粘液腫の1例, 第51回関西胸部外科学会学術集会, 2008年6月..[組織] ...
閲覧 元木 達夫, 吉田 誉, 浦田 将久, 黒部 裕嗣, 神原 保, 北市 隆, 北川 哲也 : TGA(2型,shaher 2a)+IAAの新生児根治術後遠隔期に左冠動脈前下行肢 閉塞を認めた1例, 第51回関西胸部外科学会学術集会, 2008年6月..[組織] ...
閲覧 吉田 誉, 北市 隆, 加納 正志, 神原 保, 黒部 裕嗣, 元木 達夫, 浦田 将久, 早渕 康信, 井上 美紀, 北川 哲也 : さまざまなPLE発症要因と治療-Fontan術後PLE治療指針解明のために, 第44回日本小児循環器学会総会・学術集会, 2008年7月..[組織] ...
閲覧 吉田 誉, 北市 隆, 浦田 将久, 神原 保, 黒部 裕嗣, 加納 正志, 元木 達夫, 北川 哲也 : 経静脈的な同種骨髄単核球細胞移植のmonocrotaline誘発肺高血圧に対 する肺血管床改善効果, 第44回日本小児循環器学会総会・学術集会, 2008年7月..[組織] ...
閲覧 吉田 誉, 北市 隆, 黒部 裕嗣, 神原 保, 浦田 将久, 元木 達夫, 北川 哲也 : 経静脈的骨髄単核球移植のmonocrotaline誘発肺高血圧に対する改善効果, 第12回日本心筋・血管新生療法研究会, 2008年7月..[組織] ...
閲覧 元木 達夫, 藤本 鋭貴, 北市 隆, 吉田 誉, 浦田 将久, 黒部 裕嗣, 神原 保, 加納 正志, 北川 哲也 : ステントグラフトの屈曲のために開胸手術に移行した胸部大動脈瘤(ductal aneurysm)の1例, 第39回日本血管外科学会中国四国地方会総会, 2008年8月..[組織] ...
閲覧 Hirotsugu Kurobe, T Tominaga, Y Hayabuchi, Takashi Kitaichi, M Nagashima, Y Takahama, Y Egawa and Tetsuya Kitagawa : How thymus extirpation in early infancy influences on achieving mature immune system?, 22nd Annual Meeting of the European Association for Cardio-Thoracic Surgery(EACTS), Lisbon, Sep. 2008..[組織] ...
閲覧 中山 泰介, 黒部 裕嗣, 堀 隆樹, 米沢 数馬, 石戸谷 浩, 北川 哲也 : 低心機能を伴う腹膜透析患者に併発した陳旧性感染性心内膜炎に対する治療経験, 第83回中国四国外科学会総会, 2008年9月..[組織] ...
閲覧 吉田 誉, 浦田 将久, 元木 達夫, 黒部 裕嗣, 神原 保, 北市 隆, 北川 哲也 : 経静脈的骨髄単核球細胞移植はVEGF-VEGFR系を介する血管新生により肺高血圧症を改善する, 第61回日本胸部外科学会定期学術集会, 2008年10月..[組織] ...
閲覧 黒部 裕嗣, 富永 崇司, 元木 達夫, 吉田 誉, 神原 保, 北市 隆, 菅野 幹雄, 早渕 康信, 浦田 将久, 川人 智久, 長嶋 光樹, 江川 善康, 高浜 洋介, 北川 哲也 : 新生児期・乳児期早期の心臓手術に伴う胸腺摘除が免疫能に及ぼす影響, 第61回日本胸部外科学会定期学術集会, 2008年10月..[組織] ...
閲覧 浦田 将久, 冨田 修平, 福原 弥生, 宮本 直輝, 黒部 裕嗣, 吉田 誉, 石澤 啓介, 土屋 浩一郎, 北川 哲也, 玉置 俊晃 : 肺高血圧症モデルマウスにおける血管内皮細胞の低酸素応答転写因子(HIF1-β)の役割, 第38回日本心脈管作動物質学会, 2009年2月..[組織] ...
閲覧 Hiroo Takehara, S Imura, T Hashimoto, T Matumura and S Tashiro : Laparpscopic adrenalectomy for neuroblastoma of stage I in children, 98Society of American gastrointestinal Endoscopic Surgeons, (都市), (年月日)..[組織] ...

過去3日以内に登録・変更された情報

(なし)

本データベースでは情報の登録,保守作業の分散を主たる目的の一つとしております.したがって,上記にリストアップされている情報の保守は個々の情報の当事者に委ねられます.

ある情報を保守する義務があるかないかは,その情報に対して権限を持っているかどうかで判断してください.もちろん情報の所有者が主に管理しなくてはならないことになりますが,権限を持っている利用者が連帯してその情報の保守を行なう義務を負っていると考えてください.

貴方がどの情報について権限を持っているかは,貴方自身の情報を閲覧してください.

Number of session users = 0, LA = 0.44, Max(EID) = 433640, Max(EOID) = 1154580.