『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:
  (見出し語句検索:)

登録情報

抽出条件

PERM=閲覧 樋口 富彦

登録情報の数

有効な情報: 102件 + 無効な情報: 6件 = 全ての情報: 108件

全ての有効な情報 (102件)
  (見出し語句検索:)

条件追加

[種別](著作の種別)による分類 :
[言語](著作の言語)による分類 :
[カテゴリ](著作のカテゴリ)による分類 :
[共著種別](共著の種別)による分類 :
[学究種別](著作の学究種別)による分類 :
[組織](著作の帰属する組織)による分類 :
閲覧 閲覧 徳島大学 …(1)
閲覧 閲覧 徳島大学 …(1)
閲覧 (未定義) …(81)
[年月日](発行年月日)による分類
○ 年による分類 :
○ 年度による分類 :

抽出結果のリスト

排列順: 項目表示:
閲覧 Tomisaburo Kakuno, Kazuo Hosoi, Tomihiko Higuti and Takekazu Horio : Electron and proton transports in Rhodospirillum rubrum chromatophores, The Journal of Biochemistry, Vol.74, No.6, 1193-1203, 1973..[著者] ...
閲覧 Junji Ezaki, Leonhard S. Wolfe, Tomihiko Higuti, Kazumi Ishidoh and Eiki Kominami : Specific Delay of Degradation of Mitochondrial ATP Synthase Subunit c in Late Infantile Neuronal Ceroid Lipofuscinosis (Batten Disease), Journal of Neurochemistry, Vol.64, No.2, 733-741, 1995..[著者] ...
閲覧 Mark Prescott, Tomihiko Higuti, Phillip Nagley and Rodney J. Devenish : The Functional Expression of a Rat cDNA Encoding OSCP in the Yeast Saccharomyces cerevisiae, Biochemical and Biophysical Research Communications, Vol.207, No.3, 943-949, 1995..[著者] ...
閲覧 Hidehiro Sangawa, Toshiki Himeda and Tomihiko Higuti : Age-Related Changes of Transcriptional Regulatory Systems of H+-ATP Synthase Subunits in Rat Tissues, 12th International Symposium of Federation of Asian and Oceanian Biochemists and Molecular Biologists. Gene Regulation of Biological Functions, (巻), (号), (頁), Tokushima, July 1996..[著者] ...
閲覧 Youichi Sato, H Oketani, K Singyouchi, T Ohtubo, Masaru Kihara, Hirofumi Shibata and Tomihiko Higuti : Extraction and Purification of Effective Antimicrobial Constituents of Terminalia chebula RETS. against Methicillin-Resistant Staphylococcus aureus., Biological & Pharmaceutical Bulletin, Vol.20, (号), 401-404, 1997..[著者] ...
閲覧 Hidehiro Sangawa, Toshiki Himeda, Hirofumi Shibata and Tomihiko Higuti : Gene expression of subunit c(P1), subunit c(P2), and oligomycin sensitivity-conferring protein may play a key role in biogenesis of H+-ATP synthase in various rat tissues, The Journal of Biological Chemistry, Vol.272, No.9, 6034-6037, 1997..[著者] ...
閲覧 Toshiki Himeda, Kayoko Morokami, Hidehiro Sangawa, Hirofumi Shibata and Tomihiko Higuti : Gene expression of subunit c(P1), subunit c(P2), and oligomycin sensitivity conferring protein may play a key role in biogenesis of ATP synthase in various rat tissues, 17th International Congress of Biochemistry and Molecular Biology, San Francisco, Aug. 1997..[著者] ...
閲覧 Youichi Sato, H Oketani, T Yamada, K Singyouchi, T Ohtsubo, Masaru Kihara, Hirofumi Shibata and Tomihiko Higuti : A Xanthanolide with Potent Antibacterial Activity against Methicillin-resistant Staphylococcus aureus., The Journal of Pharmacy and Pharmacology, Vol.49, (号), 1042-1044, 1997..[著者] ...
閲覧 Tomihiko Higuti, Toshiki Himeda, Yuko Koto and Kayoko Morokami : Concerted gene expression and master factor in molecular architecture of mammalian H+-ATP synthase, In Molecular Superstructure Design and Creation (Kajiyama, T. ed.), (巻), (号), 362-366, (month)1998..[著者] ...
閲覧 Toshiki Himeda, Kayoko Morokami, Naokatu Arakaki, Hirofumi Shibata and Tomihiko Higuti : Synchronized transcriptional gene expression of H+-ATP synthase subunits in different tissues of Fischer 344 rats of different ages, The First International Symposium on Molecular Synchronization for Design of New Materials System, (巻), (号), (頁), Tokyo, Sep. 2000..[著者] ...
閲覧 樋口 富彦 : 分子がつくるナノの不思議, --- 切って集めたタンパク質 ---, 株式会社 クバプロ, 東京, 2000年9月..[著者] ...
閲覧 Youichi Sato, Shiho Suzaki, Takako Nishikawa, Masaru Kihara, Hirofumi Shibata and Tomihiko Higuti : Phytochemical flavones isolated from Scutellaria barbata and antibacterial activity against methicillin-resistant Staphylococcus aureus., Journal of Ethnopharmacology, Vol.72, No.3, 483-488, 2000..[著者] ...
閲覧 Toshiki Himeda, Kayoko Morokami, Naokatu Arakaki, Hirofumi Shibata and Tomihiko Higuti : Synchronized transcriptional gene expression of H+-ATP synthase subunits in different tissues of Fischer 344 rats of different ages, European Journal of Biochemistry, Vol.267, No.23, 6938-6942, 2000..[著者] ...
閲覧 Kazuyoshi Kawazoe, Aki Yutani, Kimiko Tamemoto, Shuko Yuasa, Hirofumi Shibata, Tomihiko Higuti and Yoshihisa Takaishi : Phenylnaphthalene Compounds from the Subterranean Part of Vitex rotundifolia and Their Antibacterial Activity Against Methicillin-Resistant Staphylococcus aureus, Journal of Natural Products, Vol.64, No.5, 588-591, 2001..[著者] ...
閲覧 A. Shibata, K. Yamada, H. Ikema, Satoru Ueno, E. Muneyuki and Tomihiko Higuti : Photocurrent of purple membrane adsorbed onto a thin solid film: effects of monovalent and divalent ions, Studies in Surface Science and Catalysis, Vol.132, 635-638, 2001..[著者] ...
閲覧 Naokatu Arakaki, Yumiko Ueyama, Mayumi Hirose, Toshiki Himeda, Hirofumi Shibata, Shiroh Futaki, Kouki Kitagawa and Tomihiko Higuti : Stoichiometry of subunit e in rat liver mitochondrial H+-ATP synthase and membrane topology of its putative Ca2+-dependent regulatory region, Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Bioenergetics, Vol.1504, No.2-3, 220-228, 2001..[著者] ...
閲覧 Akira Shibata, H. Ikema, Satoru Ueno, E. Muneyuki and Tomihiko Higuti : Alkane derivative-bacteriorhodopsin interaction: proton transport and protein structure, Colloids and Surfaces B:Biointerfaces, Vol.22, No.1, 31-38, 2001..[著者] ...
閲覧 Kimiko Tamemoto, Yoshihisa Takaishi, Bei Chen, Kazuyoshi Kawazoe, Hirofumi Shibata, Tomihiko Higuti, Gisho Honda, Michiho Ito, Yoshio Takeda, Olimjon K. Kodzhimatov and Ozodbek Ashurmetov : Sesquiterpenoids from the fruits of Ferula kuhistanica and antibacterial activity of the constituents of F. kuhistanica, Phytochemistry, Vol.58, No.5, 763-767, 2001..[著者] ...
閲覧 前田 好正, 樋口 富彦 : 新ミトコンドリア学, --- ラット脳ミトコンドリア分離法 ---, 共立出版株式会社, 東京, 2001年11月..[著者] ...
閲覧 樋口 富彦 : 新ミトコンドリア学, --- ラットとマウスの心筋ミトコンドリア分離法 ---, 共立出版株式会社, 東京, 2001年11月..[著者] ...
閲覧 樋口 富彦 : 新ミトコンドリア学, --- ラット肝マイトラスト,亜ミトコンドリア粒子,および巨大マイトプラストの調整法 ---, 共立出版株式会社, 東京, 2001年11月..[著者] ...
閲覧 末永 みどり, 大脇 浩幸, 新垣 尚捷, 樋口 富彦 : 新ミトコンドリア学, --- 蛍光タンパク質ベクターによる細胞内ミトコンドリア観察法 ---, 共立出版株式会社, 東京, 2001年11月..[著者] ...
閲覧 新垣 尚捷, 樋口 富彦 : 新ミトコンドリア学, --- ATP合成酵素と病態 ---, 共立出版株式会社, 東京, 2001年11月..[著者] ...
閲覧 姫田 敏樹, 樋口 富彦 : 新ミトコンドリア学, --- ミトコンドリアのバイオジェネシス ---, 共立出版株式会社, 東京, 2001年11月..[著者] ...
閲覧 Tomihiko Higuti, H. Shibata, Y. Sato, C. Arai, C. Shirakata and N. Arakaki : Dramatic Induction by Flavone and its derivatives of Susceptibility to β-Lactam Antibiotics in Methicillin-Resistant Staphylococcus Aureus, Polyphenols Communications, (巻), (号), 127-128, 2002..[著者] ...
閲覧 Akira Shibata, A. Yorimitsu, H. Ikema, K. Minami, Satoru Ueno, E. Muneyuki and Tomihiko Higuti : Photocurrent of purple membrane adsorbed onto a thin polymer film, --- action characteristics of the local anesthetics ---, Colloids and Surfaces B:Biointerfaces, Vol.23, No.4, 375-382, 2002..[著者] ...
閲覧 Michiko Matsuhisa, Yasuhiro Shikishima, Yoshihisa Takaishi, Gisho Honda, Michiho Ito, Yoshio Takeda, Hirofumi Shibata, Tomihiko Higuti, Olimjon K. Kodzhimatov and Ozodbek Ashurmetov : Benzoylphloroglucinol Derivatives from Hypericum scabrum, Journal of Natural Products, Vol.65, No.3, 290-294, 2002..[著者] ...
閲覧 Yukiko Tada, Yasuhiro Shikishima, Yoshihisa Takaishi, Hirofumi Shibata, Tomihiko Higuti, Gisho Honda, Michiho Ito, Yoshio Takeda, Olimjon K. Kodzhimatov, Ozodbek Ashurmetov and Yasukazu Ohmoto : Coumarins and γ-pyrone derivatives from Prangos pabularia: antibacterial activity and inhibition of cytokine release, Phytochemistry, Vol.59, No.6, 649-654, 2002..[著者] ...
閲覧 樋口 富彦 : 薬剤耐性克服のための新しい方法, --- MRSAに対するβ-ラクタム剤感受性誘導薬(ILSMR)の創製をめざして ---, 四国医学雑誌, Vol.58, No.3, 107-121, 2002年..[著者] ...
閲覧 川添 和義, 坪内 良子, Abdullah Norasyikin, 高石 喜久, 柴田 洋文, 樋口 富彦, 堀 均 : ワタヨモギに含まれるセスキテルペン成分, 国際精油シンポジウム, (巻), (号), 273-275, 徳島, 2002年10月..[著者] ...
閲覧 Midori Suenaga, Naokatu Arakaki, Kayoko Morokami, Toshiki Himeda, Hirofumi Shibata, Masamichi Kuwajima and Tomihiko Higuti : Functional disorders of the oxidative phosphorylation system in the heart mitochondria of mice with juvenile visceral steatosis, Biological & Pharmaceutical Bulletin, Vol.26, No.3, 289-294, 2003..[著者] ...
閲覧 Kazuyoshi Kawazoe, Yoshiko Tsubouchi, Norasyikin Abdullah, Yoshihisa Takaishi, Hirofumi Shibata, Tomihiko Higuti, Hitoshi Hori and Makoto Ogawa : Sesquiterpenoids from Artemisia gilvescens and an Anti-MRSA Compound, Journal of Natural Products, Vol.66, No.4, 538-539, 2003..[著者] ...
閲覧 Hirofumi Shibata, Chikako Shirakata, Hiromi Kawasaki, Youichi Sato, Tomomi Kuwahara, Yoshinari Ohnishi, Naokatu Arakaki and Tomihiko Higuti : Flavone markedly affects phenotypic expression of beta-lactam resistance in methicillin-resistant Staphylococcus aureus strains isolated clinically., Biological & Pharmaceutical Bulletin, Vol.26, No.10, 1478-1483, 2003..[著者] ...
閲覧 Naokatu Arakaki, Tomoko Nagao, Rie NIki, Ayako Toyofuku, Hiroaki Tanaka, Yoshinori Kuramoto, Yuka Emoto, Hirofumi Shibata, Koji Magota and Tomihiko Higuti : Possible role of cell surface H+-ATP synthase in the extracellular ATP synthesis and proliferation of human umbilical vein endothelial cells, Molecular Cancer Research : MCR, Vol.1, No.13, 931-939, 2003..[著者] ...
閲覧 樋口 富彦, 吉原 裕 : 分子細胞生物学基礎実験法 改訂第2版, --- ヘプチルチオグルコシド ---, 南江堂, 東京, 2004年3月..[著者] ...
閲覧 樋口 富彦 : 分子細胞生物学基礎実験法 改訂第2版, --- HPLC システムの全自動化と初期設定 ---, 南江堂, 東京, 2004年3月..[著者] ...
閲覧 吉原 裕, 樋口 富彦 : 分子細胞生物学基礎実験法 改訂第2版, --- イオン交換 HPLC ---, 南江堂, 東京, 2004年3月..[著者] ...
閲覧 樋口 富彦, 吉原 裕 : 分子細胞生物学基礎実験法 改訂第2版, --- 逆相 HPLC ---, 南江堂, 東京, 2004年3月..[著者] ...
閲覧 樋口 富彦 : 分子細胞生物学基礎実験法 改訂第2版, --- ウエスタンブロッテイングとドットブロッティング法 ---, 南江堂, 東京, 2004年3月..[著者] ...
閲覧 姫田 敏樹, 樋口 富彦 : 分子細胞生物学基礎実験法 改訂第2版, --- mRNAの単離精製 ---, 南江堂, 東京, 2004年3月..[著者] ...
閲覧 姫田 敏樹, 樋口 富彦 : 分子細胞生物学基礎実験法 改訂第2版, --- ゲノム遺伝子のクローニング ---, 南江堂, 東京, 2004年3月..[著者] ...
閲覧 姫田 敏樹, 樋口 富彦 : 分子細胞生物学基礎実験法 改訂第2版, --- mRNAの絶対量の定量 ---, 南江堂, 東京, 2004年3月..[著者] ...
閲覧 武田 京子, 姫田 敏樹, 樋口 富彦 : 分子細胞生物学基礎実験法 改訂第2版, --- CATアッセイ ---, 南江堂, 東京, 2004年3月..[著者] ...
閲覧 武田 京子, 姫田 敏樹, 樋口 富彦 : 分子細胞生物学基礎実験法 改訂第2版, --- ゲルシフトアッセイ法 ---, 南江堂, 東京, 2004年3月..[著者] ...
閲覧 Youichi Sato, Hirofumi Shibata, Naokatu Arakaki and Tomihiko Higuti : 6,7-dihydroxyflavone dramatically intensifies the susceptibility of methicillin-resistant or -sensitive Staphylococcus aureus to beta-lactams., Antimicrobial Agents and Chemotherapy, Vol.48, No.4, 1357-1360, 2004..[著者] ...
閲覧 Midori Suenaga, Masamichi Kuwajima, Toshiki Himeda, Kayoko Morokami, Teruro Matsuura, Kiyokazu Ozaki, Naokatu Arakaki, Hirofumi Shibata and Tomihiko Higuti : Identification of the up- and down-regulated genes in the heart of juvenile visceral steatosis mice, Biological & Pharmaceutical Bulletin, Vol.27, No.4, 496-503, 2004..[著者] ...
閲覧 細井 和雄, 樋口 富彦, 柏俣 正典, 新垣 理恵子, 新垣 尚捷, 多田 淳, 津村 恵子, 赤松 徹也, 武田 京子, 上野 明道, 末永 みどり, 馬場 嘉信, : 分子細胞生物学基礎実験法 改訂第2版(分担), 南江堂, 東京, 2004年4月..[著者] ...
閲覧 Mamoru Okasaka, Yoshihisa Takaishi, Kentaro Kogure, Kenji Fukuzawa, Hirofumi Shibata, Tomihiko Higuti, Gisho Honda, Michiho Ito, Olimjon K. Kodzhimatov and Ozodbek Ashurmetov : New Stilbene Derivatives from Calligonum leucocladum, Journal of Natural Products, Vol.67, No.6, 1044-1046, 2004..[著者] ...
閲覧 Youichi Sato, Hirofumi Shibata, Tsutomu Arai, Akira Yamamoto, Yousuke Okimura, Naokatu Arakaki and Tomihiko Higuti : Variation in synergistic activity by flavone and its related compounds on the increased susceptibility of various strains of methicillin-resistant Staphylococcus aureus to β-lactam antibiotics, International Journal of Antimicrobial Agents, Vol.24, No.3, 226-233, 2004..[著者] ...
閲覧 Naokatu Arakaki, Ayano Toyofuku, Yuka Emoto, Tomoko Nagao, Yoshinori Kuramoto, Hirofumi Shibata and Tomihiko Higuti : Induction of G1 cell-cycle arrest in human umbilical vein endothelial cells by flavone s inhibition of the ERK cascade., Biochemistry and Cell Biology, Vol.82, No.5, 583-588, 2004..[著者] ...
閲覧 森田 秀芳, 若泉 誠一, 宮田 政徳, 桂 修治, 森 健治, 中條 信義, 樋口 富彦, 原口 雅宣, 大橋 眞, 松浦 健二 : 授業改善のための実例集ハンドブック, 大学開放実践センター, 徳島, 2005年1月..[著者] ...
閲覧 Hirofumi Shibata, Kyoko Kondo, Ryo Katsuyama, Kazuyoshi Kawazoe, Youichi Sato, Kotaro Murakami, Yoshihisa Takaishi, Naokatu Arakaki and Tomihiko Higuti : Alkyl Gallates, Intensifiers of ß-Lactam Susceptibility in Methicillin-Resistant Staphylococcus aureus, Antimicrobial Agents and Chemotherapy, Vol.49, No.2, 549-555, 2005..[著者] ...
閲覧 Toshimasa Ochi, Hirofumi Shibata, Tomihiko Higuti, Ko-hei Kodama, Takenori Kusumi and Yoshihisa Takaishi : Anti-Helicobacter pylori Compounds from Santalum album, Journal of Natural Products, Vol.68, No.6, 819-824, 2005..[著者] ...
閲覧 新垣 尚捷, 蔵本 良範, 樋口 富彦 : リポソーム応用の新展開 ー人工細胞の開発に向けて, --- 第2編 第6章 第2節1 ーミトコンドリアのダイナミズム ---, 株式会社エヌ·ティー·エス, 東京, 2005年6月..[著者] ...
閲覧 江口 奈穂子, 柴田 洋文, 近藤 京子, 荒井 勉, 塔本 香奈, 友石 章夫, 川添 和義, 高石 喜久, 堀内 義史, 樋口 雅紀, 樋口 富彦 : アイルスマー(MRSAに対するβ-ラクタム剤感受性増強薬)の創製, 第44回日本薬学会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, (巻), (号), 84, 2005年11月..[著者] ...
閲覧 K Kondo, Yoshihisa Takaishi, Hirofumi Shibata and Tomihiko Higuti : ILSMRs (intensifier of β-lactam-susceptibility in methicillin-resistant Staphylococcus aureus) from Tara [Caesalpinia spinosa (Molina) Kuntze], Phytomedicine, Vol.13, No.3, 209-212, 2006..[著者] ...
閲覧 鎌倉 孝法, 越智 俊政, 高石 喜久, 柴田 洋文, 樋口 富彦 : メース(Myristica fragrans)の成分研究, 日本薬学会第126年会, (巻), (号), (頁), 2006年3月..[著者] ...
閲覧 F.A. Ramos, Yoshihisa Takaishi, M. Shirotori, Y. Kawaguchi, Koichiro Tsuchiya, Hirofumi Shibata, Tomihiko Higuti, T. Tadokoro and M. Takeuchi : Antibacterial and Antioxidant Activities of Quercetin Oxidation Products from Yellow Onion (Alliu cepa) Skin, Journal of Agricultural and Food Chemistry, Vol.54, No.10, 3551-3357, 2006..[著者] ...
閲覧 Naokatu Arakaki, Takeshi Nishihama, Hiroyuki Owaki, Yoshinori Kuramoto, Midori Suenaga, Eri Miyoshi, Yuka Emoto, Hirofumi Shibata, Masayuki Shono and Tomihiko Higuti : Dynamics of mitochondria during the cell cycle, Biological & Pharmaceutical Bulletin, Vol.29, No.9, 1962-1965, 2006..[著者] ...
閲覧 Hiroyuki Nakagawa, Yoshihisa Takaishi, Naonobu Tanaka, Koichiro Tsuchiya, Hirofumi Shibata and Tomihiko Higuti : Chemical Constituents from the Peels of Citrus sudachi, Journal of Natural Products, Vol.69, No.8, 1177-1179, 2006..[著者] ...
閲覧 柴田 洋文, 近藤 京子, 川添 和義, 高石 喜久, 長尾 善光, 樋口 富彦 : MRSAに対するオクチルガレートの抗菌・抗アイルスマー活性に及ぼす金属イオンの影響, 第51回日本ブドウ球菌研究会, (巻), (号), (頁), 2006年9月..[著者] ...
閲覧 Naokatu Arakaki, Takeshi Nishihama, Akira Kohda, Hiroyuki Owaki, Reika Abe, Toshiyuki Kita, Midori Suenaga, Toshiki Himeda, Masamichi Kuwajima, Hirofumi Shibata and Tomihiko Higuti : Regulation of mitochondrial morphology and cell survival by Mitogenin I and mitochondrial single-stranded DNA binding protein, Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - General Subjects, Vol.1760, No.9, 1364-1372, 2006..[著者] ...
閲覧 東 満美, 木原 勝, 樋口 富彦, 高石 喜久, 山内 卓 : 徳島大学における早期体験学習導入とその評価, 第16回 日本医療薬学会年会, 2006年9月..[著者] ...
閲覧 新垣 尚捷, 樋口 富彦 : "ファイバー"スーパーバイオミメティックス∼近未来創造テクノロジー∼, --- 第3章 エネルギー変換機能の追求 第1節 化学エネルギー変換機能 1.細胞内エネルギー変換–エネルギーパイプとしてのミトコンドリア ---, 株式会社エヌ·ティー·エス, 東京, 2006年10月..[著者] ...
閲覧 川添 和義, 柴田 洋文, 樋口 富彦, 高石 喜久 : 植物に新しい抗MRSA薬を求めて, 日本化学会西日本大会, (巻), (号), 265, 2006年11月..[著者] ...
閲覧 中野 達朗, 柴田 洋文, 樋口 富彦 : MRSAのβ-ラクタム剤に対する耐性のオクチルガレートと金属イオンによるモジュレーション, 第80回日本細菌学会総会, 2007年3月..[著者] ...
閲覧 鎌倉 孝法, 越智 俊政, 柏田 良樹, 高石 喜久, 柴田 洋文, 樋口 富彦 : メースMyristica fragrans)の成分研究, 日本薬学会第127年会, (巻), (号), (頁), 2007年3月..[著者] ...
閲覧 Naokatu Arakaki, Toshiyuki Kita, Hirofumi Shibata and Tomihiko Higuti : Cell-surface H+-ATP synthase as a potential molecular target for anti-obesity drugs, FEBS Letters, Vol.581, No.18, 3405-3409, 2007..[著者] ...
閲覧 柴田 洋文, 樋口 富彦 : アルキルガレートによる黄色ブドウ球菌エンテロトキシンの分泌阻害, 第55回日本化学療法学会総会, (巻), (号), (頁), 2007年6月..[著者] ...
閲覧 柏田 良樹, 柴田 洋文, 樋口 富彦, 高石 喜久 : エラグ酸誘導体の抗菌活性について, 日本生薬学会第54年会, (巻), (号), (頁), 2007年9月..[著者] ...
閲覧 柏田 良樹, 高石 喜久, 柴田 洋文, 樋口 富彦, 黒川 昌彦 : エラグ酸誘導体の抗MRSA活性及び抗HSV活性, 第52回日本ブドウ球菌研究会要旨集, (巻), (号), (頁), 2007年9月..[著者] ...
閲覧 MAK Anowar Khasru Parvez Md., Hirofumi Shibata, T Nakano, N Eguchi, H Aoi, Y Itoh and Tomihiko Higuti : Action mechanism of ILSMRs in MRSA, 第52回ブドウ球菌研究会, Sep. 2007..[著者] ...
閲覧 中野 達朗, 柴田 洋文, 岡坂 衛, 村上 光太郎, 高石 喜久, 樋口 富彦 : MRSAをはじめとする薬剤耐性菌に対する生薬由来の抗菌活性成分の探索, 第52回ブドウ球菌研究会, 2007年9月..[著者] ...
閲覧 中野 達朗, 柴田 洋文, 樋口 富彦 : MRSAに対するオクチルガレートのβ-ラクタム剤感受性増強効果の短鎖アルキルガレートによる増強作用, 第60回日本細菌学会中国四国支部総会, 2007年10月..[著者] ...
閲覧 柴田 洋文, 樋口 富彦 : アルキルガレートによるメチシリン耐性黄色ブドウ球菌のβ‐ラクタム剤感受性増強メカニズムの解析, 第55回日本化学療法学会西日本支部総会, 2007年10月..[著者] ...
閲覧 西村 和也, 鎌倉 孝法, 柏田 良樹, 高石 喜久, 柴田 洋文, 樋口 富彦 : 白コショウ(Piper nigrum)の成分研究, 第46回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会要旨集, (巻), (号), (頁), 2007年11月..[著者] ...
閲覧 石塚 洋, 西谷 典子, 柴田 洋文, 新見 伸吾, 川添 和義, 水口 和生, 樋口 富彦 : 緑膿菌の侵襲性を指標とした新規抗菌活性物質探索スクリーニングシステムの構築, 第46回日本薬学会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2007年11月..[著者] ...
閲覧 青井 博志, 森吉 雅代, 柴田 洋文, 樋口 富彦 : アルキルガレートによる黄色ブドウ球菌エンテロトキシンの分泌阻害, 第46回日本薬学会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2007年11月..[著者] ...
閲覧 河添 仁, 高岡 恭子, 阿部 真博, 柴田 洋文, 新垣 尚捷, 樋口 富彦, 芳地 一, 土屋 浩一郎, 滝口 祥令 : ニューキノロン系抗菌薬と金属カチオンの相互作用を利用した腸内殺菌療法, 第28回日本臨床薬理学会年会, 2007年11月..[著者] ...
閲覧 Kazuko Yoshikawa, Naoki Kokudo, Masami Tanaka, Tatsuro Nakano, Hirofumi Shibata, Naokatu Arakaki, Tomihiko Higuti and Toshihiro Hashimoto : Novel abietane diterpenoids and aromatic compounds from Cladonia rangiferina and their antimicrobial activity against antibiotics resistant bacteria, Chemical & Pharmaceutical Bulletin, Vol.56, No.1, 89-92, 2008..[著者] ...
閲覧 MAK Parvez, Hirofumi Shibata and Tomihiko Higuti : No relationship exists between PBP 2a amounts expressed in MRSA and -lactams MIC-values, 第81回日本細菌学会総会, March 2008..[著者] ...
閲覧 青井 博志, 柴田 洋文, 樋口 富彦 : 短鎖アルキルガレートによるオクチルガレートの -ラクタム剤感受性増強効果の発現増強作用, 第81回日本細菌学会総会, 2008年3月..[著者] ...
閲覧 橋本 敏弘, 浅川 義範, 中野 達郎, 柴田 洋文, 新垣 尚捷, 樋口 富彦 : 苔類より単離されるビスビベンジル化合物の抗耐性菌活性, 日本薬学会第128年会, 2008年3月..[著者] ...
閲覧 西谷 典子, 石塚 洋, 柴田 洋文, 川添 和義, 樋口 富彦, 水口 和生 : MDCK cellmonolayerpenetrationassayによる漢方製剤の緑膿菌侵襲性に及ぼす影響, 日本薬学会第128年会, 2008年3月..[著者] ...
閲覧 石塚 洋, 柴田 洋文, 樋口 富彦 : 緑膿菌の侵襲性を指標とした新規抗菌活性物質のスクリーニング, 第56回日本化学療法学会総会, 2008年6月..[著者] ...
閲覧 MAK Parvez, Hirofumi Shibata, Tatsuro Nakano, Shingo Niimi, Nobuo Fujii, Naokatu Arakaki and Tomihiko Higuti : No relationship exists between PBP 2a amounts expressed in different MRSA strains obtained clinically and their beta-lactam MIC values, The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.55, No.3-4, 246-253, 2008..[著者] ...
閲覧 柴田 高洋, 柴田 洋文, 伏谷 秀治, 川添 和義, 阿倍 正博, 樋口 富彦, 水口 和生, 庄野 文章 : 徳島大学病院病棟内における浮遊菌調査, 第18回日本医療薬学会年会, (巻), (号), 246, 2008年9月..[著者] ...
閲覧 鎌倉 孝法, 柏田 良樹, 柴田 洋文, 樋口 富彦, 高石 喜久 : キク科カレープラントHelichrysum itallicum subsp. serotinumの抗MRSA活性成分の探索研究, 日本生薬学会第55回(2008)年会, (巻), (号), 279, 2008年9月..[著者] ...
閲覧 立石 樹理, 柴田 洋文, 樋口 富彦 : 緑膿菌排出ポンプに対するアルキルガレートの作用, 第61回日本細菌学会中国四国支部総会, 2008年10月..[著者] ...
閲覧 引地 香織, 柴田 洋文, 樋口 富彦 : 銀翹散のin vitro抗インフルエンザウイルス活性について, 第57回日本感染症学会東日本地方学術集会第55回日本化学療法学会東日本支部総会合同学会, 2008年10月..[著者] ...
閲覧 河野 渉, 引地 香織, 柴田 洋文, 阿部 真治, 川添 和義, 水口 和生, 樋口 富彦 : 銀翹散のin vitro抗インフルエンザウイルス活性について, 第47回日本薬学会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, (巻), (号), (頁), 2008年11月..[著者] ...
閲覧 河野 渉, 引地 香織, 柴田 洋文, 阿部 真治, 川添 和義, 水口 和生, 樋口 富彦 : 銀翹散のin vitro抗インフルエンザウイルス活性につて, 第47回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, (巻), (号), 97, 2008年11月..[著者] ...
閲覧 Kawano Wataru, Hirofumi Shibata, Hikichi Kaori, Masanori Higuti, Kazuyoshi Kawazoe, Kazuo Minakuchi and Tomihiko Higuti : Antiviral Effect of Octyl Gallate, 11th Western Pacific Congress on Chemotherapy and Infectious Diseases, (巻), (号), 0, Taipei, Dec. 2008..[著者] ...
閲覧 Hitoshi Kawazoe, kyoko Takaoka, Hirofumi Shibata, Naokatu Arakaki, Tomihiko Higuti, K Negayama, Hitoshi Houchi, Koichiro Tsuchiya and Yoshiharu Takiguchi : Comparison of antibacterial activity of fluoroquinolones with their sucralfate-complexes against clinically-isolated bacteria, Journal of Health Science, Vol.55, No.5, 790-795, 2009..[著者] ...
閲覧 Hirofumi Shibata, Tatsuro Nakano, Khasru M. Anowar Parvez, Yoshihiro Furukawa, Akio Tomoishi, Shingo Niimi, Naokatu Arakaki and Tomihiko Higuti : Triple combinations of lower and longer alky1 gallates and oxacillin improve antibiotic synergy against methicillin-resistant Staphylococcus aureus, Antimicrobial Agents and Chemotherapy, Vol.53, No.5, 2218-2220, 2009..[著者] ...
閲覧 伏谷 秀治, 柴田 洋文, 柴田 高洋, 川添 和義, 安倍 正博, 阿部 真治, 樋口 富彦, 庄野 文章, 水口 和生 : 徳島大学病院病棟における環境中の浮遊真菌調査について, 第24回日本環境感染学会総会, (巻), (号), (頁), 2009年2月..[著者] ...
閲覧 三木 あかね, 菊石 美也子, 日野出 晴美, 東 満美, 樋口 富彦, 土屋 浩一郎, 木原 勝, 高石 喜久 : 徳島大学薬学部における自学能力育成への取組, 日本薬学会129年会, (巻), (号), 0, 2009年3月..[著者] ...
閲覧 引地 香織, 柴田 洋文, 樋口 富彦 : 銀翹散のin vitro抗インフルエンザウイルス活性について, 第57回日本化学療法学会総会, 2009年6月..[著者] ...
閲覧 西田 華, 喜多 俊行, 新垣 尚捷, 柴田 洋文, 樋口 富彦 : ポリフェノール類の脂肪細胞に対する効果とその機構の解析, 日本薬学会第130年会, (巻), (号), (頁), 2010年3月..[著者] ...
閲覧 喜多 俊行, 西田 華, 新垣 尚捷, 柴田 洋文, 樋口 富彦 : Sirt2の発現抑制安定株の作成とミトコンドリアに与える影響の解析, 日本薬学会第130年会, (巻), (号), (頁), 2010年3月..[著者] ...
閲覧 K Yoshikawa, M Ohtsu, N Kokudo, Hirofumi Shibata, Naokatu Arakaki, Tomihiko Higuti and T Hashimoto : Phenolic constituents from the branch of Firmiana simplex., The Japanese Journal of Pharmacognosy, Vol.64, No.2, 102-103, 2010..[著者] ...
閲覧 Hirofumi Shibata, Nishitani Noriko, Yaohara Sayuri, Naokatu Arakaki, Tomihiko Higuti, Kazuyoshi Kawazoe and Kazuo Minakuchi : Simvastatin represses translocation of Pseudomonas aeruginosa across Madin-Darby canine kidney cell monolayers, The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.59, No.1,2, 186-191, 2012..[著者] ...

過去3日以内に登録・変更された情報

(なし)

本データベースでは情報の登録,保守作業の分散を主たる目的の一つとしております.したがって,上記にリストアップされている情報の保守は個々の情報の当事者に委ねられます.

ある情報を保守する義務があるかないかは,その情報に対して権限を持っているかどうかで判断してください.もちろん情報の所有者が主に管理しなくてはならないことになりますが,権限を持っている利用者が連帯してその情報の保守を行なう義務を負っていると考えてください.

貴方がどの情報について権限を持っているかは,貴方自身の情報を閲覧してください.

Number of session users = 1, LA = 0.64, Max(EID) = 417274, Max(EOID) = 1130244.