PERM= | 弘田 克彦 |
---|
有効な情報: 311件 + 無効な情報: 32件 = 全ての情報: 343件
[種別](著作の種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[言語](著作の言語)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[カテゴリ](著作のカテゴリ)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[共著種別](共著の種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[学究種別](著作の学究種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[組織](著作の帰属する組織)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[年月日](発行年月日)による分類
|
排列順: | 項目表示: | ||||
弘田 克彦 : 歯科矯正装置Sm-Co(サマリウムーコバルト)ブラッケットのう蝕予防効果に関する研究, 四国歯学会雑誌, Vol.1, (号), 29-41, 1987年..[著者] | ... | ||||
Fusao Ota, Yoshihiro Minato, Sonia Senesi, Hideaki Nagamune, Yasuhiko Satomi, Hirohisa Kato, Yasuyuki Akiyama, Miwako Ono, Katsuhiko Hirota and Komei Fukui : Type-specific antigen of Streptococcus rattus strains (KAY1, FA1 and BHT) II. Ultrastructural localization, Zentralblatt für Bakteriologie, Vol.271, No.2, 137-145, 1989..[著者] | ... | ||||
Hideaki Nagamune, Osamu Urayama, Yukichi Hara, Fusao Ota, Katsuhiko Hirota, Yasuhiko Satomi, Kuniko Seo, Komei Fukui and Makoto Nakao : Directional immobilization of sodium- and potassium-activated ATPase to expose its cytoplasmic part to the liquid phase on microtiter plates by wheat germ agglutinin, Analytical Biochemistry: Methods in the Biological Sciences, Vol.180, No.2, 362-367, 1989..[著者] | ... | ||||
太田 房雄, 長宗 秀明, 根本 謙, 福井 公明, 吉田 長之, 弘田 克彦, 楠田 倫紀, 河田 照茂, 湊 義博 : モノクロン抗体を用いる連鎖球菌の免疫学的特異性に関する研究 I. EIAプレートの選択と多糖抗原の使用条件, 四国医学雑誌, Vol.45, No.4, 245-255, 1989年..[著者] | ... | ||||
長宗 秀明, 太田 房雄, 福井 公明, 吉田 長之, 弘田 克彦, 河田 照茂, 湊 義博 : モノクロン抗体を用いる連鎖球菌の免疫学的特異性に関する研究 II. 連鎖球菌全菌細胞の免疫学的解析に用いるEIAマイクロタイタープレートの選択, 四国医学雑誌, Vol.45, No.4, 256-264, 1989年..[著者] | ... | ||||
Fusao Ota, Katsuhiko Hirota, Hideaki Nagamune, Sonia Senesi, Yasuhiko Satomi, Masahiko Yasuoka, Yasuyuki Akiyama, Komei Fukui and Terushige Kawata : A comparison of competitive enzyme immunoassay and precipitin inhibition tests in the analysis of polysaccharide antigenic determinants of oral streptococci, Journal of Immunological Methods, Vol.124, No.2, 259-266, 1989..[著者] | ... | ||||
Fusao Ota, Katsuhiko Hirota, Hideaki Nagamune and Komei Fukui : Enzyme immunoassay and monoclonal antibodies for immunological studies of the mutans group of streptococci, Dentistry in Japan, Vol.27, No.1, 25-28, 1990..[著者] | ... | ||||
細木 秀彦, 高木 康里, 岩崎 裕一, 上村 修三郎, 天眞 覚, 弘田 克彦, 河田 照茂, 吉田 秀夫, 佐藤 光信 : 外科的矯正手術患者の経時的観察, --- 手術後の下顎頭の形態変化と下顎頭の位置変化 ---, 歯科放射線, Vol.30, No.3, 185-191, 1990年..[著者] | ... | ||||
弘田 克彦, Fernandez Eleanor, 小野 恒子, 宮崎 寿次, 松田 洋子, 中村 務, 安富 豊, 西野 瑞穗, 湊 義博, 太田 房雄, 福井 公明 : モノクロン抗体を使用した酵素免疫測定法によるミュータンスレンサ球菌の迅速簡便同定法, 四国歯学会雑誌, Vol.5, No.2, 65-74, 1992年..[著者] | ... | ||||
安富 豊, 松田 洋子, 宮崎 寿次, 中村 務, 弘田 克彦, 福井 公明, 太田 房雄, 西野 瑞穗 : 単クロン抗体を用いた酵素抗体法の齲蝕活動性試験への応用(第1報), 日本歯科学雑誌, Vol.30, No.1, 186-193, 1992年..[著者] | ... | ||||
Fusao Ota, Shigeru Yamamoto, Sayoko Takeuchi, Miyuki Akiyama, Yasuhiro Kido, Katsuhiko Hirota and Komei Fukui : Effects of protein intake on immune parameters in mice surviving streptococcal infection, FEMS microbiology immunology, Vol.4, No.2, 111-122, 1992..[著者] | ... | ||||
Giovanna Batoni, Fusao Ota, Emilia Ghelardi, Silvia Senesi, S Barnini, Giulia Freer, Giulia Freer, Katsuhiko Hirota, Mario Gabriele, Melissa Marcucci and Mario Campa : Epidemiological survey of Streptococcus mutans in a group of adult patients living in Pisa (Italy), European Journal of Epidemiology, Vol.8, No.2, 238-242, 1992..[著者] | ... | ||||
Katsuhiko Hirota, Fusao Ota, Sonia Senesi, Hideaki Nagamune, Giovanna Batoni, Giorgio Freer, Terushige Kawata and Komei Fukui : A comparison of various EIA plates for the analysis of polysaccharide antigens and serological identification of oral streptococci, XI Lancefield International Symposium on Streptococci and Streptococcal Diseases; In "New Perspectives on Streptococci and Streptococcal Infections"(G. Orefici, ed.), Zentralblatt für Bakteriologie, Vol.Suppl22, (号), 116-118, Siena, Oct. 1992..[著者] | ... | ||||
弘田 克彦, 小野 恒子, 福井 公明, 山下 菊治, 大和 正幸, 太田 房雄, 湊 義博 : モノクロン抗体f-77によるStreptococcus mutansおよび Streptococcus pyogenes の菌体表層抗原の免疫学的解析, 四国医学雑誌, Vol.49, No.1, 8-15, 1993年..[著者] | ... | ||||
Giovanna Batoni, Fabio Marchetti, Fusao Ota, Emilia Ghelardi, S Barnini, Hiroyuki Inoue, Chitose Uchiyama, Katsuhiko Hirota, Yosihiro Minato, MR Guica, M Gabriele, M Campa and S Senesi : First characterization in Italy of clinical isolates of mutans streptococci by using specific monoclonal antibodies, European Journal of Epidemiology, Vol.9, No.5, 483-488, 1993..[著者] | ... | ||||
Masayuki Yamato, Yuko Takahashi, Hiroyuki Tomotake, Fusao Ota, Katsuhiko Hirota and Kazuo Yamaguchi : Monoclonal autibodies to Spirosin of Yersinia enterocolitica and Analysis of the Localization of Spirosome by Use of Them, Microbiology and Immunology, Vol.38, No.3, 177-182, 1994..[著者] | ... | ||||
安井 武史, 荒木 勉, 弘田 克彦, 河田 照茂 : 顕微蛍光分光測光による歯科用前歯人工歯と天然歯の蛍光特性の比較, 生体材料, Vol.12, No.12, 64-72, 1994年..[著者] | ... | ||||
Tsuneko Ono, Katsuhiko Hirota, Ken Nemoto, J. E. Fernandez, Fusao Ota and K Fukui : Detection of Streptococcus mutans by PCR amplification of spaP gene, Journal of Medical Microbiology, Vol.41, No.4, 231-235, 1994..[著者] | ... | ||||
松本 林, 荒木 勉, 弘田 克彦, 河田 照茂, 北村 清一郎, 山下 菊治 : 頬舌および歯軸方向におけるヒト象牙質の自己蛍光強度の加齢変化, 日本歯科基礎医学会誌, Vol.37, No.3, 171-182, 1995年..[著者] | ... | ||||
Katsuhiko Hirota, Hideo Kanitani, Ken Nemoto, Tsuneko Ono and Yoichiro Miyake : Cross-reactivity between human sialyl Lewisx oligosaccharide and common causative oral bacteria of infective endocarditis, FEMS Immunology and Medical Microbiology, Vol.12, No.2, 159-164, 1995..[著者] | ... | ||||
Ken Nemoto, Ro Osawa, Katsuhiko Hirota, Tsuneko Ono and Yoichiro Miyake : An investigation of gram-negative tannin-protein complex degrading bacteria in fecal flora of various mammals, The Journal of Veterinary Medical Science, Vol.57, No.5, 921-926, 1995..[著者] | ... | ||||
Fusao Ota, Hirohisa Kato, Katsuhiko Hirota, Susumu Imai, Hiroyuki Ishikawa, Masayuki Yamato and Yosihiro Minato : Immunochemical analysis and localisation of a cell wall antigen of Streptococcus rattus with a specific monoclonal antibody, Zentralblatt für Bakteriologie, Vol.282, No.4, 343-352, 1995..[著者] | ... | ||||
弘田 克彦, 市川 哲雄, 柏原 稔也, 根本 謙, 小野 恒子, 村上 欣也, 松尾 敬志, 松本 直之, 三宅 洋一郎 : Candida albicans biofilm modelの作製と電解水の抗biofilm効果, Bacterial Adherence & Biofilm, Vol.10, 30-35, 1996年1月..[著者] | ... | ||||
弘田 克彦, 三宅 洋一郎 : アパタイトインプラントの細菌学的考察, DE, Vol.116, 34-37, 1996年1月..[著者] | ... | ||||
市川 哲雄, 弘田 克彦, 蟹谷 英生, Wigianto Rudi, 川本 苗子, 堀内 政信, 三宅 洋一郎, 松本 直之 : アパタイトインプラントの細菌付着に関する研究, --- -摘出インプラントの観察と細菌付着試験- ---, 日本補綴歯科学会雑誌, Vol.40, No.1, 40-45, 1996年..[著者] | ... | ||||
Katsuhiko Hirota, Ro Osawa, Ken Nemoto, Tsuneko Ono and Yoichiro Miyake : Highly expressed human sialyl Lewisx antigen on cell surface of Streptococcus gallolyticus, The Lancet, Vol.347, No.9003, 760, 1996..[著者] | ... | ||||
川本 苗子, 市川 哲雄, 蟹谷 英生, 柏原 稔也, 堀内 政信, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎, 松本 直之 : 電解水の義歯洗浄効果, --- -細菌学的検討- ---, 日本補綴歯科学会雑誌, Vol.40, No.3, 574-579, 1996年..[著者] | ... | ||||
柏原 稔也, 市川 哲雄, 川本 苗子, 蟹谷 英生, 堀内 政信, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎, 松本 直之 : 老人病院入院患者の口腔状態とデンチャープラークの細菌構成について, --- 第1報 予備調査結果 ---, 日本補綴歯科学会雑誌, Vol.40, No.3, 448-453, 1996年..[著者] | ... | ||||
村上 欣也, 弘田 克彦, 根本 謙, 小野 恒子, 松尾 敬志, 三宅 洋一郎 : Streptococcus intermediusの抗sialyl-Lewisx (CD15s)抗体誘導能, Bacterial Adherence & Biofilm, Vol.11, 14-20, 1997年1月..[著者] | ... | ||||
Tetsuo Ichikawa, Katsuhiko Hirota, Hideo Kanitani, Rudi Wigianto, Naeko Kawamoto, Naoyuki Matsumoto and Yoichiro Miyake : Rapid bone resorption adjacent to hydroxyapatite-coated implants, The Journal of Oral Implantology, Vol.22, No.3,4, 232-235, 1997..[著者] | ... | ||||
米山 武義, 相羽 寿史, 太田 昌子, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎, 橋本 賢二, 岡本 浩 : 特別養護老人ホーム入所者における歯肉炎の改善に関する研究, 日本老年医学会雑誌, Vol.34, No.2, 120-124, 1997年..[著者] | ... | ||||
弘田 克彦, 米山 武義, 太田 昌子, 橋本 賢二, 三宅 洋一郎 : プロフェッショナル·オーラル·ヘルス·ケアを受けた高齢者の咽頭細菌数の変動, 日本老年医学会雑誌, Vol.34, No.2, 125-129, 1997年..[著者] | ... | ||||
道重 文子, 吉永 純子, 寺尾 紀子, 原田 江梨子, 安岡 劭, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎, 柏原 稔也, 市川 哲雄, 松尾 敬志 : 含嗽の咽頭ぬぐい液細菌数に対する影響, 徳島大学医療技術短期大学部紀要, Vol.7, (号), 35-42, 1997年..[著者] | ... | ||||
弘田 克彦, 三宅 洋一郎 : 小児の口腔内病原微生物と感染防止策, 小児歯科臨床, Vol.3, No.1, 29-40, 1998年1月..[著者] | ... | ||||
Tetsuo Ichikawa, Katsuhiko Hirota, H Kanitani, Yoichiro Miyake and N Matsumoto : In vitro adherence of Streptococcus constellatus to dense hydroxyapatite and titanium, Journal of Oral Rehabilitation, Vol.25, No.2, 125-127, 1998..[著者] | ... | ||||
Katsuhiko Hirota, Kinya Murakami, Ken Nemoto, Tsuneko Ono, Takashi Matsuo, Hiromi Kumon and Yoichiro Miyake : Fosfomycin reduces CD15s-related antigen expression of Streptococcus pyogenes, Antimicrobial Agents and Chemotherapy, Vol.42, No.5, 1083-1987, 1998..[著者] | ... | ||||
Fumiko Michishige, Sumiko Yoshinaga, Eriko Harada, Katsuhiko Hirota, Yoichiro Miyake, Takashi Matsuo and Susumu Yasuoka : Relationships between activity of daily living, and oral cavity care and the number of oral cavity microorganisms in patients with cerebrovascular diseases, The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.46, No.1-2, 79-85, 1999..[著者] | ... | ||||
寺田 容子, 弘田 克彦, 永尾 寛, 柏原 稔也, 市川 哲雄 : 感染症予防のためのデンチャープラークコントロール, --- 第1報 デンチャープラーク中の胃潰瘍原因菌Helicobacter pyloriの検出 ---, 日本補綴歯科学会雑誌, Vol.43, No.1, 100-104, 1999年..[著者] | ... | ||||
柏原 稔也, 弘田 克彦, 市川 哲雄, 寺田 容子, 永尾 寛, 河野 文昭 : 義歯洗浄剤としての電解水の効果, --- in vitroのCandida albicansバイオフィルムへの影響 ---, 日本補綴歯科学会雑誌, Vol.43, No.3, 513-517, 1999年..[著者] | ... | ||||
市川 哲雄, 弘田 克彦 : 感染予防のためのデンチャープラークコントロール, --- Candida app.とHelicobacter pyloriを中心として ---, 日本補綴歯科学会雑誌, Vol.43, No.4, 640-648, 1999年8月..[著者] | ... | ||||
市川 哲雄, 柏原 稔也, 寺田 容子, 弘田 克彦, 浜田 賢一 : 電解水を利用した義歯洗浄機 イオデント, 歯界展望, Vol.94, No.3, 623-628, 1999年..[著者] | ... | ||||
市川 哲雄, 寺田 容子, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎, 細井 和雄 : 高齢者における口腔ケアと健康に関する基礎的研究, Dentistry in Japan, Vol.19, (号), 75-80, 2000年..[著者] | ... | ||||
弘田 克彦, 村田 広美, 湯本 浩通, 大倉 一人, 長宗 秀明, 三宅 洋一郎 : レンサ球菌のヒストン様蛋白質の構造解析, Bacterial Adherence研究, Vol.14, (号), 6-8, 2000年..[著者] | ... | ||||
Ken Nemoto, Katsuhiko Hirota, Tsuneko Ono, Kinya Murakami, Keiji Murakami, Daisuke Nagao and Yoichiro Miyake : Effect of varidase (streptokinase) on biofilm formed by Staphylococcus aureus, Chemotherapy, Vol.46, No.2, 111-115, 2000..[著者] | ... | ||||
弘田 克彦, 村田 広美, 湯本 浩通, 大倉 一人, 長宗 秀明, 三宅 洋一郎 : レンサ球菌のヒストン様蛋白質の構造解析, Bacterial Adherence & Biofilm, Vol.14, 6-8, 2000年1月..[著者] | ... | ||||
Kinya Murakami, Katsuhiko Hirota, Takashi Matsuo and Yoichiro Miyake : Effect of antibiotics on CD15s-related antigen expressed on the Streptococcus anginosus group, Dentistry in Japan, Vol.36, 22-27, 2000..[著者] | ... | ||||
Tsuneko Ono, Sumiko Shiota, Katsuhiko Hirota, Ken Nemoto, Tomofusa Tsuchiya and Yoichiro Miyake : Susceptibilities of Oral and Nasal Isolates of Streptococcus mitis and Streptococcus oralis to Macrolides and PCR Detection of Resistance Genes, Antimicrobial Agents and Chemotherapy, Vol.44, No.4, 1078-1080, 2000..[著者] | ... | ||||
寺田 容子, 市川 哲雄, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎 : 要介護高齢者における咽頭微生物叢について, --- 特に義歯装着の有無による影響 ---, 私の研究から, Vol.691, (号), 9-11, 2000年..[著者] | ... | ||||
Hideaki Nagamune, Ohki Ohnishi, Kanako Hattori, Kazuto Ohkura, Takatsugu Goto, Hideaki Tsuge, Katsuhiko Hirota, Nobuhiko Katunuma, Yoichiro Miyake, Takuya Maeda and Hiroki Kourai : Human-Specific Cell Lysis by Intermedilysin, an Exotoxin of Streptococcus intermedius, 18th International Congress of Biochemistry and Molecular Biology, (巻), (号), (頁), Birminghan, UK, July 2000..[著者] | ... | ||||
Kazuto Ohkura, Takatsugu Goto, Kanako Hattori, Ohki Ohnishi, Hideaki Tsuge, Nobuhiko Katunuma, Katsuhiko Hirota, Yoichiro Miyake, Hiroki Kourai and Hideaki Nagamune : Structural Analysis of a Human Specific Cytolysin Intermedilysin from Streptococcus intermedius UNS46, 18th International Congress of Biochemistry and Molecular Biology, (巻), (号), (頁), Birmingham, UK, July 2000..[著者] | ... | ||||
弘田 克彦, 湯本 浩通, 村田 広美, 大倉 一人, 長宗 秀明, 根本 謙, 小野 恒子, 三宅 洋一郎 : レンサ球菌のヒストン様蛋白質の構造解析, 第53回日本細菌学会中国・四国支部総会, (巻), (号), (頁), 2000年10月..[著者] | ... | ||||
大村 直幹, 市川 哲雄, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎 : デンチャープラークの最前線, デンタルエコー, Vol.122, (号), 31-35, 2001年..[著者] | ... | ||||
村上 圭史, 谷口 和子, ヴィドゥチッチ ダリヤ, 根本 謙, 弘田 克彦, 小野 恒子, 三宅 洋一郎 : 緑膿菌抗菌薬抵抗性におけるストレス反応の影響, Bacterial Adherence & Biofilm, Vol.15, 27-30, 2001年1月..[著者] | ... | ||||
谷口 和子, 村上 圭史, 小野 恒子, 弘田 克彦, 根本 謙, 三宅 洋一郎 : 緑膿菌におけるBIPM抵抗性変異株の作成, Bacterial Adherence & Biofilm, Vol.15, 22-26, 2001年1月..[著者] | ... | ||||
Yoko Terada, Katsuhiko Hirota, Toshiya Kashiwabara, Kan Nagao, Yoichiro Miyake and Tetsuo Ichikawa : Identification of Helicobacter Pylori in Denture Plaque of Hospitalized Aged Patients, Dentistry in Japan, Vol.37, (号), 56-58, 2001..[著者] | ... | ||||
村田 広美, 弘田 克彦, 西野 瑞穗, 三宅 洋一郎 : 前思春期性歯周炎の1症例, 第39回 日本小児歯科学会大会および総会, (巻), (号), (頁), 2001年5月..[著者] | ... | ||||
弘田 克彦, 湯本 浩通, 村田 広美, Viducic Darijia, 谷口 和子, 村上 圭史, 根本 謙, 小野 恒子, 三宅 洋一郎 : Staphyrococcus aureusにおけるhistone-like proteinの存在と構造解析, 第46回ブドウ球菌研究会, (巻), (号), (頁), 2001年9月..[著者] | ... | ||||
湯本 浩通, 弘田 克彦, 山田 真義, 中江 英明, 村上 圭史, 三宅 洋一郎, 松尾 敬志 : Streptococcus intermedius histone-like proteinをコードする遺伝子のクローニングと発現, 第44回秋季日本歯周病学会学術大会, (巻), (号), (頁), 2001年10月..[著者] | ... | ||||
弘田 克彦, 村上 圭史, 根本 謙, 三宅 洋一郎 : Streptococcus intermediusの付着,凝集時におけるhistone-like proteinの局在, Bacterial Adherence & Biofilm, Vol.16, 27-32, 2002年..[著者] | ... | ||||
Takatsugu Goto, Hideaki Nagamune, Aiko Miyazaki, Yoshiaki Kawamura, Ooki Ohnishi, Kanako Hattori, Kazuto Ohkura, Kazuaki Miyamoto, Shigeru Akimoto, Takayuki Ezaki, Katsuhiko Hirota, Yoichiro Miyake, Takuya Maeda and Hiroki Kourai : Rapid identification of Streptococcus intermedius by PCR with the ily gene as a species marker gene, Journal of Medical Microbiology, Vol.51, No.2, 178-186, 2002..[著者] | ... | ||||
市川 哲雄, 大村 直幹, 蟹谷 容子, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎 : デンタルデバイス感染症, --- デンチャープラークから高齢者の健康を考える ---, 歯界展望, Vol.99, No.2, 407-416, 2002年..[著者] | ... | ||||
弘田 克彦 : 心·腎疾患を惹起する口腔レンサ球菌の病原因子の解明, 平成12年度∼平成13年度科学研究費補助金(基盤研究(C)(2))研究成果報告書, (都市), 2002年3月..[著者] | ... | ||||
Naoki Ohmura, Katsuhiko Hirota, Hiromichi Yumoto, Keiji Murakami, Hideo Kanitani, Toshiya Kashiwabara, Yoichiro Miyake and Tetsuo Ichikawa : Influence of denture plaque on the pharyngeal microflora, 80th General Session and Exhibition of the International Association for Dental Research, (巻), (号), (頁), San Diego(USA), March 2002..[著者] | ... | ||||
Hiromichi Yumoto, Katsuhiko Hirota, Hideaki Nagamune, Kazuto Ohkura, Keiji Murakami, Masayoshi Yamada, Hideaki Nakae, Yoichiro Miyake and Takashi Matsuo : Molecular analysis of histone-like protein from Streptococcus intermedius, 80th General Session and Exhibition of the International Association for Dental Research, (巻), (号), (頁), San Diego(USA), March 2002..[著者] | ... | ||||
柏原 稔也, 市川 哲雄, 川本 苗子, 蟹谷 英生, 堀内 政信, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎, 松本 直之 : EBMに基づいた口腔ケアのために 必読文献集(日本歯科医師会 監修/静岡県歯科医師会 編), --- 老人病院入院患者の口腔状態とデンチャープラークの細菌構成について-第1報予備調査結果- ---, 医歯薬出版 株式会社, 東京, 2002年3月..[著者] | ... | ||||
湯本 浩通, 弘田 克彦, 長宗 秀明, 大倉 一人, 村上 圭史, 山田 真義, 中江 英明, 三宅 洋一郎 : Streptococcus intermedius hitone-like proteinをコードする遺伝子のクローニングと発現, 第75回日本細菌学会総会, (巻), (号), (頁), 2002年4月..[著者] | ... | ||||
奥井 学, 日比野 豊, 弘田 克彦, 西野 瑞穗, 三宅 洋一郎, 粟津 邦男 : PBIIでフッ素イオン注入した口腔内装置用材料の細菌付着抑制効果に関する研究, 生体材料, Vol.20, No.2, 55-62, 2002年..[著者] | ... | ||||
西野 瑞穗, 森川 富昭, 弘田 克彦, 奥井 学, 日比野 豊 : 口腔内装置用材料の表面改質, 第40回 日本小児科学会大会および総会, 2002年6月..[著者] | ... | ||||
大村 直幹, 弘田 克彦, 蟹谷 容子, 永尾 寛, 柏原 稔也, 市川 哲雄 : デンチャープラークと咽頭の微生物叢との関連性, 日本補綴歯科学会雑誌, Vol.46, No.4, 530-538, 2002年..[著者] | ... | ||||
弘田 克彦, 三宅 洋一郎 : アンギノーサス群レンサ球菌とは?, 歯界展望, Vol.100, No.6, 1348-1349, 2002年12月..[著者] | ... | ||||
弘田 克彦, 村上 圭史, 鹿山 鎮男, 根本 謙, 三宅 洋一郎 : 微生物付着に与える2-methacryloyloxyethyl phosphorylcholine co-polymer処理の影響, Bacterial Adherence & Biofilm, Vol.17, 12-15, 2003年..[著者] | ... | ||||
Ken Nemoto, Katsuhiko Hirota, Keiji Murakami, Kazuko Taniguti, Hiromi Murata, Darija Viducic and Yoichiro Miyake : Effect of varidase (streptodornase) on biofilm formed by Pseudomonas aeruginosa, Chemotherapy, Vol.49, No.3, 121-125, 2003..[著者] | ... | ||||
Taniguchi Kazuko, Tsuneko Ono, Keiji Murakami, Darija Viducic, Kayama Sizuo, Katsuhiko Hirota, Ken Nemoto and Yoichiro Miyake : Novel Pseudomonas aeruginosa gene that suppresses tolerance to carbapenems, Antimicrobial Agents and Chemotherapy, Vol.47, No.9, 2997-3001, 2003..[著者] | ... | ||||
弘田 克彦, 大村 直幹, 市川 哲雄 : 介護予防と義歯, 月刊 総合ケア, Vol.13, No.9, 16-20, 2003年..[著者] | ... | ||||
弘田 克彦, 三宅 洋一郎 : 知っておきたいう蝕原因菌と歯周病関連細菌, 日本歯科評論, Vol.64, No.2, 59-69, 2004年2月..[著者] | ... | ||||
弘田 克彦 : 応用プログラムで学んだこと, 大学教育研究ジャーナル, Vol.1, 69-70, 2004年..[著者] | ... | ||||
弘田 克彦 : 難治性感染症に関わる口腔レンサ球菌のDNA結合タンパク質の解析, 平成14年度∼平成15年度科学研究費補助金(基盤研究(C)(2))研究成果報告書, (都市), 2004年3月..[著者] | ... | ||||
村上 圭史, 鹿山 鎭男, 根本 謙, 弘田 克彦, 小野 恒子, 三宅 洋一郎 : 付着緑膿菌の抗菌薬抵抗性変異株の分離, 第77回 日本細菌学会総会, 2004年4月..[著者] | ... | ||||
助野 晃子, 長宗 秀明, 弘田 克彦, 大倉 一人, 前田 拓也, 三宅 洋一郎, 高麗 寛紀 : インターメディリシンはS. intermediusがHepG2細胞に侵入する際に必要不可欠な因子である, 日本細菌学会 第77回総会, (巻), (号), (頁), 2004年4月..[著者] | ... | ||||
村上 圭史, 鹿山 鎭男, ヴィドゥチッチ ダリヤ, 根本 謙, 弘田 克彦, 小野 恒子, 三宅 洋一郎 : 緑膿菌PAO1株におけるbiapenem抵抗性変異株の分離, 第52回日本化学療法学会総会, 2004年6月..[著者] | ... | ||||
弘田 克彦, 劉 大力, 鹿山 鎭男, 村上 圭史, 根本 謙, 小野 恒子, 三宅 洋一郎 : Anginosus group streptococci感染症とその続発生, 第2回 感染病態研究会 シンポジウム「Symbiosis」, 2004年6月..[著者] | ... | ||||
Hideaki Nagamune, Kazuto Ohkura, Akiko Sukeno, Graeme Cowan, Timothy J. Mitchell, Wataru Ito, Ooki Ohnishi, Kanako Hattori, Miki Yamato, Katsuhiko Hirota, Yoichiro Miyake, Takuya Maeda and Hiroki Kourai : The human-specific action of intermedilysin, a homolog of streptolysin O, is dictated by domain 4 of the protein., Microbiology and Immunology, Vol.48, No.9, 677-692, 2004..[著者] | ... | ||||
弘田 克彦, 劉 大力, 鹿山 鎭男, 村上 圭史, 根本 謙, 助野 晃子, 長宗 秀明, 菊池 賢, 戸塚 恭一, 三宅 洋一郎 : 抗Streptococcus intermedius HU型ヒストン様タンパク質抗体のHepG2細胞内ミトコンドリアとの反応性, 第57回 日本細菌学会中国・四国支部総会, 2004年10月..[著者] | ... | ||||
鹿山 鎭男, 村上 圭史, ヴィドゥチッチ ダリヤ, 劉 大力, 根本 謙, 弘田 克彦, 小野 恒子, 三宅 洋一郎 : 緑膿菌 Quorum Sensing 機構と抗菌薬抵抗性について, 第57回 日本細菌学会中国・四国支部総会, 2004年10月..[著者] | ... | ||||
弘田 克彦, 菊池 賢, 劉 大力, 鹿山 鎭男, 村上 圭史, 根本 謙, 三宅 洋一郎, 小野 恒子 : 脳腫瘍以来のS.intermedius ILY高産生株に対するカルバベネム系抗菌薬感受性に関する検討, 第52回 日本化学治療法学会西日本支部総会, 2004年12月..[著者] | ... | ||||
鹿山 鎭男, 村上 圭史, ヴィドゥチッチ ダリヤ, 劉 大力, 根本 謙, 弘田 克彦, 小野 恒子, 三宅 洋一郎 : 緑膿菌 lasl, rhll 遺伝子と抗菌薬抵抗性について, 第52回 日本化学治療法学会西日本支部総会, 2004年12月..[著者] | ... | ||||
Keiji Murakami, Tsuneko Ono, Darija Viducic, Shizuo Kayama, Makiko Mori, Katsuhiko Hirota, Ken Nemoto and Yoichiro Miyake : Role for rpoS gene of Pseudomonas aeruginosa in antibiotic tolerance, FEMS Microbiology Letters, Vol.242, No.1, 161-167, 2005..[著者] | ... | ||||
村上 圭史, 鹿山 鎭男, 根本 謙, 弘田 克彦, 小野 恒子, 三宅 洋一郎 : P1-192 緑膿菌 bta 遺伝子の抗菌薬抵抗性への影響について, 第78回 日本細菌学会総会, 2005年4月..[著者] | ... | ||||
鹿山 鎭男, 村上 圭史, 根本 謙, 弘田 克彦, 小野 恒子, 三宅 洋一郎 : P1-202 緑膿菌 lasl, rhll 遺伝子と抗菌薬抵抗性について, 第78回 日本細菌学会総会, 2005年4月..[著者] | ... | ||||
Akiko Sukeno, Hideaki Nagamune, Robert A. Whiley, Syed I. Jafar, Joseph Aduse-Opoku, Kazuto Ohkura, Takuya Maeda, Katsuhiko Hirota, Yoichiro Miyake and Hiroki Kourai : Intermedilysin Is Essential for the Invasion of Hepatoma HepG2 Cells by Streptococcus intermedius, Microbiology and Immunology, Vol.49, No.7, 681-694, 2005..[著者] | ... | ||||
弘田 克彦 : 専門研修1 要介護者歯科保険コース3単位「誤嚥性肺炎について」, 徳歯会報, Vol.4, No.722, 2005年5月..[著者] | ... | ||||
村上 圭史, 鹿山 鎭男, 根本 謙, 弘田 克彦, 小野 恒子, 三宅 洋一郎 : 緑膿菌tcp遺伝子と抗菌薬抵抗性について, 第53回化学療法学会総会, 2005年5月..[著者] | ... | ||||
Katsuhiko Hirota, Keiji Murakami, Ken Nemoto and Yoichiro Miyake : Coating of a surface with 2-methacryloyloxyethyl phosphorylcholine (MPC) co-polymer significantly reduces retention of human pathogenic microorganisms, FEMS Microbiology Letters, Vol.248, No.1, 37-45, 2005..[著者] | ... | ||||
Hideaki Nagamune, Akiko Sukeno, Robert A. Whiley, Syed I. Jafar, Joseph Aduse-Opoke, Kazuto Ohkura, Takuya Maeda, Katsuhiko Hirota, Yoichiro Miyake and Hiroki Kourai : Intermedilysin plays a key role in the invasion of human cells by Streptococcus intermedius, XVIth Lancefield International Symposium on Streptococci and Streptococcal Diseases: In "Streptococci-New insights into an old enemy", International Congress Series, Vol.1289, (号), 262-266, Palm cove, Australia, Sep. 2005..[著者] | ... | ||||
田中 宏明, 岡村 裕彦, 弘田 克彦, 尾崎 明子, Bruna Rabelo Amorim, 吉田 賀弥, 長宗 秀明, 三宅 洋一郎, 永田 俊彦, 羽地 達次 : Streptococcus Intermedius由来毒素intermedilysin処理細胞におけるPTEN, Akt, 及びPDK-1の発現, 第47回歯科基礎医学会総会, (巻), (号), (頁), 2005年9月..[著者] | ... | ||||
Oheni Susilowati, Katsuhiko Hirota, Dali Liu, Sizuo Kayama, Keiji Murakami, Ken Kikuchi, Kyoichi Totsuka, Hideaki Nagamune and Yoichiro Miyake : The Mechanism of Bile Epithelium Cell Death Under the Stimulation of Streptococcus Intermedius Cytolysin, 第58回 日本細菌学会中国・四国支部総会, Oct. 2005..[著者] | ... | ||||
村上 圭史, 鹿山 鎭男, 弘田 克彦, 小野 恒子, 三宅 洋一郎 : 緑膿菌 tcp 遺伝子が抗菌薬抵抗性に及ぼす影響について, 第58回 日本細菌学会中国・四国支部総会, 2005年10月..[著者] | ... | ||||
LIU Dali, Katsuhiko Hirota, Keiji Murakami and Yoichiro Miyake : pathogenicity of streptococcus intermedius,an Oral Commensal Bacterium, 2005-SINO-JAPANESE CONFERENCE ON STOMATOLOGY, Shanghai, Nov. 2005..[著者] | ... | ||||
村上 圭史, 鹿山 鎭男, 弘田 克彦, 小野 恒子, 三宅 洋一郎 : 緑膿菌Quorum sensingとOfloxacin抵抗性について, 第53回 日本化学治療学会西日本支部総会, 2005年12月..[著者] | ... | ||||
Hideaki Nagamune, Akiko Sukeno, Robert A. Whiley, Syed I. Jafar, Joseph Aduse-Opoku, Kazuto Ohkura, Katsuhiko Hirota, Yoichiro Miyake, Takuya Maeda and Hiroki Kourai : Intermedilysin plays a key role in the invasion of human cells by Streptococcus intermedius, Streptococci New Insights into an Old Enemy: International Congress Series, Vol.1289, (号), 262-266, 2006..[著者] | ... | ||||
鹿山 鎭男, 村上 圭史, 弘田 克彦, 小野 恒子, 中江 英明, 三宅 洋一郎 : 付着緑膿菌の抗菌薬抵抗性とQuorum sensing機構について, Bacterial Adherence & Biofilm, Vol.20, 110-115, 2006年..[著者] | ... | ||||
村上 圭史, 鹿山 鎭男, 弘田 克彦, 小野 恒子, 三宅 洋一郎 : 抗菌薬による緑膿菌rpoS遺伝子プロモーター活性への影響, 第79回日本細菌学会総会, (巻), (号), (頁), 2006年3月..[著者] | ... | ||||
鹿山 鎭男, 村上 圭史, 弘田 克彦, 小野 恒子, 三宅 洋一郎 : 緑膿菌Quorum sensingとofloxacin抵抗性について, 第79回日本細菌学会総会, (巻), (号), (頁), 2006年3月..[著者] | ... | ||||
Darija Viducic, Tsuneko Ono, Keiji Murakami, Susilowati Heni, Shizuo Kayama, Katsuhiko Hirota and Yoichiro Miyake : Functional Analysis of spoT, relA and dksA Genes on Quinolone Tolerance in Pseudomonas aeruginosa under Nongrowing Condition, Microbiology and Immunology, Vol.50, No.4, 349-357, 2006..[著者] | ... | ||||
村上 圭史, 鹿山 鎭男, 弘田 克彦, 小野 恒子, 三宅 洋一郎 : 抗菌薬抵抗性による緑膿菌rpoS遺伝子発現の変化, 第54回日本化学療法学会総会, 2006年5月..[著者] | ... | ||||
鹿山 鎭男, 村上 圭史, 弘田 克彦, 小野 恒子, 三宅 洋一郎 : 付着緑膿菌の抗菌薬抵抗性とQuorum sensing機構について, Bacterial Adherence & Biofilm, Vol.20, (号), 110-115, 2006年7月..[著者] | ... | ||||
鹿山 鎭男, 村上 圭史, 弘田 克彦, 小野 恒子, 中江 英明, 三宅 洋一郎 : 付着緑膿菌の抗菌薬抵抗性とQuorum sensing機構について, Bacterial Adherence & Biofilm 第20回記念学術集会, (巻), (号), (頁), 2006年7月..[著者] | ... | ||||
弘田 克彦, 岡村 裕彦, 吉田 賀弥, 羽地 達次, 三宅 洋一郎 : Intermedilysin によるHuCCT1 細胞核抗原の異所性表出, 第48回歯科基礎医学会総会, (巻), (号), (頁), 2006年9月..[著者] | ... | ||||
弘田 克彦, 岡村 裕彦, 吉田 賀弥, 羽地 達次, 三宅 洋一郎 : IntermedilysinによるHucCT1細胞核抗原の異所性表出, 第48回歯科基礎医学会学術大会, 2006年9月..[著者] | ... | ||||
板野 守秀, 矢納 義高, 吉田 修, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎 : 細菌共凝集塊の物理的分離におよぼす糖アルコール類の影響, 第48回歯科基礎医学会学術大会, 2006年9月..[著者] | ... | ||||
弘田 克彦, 劉 大力, 鹿山 鎭男, 村上 圭史, 長宗 秀明, 三宅 洋一郎 : Intermedilysinによるlamin B1の異所性表出, 第59回日本細菌学会中国・四国支部総会, 2006年10月..[著者] | ... | ||||
LIU Dali, Hiromichi Yumoto, Kanako Takahashi, Keiji Murakami, Katsuhiko Hirota and Yoichiro Miyake : Proinflammatory cytokines are induced in human monocytes in response to exposure to the histone like protein of Streptococcus intermedius, 第59回日本細菌学会中国・四国支部総会, Oct. 2006..[著者] | ... | ||||
吉嶋 佑佳, 村上 圭史, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎 : 親水性コーティング法による細菌付着抑制効果の検討, 第59回日本細菌学会中国・四国支部総会, 2006年10月..[著者] | ... | ||||
村上 圭史, 鹿山 鎭男, 弘田 克彦, 小野 恒子, 三宅 洋一郎 : 抗菌薬添加による緑膿菌Quorum Sensing関連遺伝子発現の変化, 第54回日本化学療法学会西日本支部総会, (巻), (号), (頁), 2006年12月..[著者] | ... | ||||
劉 大力, 村上 圭史, 湯本 浩通, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎 : Investigation of the Essentiality of Histone-Like Protein in Streptococcus intermedius, 第80回日本細菌学会総会, (巻), (号), (頁), 2007年3月..[著者] | ... | ||||
Heni Susilowati, Katsuhiko Hirota, Hirohiko Okamura, Kaya Yoshida, Keiji Murakami, Atsushi Tabata, Hideaki Nagamune, Tatsuji Haneji and Yoichiro Miyake : The mechanisms of Intermedilysin to induce cell death on HepG2 and HuCCT1 cell lines, The 1st international symposium and workshop ''The Future Direction of Oral Sciences in the 21st century'', Awajishima, March 2007..[著者] | ... | ||||
Liu Dali, Keiji Murakami, Hiromichi Yumoto, Katsuhiko Hirota and Yoichiro Miyake : Investigation of the toxicity of Streptococcus intermedius histone-like protein in Escherichia coli, The 1st international symposium and workshop ''The Future Direction of Oral Sciences in the 21st century'', Awajishima, March 2007..[著者] | ... | ||||
弘田 克彦, 劉 大力, 鹿山 鎭男, 村上 圭史, 長宗 秀明, 小野 恒子, 三宅 洋一郎 : Intermedilysinによる培養ヒト胆管上皮細胞核膜抗原の異所性表出, 第80回日本細菌学会総会, 2007年3月..[著者] | ... | ||||
鹿山 鎭男, 村上 圭史, 弘田 克彦, 小野 恒子, 三宅 洋一郎 : 付着緑膿菌の抗菌薬抵抗性とQuorum sensing機構について, 第80回日本細菌学会総会, 2007年3月..[著者] | ... | ||||
LIU Dali, Keiji Murakami, Hiromichi Yumoto, Katsuhiko Hirota and Yoichiro Miyake : Investigation of the essentiality of histone-like protein in Streptococcus intermedius, 第80回日本細菌学会総会, March 2007..[著者] | ... | ||||
今大路 浩之, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎, 桑原 知巳 : Bacteroides fragilisのDNA逆位による外膜vesicle形成の制御, 第80回日本細菌学会総会, 2007年3月..[著者] | ... | ||||
田端 厚之, 三好 宗一郎, 友安 俊文, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎, 長宗 秀明 : 細胞溶解毒素インターメディリシンのヒト細胞特異的感染因子としての役割, 第80回日本細菌学会総会, 2007年3月..[著者] | ... | ||||
Toshiya Kashiwabara, Yuka Yoshijima, Seiko Hongama, Kan Nagao, Katsuhiko Hirota and Tetsuo Ichikawa : Denture plaque microflora in geriatric inpatients and maxillary defect patients, Prosthodontic Research & Practice, Vol.6, No.3, 153-158, 2007..[著者] | ... | ||||
鹿山 鎭男, 弘田 克彦, 小野 恒子, 三宅 洋一郎 : 付着状態における緑膿菌の抗菌薬抵抗性とQuorum sensing機構について, Bacterial Adherence & Biofilm第21回学術集会, 2007年7月..[著者] | ... | ||||
弘田 克彦, 岡村 裕彦, 吉田 賀弥, 羽地 達次, 三宅 洋一郎 : Intermedilysin が誘導する非アポトーシス型細胞死の分子機構の解明, 第49 回歯科基礎医学会総会, (巻), (号), (頁), 2007年8月..[著者] | ... | ||||
Shizuo Kayama, Keiji Murakami, Katsuhiko Hirota, Tsuneko Ono and Yoichiro Miyake : Role of quorum sensings system of adherent pseudomonas aeruginosa in antibiotic tolerance, ASM conferences Pseudomonas 2007, Seattle, Aug. 2007..[著者] | ... | ||||
Heni Susilowati, Katsuhiko Hirota, Hirohiko Okamura, Kaya Yoshida, Keiji Murakami, Atsushi Tabata, Hideaki Nagamune, Tatsuji Haneji and Yoichiro Miyake : Intermedilysin induces cell death in HepG2 cells, 21st International Association for Dental Research - South East Asia Division, Bali, Indonesia, Sep. 2007..[著者] | ... | ||||
田端 厚之, 三好 宗一郎, 角田 明由葉, 助野 晃子, 弘田 克彦, 友安 俊文, 三宅 洋一郎, 長宗 秀明 : Streptococcus intermedius が分泌する細胞溶解毒素インターメディリシンが関与するヒト細胞特異的な感染現象, 第54回毒素シンポジウム, 2007年9月..[著者] | ... | ||||
鹿山 鎭男, 小野 恒子, 弘田 克彦, 劉 大力, Heni Susilowati, 三宅 洋一郎 : 緑膿菌Quorum sensing機構とbiapenem抵抗性について, 第60回日本細菌学会中国・四国支部総会, 2007年10月..[著者] | ... | ||||
鹿山 鎭男, 根本 謙, 弘田 克彦, 小野 恒子, 三宅 洋一郎 : 付着状態における緑膿菌の抗菌薬抵抗性とQuorum sensing機構について, 第55回日本化学療法学会西日本支部総会, 2007年10月..[著者] | ... | ||||
Dali LIU, 村上 圭史, 湯本 浩通, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎 : Investigation of the toxicity of Streptococcus intermedius histon-like protein in Escherichia coli, 第60回日本細菌学会中国・四国支部総会, (巻), (号), (頁), 2007年10月..[著者] | ... | ||||
弘田 克彦, Susilowati Heni, 劉 大力, 鹿山 鎭男, 田端 厚之, 長宗 秀明, 小野 恒子, 三宅 洋一郎 : Intermedilysinにより誘導されるヒト培養胆管上皮細胞死の分子機構の解明, 第60回日本細菌学会中国四国支部総会, 2007年10月..[著者] | ... | ||||
Liu Dali, Hiromichi Yumoto, Keiji Murakami, Katsuhiko Hirota, Shizuo Kayama, Takashi Matsuo and Yoichiro Miyake : The essentiality and involvements of Streptococcus intermedius histone-like protein in bacterial viability and normal growth, The 2nd international symposium on "The future direction of oral sciences in the 21st century", (巻), (号), (頁), Dec. 2007..[著者] | ... | ||||
Liu Dali, Hiromichi Yumoto, Keiji Murakami, Katsuhiko Hirota, Shizuo Kayama, Takashi Matsuo and Yoichiro Miyake : The essentiality and involvements of streptocuccus intermedius histone-like protein in bacterial viability and normal growth, The 2nd International Symposium on "The Future Direction of Oral Sciences in the 21st Century", Tokushima, Dec. 2007..[著者] | ... | ||||
Susilowati Heni, Hirohiko Okamura, Katsuhiko Hirota, Kaya Yoshida, Keiji Murakami, Hideaki Nagamune, Tatsuji Haneji and Yoichiro Miyake : NFAT1 activation in intermedilysin-induced human cholangiocellular carcinoma cell HuCCT1, The 2nd International Symposium on "The Future Direction of Oral Sciences in the 21st Century", Tokushima, Dec. 2007..[著者] | ... | ||||
田端 厚之, 三好 宗一郎, 角田 明由葉, 福島 江, 助野 晃子, 友安 俊文, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎, 大国 寿士, 長宗 秀明 : 細菌感染反応場としてのヒト型CD59:ヒト細胞指向性コレステロール依存性細胞溶解毒素の受容体及びStreptococcus intermedius感染の宿主側トリガー因子としての役割, 第80回日本生化学会大会-第30回日本分子生物学会年会合同大会, 2007年12月..[著者] | ... | ||||
鹿山 鎭男, 弘田 克彦, 小野 恒子, 三宅 洋一郎 : 付着状態における緑膿菌の抗菌薬抵抗性とQuorum sensing機構について, Bacterial Adherence & Biofilm, Vol.21, 49-53, 2008年..[著者] | ... | ||||
Dali Liu, Hiromichi Yumoto, Katsuhiko Hirota, Keiji Murakami, Kanako Takahashi, Kouji Hirao, Takashi Matsuo, Kazuto Ohkura, Hideaki Nagamune and Yoichiro Miyake : Histone-like DNA binding protein of Streptococcus intermedius induces the expression of pro-inflammatory cytokines in human monocytes via action of ERK1/2 and JNK pathways, Cellular Microbiology, Vol.10, No.1, 262-276, 2008..[著者] | ... | ||||
弘田 克彦, 米山 武義, 栗原 正紀, 宮本 寛, 坂本 まゆみ, 村上 圭史, 三宅 洋一郎 : 摂食嚥下障害のある脳血管障害患者と緑膿菌, はち・まる・にい・まる 8020, No.7, 108-109, 2008年1月..[著者] | ... | ||||
弘田 克彦, 鹿山 鎭男, 田端 厚之, 長宗 秀明, 小野 恒子, 三宅 洋一郎 : Intermedilysinにより誘導される非アポトーシス型細胞死と細胞内Ca2+濃度の変動, 第81回日本細菌学会総会, 2008年3月..[著者] | ... | ||||
鹿山 鎭男, 弘田 克彦, 小野 恒子, 三宅 洋一郎 : 付着状態における緑膿菌の抗菌薬抵抗性と遺伝子発現について, 第81回日本細菌学会総会, 2008年3月..[著者] | ... | ||||
Haruta Ikuko, Kikuchi Ken, Hashimoto Etsuko, Kato Hidehito, Katsuhiko Hirota, Kobayashi Makio, Yoichiro Miyake, Uchiyama Takehiko, Yagi Junji and Shiratori Keiko : A Possible role of histone-like DNA-binding protein of Streptococcus intermedius in the pathogenesis of bile duct damage in primary biliary cirrhosis, Clinical Immunology, Vol.127, No.2, 245-251, 2008..[著者] | ... | ||||
Liu Dali, Hiromichi Yumoto, Keiji Murakami, Katsuhiko Hirota, Tsuneko Ono, Hideaki Nagamune, Shizuo Kayama, Takashi Matsuo and Yoichiro Miyake : The essentiality and involvement of Streptococcus intermedius histone-like DNA-binding protein in bacterial viability and normal growth, Molecular Microbiology, Vol.68, No.5, 1268-1282, 2008..[著者] | ... | ||||
A Ishikawa, T Yoneyama, Katsuhiko Hirota, Yoichiro Miyake and K Miyatake : Professional oral health care reduces the number of oropharyngeal bacteria, Journal of Dental Research, Vol.87, No.6, 594-598, 2008..[著者] | ... | ||||
鹿山 鎭男, 山本 明毅, 根本 謙, 弘田 克彦, 小野 恒子, 三宅 洋一郎 : 緑膿菌Quorum sensing機構と抗菌薬抵抗性の蛍光染色法による解析, 第56回日本化学療法学会総会, 2008年6月..[著者] | ... | ||||
Hiromichi Yumoto, Liu Dali, Keiji Murakami, Katsuhiko Hirota, Hideaki Nagamune, Shizuo Kayama, Takashi Matsuo and Yoichiro Miyake : Gene-regulatory and Physiological Functions of Histone-like Protein from Streptococci, 86th General Session and Exhibition of the International Association for Dental Research, Toronto (Canada), July 2008..[著者] | ... | ||||
鹿山 鎭男, 弘田 克彦, 小野 恒子, 三宅 洋一郎 : 付着状態における緑膿菌の抗菌薬抵抗性と遺伝子発現について, Bacterial Adherence & Biofilm第22回学術集会, 2008年7月..[著者] | ... | ||||
弘田 克彦, Heni Susilowati, 岡村 裕彦, 吉田 賀弥, 田端 厚之, 鹿山 鎭男, 湯本 浩通, 羽地 達次, 長宗 秀明, 小野 恒子, 三宅 洋一郎 : Intermedilysinにより誘導されるカルシウム振動と胆管上皮細胞死, 第17回Lancefielfレンサ球菌研究会 2008, 2008年7月..[著者] | ... | ||||
弘田 克彦, 岡村 裕彦, 吉田 賀弥, 羽地 達次, 三宅 洋一郎 : Streptococcus intermediusが誘導するヒト胆管上皮細胞死の分子機構の解明, 第50回歯科基礎医学会学術大会, 2008年9月..[著者] | ... | ||||
弘田 克彦, 鹿山 鎭男, 田端 厚之, 長宗 秀明, 小野 恒子, 三宅 洋一郎 : Intermedilysinにより誘導されるヒト培養胆管上皮細胞死とgp210の細胞内分布の変動, 第61回日本細菌学会中国・四国支部総会, 2008年10月..[著者] | ... | ||||
山本 明毅, 小野 恒子, 鹿山 鎭男, 谷口 友伯, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎 : 緑膿菌における抗菌薬抵抗性の蛍光染色法による解析, 第61回日本細菌学会中国・四国支部総会, 2008年10月..[著者] | ... | ||||
Liu Dali, Hiromichi Yumoto, Keiji Murakami, Katsuhiko Hirota, Shizuo Kayama, Taniguchi Tomonori, Yamamoto Akitake, Tsuneko Ono, Takashi Matsuo and Yoichiro Miyake : Heterologous expression of a histone-like protein from Streptococcus intermedius in Escherichia coli alters the nucleoid structure and inhibits the growth of E. coli, FEMS Microbiology Letters, Vol.288, No.1, 68-75, 2008..[著者] | ... | ||||
Susilowati Heni, Hirohiko Okamura, Katsuhiko Hirota, Kaya Yoshida, Keiji Murakami, Atsushi Tabata, Hideaki Nagamune, Tatsuji Haneji and Yoichiro Miyake : The molecular mechanism for Streptococcus intermedius intermedilysin-induced cell death inhuman cholangiocellular carcinoma cells, International Joint Symposium Frontier in Biomedical Sciences: From Genes to Applications, Yogyakarta, Nov. 2008..[著者] | ... | ||||
田中 純一, 小野 恒子, 弘田 克彦, 鹿山 鎭男, 三宅 洋一郎 : Streptococcus intermediusに誘導される非アポトーシス細胞死の免疫組織化学的解析, 第32回徳島県医学検査学会, 2008年12月..[著者] | ... | ||||
谷口 友伯, 鹿山 鎭男, 小野 恒子, 山本 明毅, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎 : 緑膿菌臨床分離株の付着時における抗菌薬抵抗性とcyclic-di-GMPの関与について, 第56回日本化学療法学会西日本支部総会, 2008年12月..[著者] | ... | ||||
鹿山 鎭男, 小野 恒子, 山本 明毅, 谷口 友伯, 弘田 克彦, 長宗 秀明, 三宅 洋一郎 : 緑膿菌Quorum sensing機構とrpoS遺伝子がofloxacin抵抗性に及ぼす影響について, 第82回日本日本細菌学会総会, 2009年3月..[著者] | ... | ||||
山本 明毅, 小野 恒子, 鹿山 鎭男, 谷口 友伯, 弘田 克彦, 長宗 秀明, 三宅 洋一郎 : 緑膿菌における抗菌薬抵抗性とQuorum sensing機構に関する研究 ∼蛍光染色法による解析∼, 第82回日本細菌学会総会, 2009年3月..[著者] | ... | ||||
谷口 友伯, 鹿山 鎭男, 山本 明毅, 小野 恒子, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎, 長宗 秀明 : 緑膿菌臨床分離株の付着表現型におけるcyclic-di-GMPの関与について, 第82回日本日本細菌学会総会, 2009年3月..[著者] | ... | ||||
弘田 克彦, 鹿山 鎭男, 湯本 浩通, 田端 厚之, 長宗 秀明, 小野 恒子, 三宅 洋一郎 : Intermedilysinにより誘導される小胞体異常とgp210の細胞内分布の変動, 第82回日本日本細菌学会総会, 2009年3月..[著者] | ... | ||||
Shizuo Kayama, Keiji Murakami, Tsuneko Ono, Makiko Ushimaru, Akitake Yamamoto, Katsuhiko Hirota and Yoichiro Miyake : The role of rpoS gene and quorum-sensing system in ofloxacin tolerance in Pseudomonas aeruginosa, FEMS Microbiology Letters, Vol.298, No.2, 184-192, 2009..[著者] | ... | ||||
Yuka Yoshijima, Keiji Murakami, Shizuo Kayama, Dali Liu, Katsuhiko Hirota, Tetsuo Ichikawa and Yoichiro Miyake : Effect of substrate surface hydrophobicity on the adherence of yeast and hyphal Candida, Mycoses, Vol.53, No.3, 221-226, 2009..[著者] | ... | ||||
弘田 克彦, 稲垣 覚, 濱田 了, 石原 和幸, 三宅 洋一郎 : 誘電泳動インピーダンス計測法を用いた迅速微生物数測定装置による口腔微生物の測定評価, 第51回歯科基礎医学会学術大会, 2009年9月..[著者] | ... | ||||
谷口 友伯, 鹿山 鎭男, 山本 明毅, 小野 恒子, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎, 長宗 秀明 : 緑膿菌のcyclic-di-GMPと表現型変化の関与について, 第62回日本細菌学会中国・四国支部総会, 2009年10月..[著者] | ... | ||||
弘田 克彦, 鹿山 鎭男, 湯本 浩通, 三宅 洋一郎 : Intermedilysinに誘導されるHuCCT1細胞gp210の分布変動, 第62回日本細菌学会中国・四国支部総会, 2009年10月..[著者] | ... | ||||
Susilowati Heni, Hirohiko Okamura, Katsuhiko Hirota, Kaya Yoshida, Atsushi Tabata, Hideaki Nagamune, Tatsuji Haneji and Yoichiro Miyake : Nuclear Translocation of NF-kB induced by Streptococcus intermedius intermedilysin, International Conference of Indonesian Society for Microbiology: Recent advances of Microbiology in Health, Agriculture, Bioindustry, Surabayai, Nov. 2009..[著者] | ... | ||||
山本 明毅, 小野 恒子, 鹿山 鎭男, 谷口 友伯, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎 : 緑膿菌シグマ因子が抗菌薬抵抗性に及ぼす影響, 第57回日本化学療法学会西日本支部総会, 2009年11月..[著者] | ... | ||||
福田 幸恵, 高谷 亜加里, 小野 恒子, 松浦 千惠子, 鹿山 鎭男, 村上 圭史, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎, 山本 明毅, 谷口 友伯 : 緑膿菌におけるσ因子関連遺伝子と抗菌薬抵抗性に関する研究, 第33回徳島県医学検査学会, 2009年12月..[著者] | ... | ||||
高谷 亜加里, 福田 幸恵, 小野 恒子, 松浦 千惠子, 鹿山 鎭男, 村上 圭史, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎, 山本 明毅, 谷口 友伯 : 緑膿菌臨床分離株におけるwsp関連遺伝子と抗菌薬抵抗性に関する研究, 第33回徳島県医学検査学会, 2009年12月..[著者] | ... | ||||
Ikuko Haruta, Ken Kikuchi, Etsuko Hashimoto, Minoru Nakamura, Hiroshi Miyakawa, Katsuhiko Hirota, Noriyuki Shibata, Hidehito Kato, Yutaka Arimura, Yoichiro Kato, Takehiko Uchiyama, Hideaki Nagamune, Makio Kobayashi, Yoichiro Miyake, Keiko Shiratori and Junji Yagi : Long-term bacterial exposure can trigger nonsuppurative destructive cholangitis associated with multifocal epithelial inflammation., Laboratory Investigation; a Journal of Technical Methods and Pathology, Vol.90, No.4, 577-588, 2010..[著者] | ... | ||||
坂本 英次郎, 二宮 雅美, 米田 哲, 徳永 格, 中島 由紀子, フルジャフ ジャフラン, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎, 竹田 洋子, 武村 あかね, 永田 俊彦 : ハムスター実験的歯周炎におけるL-Cysteinの歯槽骨吸収抑制効果, 四国歯学会第36回例会, 2010年3月..[著者] | ... | ||||
坂本 英次郎, 二宮 雅美, 米田 哲, 徳永 格, 中島 由紀子, フルジャフ ジャフラン, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎, 竹田 洋子, 武村 あかね, 永田 俊彦 : ハムスター実験的歯周炎におけるL-Cysteinの歯槽骨吸収抑制効果, 四国歯学会第36回例会, (巻), (号), (頁), 2010年3月..[著者] | ... | ||||
弘田 克彦, 鹿山 鎭男, 村上 圭史, 湯本 浩通, 三宅 洋一郎 : Intermedilysinによる小胞体異常の分子機構の解明, 第83回日本細菌学会総会, 2010年3月..[著者] | ... | ||||
稲垣 覚, 弘田 克彦, 濱田 了, 葛岡 篤史, 石原 和幸, 三宅 洋一郎 : 誘電泳動インピーダンス計測法を用いた迅速微生物数測定装置による口腔微生物の測定評価, 第83回日本細菌学会総会, 2010年3月..[著者] | ... | ||||
山本 泰裕, 田端 厚之, 友安 俊文, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎, 長宗 秀明, 大國 寿士 : 2種類のコレステロール依存性細胞溶解毒素遺伝子を持つ新奇Streptococcus mitis株の解析, 第83回日本細菌学会総会, 2010年3月..[著者] | ... | ||||
鹿山 鎭男, 村上 圭史, 小野 恒子, 山本 明毅, 谷口 友伯, 弘田 克彦, 長宗 秀明, 三宅 洋一郎 : 緑膿菌QS Las-systemとシグマ因子が抗菌薬抵抗性に及ぼす影響について, 第83回日本細菌学会総会, 2010年3月..[著者] | ... | ||||
田端 厚之, 山本 泰裕, 友安 俊文, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎, 大国 寿士, 長宗 秀明 : 2種のコレステロール依存性細胞溶解毒素を産生する川崎病患児由来Streptococcus mitis Nm-65株の病原性に関する検討, 第19回Lancefieldレンサ球菌研究会, 2010年6月..[著者] | ... | ||||
Katsuhiko Hirota, Takeyoshi Yoneyama, Mayumi Sakamoto, Hiroshi Miyamoto, Masanori Kurihara, Shizuo Kayama, Keiji Murakami, Hiromichi Yumoto, Takashi Matsuo and Yoichiro Miyake : High prevalence of Pseudomonas aeruginosa from oropharyngeal biofilm in patients with cerebrovascular infarction and dysphagia., Chest, Vol.138, No.1, 237-238, 2010..[著者] | ... | ||||
弘田 克彦, 湯本 浩通, 星野 由美, 村上 圭史, 宮本 幸治, 松尾 敬志, 三宅 洋一郎 : 水溶性MPCポリマーの口腔細菌付着抑制効果, Bacterial Adherence &Biofilm学術集会, 2010年7月..[著者] | ... | ||||
山本 泰裕, 田端 厚之, 友安 俊文, 弘田 克彦, 大国 寿士, 長宗 秀明 : 川崎病患児由来Streptococcus mitis Nm-65株が産生する2種類のコレステロール依存性細胞溶解毒素遺伝子の発現とその病原性への寄与, 第57回トキシンシンポジウム, 2010年7月..[著者] | ... | ||||
弘田 克彦, 三宅 洋一郎 : Streptococcus intermediusヒストン様タンパク質がTHP-1細胞のサイトカインバランスに及ぼす影響, 第52回歯科基礎医学会学術大会, 2010年9月..[著者] | ... | ||||
J Li, Katsuhiko Hirota, Hiromichi Yumoto, Takashi Matsuo, Yoichiro Miyake and Tetsuo Ichikawa : Enhanced germicidal effects of pulsed UV-LED irradiation on biofilms., Journal of Applied Microbiology, Vol.109, No.6, 2183-2190, 2010..[著者] | ... | ||||
平尾 功治, 湯本 浩通, 弘田 克彦, 高橋 加奈子, 木村 智子, 三宅 洋一郎 : Streptococcus intermedius由来histon様DNA結合タンパク質がヒト単球系細胞のサイトカイン・ケモカイン産生に及ぼす影響, 第63回日本細菌学会中国・四国支部総会, 2010年10月..[著者] | ... | ||||
村上 圭史, 鹿山 鎭男, 小野 恒子, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎 : 緑膿菌におけるc-di-GMPと抗菌薬抵抗性との関連について, 第58回日本化学療法学会西日本支部総会, 2010年11月..[著者] | ... | ||||
曽宮 葉子, 小寺 佑佳, 西田 みなみ, 松浦 千惠子, 小野 恒子, 村上 圭史, 鹿山 鎭男, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎, 水瀬 一生, 野間 保喜 : 緑膿菌におけるc-di-GMPと抗菌薬抵抗性について, 第34回徳島県医学検査学会, 2010年12月..[著者] | ... | ||||
西田 みなみ, 小寺 佑佳, 曽宮 葉子, 松浦 千惠子, 小野 恒子, 村上 圭史, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎, 水瀬 一生, 野間 保喜 : 抗菌薬による緑膿菌RSCVの誘導について, 第34回徳島県医学検査学会, 2010年12月..[著者] | ... | ||||
小寺 佑佳, 曽宮 葉子, 西田 みなみ, 松浦 千惠子, 小野 恒子, 村上 圭史, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎, 水瀬 一生, 野間 保喜 : 緑膿菌臨床分離株のRSCVの分離と抗菌薬感受性について, 第34回徳島県医学検査学会, 2010年12月..[著者] | ... | ||||
近藤 洋史, 小野 恒子, 弘田 克彦, 村上 圭史, 三宅 洋一郎, 湯本 浩通, 高橋 加奈子, 平尾 功治, 松尾 敬志 : THP-1細胞のケモカイン産生に及ぼす口腔レンサ球菌ヒストン様DNA結合タンパク質の影響, 第34回徳島県医学検査学会, 2010年12月..[著者] | ... | ||||
Heni Susilowati, Hirohiko Okamura, Katsuhiko Hirota, Masayuki Shono, Kaya Yoshida, Keiji Murakami, Atsushi Tabata, Hideaki Nagamune, Tatsuji Haneji and Yoichiro Miyake : Intermedilysin induces EGR-1 expression through calcineurin/NFAT pathway in human cholangiocellular carcinoma cells., Biochemical and Biophysical Research Communications, Vol.404, No.1, 57-61, 2011..[著者] | ... | ||||
Katsuhiko Hirota, Hiromichi Yumoto, K Miyamoto, N Yamamoto, Keiji Murakami, Yumi Hoshimo, Takashi Matsuo and Yoichiro Miyake : MPC-Polymer Reduces Adherence and Biofilm Formation by Oral Bacteria., Journal of Dental Research, Vol.90, No.7, 900-905, 2011..[著者] | ... | ||||
弘田 克彦, 湯本 浩通, 星野 由美, 村上 圭史, 宮本 幸治, 松尾 敬志, 三宅 洋一郎 : 水溶性MPCポリマーの口腔細菌付着抑制効果, Bacterial Adherence & Biofilm, Vol.24, (号), 47-49, 2011年..[著者] | ... | ||||
李 景, 柏原 稔也, 内藤 禎人, 水頭 英樹, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎, 市川 哲雄 : バイオフィルムに対するUV-LEDパルス照射の消毒効果, LED総合フォーラム2011 in 徳島, 2011年6月..[著者] | ... | ||||
李 景, 柏原 稔也, 内藤 禎人, 水頭 英樹, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎, 市川 哲雄 : バイオフィルムに対するUV-LEDパルス照射の消毒効果, LED総合フォーラム2011 in 徳島, (巻), (号), (頁), 2011年6月..[著者] | ... | ||||
Yoichiro Miyake, Katsuhiko Hirota, Hiromichi Yumoto, N Yamamoto, K Miyamoto and Takashi Matsuo : Inhibition of the adherence of oral bacterial by MPC-polymer, EUROBIOFILMS 2011 -Second European Congress on Microbial Biofilms-Basic and Dlinical Aspedts-, Copenhagen, July 2011..[著者] | ... | ||||
Katsuhiko Hirota, M Hori, S Hayakawa, Keiji Murakami and Yoichiro Miyake : Development of New Materials That Refuse Microbial Adherence, EUROBIOFILMS 2011 -Second European Congress on Microbial Biofilms-Basic and Dlinical Aspedts-, Copenhagen, July 2011..[著者] | ... | ||||
Keiji Murakami, Darija Viducic, Katsuhiko Hirota, Tsuneko Ono and Yoichiro Miyake : The involvement of psl genes and the second messenger c-di-GMP in antibiotic tolerance of adherent Pseudomonas aeruginosa, EUROBIOFILMS 2011 -Second European Congress on Microbial Biofilms-Basic and Dlinical Aspedts-, Copenhagen, July 2011..[著者] | ... | ||||
Katsuhiko Hirota, Hiromichi Yumoto, Nur Asikin, Kouji Hirao, Kanako Takahashi, Liu Dali, Keiji Murakami, Takashi Matsuo and Yoichiro Miyake : Gene Expression Profiling of Human Monocytic THP-1 Cells Stimulated With Extracellular Streptococcus intermedius Histone-Like DNA Binding Protein, International Union of Microbiological Societies 2011 Congress, (巻), (号), (頁), (都市), Sep. 2011..[著者] | ... | ||||
Keiji Murakami, Darija Viducic, Katsuhiko Hirota, Tsuneko Ono and Yoichiro Miyake : Pseudomonas aeruginosa psl genes play an important role in biapenem tolerance, International Union of Microbiological Societies 2011 Congress, Sapporo, Sep. 2011..[著者] | ... | ||||
Nur Asikin, Katsuhiko Hirota, Hiromichi Yumoto, Kouji Hirao, Kanako Takahashi, Keiji Murakami and Yoichiro Miyake : The Effect of Extracellular DNA on The Development of Streptococcus intermedius Biofilm, 第64回 日本細菌学会中国・四国支部総会, (巻), (号), (頁), Oct. 2011..[著者] | ... | ||||
野間 保喜, 村上 圭史, 弘田 克彦, 小野 恒子, 三宅 洋一郎 : 付着緑膿菌における抗菌薬抵抗性に関与する遺伝子の検討, 第64回日本細菌学会中国・四国支部総会, 2011年10月..[著者] | ... | ||||
村上 圭史, 小野 恒子, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎 : 緑膿菌における抗菌薬抵抗性関連遺伝子の探索, 第59回日本化学療法学会西日本支部総会, (巻), (号), (頁), 2011年11月..[著者] | ... | ||||
岡坂 奈緒子, 山田 茉樹, 眞木 敬太, 松浦 千惠子, 小野 恒子, 村上 圭史, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎, 水瀬 一生, 野間 保喜, 曽宮 葉子, 西田 みなみ : 徳島大学病院で分離された緑膿菌における薬剤耐性のメカニズムとERIC-PCRの有用性について, 第35回徳島県医学検査学会, 2011年12月..[著者] | ... | ||||
眞木 敬太, 岡坂 奈緒子, 山田 茉樹, 松浦 千惠子, 小野 恒子, 村上 圭史, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎, 水瀬 一生, 野間 保喜, 曽宮 葉子, 西田 みなみ : 緑膿菌臨床分離株におけるバイオフィルム形成能と薬剤感受性について, 第35回徳島県医学検査学会, 2011年12月..[著者] | ... | ||||
山田 茉樹, 眞木 敬太, 岡坂 奈緒子, 松浦 千惠子, 小野 恒子, 村上 圭史, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎, 水瀬 一生, 野間 保喜, 曽宮 葉子, 西田 みなみ : 緑膿菌臨床分離株におけるpel, psl遺伝子の保有と抗菌薬抵抗性との関連について, 第35回徳島県医学検査学会, 2011年12月..[著者] | ... | ||||
星野 由美, 村上 圭史, 弘田 克彦, 日野出 大輔, 三宅 洋一郎 : イグサ粉末の口腔細菌に対する効果, 四国歯学会 第40回 例会, 2012年3月..[著者] | ... | ||||
江頭 陽子, 村上 圭史, 弘田 克彦, 伊賀 弘起, 三宅 洋一郎 : 新規抗菌性界面活性剤の臨床応用を目指した基礎研究, 四国歯学会第40回例会, 2012年3月..[著者] | ... | ||||
村上 圭史, 小野 恒子, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎 : クラリスロマイシン添加による緑膿菌への影響, 第60回日本化学療法学会学術集会, 2012年4月..[著者] | ... | ||||
Jing Li, Katsuhiko Hirota, Takaharu Goto, Hiromichi Yumoto, Yoichiro Miyake and Tetsuo Ichikawa : Biofilm formation of Candida albicans on implant overdenture materials and its removal., Journal of Dentistry, Vol.40, No.8, 686-692, 2012..[著者] | ... | ||||
Ikuko Haruta, Ken Kikuchi, Minoru Nakamura, Katsuhiko Hirota, Hidehito Kato, Hiroshi Miyakawa, Noriyuki Shibata, Yoichiro Miyake, Etsuko Hashimoto, Keiko Shiratori and Junji Yagi : Involvement of Commensal Bacteria may Lead to Dysregulated Inflammatory and Autoimmune Responses in a Mouse Model for Chronic Nonsuppurative Destructive Cholangitis., Journal of Clinical Immunology, Vol.32, No.5, 1026-1037, 2012..[著者] | ... | ||||
Nur Asikin, Katsuhiko Hirota, Hiromichi Yumoto, Kouji Hirao, Kanako Takahashi, Keiji Murakami, Takashi Matsuo and Yoichiro Miyake : Roles of extracellular DNA and DNA-binding protein in cell aggregation, biofilm formation and antibiotic tolerance of Streptococcus intermedius, 第21回Lancefieldレンサ球菌研究会&第44回レンサ球菌感染症研究会合同開催, (巻), (号), (頁), June 2012..[著者] | ... | ||||
Kouji Hirao, Hiromichi Yumoto, Katsuhiko Hirota, Dali Liu, Nur Asikin, Kanako Takahashi, Takashi Matsuo and Yoichiro Miyake : Global Gene Analysis in Monocytes Stimulated with Streptococcal Histone-Like Protein, 90th General Session and Exhibition of the IADR, (巻), (号), (頁), Iguazu Falls, Brazil, June 2012..[著者] | ... | ||||
弘田 克彦 : 口腔細菌Streptococcus intermediusの新展開, 四国歯学会第31回総会, 2012年6月..[著者] | ... | ||||
村上 圭史, 小野 恒子, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎 : 付着及びバイオフィルム形成緑膿菌の抗菌薬抵抗性関連遺伝子の探索, 第26回Bacterial Adherence & Biofilm学術集会, 2012年7月..[著者] | ... | ||||
Nur Asikin, Katsuhiko Hirota, Hiromichi Yumoto, Kouji Hirao, Kanako Takahashi, Keiji Murakami, Takashi Matsuo and Yoichiro Miyake : Role of Extracellular DNA and DNA-binding protein in biofilm formation of Streptococcus intermeius, 第26回Bacterial Adherence & Biofilm学術集会, July 2012..[著者] | ... | ||||
Nur Asikin, 弘田 克彦, 湯本 浩通, 平尾 功治, 高橋 加奈子, 村上 圭史, 三宅 洋一郎 : Biological roles of extracellular DNA of Streptococcus intermeius, 第65回日本細菌学会中国・四国支部総会, 2012年10月..[著者] | ... | ||||
西田 みなみ, 曽宮 葉子, 小野 恒子, 村上 圭史, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎 : クラリスロマイシンによる緑膿菌RSCVsの誘導について, 第65回日本細菌学会中国・四国支部総会, 2012年10月..[著者] | ... | ||||
江頭 陽子, 村上 圭史, 弘田 克彦, 伊賀 弘起, 三宅 洋一郎 : 新規抗菌性界面活性剤の臨床応用を目指した基礎研究, 第65回日本細菌学会中国・四国支部総会, 2012年10月..[著者] | ... | ||||
村上 圭史, 小野 恒子, 髙丸 菜都美, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎 : 緑膿菌における付着及びバイオフィルム形成菌の抗菌薬抵抗性遺伝子のスクリーニング, 第60回日本化学療法学会西日本支部総会, 2012年11月..[著者] | ... | ||||
Nur Asikin, Katsuhiko Hirota, Hiromichi Yumoto, Kouji Hirao, Kanako Takahashi, Keiji Murakami, Takashi Matsuo and Yoichiro Miyake : Biological Roles of Extracellular DNA in Bacterial Infection, Asean Plus and Tokushima Joint International Conference, Program and Proceeding Book, 47-48, 2012..[著者] | ... | ||||
Nur Asikin, Katsuhiko Hirota, Hiromichi Yumoto, Kouji Hirao, Kanako Takahashi, Keiji Murakami, Takashi Matsuo and Yoichiro Miyake : Biological Roles of Extracellular DNA in Bacterial Infection, Asean Plus and Tokushima Joint International Conference, Yogyakarta, Dec. 2012..[著者] | ... | ||||
三宅 洋一郎, 弘田 克彦 : 細菌学的に見た細菌カウンタの有用性, Dental Friends, Vol.9, 5-6, 2013年..[著者] | ... | ||||
弘田 克彦 : 口腔細菌Streptococcus intermediusの新展開, 四国歯学会雑誌, Vol.25, No.1, 61-64, 2013年1月..[著者] | ... | ||||
Katsuhiko Hirota, Hiromichi Yumoto, Nur Asikin, Kouji Hirao, Keiji Murakami and Yoichiro Miyake : Pathogenic roles of Streptococcus intermedius histone-like protein in microbial inflammation, 第86回日本細菌学会総会, March 2013..[著者] | ... | ||||
Keiji Murakami, Tsuneko Ono, Katsuhiko Hirota and Yoichiro Miyake : Effects of theaddition of Clarithromycin on Pseudomonas aeruginosa biofilm formation, 第86回日本細菌学会総会, March 2013..[著者] | ... | ||||
Nur Asikin, Katsuhiko Hirota, Hiromichi Yumoto, Kouji Hirao, Kanako Takahashi, Keiji Murakami and Yoichiro Miyake : The role of extracellular DNA in Pseudomonas aeruginosa and Streptococcus intermedius infection, 第86回日本細菌学会総会, March 2013..[著者] | ... | ||||
Nur Asikin, Katsuhiko Hirota, Hiromichi Yumoto, Kouji Hirao, D Liu, Kanako Takahashi, Keiji Murakami, Takashi Matsuo, R Shu and Yoichiro Miyake : Effects of extracellular DNA and DNA-binding protein on the development of a Streptococcus intermedius biofilm., Journal of Applied Microbiology, Vol.115, No.1, 260-270, 2013..[著者] | ... | ||||
Nur Asikin, Katsuhiko Hirota, Hiromichi Yumoto, Kouji Hirao, Kanako Takahashi, Keiji Murakami, Takashi Matsuo and Yoichiro Miyake : Role of Extracellular DNA and DNA-binding protein in biofilm formation of Streptococcus intermeius, Bacterial Adherence & Biofilm, Vol.26, 25-29, 2013..[著者] | ... | ||||
村上 圭史, 小野 恒子, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎 : 付着及びバイオフィルム形成緑膿菌の抗菌薬抵抗性関連遺伝子の探索, Bacterial Adherence & Biofilm, Vol.26, 237-238, 2013年..[著者] | ... | ||||
Keiji Murakami, Momoyo Azuma, Katsuhiko Hirota, Tsuneko Ono, Nishida Yasuhiko and Yoichiro Miyake : The correlation between antibiotic tolerance and virulence of Pseudomonas aeruginosa clinical isolates, 28th International Congress of Chemoteherap and Infection, Yokohama, June 2013..[著者] | ... | ||||
弘田 克彦, 湯本 浩通, 村上 圭史, 平尾 功治, 高橋 加奈子, 松尾 敬志, 三宅 洋一郎 : Streptococcus intermediusヒストン様タンパク質のPAMPsとしての解析, 第22回Lancefieldレンサ球菌研究会&第45回レンサ球菌感染症研究会, 2013年6月..[著者] | ... | ||||
Nur Asikin, Katsuhiko Hirota, Hiromichi Yumoto, Kouji Hirao, Kanako Takahashi, Keiji Murakami, Takashi Matsuo and Yoichiro Miyake : Effect of extracellular DNA on pyocyanin production from Pseudomonas aeruginosa, 第27回Bacterial Agherence & Biofilm学術集会, July 2013..[著者] | ... | ||||
Keiji Murakami, Nur Asikin, Katsuhiko Hirota and Yoichiro Miyake : 緑膿菌臨床分離株における抗菌薬抵抗性と病原因子との関連について, 第27回Bacterial Agherence & Biofilm学術集会, July 2013..[著者] | ... | ||||
村上 圭史, 小野 恒子, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎 : 緑膿菌における抗菌薬抵抗性とpsl遺伝子の役割, 第7回細菌学若手コロッセウム, 2013年8月..[著者] | ... | ||||
村上 圭史, 星野 由美, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎 : イグサ抽出液によるう蝕および歯周病予防効果の検討, 第55回歯科基礎医学会学術大会, 2013年9月..[著者] | ... | ||||
Nur Asikin, Katsuhiko Hirota, Hiromichi Yumoto, Kouji Hirao, Kanako Takahashi, Keiji Murakami and Yoichiro Miyake : Homologous and heterologous extracellular DNAs affect Pseudomonas aeruginosa to produce more pyocyanin without inducing bacterial growth, 第66回日本細菌学会中国・四国支部総会, Oct. 2013..[著者] | ... | ||||
村上 圭史, 小野 恒子, 髙丸 菜都美, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎 : 緑膿菌臨床分離株による抗菌薬抵抗性と病原因子との関連について, 第61回日本化学療法学会西日本支部総会, 2013年11月..[著者] | ... | ||||
Hiromichi Yumoto, Katsuhiko Hirota, Kouji Hirao, Keiji Murakami, Yoichiro Miyake and Takashi Matsuo : Pathogenic roles of Streptococcal histone-like protein in microbial infection, The 15th Joint Scientific Meeting of JSCD-KACD (Gyeongju, Korea), (巻), (号), (頁), (都市), Nov. 2013..[著者] | ... | ||||
Katsuhiko Hirota, Satoru Inagaki, Ryo Hamada, Kazuyuki Ishihara and Yoichiro Miyake : Evaluation of a rapid oral bacteria quantification system using dielectrophoresis and the impedance measurement., Biocontrol Science, Vol.19, No.1, 45-49, 2014..[著者] | ... | ||||
B Sapaar, A Nur, Katsuhiko Hirota, Hiromichi Yumoto, Keiji Murakami, T Amoh, Takashi Matsuo, Tetsuo Ichikawa and Yoichiro Miyake : Effects of extracellular DNA from Candida albicans and pneumonia-related pathogens on Candida biofilm formation and hyphal transformation., Journal of Applied Microbiology, Vol.116, No.6, 1531-1542, 2014..[著者] | ... | ||||
Nur Ashikin, Hiromichi Yumoto, Keiji Murakami, Katsuhiko Hirota, 天羽 崇 and Yoichiro Miyake : Extracellular DNA affects Streptococcus mutans biofilm through quorum sensing system and histone-like DNA binding protein expression, The 12th Japan-Korea International Symposium on Microbiology, Tokyo, March 2014..[著者] | ... | ||||
村上 圭史, Nur Asikin, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎 : 緑膿菌臨床分離株における抗菌薬抵抗性と病原性との関連, 第87回日本細菌学会総会, 2014年3月..[著者] | ... | ||||
弘田 克彦, 湯本 浩通, 村上 圭史, 平尾 功治, 三宅 洋一郎 : 抗Si-HLP抗体のミトコンドリアATP synthase β subunitに対する交差反応性, 第87回日本細菌学会総会, 2014年3月..[著者] | ... | ||||
Nur Asikin, Katsuhiko Hirota, Hiromichi Yumoto, Kouji Hirao, Keiji Murakami and Yoichiro Miyake : Extracellular DNA influences pyocyanin production from Pseudomonas aeruginosa, 第87回日本細菌学会総会, March 2014..[著者] | ... | ||||
Nur Asikin, Katsuhiko Hirota, Hiromichi Yumoto, Kouji Hirao, Kanako Takahashi, Keiji Murakami, Takashi Matsuo and Yoichiro Miyake : Effect of extracellular DNA on pyocyanin production from Pseudomonas aeruginosa, Bacterial Adherence & Biofilm, Vol.27, (号), 45-47, 2014..[著者] | ... | ||||
Hiromichi Yumoto, Katsuhiko Hirota, Kouji Hirao, Tsuyoshi Miyazaki, Nobuyuki Yamamoto, Koji Miyamoto, Keiji Murakami, Natsumi Fujiwara, Takashi Matsuo and Yoichiro Miyake : Anti-inflammatory and protective effects of 2-methacryloyloxyethyl phosphorylcholine polymer on oral epithelial cells., Journal of Biomedical Materials Research. Part A, Vol.103, No.2, 555-563, 2014..[著者] | ... | ||||
村上 圭史, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎 : 緑膿菌の抗菌薬抵抗性と病原因子に関する検討, 第88回日本感染症学会学術講演会 第62回日本化学療法学会総会 合同学会, 2014年6月..[著者] | ... | ||||
Hiromichi Yumoto, Takashi Matsuo, Katsuhiko Hirota, Kouji Hirao, Miyazaki Tsuyoshi, Keiji Murakami, Natsumi Fujiwara and Yoichiro Miyake : Anti-inflammatory and protective effects of 2-methacryloyloxyethyl-phosphorylcholine-polymer on oral epithelial cells, 92th General Session & Exhibition of the International Association for Dental Research (Cape Town, South Africa), (巻), (号), (頁), (都市), June 2014..[著者] | ... | ||||
村上 圭史, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎 : 緑膿菌臨床分離株における抗菌薬抵抗性と病原性との関連, 第56回歯科基礎医学会学術大会, 2014年9月..[著者] | ... | ||||
天羽 崇, 村上 圭史, 狩山 玲子, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎 : 緑膿菌の抗菌薬抵抗性に対する新規化合物の効果, 第67回日本細菌学会中国・四国支部総会, 2014年10月..[著者] | ... | ||||
弘田 克彦, 湯本 浩通, 村上 圭史, 平尾 功治, 天羽 崇, 松尾 敬志, 三宅 洋一郎 : Streptococcus intermedius Histone-Like DNA Binding Proteinの結合解析とExtracellular Vesicleとの関連, 第67回日本細菌学会中国・四国支部総会, 2014年10月..[著者] | ... | ||||
村上 圭史, 狩山 玲子, 堀 賢司, 光畑 律子, 弘田 克彦, 公文 裕巳, 三宅 洋一郎 : 緑膿菌におけるクオラムセンシング阻害剤が抗菌薬抵抗性に及ぼす影響, 第62回日本化学療法学会西日本支部総会 第57回日本感染症学会中日本地方会学術集会 第84回日本感染症学会西日本地方会学術集会 合同開催, 2014年10月..[著者] | ... | ||||
村上 圭史, 間世田 英明, 天羽 崇, 弘田 克彦, 片岡 佳子, 三宅 洋一郎 : 臨床および環境分離緑膿菌の抗菌薬抵抗性と病原因子に関する検討, 第88回日本細菌学会総会, 2015年3月..[著者] | ... | ||||
弘田 克彦, 湯本 浩通, 村上 圭史, 平尾 功治, 天羽 崇, 三宅 洋一郎 : Streptococcus intermedius Histone-Like Proteinと細胞外ベシクルの特性, 第88回日本細菌学会総会, 2015年3月..[著者] | ... | ||||
天羽 崇, 村上 圭史, 狩山 玲子, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎 : 緑膿菌の抗菌薬抵抗性に対する新規化合物の効果, 第88回日本細菌学会総会, 2015年3月..[著者] | ... | ||||
村上 圭史, 狩山 玲子, 堀 賢司, 光畑 律子, 弘田 克彦, 公文 裕巳, 三宅 洋一郎 : 新規化合物が薬剤耐性緑膿菌に対する殺菌効果に及ぼす影響, 第63回日本化学療法学会総会, 2015年6月..[著者] | ... | ||||
天羽 崇, 村上 圭史, 狩山 玲子, 弘田 克彦, 公文 裕巳, 三宅 洋一郎 : 新規化合物によるビアペネム殺菌作用の増強効果について, 第29回日本バイオフィルム学会学術集会, 2015年7月..[著者] | ... | ||||
弘田 克彦, 湯本 浩通, 村上 圭史, 平尾 功治, 天羽 崇, 三宅 洋一郎 : Streptococcus intermedius biofilm componentsの糖鎖結合能と炎症反応誘導に関する解析, 第29回日本バイオフィルム学術集会, 2015年7月..[著者] | ... | ||||
村上 圭史, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎 : 緑膿菌AHL類似化合物によるビアペネム殺菌効果の増強について, 第57回歯科基礎医学会学術大会, 2015年9月..[著者] | ... | ||||
天羽 崇, 村上 圭史, 狩山 玲子, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎 : 新規化合物による抗菌薬殺菌作用の増強効果について, 第68回日本細菌学会中国・四国支部総会, 2015年10月..[著者] | ... | ||||
村上 圭史, 狩山 玲子, 天羽 崇, 弘田 克彦, 公文 裕巳, 三宅 洋一郎 : 緑膿菌psl遺伝子が抗菌薬抵抗に及ぼす影響, 第63回日本化学療法学会西日本支部総会, 2015年10月..[著者] | ... | ||||
天羽 崇, 村上 圭史, 狩山 玲子, 弘田 克彦, 公文 裕巳, 三宅 洋一郎 : 緑膿菌AI類似化合物は緑膿菌に対するビアペネムの殺菌効果を増強する, 第63回日本化学療法学会西日本支部総会, 2015年10月..[著者] | ... | ||||
村上 圭史, 天羽 崇, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎 : クラリスロマイシンによる緑膿菌c-di-GMPの誘導, 第50回緑膿菌感染症研究会講演記録 /緑膿菌感染症研究会事務局編, (巻), (号), (頁), 2016年..[著者] | ... | ||||
天羽 崇, 村上 圭史, 狩山 玲子, 弘田 克彦, 公文 裕巳, 三宅 洋一郎 : 新規化合物によるビアペネム殺菌作用の増強効果について, Bacterial Adherence & Biofilm, Vol.29, (号), (頁), 2016年..[著者] | ... | ||||
弘田 克彦, 湯本 浩通, 村上 圭史, 平尾 功治, 天羽 崇, 三宅 洋一郎 : Streptococcus intermedius biofilm componentsの糖鎖結合能と炎症反応誘導能に関する解析, Bacterial Adherence & Biofilm, Vol.29, (号), (頁), 2016年..[著者] | ... | ||||
村上 圭史, 天羽 崇, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎 : クラリスロマイシンによる緑膿菌c-di-GMPの誘導, 第50回緑膿菌感染症研究会, 2016年2月..[著者] | ... | ||||
Haruyuki Nakayama-Imaohji, Katsuhiko Hirota, Hisashi Yamasaki, Saori Yoneda, Hirofumi Nariya, Motoo Suzuki, Thomas Secher, Yoichiro Miyake, Eric Oswald, Tetsuya Hayashi and Tomomi Kuwahara : DNA Inversion Regulates Outer Membrane Vesicle Production in Bacteroides fragilis., PLoS ONE, Vol.11, No.2, e0148887, 2016..[著者] | ... | ||||
村上 圭史, 天羽 崇, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎 : 付着菌およびバイオフィルム形成菌の抗菌薬抵抗性とそのメカニズム, 第89回日本細菌学会総会, 2016年3月..[著者] | ... | ||||
天羽 崇, 村上 圭史, 狩山 玲子, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎 : 新規化合物が耐性菌やバイオフィルムに及ぼす影響, 第89回日本細菌学会総会, 2016年3月..[著者] | ... | ||||
弘田 克彦, 湯本 浩通, 村上 圭史, 平尾 功治, 天羽 崇, 三宅 洋一郎 : 口腔常在菌Streptococcus intermediusが呼吸器疾患重症化に関与するメカニズム, 第89回日本細菌学会総会, (巻), (号), (頁), 2016年3月..[著者] | ... | ||||
Susilowati Heni, Keiji Murakami, Takashi Amoh, Katsuhiko Hirota, Yoichiro Miyake, Hiromichi Yumoto and Takashi Matsuo : Royal Jelly inhibits Pseudomonas aeruginosa adherence and reduces excessive inflammatory resoponses in human epithelial cells, 2016 IADR, (巻), (号), (頁), Seoul, June 2016..[著者] | ... | ||||
天羽 崇, 村上 圭史, 狩山 玲子, 弘田 克彦, 公文 裕巳, 三宅 洋一郎 : 新規化合物によるレボフロキサシン及びトブラマイシン殺菌作用の増強効果, 第30回バイオフィルム学会学術集会, 2016年7月..[著者] | ... | ||||
藤原 奈津美, 村上 圭史, 湯本 浩通, 弘田 克彦, 尾崎 和美, 三宅 洋一郎 : 歯周病原菌に対する新規化合物の効果, 第58回 歯科基礎医学会学術大会 北海道札幌市 2016年8月24-26日, 2016年8月..[著者] | ... | ||||
藤原 奈津美, 村上 圭史, 湯本 浩通, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎 : 歯周病原菌に対する新規化合物の効果, 第69回 日本細菌学会中国・四国支部総会 平成28年10月15-16日 香川県高松市 かがわ国際会議場, (巻), (号), 38, 2016年10月..[著者] | ... | ||||
天羽 崇, 村上 圭史, 狩山 玲子, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎 : 新規化合物の作用機序およびバイオフィルムに対する効果, 第69回 日本細菌学会中国・四国支部総会, (巻), (号), 38, 2016年10月..[著者] | ... | ||||
Katsuhiko Hirota, Hiromichi Yumoto, B Sapaar, Takashi Matsuo, Tetsuo Ichikawa and Yoichiro Miyake : Pathogenic factors in Candida biofilm-related infectious diseases., Journal of Applied Microbiology, Vol.122, No.2, 321-330, 2016..[著者] | ... | ||||
Takashi Amoh, Keiji Murakami, Reiko Kariyama, Kenji Hori, Yasuhiko Irie, Darija Viducic, Katsuhiko Hirota, Jun Igarashi, Hiroaki Suga, Hiromi Kumon and Yoichiro Miyake : A Pseudomonas aeruginosa Quorum-Sensing autoinducer analog enhances the activity of antibiotics against resistant strains., The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.64, No.1.2, 101-109, 2017..[著者] | ... | ||||
Keiji Murakami, Hiromichi Yumoto, Ayu Murakami, Takashi Amoh, Darija Viducic, Katsuhiko Hirota, Atsushi Tabata, Hideaki Nagamune, Hiroki Kourai, Takashi Matsuo and Yoichiro Miyake : Evaluation of the effectiveness of the potent bis-quaternary ammonium compound, 4,4'-( , -hexametylenedithio) bis (1-octylpyridinium bromide) (4DTBP-6,8) on Pseudomonas aeruginosa., Journal of Applied Microbiology, Vol.122, No.4, 893-899, 2017..[著者] | ... | ||||
Keiji Murakami, Tsuneko Ono, Yasuki Noma, Issei Minase, Takashi Amoh, Yasuhiko Irie, Katsuhiko Hirota and Yoichiro Miyake : Explorative gene analysis of antibiotic tolerance-related genes in adherent and biofilm cells of Pseudomonas aeruginosa., Journal of Infection and Chemotherapy, Vol.23, No.5, 271-277, 2017..[著者] | ... | ||||
村上 圭史, 天羽 崇, 弘田 克彦, 片岡 佳子, 三宅 洋一郎 : 緑膿菌呼吸器感染症における抗菌薬抵抗性の臨床的重要性について「シンポジウム 不均一性細菌学:表現型の不均一性に基づいた細菌の生存戦略」, 第90回日本細菌学会総会, 2017年3月..[著者] | ... | ||||
天羽 崇, 村上 圭史, 狩山 玲子, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎 : 緑膿菌における新規化合物の抗菌薬抵抗性に対する作用機序の解析, 第90回日本細菌学会総会, (巻), (号), (頁), 2017年3月..[著者] | ... | ||||
弘田 克彦 : 口腔Microbiotaからみた感染制御「ICD講習会 Microbiotaから考える感染制御」, 第90回日本細菌学会総会, (巻), (号), (頁), 2017年3月..[著者] | ... | ||||
Hiromichi Yumoto, Kouji Hirao, Yuki Hosokawa, Hitomi Kuramoto, Katsuhiko Hirota, Yoichiro Miyake and Takashi Matsuo : Streptococcal histone-like DNA binding protein induces MINCLE expression on monocytes, 95th General Session & Exhibition of the International Association for Dental Research, San Francisco, March 2017..[著者] | ... | ||||
Natsumi Fujiwara, Keiji Murakami, Michiyasu Nakao, Munehisa Toguchi, Hiromichi Yumoto, Takashi Amoh, Katsuhiko Hirota, Takashi Matsuo, Shigeki Sano, Kazumi Ozaki and Yoichiro Miyake : Novel reuterin-related compounds suppress odour by periodontopathic bacteria, Oral Diseases, Vol.23, No.4, 492-497, 2017..[著者] | ... | ||||
天羽 崇, 村上 圭史, 狩山 玲子, 弘田 克彦, 公文 裕巳, 三宅 洋一郎 : 新規化合物によるレボフロキサシン及びトブラマイシン殺菌作用の増強効果, Bacterial Adherence & Biofilm, Vol.30, (号), (頁), 2017年..[著者] | ... | ||||
Keiji Murakami, Tsuneko Ono, Darija Viducic, Yoko Somiya, Reiko Kariyama, Kenji Hori, Takashi Amoh, Katsuhiko Hirota, Hiromi Kumon, Matthew R. Parsek and Yoichiro Miyake : Role of psl Genes in Antibiotic Tolerance of Adherent Pseudomonas aeruginosa., Antimicrobial Agents and Chemotherapy, Vol.61, No.7, (頁), 2017..[著者] | ... | ||||
Natsumi Fujiwara, Keiji Murakami, Michiyasu Nakao, Munehisa Toguchi, Hiromichi Yumoto, Katsuhiko Hirota, Takashi Matsuo, Shigeki Sano, Kazumi Ozaki and Yoichiro Miyake : Antibacterial and antibiofilm effects of Reuterin-Related Compounds to periodontopathic bacteria, Journal of Oral Health and Biosciences, Vol.30, No.1, 8-17, 2017..[著者] | ... | ||||
天羽 崇, 村上 圭史, 狩山 玲子, 弘田 克彦, 公文 裕巳, 三宅 洋一郎 : 緑膿菌の抗菌薬抵抗性に対する新規化合物の作用機序, 第31回日本バイオフィルム学会学術集会, 2017年7月..[著者] | ... | ||||
Takashi Amoh, Keiji Murakami, Kariyama Reiko, Hori Kenji, Vidoucic Darija, Katsuhiko Hirota, Igarashi Jun, Suga Hiroaki, Pasek R Matthew, Kumon Hiromi and Yoichiro Miyake : Effects of an autoinducer analogue on antibiotic tolerance in Pseudomonas aeruginosa, The Journal of Antimicrobial Chemotherapy, Vol.72, No.8, 2230-2240, 2017..[著者] | ... | ||||
Sekita Yasuko, Keiji Murakami, Hiromichi Yumoto, Kouji Hirao, Takashi Amoh, Natsumi Fujiwara, Katsuhiko Hirota, Hideki Fujii, Takashi Matsuo, Yoichiro Miyake and Yoshiki Kashiwada : Antibiofilm and Anti-Inflammatory Activities of+ Houttuynia cordata Decoction for Oral Care, Evidence-Based Complementary and Alternative Medicine : eCAM, Vol.2017, 2850947, 2017..[著者] | ... | ||||
Susilowati Heni, Keiji Murakami, Hiromichi Yumoto, Takashi Amoh, Kouji Hirao, Katsuhiko Hirota, Takashi Matsuo and Yoichiro Miyake : Royal jelly inhibits Pseudomonas aeruginosa adherence and reduces excessive inflammatory responses in human epithelial cells, BioMed Research International, Vol.2017, 3191752, 2017..[著者] | ... | ||||
藤原 奈津美, 湯本 浩通, 弘田 克彦, 村上 圭史, 尾崎 和美 : MPC ポリマーによる口腔細菌の抑制効果, 第59回歯科基礎医学会学術大会 プログラム・抄録集 平成29年9月16-18日(松本歯科大学,長野県塩尻市), 341, 2017年9月..[著者] | ... | ||||
天羽 崇, 村上 圭史, 狩山 玲子, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎, 藤猪 英樹 : rpoS遺伝子が緑膿菌の抗菌薬抵抗性に及ぼす影響, 第70回日本細菌学会中国・四国支部総会, (巻), (号), (頁), 2017年10月..[著者] | ... | ||||
天羽 崇, 村上 圭史, 狩山 玲子, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎, 藤猪 英樹 : 緑膿菌rpoS遺伝子が抗菌薬抵抗性に及ぼす役割, 第91回日本細菌学会総会, (巻), (号), (頁), 2018年3月..[著者] | ... | ||||
村上 圭史, 天羽 崇, 片岡 佳子, 狩山 玲子, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎, 藤猪 英樹 : 緑膿菌オートインデューサーアナログのマクロライドに対する効果, 第91回日本細菌学会総会, 2018年3月..[著者] | ... | ||||
弘田 克彦, 湯本 浩通, 大野 由香, 中石 裕子, 野村 加代, 坂本 まゆみ, 和食 沙紀, 濱田 美晴, 内田 智子 : 口腔病原細菌に焦点をあてた呼吸器疾患重症化に関与するメカニズム, 第91回日本細菌学会総会 & 第14回日韓国際微生物学シンポジウム, (巻), (号), (頁), 2018年3月..[著者] | ... | ||||
天羽 崇, 村上 圭史, 狩山 玲子, 弘田 克彦, 公文 裕巳, 三宅 洋一郎 : 緑膿菌の抗菌薬抵抗性に対する新規化合物の作用機序, Bacterial Adherence & Biofilm, Vol.31, (号), (頁), 2018年..[著者] | ... | ||||
Natsumi Fujiwara, Hiromichi Yumoto, Keiji Murakami, Yasusei Kudo, Hiromi Nakae, Katsuhiko Hirota, Kazumi Ozaki and Yoichiro Miyake : 2-methacryloyloxyethyl-phosphorylcholine (MPC)-polymer suppresses the adherence of oral bacteria, 2018 IADR/PER General Session (ExCel London Convention Center, London, England) 25-28th July, 2018, (都市), July 2018..[著者] | ... | ||||
天羽 崇, 村上 圭史, 狩山 玲子, 弘田 克彦, 公文 裕巳, 三宅 洋一郎, 藤猪 英樹 : 浮遊菌とバイオフィルム形成菌の抗菌薬抵抗性に対するrpoS遺伝子の役割, 第32回日本バイオフィルム学会学術集会, (巻), (号), (頁), 2018年7月..[著者] | ... | ||||
Yoshihito Naitou, Hiromichi Yumoto, K Hs Kumar, Takashi Matsuo, Katsuhiko Hirota, Yoichiro Miyake, Kan Nagao, Yoritoki Tomotake, R Jimbo and Tetsuo Ichikawa : Antifungal and Mechanical Properties of Tissue Conditioner Containing Plant-Derived Component, --- An In Vitro Study ---, Journal of Prosthodontics, Vol.27, No.7, 665-669, 2018..[著者] | ... | ||||
藤原 奈津美, 村上 圭史, 吉田 賀弥, 工藤 保誠, 弘田 克彦, 尾崎 和美, 藤猪 英樹, 湯本 浩通 : MPCポリマーコーティングによる義歯用レジンのカンジダ付着(撥菌)効果, 第60回 日本歯科基礎医学会学術大会 2018年9月5-7日(九州大学病院キャンパス 百年講堂, 福岡市), 2018年9月..[著者] | ... | ||||
天羽 崇, 村上 圭史, 田端 厚之, 長宗 秀明, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎, 藤猪 英樹 : 幼児口腔内から検出された多剤耐性レンサ球菌について, 第71回日本細菌学会中国,四国支部総会, (巻), (号), (頁), 2018年10月..[著者] | ... | ||||
Hiromichi Yumoto, Katsuhiko Hirota, Kouji Hirao, Masami Ninomiya, Keiji Murakami, Hideki Fujii and Yoichiro Miyake : The pathogenic factors from oral Streptococci for systemic diseases, International Journal of Molecular Sciences, Vol.20, No.18, 2019..[著者] | ... | ||||
Takuya Nii, Hiromichi Yumoto, Katsuhiko Hirota and Yoichiro Miyake : Anti-inflammatory effects of olanexidine gluconate on oral epithelial cells, BMC Oral Health, Vol.19, No.Article number 239, 2019..[著者] | ... | ||||
Natsumi Fujiwara, Hiromichi Yumoto, Koji Miyamoto, Katsuhiko Hirota, Hiromi Nakae, Saya Tanaka, Keiji Murakami, Yasusei Kudo, Kazumi Ozaki and Yoichiro Miyake : 2-Methacryloyloxyethyl phosphorylcholine (MPC)-polymer suppresses an increase of oral bacteria: a single-blind, crossover clinical trial, Clinical Oral Investigations, Vol.23, 739-746, 2019..[著者] | ... | ||||
Natsumi Fujiwara, Keiji Murakami, Kaya Yoshida, Shunsuke Sakurai, Yasusei Kudo, Kazumi Ozaki, Katsuhiko Hirota, Hideki Fujii, Maiko Suzuki, Yoichiro Miyake and Hiromichi Yumoto : Suppresive effects of 2-methacryloyloxyethyl phosphorylcholine (MPC)-polymer on the adherence of Candida species and MRSA to acrylic denture resin., Heliyon, Vol.6, e04211, 2020..[著者] | ... | ||||
Hiromichi Yumoto, Katsuhiko Hirota, Kouji Hirao, Masami Ninomiya, Keiji Murakami, Hideki Fujii and Yoichiro Miyake : The Pathogenic Factors from Oral Streptococci for Systemic Diseases, (発行所), (都市), Aug. 2020..[著者] | ... | ||||
弘田 克彦, 米山 武義, 湯本 浩通, 大野 由香, 中石 裕子, 野村 加代, 坂本 まゆみ, 和食 沙紀, 濱田 美晴, 内田 智子 : 歯周病およびNETsとがんを含む全身疾患, 全国大学歯科衛生士教育協議会雑誌, Vol.10, No.25, 19-27, 2021年3月..[著者] | ... | ||||
湯本 浩通, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎, 村上 圭史, 藤原 奈津美, 秋月 皆人, 藤猪 英樹 : ``撥菌''∼口腔バイオフィルム感染症予防への応用∼, 全国大学歯科衛生士教育協議会雑誌, Vol.10, No.25, 13-17, 2021年3月..[著者] | ... | ||||
Hirohiko Okamura, Katsuhiko Hirota, Kaya Yoshida, Weng Yao, He Yuhan, Shiotsu Noriko, Ikegame Mika, Fukuhara Yoko-Uchida, Tanai Airi and Guo Jiajie : Outer membrane vesicles of Porphyromonas gingivalis: Novel communication tool and strategy, Japanese Dental Science Review, Vol.57, 138-146, Aug. 2021..[著者] | ... | ||||
福井 かおり, 松村 佑季, 溝江 里美, 弘田 克彦, 吉田 幸子, 湯本 浩通, 岡本 好史 : 歯周病関連細菌の過剰な菌体外DNA結合タンパク質が宿主免疫機構に与える影響, 日本歯科衛生学会第17回学術大会(徳島・WEB), 2022年9月..[著者] | ... | ||||
湯本 浩通, 弘田 克彦 : Streptococcus anginosus group感染症 ―口腔細菌感染症が全身へ及ぼす影響―, Evolvere, Vol.1, 33-39, 2024年3月..[著者] | ... | ||||
小野 恒子, 三宅 洋一郎, 弘田 克彦, 根本 謙 : 付着細菌における抗菌薬抵抗性のメカニズムの解析, 平成12年度∼13年度科学研究費補助金(基盤研究(C2)研究成果報告書, (巻), (号), (頁), (都市), (年月日)..[著者] | ... |
本データベースでは情報の登録,保守作業の分散を主たる目的の一つとしております.したがって,上記にリストアップされている情報の保守は個々の情報の当事者に委ねられます.
ある情報を保守する義務があるかないかは,その情報に対して権限を持っているかどうかで判断してください.もちろん情報の所有者が主に管理しなくてはならないことになりますが,権限を持っている利用者が連帯してその情報の保守を行なう義務を負っていると考えてください.
貴方がどの情報について権限を持っているかは,貴方自身の情報を閲覧してください.