『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:
  (見出し語句検索:)

登録情報

抽出条件

PERM=閲覧 徳島大学.医学部.保健学科.看護学専攻.成人·高齢者看護学講座

登録情報の数

有効な情報: 194件 + 無効な情報: 21件 = 全ての情報: 215件

全ての有効な情報 (194件)
  (見出し語句検索:)

条件追加

[種別](著作の種別)による分類 :
[言語](著作の言語)による分類 :
[カテゴリ](著作のカテゴリ)による分類 :
[共著種別](共著の種別)による分類 :
[学究種別](著作の学究種別)による分類 :
[組織](著作の帰属する組織)による分類 :
閲覧 閲覧 徳島大学 …(194)
閲覧 閲覧 徳島大学 …(194)
[年月日](発行年月日)による分類
○ 年による分類 :
○ 年度による分類 :

抽出結果のリスト

排列順: 項目表示:
閲覧 土橋 純子, 吉永 哲哉, 大島 一志, 多田 敏子, 大西 敏男, 安岡 劭 : 慢性気道感染症患者の臨床像と喀痰の特徴, 徳島大学医療技術短期大学部紀要, Vol.3, (号), 107-114, 1993年..[組織] ...
閲覧 森本 忠興, 笹 三徳 : 乳房温存療法のすべて -乳癌治療の常識を変えた最新の治療戦略-(渡辺 弘監修,福田 譲編集), --- 病理標本で切除断端陽性症例の取扱,どういう時に乳房切除術に変更するか ---, 株式会社 メジカルビュー社, 東京, 1994年10月..[組織] ...
閲覧 (種別) : 市原 多香子, 田村 綾子 : 日本版STAIによる手術患者の不安の検討, 徳島大学医療技術短期大学部紀要, Vol.4, (号), 117-123, 徳島大学 医療技術短期大学部, 徳島, 1994年12月..[組織] ...
閲覧 土橋 純子, 豊田 亜希子, 寺尾 紀子, 多田 敏子, 吉永 哲哉, 河野 幸子, 竹川 佳宏, 黒川 美香, 秋吉 博登, 安岡 劭 : ヒト喀痰から分離した気道トリプターゼと肥満細胞トリプターゼの性質の比較, 徳島大学医療技術短期大学部紀要, Vol.5, (号), 59-65, 1995年..[組織] ...
閲覧 土橋 純子, 豊田 亜希子, 寺尾 紀子, 多田 敏子, 吉永 哲哉, 河野 幸子, 竹川 佳宏, 黒川 美香, 秋吉 博登, 安岡 劭 : 自覚症状からみた慢性気道疾患患者の痰の喀出状態, 徳島大学医療技術短期大学部紀要, Vol.5, (号), 67-74, 1995年..[組織] ...
閲覧 Tadaoki Morimoto, Michio Ogawa, Kunzo Orita, Keizo Sugimachi, Tetsuya Toge, Kiyohiko Dohi, Yasuo Nomura, Yasumasa Monden and Nobuya Ogawa : Postoperative adjuvant randomized trial comparing chemoendocrine therapy, chemotherapy and immunotherapy for patients with stageII breast cancer, --- 5-year results from The Nishinihon cooperative study group of Adjuvant Chemoendocrine Therapy for Breast Cancer (ACETBC) of Japan ---, European Journal of Cancer, Vol.32A, No.2, 235-242, 1996..[組織] ...
閲覧 市原 多香子, 田村 綾子, 南 妙子 : 植物症患者の看護, --- 植物状態患者を見ること ---, 看護技術, Vol.42, No.3, 338-343, 1996年3月..[組織] ...
閲覧 Toshiko Terao, Sumiko Tsuchihashi and Susumu Yasuoka : Biochemical analysis of airway aspirates of newborns, The Tokushima Journal of Experimental Medicine, Vol.43, No.3-4, 69-77, 1996..[組織] ...
閲覧 森本 忠興, 笹 三徳 : 女性のスポーツ医学(越野立夫,武藤芳照,定本明子編), --- 女性のスポーツに伴う胸腹部の外傷,障害 ---, 南江堂, 東京, 1996年11月..[組織] ...
閲覧 森本 忠興, 笹 三徳 : 検診のためのマンモグラフィ·アトラス, デジタルプレス, 東京, 1996年11月..[組織] ...
閲覧 市原 多香子, 田村 綾子, 南 妙子, 高橋 由紀 : 脳血管障害慢性期における看護ケアの分析, 徳島大学医療技術短期大学部紀要, Vol.6, (号), 123-130, 1996年..[組織] ...
閲覧 市原 多香子, 田村 綾子, 南 妙子, 高橋 由紀, 松田 佳子 : 成人臨床実習前後の看護学生の精神障害に対する態度の変化, 徳島大学医療技術短期大学部紀要, Vol.5, (号), 91-97, 1996年..[組織] ...
閲覧 土橋 純子, 寺尾 紀子, 吉永 哲哉, 河野 幸子, 竹川 佳宏, 黒川 美香, 中山 正, 安岡 劭 : ヒト気道トリプターゼによるフィブリノーンの分解, 日本胸部疾患学会雑誌, Vol.35, No.1, 49-55, 1997年..[組織] ...
閲覧 Susumu Yasuoka, Toshio Ohnishi, Kawano Sachiko, Sumiko Tsuchihashi, Mitsumasa Ogawara, Kennichi Masuda, Kazuyoshi Yamaoka, Masako Takahashi and Toshiaki Sano : Purification, characterization and localization of a novel trypsin-like protease found in the human airway, American Journal of Respiratory Cell and Molecular Biology, Vol.16, No.3, 300-308, 1997..[組織] ...
閲覧 森本 忠興, 石田 常博, 福田 護, 岡崎 稔, 遠藤 登喜子, 松本 満臣, 小田切 邦雄, 木戸 長一郎, 永井 宏, 土橋 一慶, 掘田 勝平, 石栗 一男 : マンモグラフィを導入した乳癌検診システムのガイドライン(日本乳癌検診学会ガイドライン作成委員会編), 株式会社 篠原出版新社, 東京, 1997年11月..[組織] ...
閲覧 Tadaoki Morimoto and Mitsunori Sasa : Current Status of Screening for Breast Cancer and Tasks for Introduction of Mammographic Screening in Japan, Breast Cancer, Vol.5, No.3, 227-234, (month)1998..[組織] ...
閲覧 南川 貴子, 後藤田 香代子, 石山 由紀子, 杉山 博子 : 危機状態にある家族への看護介入について, 四国脳神経外科看護研究会集録, Vol.8, No.1, 11-13, 1998年..[組織] ...
閲覧 鈴木 信子, 滝井 智美, 田村 綾子, 南 妙子, 市原 多香子 : 実習に役立つお手本帖, 株式会社 メヂカルフレンド社, 東京, 1998年4月..[組織] ...
閲覧 森本 忠興, 笹 三徳 : 乳腺外科の要点と盲点(幕内雅敏監修,霞富士雄編集), --- 下胸筋神経温存と切離 ---, 文光堂, 東京, 1998年5月..[組織] ...
閲覧 浦田 秀子, 斉藤 やよい, 神山 幸枝, 関 恵美子, 丸橋 佐和子, 高橋 正子, 田村 綾子, 市原 多香子 : クリニカルスタディ·ブック3, --- ひとりで学べるナーシングプロセス成人·老人看護Ⅰ ---, 株式会社 メヂカルフレンド社, 東京, 1998年12月..[組織] ...
閲覧 Fumiko Michishige, Sumiko Yoshinaga, Eriko Harada, Katsuhiko Hirota, Yoichiro Miyake, Takashi Matsuo and Susumu Yasuoka : Relationships between activity of daily living, and oral cavity care and the number of oral cavity microorganisms in patients with cerebrovascular diseases, The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.46, No.1-2, 79-85, 1999..[組織] ...
閲覧 Yasuhiro Kaneda, Tadaoki Morimoto and Akira Fujii : Effects of tandospirone on the hypothalamo-pituitary-gonadal axis of male patients, Scientific Meeting of the Pacific Rim College of Psychiatrists, (巻), (号), (頁), Seoul, Oct. 1999..[組織] ...
閲覧 Yingyan Yu, Tadaoki Morimoto, Mitsunori Sasa, Kuniyasu Okazaki, Yosuke Harada and Tsutomu Fujiwara : Human papillomavirus type 33 DNA in breast cancer in Chinese, Breast Cancer, Vol.7, No.1, 33-36, 2000..[組織] ...
閲覧 大内 憲明, 飯沼 武, 今村 恵子, 遠藤 登喜子, 大貫 幸二, 小田切 邦雄, 鈴木 総長, 館野 之男, 辻 一郎, 角田 博子, 寺田 央, 東野 恵利子, 永井 宏, 東田 善治, 福田 護, 掘田 勝平, 松本 満臣, 森本 忠興, 横江 隆夫 : マンモグラフイによる乳がん検診の手引き, --- ー精度管理マニュアルー ---, 日本医事新報社, 東京, 2000年5月..[組織] ...
閲覧 田村 綾子, 市原 多香子, 南川 貴子, 齋藤 憲, 山口 智子, 藤本 理恵子, 宮本 節子, 長井 明子, 平田 佳子, 羽藤 佳代子 : ベット上における背面解放と非解放の座位姿勢時の自律神経活動の変化, 臨床看護研究の進歩, Vol.12, (号), 95-100, 2000年..[組織] ...
閲覧 近藤 裕子, 田村 綾子, 市原 多香子, 南 妙子, 高橋 由紀, 近久 豊子, 谷川 幹子, 西矢 昌子, 遠藤 清子 : 脳神経疾患必ず役立つ看護技術Q&A, 株式会社 メディカ出版, 東京, 2000年7月..[組織] ...
閲覧 森本 忠興, 笹 三徳 : 改訂第3版運動療法ガイド 正しい運動処方を求めて, --- 各種疾患·障害に対する運動療法·運動処方の実践ー乳癌手術後障害ー ---, 日本医事新報社, 東京, 2000年10月..[組織] ...
閲覧 横田 三樹, 田村 綾子, 近藤 景子, 木田 菊恵, 橋本 直美, 近久 豊子, 市原 多香子 : 意識障害患者に対する意識レベル回復促進ケア方法の効果に関する研究, 日本脳神経看護研究会誌, Vol.23, No.1, 56-61, 2000年..[組織] ...
閲覧 南 妙子, 田村 綾子, 市原 多香子, 青山 百合枝, 川村 美奈子, 三野 満子, 木田 菊枝, 奥谷 佳世, 和田 由美, 大倉 洋子, 丸石 友子, 小林 美香, 榊 千代子, 長尾 啓子 : 四国地区における脳血管障害患者の継続看護の課題, --- 医療施設間連携に関する意識調査から ---, 日本脳神経看護研究会誌, Vol.23, No.1, 11-16, 2000年..[組織] ...
閲覧 Yasuhiro Kaneda, Akira Fujii, Takashi Yamaoka, Tadaoki Morimoto and Isao Nagamine : Neither gynecomastia nor galactorrhea is a common side effect of neuroleptics in male patients, Neuroendocrinology Letters, Vol.21, No.6, 447-451, 2000..[組織] ...
閲覧 田村 綾子, 森本 忠興, 市原 多香子, 南川 貴子, 桑村 由美, 三木 好美, 笹 三徳 : 乳房温存術および胸筋温存乳房切除術に対する新しい術後機能回復訓練実施プログラムの評価, 乳癌の臨床, Vol.1, No.6, 594-595, 2000年..[組織] ...
閲覧 田村 綾子, 市原 多香子, 南川 貴子 : 急性期重症失語患者における日常会話状態の検討, 徳島大学医療技術短期大学部紀要, Vol.10, (号), 123-128, 2000年..[組織] ...
閲覧 Tadaoki Morimoto, Mitsunori Sasa, Tetsuo Yamaguchi, Hiroyuki Kondo and Yasunobu Sagara : Breast cancer screening with mammography in women aged under 50 years in Japan, Anticancer Research, Vol.20, No.5C, 3689-3694, 2000..[組織] ...
閲覧 市原 多香子, 田村 綾子, 南 妙子, 亀井 和子, 菅生 ゐさ子 : 開胸·開腹術後に持続硬膜外麻酔を行った患者が体験する術後疼痛の変化, 日本看護学会論文集: 成人看護I, (巻), (号), 144-146, 2001年..[組織] ...
閲覧 Yasuhiro Kaneda, Tadaoki Morimoto and Akira Fujii : Gynecomastia induced by treatment with tandospirone, a 5-HT1A agonist, Journal of Psychiatry & Neuroscience, Vol.26, No.2, 152-153, 2001..[組織] ...
閲覧 岡崎 邦泰, 森本 忠興, 武籐 芳照 : 乳がん術後の運動·生活ガイド, --- ー運動療法と日常生活動作の手引きー ---, 日本医事新報社, 東京, 2001年4月..[組織] ...
閲覧 大内 憲明, 飯沼 武, 今村 恵子, 遠藤 登喜子, 大貫 幸二, 小田切 邦雄, 鈴木 総長, 館 野之男, 辻 一郎, 角田 博子, 寺田 央, 東野 恵利子, 永井 宏, 東田 善治, 福田 護, 掘田 勝平, 松本 満臣, 森本 忠興, 横江 隆夫 : マンモグラフイによる乳がん検診の手引き, --- ー精度管理マニュアルー(改訂2版) ---, 日本医事新報社, 東京, 2001年6月..[組織] ...
閲覧 南川 貴子, 田村 綾子, 市原 多香子 : モデル人形を用いた術後急性期患者に対する演習の評価, 日本看護学教育学会第11回学術集会講演集, (巻), (号), 196, 2001年8月..[組織] ...
閲覧 南川 貴子, 田村 綾子, 市原 多香子 : 脳神経障害患者に用いた強度の肩のこりに対する指圧の試み, 四国脳神経外科看護研究会論文集, Vol.11, No.1, 9-11, 2001年..[組織] ...
閲覧 T tominaga, H koyama, Y Nomura, S Miura and Tadaoki Morimoto : Primary breast cancer patients treated with breast-conserving therapy and tamoxifen, --- - Do they always require radiotherapy? - ---, Clin Dru Invest, Vol.21, No.11, 775-782, 2001..[組織] ...
閲覧 Haiying Zhao, Tadaoki Morimoto, Mitsunori Sasa, Yutaka Asato and Keisuke Izumi : Cases Report of Malignant Mucocele-like Lesions, Breast Cancer, Vol.9, No.1, 86-90, 2002..[組織] ...
閲覧 田村 綾子, 市原 多香子, 南川 貴子 : プリセプター必携 新人ナース指導育成マニュアル】 疾患と看護をわかりやすく教えよう 慢性硬膜下血腫, Brain Nursing, (巻), No.2002, 68-72, 2002年2月..[組織] ...
閲覧 Haiying Zhao, Tadaoki Morimoto, Mitsunori Sasa and Keisuke Izumi : An immunohistochemical evaluation of biomarkers and apoptotic cells in ductal carcinoma in situ of breast, Breast Cancer, Vol.9, No.2, 118-126, 2002..[組織] ...
閲覧 Xueli Zhao, Yohsuke Kinouchi, Tadamitsu Iritani, Tadaoki Morimoto and Mieko Takeuchi : Estimation of Multi-Layer Tissue Conductivities from Non-invasively Measured Bioresistances Using Divided Electrodes, IEICE Transactions on Information and Systems, Vol.E85-D, No.6, 1031-1038, 2002..[組織] ...
閲覧 桑村 由美, 田村 綾子, 市原 多香子, 南川 貴子 : 臨地実習における行動目標に対する学生の自己評価の変化, --- 3年課程の3年次実習開始前·実習中·終了後の分析から ---, 日本看護学教育学会誌 日本看護学教育学会第12回学術集会講演集, Vol.12, (号), 166, 2002年7月..[組織] ...
閲覧 南川 貴子, 田村 綾子, 市原 多香子, 桑村 由美 : 【今日からあなたもひとり立ち! 脳外科看護の押さえどころ】, --- 脳神経系の疾患によく用いられる検査と看護 ---, Brain Nursing, Vol.18, No.7, 30-36, 2002年7月..[組織] ...
閲覧 桑村 由美 : 看護学生の終末期看護に対する認識, 死の臨床, Vol.25, No.2, 150, 2002年10月..[組織] ...
閲覧 近藤 裕子, 市原 多香子, 田村 綾子, 井出 知恵子, 生野 繁子, 波川 京子 : 10年前と現代の看護学生の比較から見た職業関心領域の変化, 日本看護学会論文集: 看護総合, Vol.31, (号), 212-214, 2002年..[組織] ...
閲覧 近藤 裕子, 市原 多香子, 田村 綾子, 井手 知恵子, 波川 京子, 生野 繁子 : 看護学生の学年別職業興味の比較, 日本看護学会論文集: 看護教育, Vol.33, No.0, 195-197, 2002年..[組織] ...
閲覧 Masako Minato, Chieko Hirose, Mitsunori Sasa, Hiroshi Nishitan, A. HORI and Tadaoki Morimoto : Axillary 3D CT Imaging with Lymphoscintigraphy Is Useful for Sentinel Node Biopsy in Breast Cancer, Anticancer Research, Vol.23, No.3C, 2935-2940, 2003..[組織] ...
閲覧 加根 千賀子, 木田 菊恵, 片岡 美香, 小原 ひとみ, 田村 綾子 : 高脂血症教室に参加する脳血管障害患者の自己効力感, 日本看護学会論文集: 成人看護Ⅱ, Vol.33, No.0, 356-358, 2003年..[組織] ...
閲覧 田村 綾子 : 脳神経ナースのブラッシュアップ講座 看護研究をしよう, --- 学会へ行こう 研究計画の立案 文献検索と文献収集 ---, Brain Nursing, Vol.19, No.2, 182-186, 2003年2月..[組織] ...
閲覧 桑村 由美, 田村 綾子, 南川 貴子, 市原 多香子 : 脳梗塞患者の看護, クリニカルスタディ, Vol.23, No.3, 24-37, 2003年3月..[組織] ...
閲覧 市原 多香子, 西亀 正之, 田村 綾子, 森本 忠興, 西 正晴 : 超音波検査法による開腹術後患者の下肢筋組織厚および皮下脂肪厚の評価, 広島大学保健学ジャーナル, Vol.2, No.2, 12-21, 2003年..[組織] ...
閲覧 田村 綾子, 森本 忠興, 近藤 裕子, 市原 多香子, 桑村 由美, 南川 貴子, 三木 好美, 笹 三徳 : 乳癌縮小手術(乳房温存術,胸筋温存乳房切除術)を受けた患者の術後回復過程に関する研究(2), --- 患者の術式選択時の情報提供のための術式別回復過程の比較 ---, JNI : The Journal of Nursing Investigation, Vol.1, No.1, 26-33, 2003年..[組織] ...
閲覧 田村 綾子, 森本 忠興, 近藤 裕子, 市原 多香子, 桑村 由美, 南川 貴子, 三木 好美, 笹 三徳 : 乳癌縮小手術を受けた患者の術後回復過程に関する研究(1), --- 肩関節可動域の回復遅延に関わる要因の分析 ---, JNI : The Journal of Nursing Investigation, Vol.1, No.1, 19-25, 2003年..[組織] ...
閲覧 近藤 裕子, 生野 繁子, 栄 玲子, 田村 綾子, 市原 多香子, 井出 千恵子, 谷本 公恵, 南 妙子 : 看護大学生と短大生の卒業直前時における自己効力感の比較, JNI : The Journal of Nursing Investigation, Vol.1, No.1, 61-65, 2003年..[組織] ...
閲覧 近藤 裕子, 白井 瑞子, 伊東 久惠, 生野 繁子, 榮 玲子, 田村 綾子, 市原 多香子, 井手 知恵子, 波川 京子 : 看護学生の職業興味領域の検討, --- 男女学生の比較 ---, 香川医科大学看護学雑誌, Vol.7, No.1, 49-53, 2003年..[組織] ...
閲覧 田村 綾子 : 脳神経ナースのブラッシュアップ講座 看護研究をしよう, --- 学会へ行こう 研究計画書作成の仕方 ---, Brain Nursing, Vol.19, No.4, 410-414, 2003年4月..[組織] ...
閲覧 古妻 嘉一, 遠藤 登喜子, 岩瀬 拓士, 大貫 幸二, 永井 宏, 東野 英里子, 角田 博子, 大村 峯夫, 増田 慎三, 中谷 守一, 森本 忠興 : アンケート調査によるマンモグラフイ読影講習会の精度管理(6), 日本乳癌検診学会誌, Vol.12, No.2, 185-192, 2003年..[組織] ...
閲覧 田村 綾子 : 脳神経ナースのブラッシュアップ講座 看護研究をしよう, --- 学会へ行こう 調査研究 ---, Brain Nursing, Vol.19, No.6, 637-640, 2003年6月..[組織] ...
閲覧 森本 忠興, 田中 隆, 広瀬 千恵子, 生島 葉子 : 乳癌検診にすぐに役立つ マンモグラフィ·アトラス, 株式会社 永井書店, 東京, 2003年6月..[組織] ...
閲覧 田村 綾子, 市原 多香子, 南川 貴子, 桑村 由美 : 看護過程セミナー アセスメント&ケアプラン·トレーニング クモ膜下出血 患者の看護, ナーシングカレッジ, Vol.7, No.13, 24-37, 2003年7月..[組織] ...
閲覧 桑村 由美, 田村 綾子, 市原 多香子, 南川 貴子, 近藤 裕子 : 成人·老人看護(急性期)実習における看護技術内容の検討, 日本看護学教育学会誌 日本看護学教育学会第13回学術集会講演集, Vol.13, (号), 120, 2003年7月..[組織] ...
閲覧 桑村 由美, 田村 綾子, 南川 貴子, 市原 多香子, 近藤 裕子 : 意識障害のある患者を受け持った学生の学び, --- 実習終了後の感想記録の内容分析より ---, 第13回日本脳神経看護研究学会四国部会プログラム, (巻), (号), (頁), 2003年7月..[組織] ...
閲覧 田村 綾子 : 脳神経ナースのブラッシュアップ講座 看護研究をしよう,学会へ行こう 研究の種類 事例研究, Brain Nursing, Vol.19, No.8, 861-864, 2003年8月..[組織] ...
閲覧 南川 貴子, 田村 綾子, 市原 多香子, 桑村 由美, 近藤 裕子 : 急性期モデル人形を使った術後観察の分析, 日本看護学教育学会第13回学術集会講演集, (巻), (号), 142, 2003年8月..[組織] ...
閲覧 田村 綾子, 森本 忠興, 市原 多香子, 南川 貴子, 桑村 由美, 三木 好美, 青山 容子, 根本 真由美, 平岡 朗子, 蘇武 由美, 笹 三徳 : 乳癌術後患者の早期機能回復訓練実施による肩関節可動域の評価, 日本リハビリテーション看護学会学術大会誌第1集, (巻), (号), 143-146, 2003年..[組織] ...
閲覧 桑村 由美, 田村 綾子, 南川 貴子, 市原 多香子 : 【新人ナースのための脳神経疾患 術前·術中·術後の看護】 術前看護 脳神経疾患患者の術前準備(予定手術·緊急手術), Brain Nursing, Vol.19, No.10, 986-991, 2003年10月..[組織] ...
閲覧 田村 綾子, 市原 多香子, 桑村 由美, 南川 貴子 : 急性期からの合併症予防とリハビリテーション, Brain Nursing, Vol.19, No.10, 32-37, 2003年10月..[組織] ...
閲覧 南川 貴子, 田村 綾子, 市原 多香子, 桑村 由美 : 【新人ナースのための脳神経疾患 術前·術中·術後の看護】, --- チューブ·ドレーン挿入中の看護 ---, Brain Nursing, Vol.19, No.10, 25-31, 2003年10月..[組織] ...
閲覧 田村 綾子 : 脳神経ナースのブラッシュアップ講座 看護研究をしよう,学会へ行こう 論文を書こう 論文の構成, Brain Nursing, Vol.19, No.10, 1062-1063, 2003年10月..[組織] ...
閲覧 市原 多香子, 田村 綾子 : 脳神経ナースのブラッシュアップ講座 看護研究をしよう,学会へ行こう 論文を書こう 図·表を作成しよう, Brain Nursing, Vol.19, No.11, 1169-1175, 2003年11月..[組織] ...
閲覧 Tadaoki Morimoto, Ayako Tamura, Takako Ichihara, Takako Minagawa, Yumi Kuwamura, Yoshimi Miki and Mitsunori Sasa : Evaluation of a new rehabilitation program for postoperative patients with breast cancer, Nursing & Health Sciences, Vol.5, No.4, 275-282, 2003..[組織] ...
閲覧 田村 綾子, 市原 多香子, 南川 貴子, 桑村 由美, 近藤 裕子 : バッグマスクで人工呼吸法を用いた心肺蘇生演習での学び, --- 演習記録の内容分析より ---, 第34回日本看護学会論文集―看護教育―, (巻), (号), 192-194, 2003年..[組織] ...
閲覧 桑村 由美, 田村 綾子, 南川 貴子, 市原 多香子, 近藤 裕子, 雄西 智惠美 : 生活習慣病の自己管理における患者の行動変容を可能にする要因の検討, 日本看護科学学会学術集会講演集, (巻), No.23, 499, 2003年12月..[組織] ...
閲覧 市原 多香子, 田村 綾子 : 脳神経ナースのブラッシュアップ講座 看護研究をしよう,学会へ行こう 学会発表の申し込みからスライド作製まで, Brain Nursing, Vol.19, No.12, 1270-1274, 2003年12月..[組織] ...
閲覧 Masako Minato, Chieko Hirose, Mitsunori Sasa, Hiroshi Nishitan, Yukiko Hirose and Tadaoki Morimoto : 3-Dimensional Computed Tomography Lymphography-Guided Identification of Sentinel lymph Nodes in Breast Cancer Patients Using Subcutaneous Injection of Nonionic Contrast Medium :A clinical Trial, Journal of Computer Assisted Tomography, Vol.28, No.1, 46-51, 2004..[組織] ...
閲覧 Tadaoki Morimoto, Masatoshi Okazaki and Tokiko Endo : Current Status and Goals of Mammographic Screening for Breast Cancer in Japan, Breast Cancer, Vol.11, No.1, 73-81, Jan. 2004..[組織] ...
閲覧 市原 多香子, 田村 綾子 : 脳神経ナースのブラッシュアップ講座 看護研究をしよう,学会へ行こう 学会発表の準備 ポスター及び発表原稿の作製から発表当日まで, Brain Nursing, Vol.20, No.1, 104-108, 2004年1月..[組織] ...
閲覧 市原 多香子, 田村 綾子, 近藤 裕子, 桑村 由美, 南川 貴子 : 臥床日数が開腹術後患者の下肢筋組織厚減少に及ぼす影響, 日本看護学会論文集: 成人看護I, Vol.34, (号), 100-102, 2004年..[組織] ...
閲覧 田村 綾子 : 脳神経ナースのブラッシュアップ講座 看護研究をしよう,学会へ行こう 誌上発表をしよう, Brain Nursing, Vol.20, No.2, 232-237, 2004年2月..[組織] ...
閲覧 古妻 嘉一, 遠藤 登喜子, 岩瀬 拓士, 大貫 幸二, 永井 宏, 東野 英里子, 角田 博子, 大村 峯夫, 増田 慎三, 中谷 守一, 森本 忠興, 大内 憲明 : マンモグラフィ 検診の精度管理に及ぼす読影講習会企画の意義, 日本乳癌検診学会誌, Vol.13, No.1, 63-68, 2004年..[組織] ...
閲覧 田村 綾子 : 脳神経ナースのブラッシュアップ講座 看護研究をしよう,学会へ行こう よい論文を書くための秘訣, Brain Nursing, Vol.20, No.3, 347-351, 2004年3月..[組織] ...
閲覧 南川 貴子, 田村 綾子, 桑村 由美, 森本 忠興 : 看護学生の実習開始前と終了後の観察の相違に関する検討, --- 術後急性状況のモデル人形を用いたバイタルサインと酸素吸入療法の観察に注目して ---, JNI : The Journal of Nursing Investigation, Vol.2, No.1, 1-6, 2004年..[組織] ...
閲覧 南川 貴子, 田村 綾子, 市原 多香子, 桑村 由美, 森本 忠興 : 指圧を看護ケアに取り入れた事例の文献検討, JNI : The Journal of Nursing Investigation, Vol.2, No.1, 27-36, 2004年..[組織] ...
閲覧 Mari Haku, Mieko Takeuchi, Tadaoki Morimoto, Shuji Yamano and Keiko Takebayashi : Relationship between mammary gland structures during pregnancy and breast-feeding, JNI : The Journal of Nursing Investigation, Vol.2, No.1, 16-20, 2004..[組織] ...
閲覧 桑村 由美, 田村 綾子, 市原 多香子, 南川 貴子, 森本 忠興 : 臨地実習における学習内容に対する学生の到達度の認識, --- -臨地実習開始前,中,後における自己評価の変化の分析から- ---, JNI : The Journal of Nursing Investigation, Vol.2, No.1, 7-15, 2004年..[組織] ...
閲覧 森本 忠興 : 乳癌診療二頁の秘訣, 金原出版 株式会社, 東京, 2004年5月..[組織] ...
閲覧 森本 忠興 : 乳癌診断のコツと落とし穴, 株式会社 中山書店, 東京, 2004年6月..[組織] ...
閲覧 桑村 由美, 南川 貴子, 市原 多香子, 田村 綾子, 近藤 裕子 : 自己評価からみた課題学習に学生の関心の高いテーマを取り入れた臨地実習の効果, 日本看護学教育学会誌 日本看護学教育学会第14回学術集会講演集, Vol.14, (号), 240, 2004年7月..[組織] ...
閲覧 南川 貴子, 桑村 由美, 市原 多香子, 田村 綾子, 近藤 裕子 : 摂食·嚥下障害患者を受け持った学生のケア実施時のアセスメントの関する考察, 第35回日本看護学会-看護教育-, Vol.35, 121, 2004年8月..[組織] ...
閲覧 Yumi Kuwamura, Takako Ichihara, Takako Minagawa and Ayako Tamura : A study of factors of patients difficulties in self-care at general hospital hypertension classes, Japan Academy of Nursing Science Fifth International Nursing Research Conference Nursing Phenomena and Research Designs, (巻), (号), 66, Koriyama, Aug. 2004..[組織] ...
閲覧 南川 貴子, 田村 綾子, 市原 多香子, 桑村 由美, 近藤 裕子 : 脳神経疾患患者における代替療法(指圧·マッサージ)の効果の文献的検討, 日本脳神経看護研究会誌, Vol.27, No.1, 71, 2004年11月..[組織] ...
閲覧 Hiromi Kato, Emiko Yasuno, Yohsuke Kinouchi and Tadaoki Morimoto : Electrical Impedance Tomography for Local Biological Tissue, Proceedings of 8th International Conference on Control, Automation, Robotics and Vision, (巻), (号), 942-946, Kunming, Dec. 2004..[組織] ...
閲覧 南川 貴子, 桑村 由美, 市原 多香子, 田村 綾子, 近藤 裕子 : 臨地実習における摂食·嚥下障害患者の食事支援時の学生の実習記録分析, 日本看護学会論文集: 看護教育, Vol.35, (号), 244-246, 2005年..[組織] ...
閲覧 Ayako Tamura : Examination of care methods with evidence about the consciousness disturbed patient, 6th International Congress on Minimally Invasive Neurosurgery Nurse Symposium, (巻), (号), 25, Nagoya, March 2005..[組織] ...
閲覧 桑村 由美, 南川 貴子, 市原 多香子, 田村 綾子, 森本 忠興 : 糖尿病を有する人に対する看護介入とその評価の現状, --- ―国内での文献検討から― ---, JNI : The Journal of Nursing Investigation, Vol.3, No.2, 79-90, 2005年..[組織] ...
閲覧 南川 貴子 : ナーシング·グラフィカ, --- 脳神経·感覚機能障害 ---, 株式会社 メディカ出版, 大阪, 2005年7月..[組織] ...
閲覧 南川 貴子, 田村 綾子, 桑村 由美, 市原 多香子, 近藤 裕子 : リハビリテーションの必要な患者を受け持った学生の学びについて, 日本看護学教育学会誌第15回学術集会講演集, (巻), (号), 260, 2005年7月..[組織] ...
閲覧 森本 有理砂, 安野 恵実子, 木内 陽介, 森本 忠興, 丹黒 章, 大嶺 裕賢 : 局所EITの空間分解能に関する研究, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, (巻), (号), 223, 2005年9月..[組織] ...
閲覧 Takako Ichihara, Tsuyoshi Kataoka, Ayako Tamura, Yukiko Miyakoshi, Yumi Kuwamura, Takako Minagawa and Tadaoki Morimoto : Changes in the thickness of leg muscles before and after laparotomy, Journal of Health Sciences, Hiroshima University, Vol.5, No.1, 10-15, 2005..[組織] ...
閲覧 森本 忠興, 田中 隆 : ワンポイントアドバイス:下胸筋神経·血管温存, 文光堂, 東京, 2005年11月..[組織] ...
閲覧 南川 貴子, 田村 綾子, 市原 多香子, 桑村 由美 : 脳神経疾患で意識障害があり拘縮など廃用症候群の出現した患者を受け持った学生の学び, 日本脳神経看護研究会誌, Vol.28, No.1, 37-42, 2005年..[組織] ...
閲覧 南川 貴子, 田村 綾子, 市原 多香子, 桑村 由美 : 脳神経疾患で意識障害があり拘縮など廃用症候群の出現した患者を受け持った学生の学び, 日本脳神経看護研究会誌, Vol.28, No.1, 37-41, 2005年11月..[組織] ...
閲覧 森本 忠興, 福田 護, 岡崎 正敏, 遠藤 登喜子, 大内 憲明, 光山 昌珠, 佐野 宗明, 東野 英利子, 永井 宏, 土橋 一慶, 堀田 勝平, 逸見 典子, 今村 恵子, 木村 千明, 横江 隆夫, 岩瀬 拓士, 寺田 央, 富永 祐民, 飯沼 武, 坂元 吾偉 : マンモグラフィ検診精度管理中央委員会の現状と課題, --- (1)マンモグラフィ検診精度管理中央委員会の現状 ---, 日本乳癌検診学会誌, Vol.15, No.1, 4-11, 2006年(0月)..[組織] ...
閲覧 遠藤 登喜子, 岩瀬 拓士, 宇津野 栄, 大貫 幸二, 大村 峯, 木村 千明, 古妻 嘉一, 角田 博子, 寺田 央, 東野 英利子, 堀田 勝平, 梶谷 典子, 森本 忠興 : マンモグラフィ検診精度管理中央委員会の現状と課題, --- (2)教育研修委員会の現状と課題 ---, 日本乳癌検診学会誌, Vol.15, No.1, 12-18, 2006年(0月)..[組織] ...
閲覧 岡崎 正敏, 遠藤 登喜子, 東野 英利子, 大貫 幸二, 福田 護, 木村 千明, 堀田 勝平, 今村 恵子, 土橋 一慶, 梶谷 典子, 寺田 央, 王丸 明子, 森本 忠興 : マンモグラフィ検診精度管理中央委員会の現状と課題, --- 3)施設画像評価委員会の活動状況と問題点 ---, 日本乳癌検診学会誌, Vol.15, No.1, 19-26, 2006年(0月)..[組織] ...
閲覧 田村 綾子 : 検査看護技術, --- Ⅸ 脳・神経機能障害,運動障害への検査と看護 ---, ヌーヴェルヒロカワ, 東京, 2006年2月..[組織] ...
閲覧 南川 貴子 : 検査看護技術, --- Ⅸ脳・神経機能障害,運動機能障害への検査と看護 ---, ヌーベェルヒロカワ, 東京, 2006年2月..[組織] ...
閲覧 市原 多香子 : 必ず役立つ 脳血管障害の看護技術, --- 治療に伴う看護技術:ドレナージ,外減圧術,ガンマナイフ ---, 株式会社 メディカ出版, 大阪, 2006年2月..[組織] ...
閲覧 南川 貴子 : 必ず役立つ脳血管障害の看護技術 Q&A方式, --- 検査に伴う看護∼腰椎穿刺,,脳波診断,脳血管障害 ---, 株式会社 メディカ出版, 大阪, 2006年2月..[組織] ...
閲覧 田村 綾子 : 必ず役立つ脳血管障害の看護技術 Q&A方式, --- 脳血管障害の看護の特徴,脳血管障害に特有な観察技術を要する看護技術, ---, 株式会社 メディカ出版, 大阪, 2006年2月..[組織] ...
閲覧 安野 恵実子, 趙 学麗, 木内 陽介, 森本 忠興 : 空間分布する局所組織インピーダンスのパラメータ推定に関する理論的検討, 電気学会論文誌C (電子,情報,システム部門誌), Vol.126, No.3, 319-326, 2006年..[組織] ...
閲覧 岡崎 邦泰, 森本 忠興, 武籐 芳照 : 乳癌治療をめぐる運動・生活ガイド, --- ガイド-検診からリハビリまで ---, 日本医事新報社, 東京, 2006年3月..[組織] ...
閲覧 森本 忠興 : 乳ガン術後のリハビリテーションのための水中運動の仕方と注意は?, --- 患者指導のための水と健康ハンドブック ---, 日本医事新報社, 東京, 2006年3月..[組織] ...
閲覧 森本 忠興 : 画像診断器機・システムの展望「最新マンモグラフィがもたらす有用性」, 新医療, Vol.33, (号), (頁), 2006年4月..[組織] ...
閲覧 森本 忠興 : マンモグラフィ検診精度管理中央委員会とその役割, --- マンモグラフィ画像読影ハンドブック ---, 株式会社 永井書店, 大阪, 2006年4月..[組織] ...
閲覧 田村 綾子, 桑村 由美 : 『Evidence-Based Nursing』誌から(26) (翻訳) 経腸チューブ栄養の時期および経路は,脳卒中で嚥下障害のある患者の死亡,あるいは死亡とアウトカム不良の合計に影響しない, イー·ビー ナーシング, Vol.6, No.3, 320-321, 2006年6月..[組織] ...
閲覧 市原 多香子, 田村 綾子, 南川 貴子, 桑村 由美, 近藤 裕子 : 看護師が用いる非侵襲筋肉量の評価方法の推定に関する研究, --- DXA法と大腿周径,筋組織厚,握力との関係 ---, 日本看護研究学会雑誌, Vol.29, No.3, 178, 2006年7月..[組織] ...
閲覧 市原 多香子, 田村 綾子, 南川 貴子, 桑村 由美, 近藤 裕子 : 看護学生が実施した片麻痺疑似体験の教育効果, --- 疑似体験後の片麻痺患者に対するイメージの分析から ---, 日本看護学教育学会第16回学術集会講演集, (巻), (号), 113, 2006年8月..[組織] ...
閲覧 桑村 由美, 田村 綾子, 市原 多香子, 南川 貴子 : 糖尿病患者の健康観・価値観に関する研究の動向, 日本看護研究学会雑誌, Vol.29, No.3, 167, 2006年8月..[組織] ...
閲覧 南川 貴子, 田村 綾子, 市原 多香子, 桑村 由美, 近藤 裕子 : 脳卒中で片麻痺をきたした患者の思い, --- 発症3日目から2週間の発言内容の分析 ---, 日本看護研究学会雑誌, Vol.29, No.3, 162, 2006年8月..[組織] ...
閲覧 田村 綾子, 市原 多香子, 南川 貴子, 桑村 由美, 近藤 裕子 : 脳卒中発作後急性期患者の麻痺側上下肢の筋肉量の推移, --- DXA法による検討 ---, 日本看護研究学会雑誌, Vol.29, No.3, 177, 2006年8月..[組織] ...
閲覧 南川 貴子, 市原 多香子, 桑村 由美, 小野 香代子, 田村 綾子 : 発症間もない脳卒中片麻痺患者の思い, 日本脳神経看護研究会誌, Vol.29, No.1, 73-76, 2006年..[組織] ...
閲覧 Ayako Tamura, Takako Ichihara, Shinjiro Takata, Takako Minagawa, Yumi Kuwamura, Takae Bando, Hiroko Kondo, Natsuo Yasui and Shinji Nagahiro : Changes in lower extremity muscle mass among bedridden patients with post-stroke hemiplegia in the acute post-stroke period, JNI : The Journal of Nursing Investigation, Vol.5, No.1, 18-21, 2006..[組織] ...
閲覧 桑村 由美, 矢田 眞美子, 石川 雄一, 南川 貴子, 市原 多香子, 田村 綾子 : 2型糖尿病を有する人の食行動における咀嚼に焦点を当てた研究の動向, 日本看護科学学会学術集会講演集, (巻), (号), 472, 2006年12月..[組織] ...
閲覧 南川 貴子, 市原 多香子, 板東 孝枝, 田村 綾子 : 転倒・転落の予測のためのアセスメントツール, Brain Nursing, Vol.23, No.7, 16-21, 2007年..[組織] ...
閲覧 南川 貴子 : チャートでわかる・ ツールが使いこなせる 脳神経疾患看護のアセスメントマスターブック, --- 病態のアセスメント 尿崩症,けいれん,ホルモン異常,水頭症 脳血管攣縮 ---, 株式会社 メディカ出版, 大阪, 2007年2月..[組織] ...
閲覧 市原 多香子 : 脳神経疾患看護のアセスメントマスターブック, --- 病態のアセスメント:排尿障害,褥瘡,関節拘縮,不穏・せん妄,電解質異常, ---, 株式会社 メディカ出版, 大阪, 2007年2月..[組織] ...
閲覧 田村 綾子 : チャートでわかる・ ツールが使いこなせる 脳神経疾患看護のアセスメントマスターブック, --- 頭蓋内圧亢進,一過性脳虚血発作,脳梗塞,脳出血,クモ膜下出血,脳動脈瘤,もやもや病,認知症 ---, 株式会社 メディカ出版, 大阪, 2007年2月..[組織] ...
閲覧 Ayako Tamura, Takako Minagawa, Shinjiro Takata, Takako Ichihara, Yumi Kuwamura, Takae Bando, Hiroko Kondo, Natsuo Yasui and Shinji Nagahiro : Effects of intervention with back-lying exercises with bent knees pointing upwards to prevent disuse muscle atrophy in patients with post-stroke hemiplegia, JNI : The Journal of Nursing Investigation, Vol.5, No.2, 53-58, 2007..[組織] ...
閲覧 桑村 由美, 矢田 眞美子, 石川 雄一, 南川 貴子, 市原 多香子, 田村 綾子 : 成人2型糖尿病患者の抱く健康観・価値観―過去10年間の国内文献の検討―, JNI : The Journal of Nursing Investigation, Vol.5, No.2, 59-68, 2007年..[組織] ...
閲覧 市原 多香子, 田村 綾子 : 実習アシスト・カード 第2回成人看護学実習 脳神経, ナーシングカレッジ, Vol.11, No.5, 111-118, 2007年5月..[組織] ...
閲覧 南川 貴子, 田村 綾子, 市原 多香子, 桑村 由美, 近藤 裕子, 板東 孝枝 : リハビリテーションの必要な患者を受け持った学生の学び, JNI : The Journal of Nursing Investigation, Vol.6, No.1, 11-17, 2007年..[組織] ...
閲覧 Ayako Tamura, Takako Ichihara, Shinjiro Takata, Takako Minagawa, Yumi Kuwamura, Takae Bando, Natsuo Yasui and Shinji Nagahiro : Study on factors related to loss of lower extremity muscle mass in elderly acute stroke patients, JNI : The Journal of Nursing Investigation, Vol.6, No.1, 23-27, 2007..[組織] ...
閲覧 板東 孝枝, 田村 綾子, 南川 貴子 : 自立度を保ちながら行う転倒・転落予防のための環境整備, Brain Nursing, Vol.23, No.7, 21-29, 2007年..[組織] ...
閲覧 市原 多香子, 南川 貴子 : 脳神経疾患の転倒・転落, --- 文献から見た要因の検討 ---, Brain Nursing, Vol.23, No.7, 54-63, 2007年..[組織] ...
閲覧 市原 多香子, 南川 貴子, 桑村 由美, 田村 綾子, 近藤 裕子 : 大腿周径・組織厚測定による下肢筋肉量推定に関する研究, --- 片麻痺患者における下肢体組成の変化より ---, 日本看護研究学会雑誌, Vol.30, No.3, 176, 2007年7月..[組織] ...
閲覧 今井 芳枝, 牛越 幸子, 雄西 智惠美, 太田 浩子 : オレム看護論を活用した高齢者看護学実習の効果, (誌名), (巻), (号), (頁), 2007年8月..[組織] ...
閲覧 市原 多香子, 桑村 由美, 南川 貴子, 田村 綾子, 近藤 裕子 : 片麻痺疑似体験後の片麻痺患者に対する看護学生の支援方法に関する学び, --- 疑似体験後のレポート分析より ---, 日本看護学教育学会第17回学術集会講演集, (巻), (号), 204, 2007年8月..[組織] ...
閲覧 桑村 由美, 矢田 眞美子, 石川 雄一, 木内 美瑞穂, 南川 貴子, 市原 多香子, 田村 綾子 : 2型糖尿病患者の食行動の中の噛むこと・口腔に対する考えの様相, 日本糖尿病・教育看護学会誌 第11巻特別号, Vol.11, (号), 295, 2007年9月..[組織] ...
閲覧 南川 貴子, 市原 多香子, 桑村 由美, 田村 綾子 : 脳卒中早期に片麻痺となり機能回復訓練を受けた患者の回復感覚, 日本脳神経看護研究学会論文集, Vol.30, No.1, 112-115, 2007年..[組織] ...
閲覧 南川 貴子, 市原 多香子, 桑村 由美, 田村 綾子 : 脳卒中早期に片麻痺となり機能回復訓練をうけた患者の回復感覚, 日本脳神経看護研究学会プログラム, Vol.30, No.1, 112-115, 2007年9月..[組織] ...
閲覧 市原 多香子 : スッキリ解決Q&A, Brain Nursing, Vol.23, No.11, 18, 2007年11月..[組織] ...
閲覧 Ayako Tamura, Takako Ichihara, Takako Minagawa and Yumi Kuwamura : Rehabilitation nursing in an acute post-stroke period, 13th WFNS Interim Meeting /12th AACNS Congress, (巻), (号), (頁), Nagoya, Nov. 2007..[組織] ...
閲覧 桑村 由美, 矢田 眞美子, 石川 雄一, 南川 貴子, 市原 多香子, 田村 綾子 : 2型糖尿病を有する人の食行動の中の咀嚼に焦点を当てた研究の動向, JNI : The Journal of Nursing Investigation, Vol.6, No.2, 70-82, 2007年..[組織] ...
閲覧 市原 多香子, 田村 綾子, 桑村 由美, 南川 貴子 : 片麻痺擬似体験後のレポート分析からみた看護学生の片麻痺患者に対するイメージの変化, JNI : The Journal of Nursing Investigation, Vol.6, No.2, 37-44, 2007年..[組織] ...
閲覧 桑村 由美, 矢田 眞美子, 石川 雄一, 吉岡 昌美, 南川 貴子, 市原 多香子, 田村 綾子 : 口腔衛生を目的とした歯科外来に受診中の2型糖尿病患者の食事と口腔に対する認識, 第27回日本看護科学学会学術集会講演集, (巻), (号), 450, 2007年12月..[組織] ...
閲覧 田村 綾子, 南川 貴子, 市原 多香子, 桑村 由美 : 脳浮腫のある患者のケアに求められる看護のエビデンスは何か, イー·ビー ナーシング, Vol.8, No.1, 30-32, 2007年..[組織] ...
閲覧 田村 綾子 : エビデンスに基づく脳卒中ケア, イー·ビー ナーシング, Vol.8, No.1, 8-10, 2007年12月..[組織] ...
閲覧 田村 綾子, 今西 恭子, 神島 滋子, 小松 静子, 常原 一雄, 林 裕子, 松井 英俊, 道中 俊成 : 脳神経ナースの現状と未来, --- 脳神経ナースに求められること,脳神経ナースの専門性とは ---, Brain Nursing, Vol.24, No.1, 2-10, 2008年1月..[組織] ...
閲覧 今井 芳枝, 太田 浩子, 雄西 智惠美 : 高齢がん患者のがんサバイバーシップの様相の探求, (誌名), (巻), (号), (頁), 2008年2月..[組織] ...
閲覧 太田 浩子, 今井 芳枝, 雄西 智惠美 : 乳がん患者の治療法自己決定時のニード, (誌名), (巻), (号), (頁), 2008年2月..[組織] ...
閲覧 雄西 智惠美, 今井 芳枝, 川西 千恵美, 太田 浩子, Masami Satou, Natuko Takahashi, Tatuko Hujimura : 乳がん患者への情報提供に対する看護職の関与に関する実態, (誌名), (巻), (号), (頁), 2008年2月..[組織] ...
閲覧 武市 佳余子, 迎 久視子, 田中 富久美, 上原 美穂子, 濱堀 由美, 中島 睦紀, 塩塚 桂子, 市原 多香子 : 2005年看護職員の暴力被害に関する実態調査報告書, 徳島県看護協会報告書, 徳島, 2008年3月..[組織] ...
閲覧 市原 多香子, 田村 綾子, 南川 貴子, 桑村 由美 : 看護職がベッドサイドで評価可能な下肢筋肉量測定方法の検討, 日本脳神経看護研究学会会誌, Vol.30, No.2, 189-195, 2008年..[組織] ...
閲覧 田村 綾子, 桑村 由美 : )ペーパーペーシェントから学ぶ機能別疾患別看護ベーシックトレーニング, 株式会社 メディカ出版, 大阪, 2008年4月..[組織] ...
閲覧 南川 貴子 : ペーパーペーシェントから学ぶ機能別障害別看護ベーシックトレーニング, 株式会社 メディカ出版, 大阪, 2008年4月..[組織] ...
閲覧 市原 多香子 : ペーパーペイシェントから学ぶ機能障害別看護ベーシックトレーニング, --- 第4章 脳神経・感覚機能障害のある人に対する看護 case study11重症筋無力症の患者 case study13 白内障の患者 case study14聴覚・平衡機能障害のある患者 ---, 株式会社 メディカ出版, 大阪, 2008年4月..[組織] ...
閲覧 田村 綾子 : 脳神経領域の認定看護師の誕生, 脳神経外科速報, Vol.18, No.4, 509, 2008年4月..[組織] ...
閲覧 太田 浩子, 今井 芳枝, 板東 孝枝, 雄西 智惠美 : 高齢者看護学実習におけるオレム看護理論活用におけるセルフケア行為力に関する学生のアセスメントの実態, (誌名), (巻), (号), (頁), 2008年8月..[組織] ...
閲覧 市原 多香子, 桑村 由美, 南川 貴子, 田村 綾子 : 胃・大腸・肺癌手術患者を受け持った看護学生のレポート分析から見えた危険予測の傾向, 日本看護学教育学会第18回学術集会講演集, (巻), (号), 167, 2008年8月..[組織] ...
閲覧 今井 芳枝, 雄西 智惠美, 太田 浩子, 板東 孝枝, 谷口 啓子 : 高齢がん患者の``がんと共に生きる''ことに対する受け止め, 第23回日本がん看護学会学術集会, (巻), (号), 121, 2009年2月..[組織] ...
閲覧 上田 伊佐子, 雄西 智惠美 : 文献からみた乳がんの再発・転移体験者の心理的適応とコーピングに影響を与える要因, 第23回日本がん看護学会学術集会, (巻), (号), 121, 2009年2月..[組織] ...
閲覧 上田 伊佐子, 雄西 智惠美 : 再発・転移した乳がん体験者の心理的適応に影響する要因, 第25回日本がん看護学会学術集会, (巻), (号), 315, 2009年2月..[組織] ...
閲覧 Chiemi Onishi : (題名), Japan Medkal Journal, (都市), Feb. 2009..[組織] ...
閲覧 上田 伊佐子, 雄西 智惠美 : 再発・転移のある乳がん患者のコーピング方略と心理的適応, 日本看護科学学会誌, Vol.31, No.2, 42-51, 2009年..[組織] ...
閲覧 Takuro Nakano, Masako Sei, ASHRAF ABDEL AZIM EWIS, Hokumaq Munakata, Chiemi Onishi and Yutaka Nakahori : Weight and height growth velocities of Japanese boys and girls between age 7 and 14 years: a critical window for early adolescent overweight risk, The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.57, No.1 2, 124-132, 2010..[組織] ...
閲覧 上田 伊佐子, 雄西 智惠美 : 乳がん体験者の心理的適応とコーピングに影響を与える要因の文献検討, 日本がん看護学会誌, Vol.25, No.1, 46-53, 2011年..[組織] ...
閲覧 村上 好恵, 今井 芳枝 : 網膜芽細胞腫を発症した子どもを持つ親の入園や就学にあたっての心配, 第25回日本がん看護学会学術集会, (巻), (号), 103, 2011年2月..[組織] ...
閲覧 森 恵子, 秋元 典子 : 食道がんのためんい食道切除術を受けた患者の術後生活再構築プロセス, 第25回日本がん看護学会学術集会, (巻), (号), 203, 2011年2月..[組織] ...
閲覧 今井 芳枝, 雄西 智惠美, 森 恵子, 板東 孝枝 : 外来通院中の高齢がん患者の``がんと共に生きる''ことへの受け止めと心理的適応状態の関連, 第25回日本がん看護学会学術集会, Vol.25, (号), 335, 2011年2月..[組織] ...
閲覧 上田 伊沙子, 雄西 智惠美 : 再発・転移した乳がん体験者の心理的適応に影響する要因, 第25回日本がん看護学会学術集会, (巻), (号), 351, 2011年2月..[組織] ...
閲覧 新幡 智子, 射場 典子, 和田 恵美子, 雄西 智恵美, 菊池 美香, 国府 浩子, 小原 泉, 酒井 禎子, 佐藤 冨美子, 渋谷 優子, 竹内 登美子, 藤田 佐和, 本田 芳香, 水野 道代, 吉川 孝子 : 「がん患者の語りデータベース」の看護学生に対する教育的活用の可能性, 第25回日本がん看護学会学術集会, (巻), (号), 245, 2011年2月..[組織] ...
閲覧 雄西 智惠美 : 第2回看護の質・専門性を高めるためにがん看護領域の教育者・高度看護実践者が伝えたいこと, 日総研, (都市), 2011年9月..[組織] ...
閲覧 今井 芳枝, 雄西 智惠美, 森 恵子, 板東 孝枝 : 高齢がんサバイバーの''がんと共に生きる''ことへの受け止めと心理的適応状態との関連, 第26回日本がん看護学会学術集会, Vol.26, (号), 155, 2012年2月..[組織] ...
閲覧 三木 幸代, 雄西 智惠美 : オキサリプラチンによる末梢神経障害をもつ進行再発大腸がん患者の体験, 第27回日本がん看護学会学術集会, Vol.27, (号), 162, 2013年2月..[組織] ...
閲覧 町田 美佳, 雄西 智惠美 : 放射線療法を受ける頭頸部がん患者の誤嚥に関する予測因子の検討, 第27回日本がん看護学会学術集会, Vol.27, (号), 143, 2013年2月..[組織] ...
閲覧 今井 芳枝, 雄西 智惠美, 板東 孝枝, 森 恵子 : がん領域における生活史を活用した文献レビュー∼高齢がん患者ケア視点としての模索∼, 第27回日本がん看護学会学術集会, Vol.27, (号), 399, 2013年2月..[組織] ...
閲覧 雄西 智惠美, 藤田 佐和, 秋元 典子 : 看護部門責任者を対象としたがん専門看護師に関する実態調査∼中国・四国地域に限定して, 第27回日本がん看護学会学術集会, Vol.27, (号), 390, 2013年2月..[組織] ...
閲覧 村田 直子, 雄西 智惠美 : 外来化学療法を受けている乳がん患者における未成年の子どもに病気を伝えるときの体験, 第27回日本がん看護学会学術集会, Vol.27, (号), 389, 2013年2月..[組織] ...
閲覧 板東 孝枝, 雄西 智惠美, 今井 芳枝, 森 恵子 : 文献の概観によるがん患者の希望に関する介入研究の動向, 第27回日本がん看護学会学術集会, Vol.27, (号), 333, 2013年2月..[組織] ...
閲覧 笠原 優奈, 今井 芳枝, 雄西 智惠美 : 放射線・化学療法を受けている高齢がん患者の気分転換, 第27回日本がん看護学会学術集会, Vol.27, (号), 398, 2013年2月..[組織] ...
閲覧 貝出 直文, 今井 芳枝, 雄西 智惠美, 板東 孝枝 : 放射線治療を受けるがん患者の放射線治療室におけるストレスの程度とその関連要因, 第29回日本がん看護学会学術集会, Vol.29, (号), 250, 2015年3月..[組織] ...
閲覧 川真田 結香, 上野 真生子, 石田 遥菜, 南川 貴子, 横井 靖子, 田村 綾子, 岩野 朝香, 四宮 広美 : くも膜下出血を発症し患者の死を意識するほどの強い頭痛の恐怖, 第28回日本脳神経看護研究学会四国部会プログラム, 1, 2019年7月..[組織] ...
閲覧 今井 芳枝, 雄西 智惠美, 荒堀 広美, 川端 泰枝, 町田 美佳, 徳永 亜希子, 榎本 葵, 森 美樹, 上田 伊佐子, 板東 孝枝, 髙橋 亜希, 阿部 彰子 : がん治療に対する納得の尺度開発, 第35回日本がん看護学会学術集会, Vol.35, (号), (頁), 2020年6月..[組織] ...
閲覧 水野 道代, 今井 芳枝, 矢ヶ崎 香, 上田 伊佐子, 板東 孝枝, 髙橋 亜希 : Approaches to Recruiting Japanese Nurses to Build the Skill for Helping Cancer Patients Quit Smoking, International Conference on Cancer Nursing, (巻), (号), (頁), (都市), 2021年2月..[組織] ...
閲覧 一宮 由貴, 今井 芳枝, 三木 幸代, 山口 美代子, 原田 理央, 近藤 育美, 濱本 うたを, 板東 孝枝, 髙橋 亜希 : 急性期病院に勤務する看護師のアピアランスに関する認識, 第35回日本がん看護学会学術集会, Vol.35, (号), (頁), 2021年2月..[組織] ...
閲覧 宮下 由佳, 今井 芳枝, 板東 孝枝, 髙橋 亜希 : がん化学療法看護のエキスパートナースが大切にしている視点, 第35回日本がん看護学会学術集会, Vol.35, (号), (頁), 2021年2月..[組織] ...
閲覧 兵庫 哲平, 今井 芳枝, 板東 孝枝, 髙橋 亜希 : 急性期病棟でBSCとなった肺がん患者の家族のニード, 第35回日本がん看護学会学術集会, Vol.35, (号), (頁), 2021年2月..[組織] ...
閲覧 今井 芳枝, 髙橋 亜希, 板東 孝枝, 上田 伊佐子, 近藤 和也 : 看護学生が理解する高齢者看護学実習におけるオレムのパワー構成要素, 四国医学雑誌, Vol.77, No.1 2, 63-70, 2021年..[組織] ...
閲覧 宮下 由佳, 今井 芳枝, 板東 孝枝, 髙橋 亜希, 高開 登茂子, 中野 あけみ, 長谷 奈生己, 近藤 和也 : がん化学療法看護のエキスパートナースが大切にしている実践, 四国医学雑誌, Vol.77, No.1 2, 71-80, 2021年..[組織] ...
閲覧 高西 裕子, 今井 芳枝, 小川 佳宏 : ICG蛍光リンパ管造影検査を取り入れた保存療法の試み, 第45回日本リンパ学会, (巻), (号), (頁), 2021年6月..[組織] ...

過去3日以内に登録・変更された情報

(なし)

本データベースでは情報の登録,保守作業の分散を主たる目的の一つとしております.したがって,上記にリストアップされている情報の保守は個々の情報の当事者に委ねられます.

ある情報を保守する義務があるかないかは,その情報に対して権限を持っているかどうかで判断してください.もちろん情報の所有者が主に管理しなくてはならないことになりますが,権限を持っている利用者が連帯してその情報の保守を行なう義務を負っていると考えてください.

貴方がどの情報について権限を持っているかは,貴方自身の情報を閲覧してください.

Number of session users = 2, LA = 0.60, Max(EID) = 403285, Max(EOID) = 1091801.